Comments/日本語化2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[日本語化]]
-このwikiのフロントページにだけリンクや導入を残して、ここ...
-導入は自己責任ってとこだけ戻したよ。大事なとこなので -- ...
-日本語化に謎のコンプレックスを持ってるのがいてソイツが悪...
-2019-10-12 (土) 12:14:47の書き込みを見てまだコンプレック...
-どっちもどっちだなぁ… とりあえず言えるのは、Mod導入する...
-特に問題なければ↑5を実行するね。もう煽りたがりやレッテル...
-何より、Discordや配布サイトならここみたいな不毛な煽りあ...
-勝手に消すのはどうかと思うわ。自分は削除に反対です。多く...
-↑だから、wikiのトップページにリンクを残すよ -- &new{201...
-導入方法も質問もその他情報も配布サイト見るべきだしそっち...
-というかここの存在意義ってもうないよな。荒らしや煽りが好...
-違う。存在価値は大いにある。動物園、隔離病棟。ここがない...
-↑そんなの煽りあいや荒れを楽しんでる人だけの欲求じゃない...
-全面的に同意なので賛成。製作陣の意図に反して編集・書き込...
-このタイミングで記事の削除を言い出しても規約違反って入れ...
-↑いや考えすぎだろ -- &new{2019-10-13 (日) 15:10:39};
-トップで専用サイトに誘導しつつこのページもあるってのがそ...
-数日様子見するね -- &new{2019-10-13 (日) 15:26:03};
-というか現状の記述だと、日本語化サイトもこのWikiの関係者...
-配布サイトは制作陣の人が設けたサイトだね -- &new{2019-1...
-日本語化のページが消されてた時の名残りなんじゃないかな -...
-つまり本来は、ページトップに他者のサイトで取り扱ってると...
-質問は向こうでってのは今もそうだぞ -- &new{2019-10-13 (...
-64bit云々と1.28でしかってのは配布者も言ってたことだし配...
-明らかに悪意を持って編集されてるもんな。wikiに日本語化の...
-↑ここ無くなれば嘘を吹聴されることも激減するしな -- &new...
-そうそう、配布サイトやDiscordで必要十分な情報が入手でき...
-↑4 64ビット云々や1.28をトップにする必要性は薄い。 本来...
-↑2うん、ここを残さなきゃいけない理由ってのがもうないんだ...
-そういえば規約云々いう人たちは、配布サイト運営に、規約云...
-終わった話を蒸し返すなよ。配布サイトに規約云々表示しては...
-↑いつどこであった話かわからないから聞いただけなのに、蒸...
-公式サイトのほうは自分たちに不都合な情報は公開しないけど...
-規約云々で昨日揉めたばかりなんだからそりゃ蒸し返すなとな...
-↑Wikiに書くなら、いつどこであった会話かという証拠(スク...
-↑8 むしろそれこそ必要な記載じゃね?バージョン戻して日本...
-↑4しかしwikiは気に入らない記述に文句言う人が絶えず争いも...
-因みに、過去1,2ヶ月であったその話題で、スクショ等を見...
-お役所でもないのになにが第三者的な目線だよ… -- &new{201...
-スクショも何もDiscordや配布サイトの感想掲示板で探せば出...
-な、ここって荒れるだろ? -- &new{2019-10-13 (日) 16:09:...
-要は配布側に不都合な情報を記載するためにここは存在してる...
-今の日本語化サイトは最新版やりたければ英語版、日本語化し...
-↑3 探せば出るよじゃなくて、その時の記録を示さないと証明...
-↑3仰る通りだ。ここは日本語化MOD側から見て不都合な情報さ...
-↑2、はいはい、レスバは君の勝ち。どうしても気になるならDi...
-というか、MODについては聞けばなんでも配布側答えてくれる...
-そうそう、だから全部配布サイト任せでいい。荒れや誤情報の...
-今更ここを消しても荒れる土壌が出来てるから無駄だと思うけ...
-まあそれはそっちのページでなんとか対処してもらえばいいん...
-日本語化以外の話で荒れるということなら今の時点で荒れてる...
-ここ消しても、コメントページかModページがまた荒れるだけ...
-wiki全体の治安が良くないからほかのページどうこうはあんま...
-そうだよ。他のページの問題は他のページの問題。 -- &new{...
-というか今の時点でコメントページも過去荒れてる形跡あるし...
-むしろほかのページが荒れない為の被害担当に日本語化MODが...
-全くだよ。日本語化MODはスケープゴートではない -- &new{2...
-Wiki全体の治安が悪いのは確か。 -- &new{2019-10-13 (日) ...
-そもそもこのページってまだ配布サイトがなかった頃に作られ...
-消すにしろどういうプロセスで消すのさ。投票するにしろ強行...
-そんなに荒れるか? 荒らし場を見出したい人以外でここ残し...
-↑2 火曜日あたりまで様子見して問題がなさそうなら実行する...
-↑1 性急すぎだろ……最低1週間は見ないと駄目 -- &new{2019...
-↑わかった。ご指摘ありがとう。1周間は様子見する。もしそれ...
-何度でも言うがここを消しても荒れる場所がMODやらトップペ...
-それはここを残す理由になってないよ。ここがあろうとなかろ...
-↑2 wikiそのものが不穏だから他のページの話をしても仕方な...
-最優先で荒らされるならそれこそスケープゴートやサンドバッ...
-日本語化MODの平和と考えるなら断然削除だな。他のページの...
-削除っていうか、配布サイトへの統一っていうか。配布サイト...
-前にModページに統合された時、ひどい荒れようだったけどな...
-日本語化関係を荒らすだけでページを消しても嘘を吹聴する場...
-EU4を始めた人向けには日本語化は必要な情報なので残してお...
-削除反対派だって多いのに、それを一方的な立場でそれに対し...
-合意取るべきなのは仰る通りだが、存続派は既出の反論を流し...
-反論になって無いのを反論と言われてもな。wikiそのものが不...
-ここだと日本語化に関してそれっぽい嘘を書いても反論される...
-「既出の反論を流して同じこと何度も書く」というのは、互い...
-↑3どう反論になってないんだ?具体的に頼む。あと存続させる...
-とりあえず削除派は「自分は正論で反論はした、相手が受け入...
-「EU4を始めた人向けには日本語化は必要な情報なので残して...
-なら既出の反論がどう反論になってないか具体的に書こうよ -...
-↑2 配布サイトやDiscordへのリンクを貼るだけでその必要な...
-ここがあろうがなかろうが他は荒れるから消すってってのが反...
-ここがあろうとなかろうと荒れるっていうのは、ここが隔離と...
-ここを隔離場所と見てるのはあなたの意見ですよね。別に私は...
-俺もここを隔離としてみてない。上の方にここ消したら他が荒...
-↑2ここを隔離と思ってないならここの有無によって他が荒れる...
-残すべき理由にここが隔離で他のページの荒れを引き受けてく...
-荒らしが居つくから隔離場所になってしまってるだけだからな...
-配布サイト・Discord・公式フォーラム・配布者ツイッターと4...
-ここが隔離になっちゃってるっていうなら尚の事是正すべき -...
-配布者ツイッターって更新のお知らせと配布サイトへのリンク...
-いや、リプライ送ればちゃんと対応してくださるぞ >ツイッ...
-↑2え、あなたここが隔離だと思ってるのか? -- &new{2019-1...
-ここが隔離だから残すべきとかここ消したら他が荒れるとかは...
-隔離になってしまうと隔離にするは違うだろうに…… -- &new{...
-消しちゃダメな理由ってのが今の所どれも反論されていて、そ...
-仲良くしろよ、はぁ.... -- &new{2019-10-14 (月) 22:31:24};
-なんJのレスバじゃあるまいし、最後までレスし続けたほうが...
-今のあのページでは勝利宣言も罵倒合戦も起きてないよ。是非...
-↑2 反論できないまま合意してませんなんて言い続けたらそれ...
-↑3俺は反論出てるのにそれスルーして同じこと何度も書く人の...
-正論で言うなら、「日本語化の紹介はwikiに残す」「誹謗中傷...
-そういうことならトップページかMODページにリンク貼るだけ...
-そのマイナス部分で毎回荒れるんだよなあ -- &new{2019-10-...
-残したい人は、消すより残す方が日本語化のためだと思ってる...
-何度も言われてるように、新たにEU4始める人向けに必要なん...
-日本語化のコメントがhttp500エラーになったのでここに書く...
-↑完全に同意。↑2それも何度も反論されてるが、新規の人のた...
-あのページ残すことが新規のためだとか日本語化のためだとか...
-↑新規が云々は、荒らしたいやつらの詭弁でしかないよね。 そ...
-×かもしん ○かもしれん 変な誤字したわ -- &new{2019-10-14...
-↑だね。まあ荒らしたいやつや新規ユーザーにネガティブな情...
-配布サイト・Discord・公式フォーラム・ツイッター以外にも...
-午後以降のcommentページにあった日本語関連のコメントを移...
-悪意ある編集は全部消せばいいだけでは? -- &new{2019-10-...
-悪意ある編集を消すとなれば、どこからどこまで消すかでまた...
-テスト -- &new{2019-10-15 (火) 11:16:39};
-なんか書き込めない人がいるみたいだけど普通に書き込めるな...
-テスト -- &new{2019-10-15 (火) 11:31:36};
-お、復旧したか。今朝は書けなかったよ -- &new{2019-10-15...
-長くなったのでこれまでのコメントを過去ログに移しました。...
-過去ログ格納は今の議論終わってからにしてくれないとややこ...
-↑すみません、ここ最近書き込めないエラー多発するのはログ...
-↑ああ、そういうことね。とりあえず、今朝コメントページに...
-↑ありがとうございます -- &new{2019-10-15 (火) 23:12:10};
-日本語化MODのDiscordで内輪揉めしてるっぽい -- &new{2019...
-↑ただ単に表記揺れの議論してるようにしか見えんが… 見た限...
-ここに書くようなことでもないのに少しでも日本語化が関わる...
-まあ悪いのは火種撒く人なんだが、日本語化に関わる話題を許...
-↑前にそれやって酷いことになったから、個人的には賛同しか...
-↑その頃はあちらでも日本語化の話題OKだったから、NGになっ...
-というかここのリンクなり訳語対応表なりをMODページに移す...
-↑感情的にこじれてBANしろとか言ってるから内輪揉めだよ。運...
-↑は(ここからみて)↑7のことね -- &new{2019-10-16 (水) 14:...
-そんな話をここに持ってくる意味が分からない。火種にしかな...
-日本語化の訳者同士ですら内輪揉めが起こるのだから、ここで...
-ここでの内輪揉めを正当化してどうすんの…… -- &new{2019-1...
-やっぱ日本語化紹介ページを日本語化の話題がダメなところに...
-向こうの話題を態々持ち込む必要はないし、内容的に議論の末...
-内輪もめと言ってる人は、Discodeの参加者が全員同じ考えを...
-なぜ日本語を母国語とする者同士で「日本語化」で争いが起き...
-お気に入りの荒らし場を消されたくない(&反論できない)あ...
-そういや過去ログに荒らし自身が白状してたな。「ここは燃料...
-"「ここは燃料投下したら必ず炎上してくれるから良い遊び場...
-そもそもここはMODページから日本語化modが大好きな人達を再...
-↑5 外国の地名とかを日本語で表現するときに、現地語にする...
-↑2ルール違反な書き込みなら問題なく消せるでしょ。ここだと...
-流れちゃったけど↑16(2019-10-16 (水) 14:01:27の書き込み...
-↑3認識の違いじゃなくてマナーが悪い人がいるのよ。頭が固く...
-ここやそのコメ欄(日本語化に関する話なら何でもOKな場)を...
-相手の考えを否定して、相手が感情的になったらそれ見たこと...
-ルール違反の書き込みの削除なんか管理人はしないしここに常...
-管理者っているの?って状況だからねぇ… -- &new{2019-10-1...
-いや、向こうはそもそも日本語化の話題禁止だからしつこいの...
-他に延焼するくらいなら日本語化MODだけに燃え続けていても...
-↑4 何度も反論されきってるが、ここが隔離病棟として機能し...
-ここの罵倒合戦より現在進行中のDiscord日本語化鯖の罵倒合...
-見てて滑稽だよね -- &new{2019-10-17 (木) 00:22:55};
-あの内容で罵倒だったら、ここの罵倒合戦はなんと表現したら...
-あぁ、皆が話題にしてるのって、翻訳じゃなくてバンがどうの...
-ちなみに罵倒合戦の一方の当事者(ナヴァッラ君とよばれてる...
-別ゲーの人じゃねーか 尚更ここで話題にする意味ねえやろ --...
-EU4と掛け持ちして、今回罵倒合戦起こしたきっかけもEU4の議...
-テスト版ではない日本語化1.29(α版)が出たので「重要:64...
-正直言ってまだまだデバッグ段階なので、アルファが取れるま...
-リリースか最低でもベータまでは待つべきですね。 -- &new{...
-Discodeの件は、そもそもEU4板に飛び火してない(CK2板と何で...
-作者はシステムのこと詳しいから単語のこと分かって使ってる...
-配布元としては正式リリース出る前はαだろうとβだろうと非推...
-ツイッターを見る限りセーブでクラッシュしたりでかいバグは...
-非推奨ならツイッターで告知するわけ無いだろ。デバッカーは...
-あぁ、でも消そうとしてるのは64ビット以降(1.29以降...
-デバッガーとしては必要でも、それ以外の一般向けユーザーに...
-α版段階で注意書き消すのはさすがに先走りすぎ -- &new{201...
-一般ユーザー向けでないならTwitterやHPで告知せずにテスト...
-公式の掲示板で公式から、アルファ版は不具合多数だから1.28...
-アルファ版なんだから不具合有っても普通じゃん 擁護って誰...
-だとしたら記載はこのままでいいな -- &new{2019-10-17 (木...
-無理に変えろとは言わない。ただ、α版出てるよはもう少し強...
-公式が非推奨である以上は今のまま脇にちょっと載せておくく...
-α版 -- &new{2019-10-17 (木) 14:36:51};
-今現在も1.29日本語化のα版の情報がこのページにも乗ってる...
-アルファ版のことは今でも載ってるしこれでいいんじゃない?...
-↑3 1.29版と1.28版なら1.28版を推奨と言ってるのを普通1.29...
-テスト版なんだし普通に遊びたいユーザーには非推奨ってのは...
-アルファ版なんだし使う人も少ないから詳細な説明まではいら...
-↑2 テスト版ってのはDiscord内だけで公開してたverのことで...
-配布元がアルファ版とはテスト版のことだって質問掲示板で答...
-↑1 そこの記載は2019-10-02に書き足されたものだからDiscor...
-αってαテストの略だしなぁ テストではあるね。 ↑ここの悪い...
-↑2 嘘ついてまで誤解させてアルファ版を人に使わせようとす...
-自分がデバッグに協力したけりゃすればいいし、そういう気の...
-表示がバグるってけっこう大きなバグじゃないの? -- &new{...
-気になる人は気になる程度かねぇ、CTDや文字化けはある程度...
-両派の中間を取って、昨日配布元が出したコメントを引用する...
-不具合の症状については開発元が何らかのコメントを出さない...
-どうしても日本語化したいならバグがなく快適な1.28をやれば...
-↑7 どっちが嘘つきだよ。配布元は「バグ多数でまともにプレ...
-↑あなたが嘘つきでしょ?「そこの記載は2019-10-02に書き足...
-ああすまん、2019-10-03 (木) 17:44:42か。で、結局Discord...
-今は一昨日の情報を反映した記載になってるんだから、どっち...
-ページ削除案は次の日曜に削除って話だったと思うが結局消す...
-いや駄目だろ、意見割れてるんだし、削除側が一方的に論破宣...
-削除するにしても月曜じゃないの?まあ削除自体に反対なんだ...
-悪意ある編集を全部消せば良いだけだと主張する人も居たけど...
-配布サイトなろディスコ行けばいいのに異常にここの内容を充...
-存続派は論破宣言が不服なら具体的にどこがどう反論になって...
-ここ消されて困るのって荒らしたい奴とマウント取って気持ち...
-×意見割れてる ◯存続の必要性を主張しきれていない人たちが...
-↑5 管理人以外がwikiの運営方針を勝手に決めちゃ不味いだろ...
-いやこのページ以外はもう既に日本語化の話題NGになってるよ...
-えっ、その言い方だと管理人以外の人間が投票も無く勝手に制...
-トップページのコメントですが、アルファはあくまでアルファ...
-最近はあんまり荒れてないし、悪質なコメントがあってもすぐ...
-α版対応って表記がα版を勧めてるように見えるか?少なくとも...
-いつの間にここのページで、日本語の話題NGになったのか… ...
-たとえば英wikiトップページのニュースリリースもベータパッ...
-公式パッチとMODを普通に一緒にはしないでしょ。α版やβ版、w...
-α版は普通のユーザー向けじゃなくデバッガー用なんで、わざ...
-普通のユーザーに分かりやすくするのが第一 -- &new{2019-1...
-[[コメント/COMMENT]]の8/30あたりの議論で勝手に削除するの...
-反論?再反論されて否定されきった意見しか存続派からは出て...
-日本語化の話は無関係なところではよそうっていう決まりは話...
-「否定されきった意見」って偏見だし、何言っても聞く耳持た...
-しつこいな、だからどう偏見なのか不当なのか具体的に書けば...
-分かる、分かるぞ。存続派もう何も反論できず論破されっぱな...
-まだ否定されてないこのページを残すべき理由、このページを...
-↑8.9 1,29版がデバッカー向けなんて誰が言ったんだ?嘘つき...
-「アルファ版は、開発初期において性能や使い勝手などを評価...
-これはアルファ版擁護ニキ大敗北 -- &new{2019-10-19 (土) ...
-年単位でα版ってゲームも中にはあるからなぁ。 これがクロー...
-ただ、1.28の情報より上に置いても良いと思うけどね -- &ne...
-公式の推奨順が1.28>1.29アルファなんで、それに合わせて1.2...
-彼はアルファ版って単語の意味知らなかったんだろうなw -- ...
-結局このページを存続させる利点があまりよくわかんない -- ...
-初心者ユーザーがどのバージョン使えばいいかわかりやすくて...
-だからα版やβ版、wip版のMODなんていくらでも公開されてるだ...
-いやこのページにちゃんと載せてるやん、開発のコメント引用...
-アルファ版擁護ニキの頑張りを開発元コメントが積極的に梯子...
-↑4表なら移転先にも載せようと思えば載せられる。というか日...
-めんどくさいしわざわざ移転しなくてもいいよ -- &new{2019...
-面倒くさいと思うなら関わらなきゃいい。ここ消えて困るのは...
-自分が便利だと思ったから便利だと言ったのに、それを否定し...
-よく読め、便利と感じる部分は否定されてないぞ。そもそもve...
-存続派の主張がことごとく論破されてて草 まあ実際誰も「こ...
-一人で反論して勝手に論破宣言とか自演みたいなことするなよ...
-武威ってやっぱ変だよね -- &new{2019-10-19 (土) 17:24:32};
-いくら話をそらしても今のままだと↑3の通りだぞ。存続派は「...
-存続を主張する人の一部は削除派は聞く耳を持たないとか偏見...
-前は英語化民がこのページ削除したがり日本語化民がページ残...
-ここをおいしい荒らし場として気に入ってるのがいるからね(...
-今の記載は中立的だし、英語化民と日本語化民の妥協の産物と...
-中立的に感じるか悪意編集に感じるかは人によるなあ。ここの...
-最新の情報に関しては配布サイトなり配布者なりが案内してる...
-ここだと憶測だけで早まって誤情報やネガキャンを載せて誰か...
-最初に書かれた表の内容と比べたらまぁ、穏当にはなったけど...
-↑5今の比較的中立的な記述に押し戻すのに有志の人間がどれほ...
-記載に関してはこれ載せるべきあれ削るべき、でどうあがいて...
-今は停戦状態だけど、ここから現状変更(ページ削除だろうが...
-これだけ削除すべき理由が挙がっていて存続意見が論破されき...
-最早、汎用戦略作るときにやったように投票サイトでも使わな...
-一方が論破されきってるならどちらが正しいか自明だから投票...
-自分も削除には賛成だけど、反対意見を全部論破したって一方...
-デマは削除していいけど、ネガティブな事実だったら別に書か...
-↑ネガティブな事実は載せる必要がないとか載せるべきとかで...
-存続させたい人は「すべての紹介を配布・制作陣に任せる(ペ...
-デマかどうかわからないから、その時のスクショなりログなり...
-デマじゃない事実がデマとして消され荒れることもあるからね...
-専門の外部サイトに任せるのは間違いではないんだけど、向こ...
-最近だと荒れとまでは言わないまでも、アルファ版云々の記述...
-↑2このwikiが日本語化配布サイトへのリンクを載せることを向...
-Discordでも先月だかにここのコメ欄への苦言があったが、リ...
-何なら5chスレだって日本語化については配布サイトへってリ...
-アルファ版の記載についてはここ最近の荒れ方にしては異様な...
-アルファ版擁護してた人はとどのつまりここが消されると努力...
-なんか日本語化民と英語民それぞれに削除派と存続派がいて、...
-アルファ版擁護して暴言吐いてたのは、たぶん存続派の日本語...
-何でもいいが、ともかく存続派は「すべての紹介を配布・制作...
-自分はまるごと削除にも何でも書き放題なのにも反対で、根拠...
-↑このページを残せばページもコメ欄もいずれはまた根拠なき...
-日本語化MODが根拠ある情報のみで紹介されるべきとするなら...
-なんか極端なんだよな、ネガティブな情報消したいからまるご...
-↑ネガティブな情報を今後も吹聴させないためだぞ。ここで記...
-MODページのコメント欄で編集合戦になってた時に出た「勝手...
-このページだと日本語化について話すなとか日本語化について...
-↑2 それを提示しても、「そもそも今の記述が勝手な記載だか...
-今一度聞くけど、このページとここのコメ欄を残したい人は、...
-↑2 そうなんだよね、一部のおかしい人はルールを見ても守ら...
-↑2 何度も言われてるんだから、もうあなたも「一部のおかし...
-↑不適切だったならすまない。単に、存続派はどうしてそこま...
-存続派の、記載があればwikiとして便利だという主張は分かる...
-訳語対応表以外は配布サイトにも載ってるから、そこへのリン...
-ここ最近でもめた例は比較表とアルファ版の表記だっけ?それ...
-↑削除提案者だが、もう少し様子見ってのはその通りだね。翻...
-荒らしが「ここを消されたら困る」っつったから「ここが消え...
-急にどうしたw 日本語化のネガキャンしたい人にとってここ...
-まーたしれっと「規約上グレーゾーン」とかいつの間にか追加...
-違反と広めるのはアウトだけどグレーゾーンならそうならない...
-認めたくないけど多分もうずっとこのページはこの繰り返しだ...
-こういう記述一つ修正するのでさえ喧々諤々の議論になるわけ...
-そもそも論だけど、ここに居る荒らしの目的は恐らく日本語化...
-↑2だね。嫌な言い方になるけど、このページを残すということ...
-↑2俺も同じこと何度も主張したんだけど、スルーされっぱなん...
-ここだと荒らし排除に一々議論や大義名分作りが必要なのが本...
-日本語化MODのページで日本語化の話題を禁止とか本末転倒に...
-↑だからこその(日本語化についての話題NGな)MODページへの...
-何の合意も取らずにしれっと追加されてんなら、しれっと消し...
-そうだね。気付き次第また修正任せたよ、他力本願でごめん、...
-MODページに情報が書かれていた時は日本語化の話題禁止を盾...
-MODページで日本語化の話題禁止になったのってここを再作成...
-自分も酷い記述に対していろいろ意見を言ったクチだけど、も...
-↑3過去ログ見る限り、無関係なページで日本語化の話題が禁止...
-↑11仰るとおりです。別の言い方をすればこのページ存続させ...
-ここ削除してMOD欄に移しても、代わりにMOD欄のコメントが戦...
-↑それについてはログに何度も反論出てるから参照してみてほ...
-↑2だからさっきから言ってるけど公式の配布サイトやdiscord...
-↑2実際このページが復活する前はMODページのコメント欄がこ...
-このページ復活前はMODページでは日本語化の話題OKだったか...
-荒らしが日本語化の話題を絡めてしか荒らせないんだったらそ...
-とりあえず「勝手に内容を変えない」「消さない」「根拠のな...
-↑5に全面的に同意する。存続派は荒らしを取り締まる側の労力...
-このページが復活する前はMODページに日本語化MODの情報を書...
-あと「グレーゾーン」の記載くらいは正直放置してもいいと思...
-ごめん、いまいち言いたいことがつかみ切れてないんだが、と...
-まあグレーゾーンならパラドの方針違反にはならんね。でも勝...
-個人的にはこのwikiに日本語化MODに関係する記述をなくして...
-俺もそう思う。配布サイトへのリンクだけにしたとして、誰も...
-削除派もなんか潔癖になりすぎて冷静な判断が付かなくなって...
-荒らしかどうか言い切れないコメントまで荒らし扱いって? -...
-↑アルファ版のことはトップページに書く必要が無いってコメ...
-リンクだけにすればって言うのは、このページが削除されてい...
-それって別の人の別の話題では……? 少なくとも削除派の俺は...
-↑2それらは「質問や情報は配布サイトで」で解決するじゃん -...
-アルファは一般向けじゃないからそんなに書かなくていいって...
-あと「はい論破」の人とか、冷静さを失ってる -- &new{2019...
-↑それを俺に言われても…… -- &new{2019-10-20 (日) 00:56:5...
-少なくとも今の時間に書き込んでいる人はみな冷静に見えるが...
-一部そうじゃない人もいるから(両派とも)、様子見したいっ...
-↑それも言われてたんだけど、「そういった態度は初心者に優...
-確かに論破は棘あるけど、存続派がここを消すことよりも残す...
-本来このページがそういった役割を果たすことを期待してそう...
-削除に反対じゃないけど、今すぐ削除は拙速すぎるって考えで...
-削除提案者はもう少し様子見することに同意してるぞ -- &ne...
-↑それなら意見は一致してます -- &new{2019-10-20 (日) 01:...
-私は削除提案者の一人だと思ってるけど特に様子見に同意した...
-↑ああすまない、提案者はもう一人いるのか -- &new{2019-10...
-まあ俺も削除派だがとりあえず当初の予定通り月曜まで待って...
-例えばさ、様子見期間にこのページがDiscordにいるプロジェ...
-一番恐れているのは、ここ消してMODページのコメントが地獄...
-MODページにもリンク要らないんじゃないかなぁ。それすら荒...
-月曜って明後日かな?それまでにまたあれるようじゃもうどう...
-であればMODページにさえ載せず、フロントページのここへの...
-ただやっぱりここまで記載してあるのを消すのは正直もったい...
-せっかく制定した禁酒法を廃止してしまうのはもったいない、...
-全く惜しいとは思わん。このページ、どう見ても日本語化MOD...
-それも何人もが根気よく議論して中立化を図ってなおこの状態...
-↑4日本語化MODが荒らされるくらいならしゃあない。言っちゃ...
-思いとどまらせるだけなら別にどうでもいいと思うんだよね、...
-配布サイトが全面的にMODの味方である以上、ここがある程度M...
-本音が出たようだ -- &new{2019-10-20 (日) 01:12:05};
-↑10他の人は分からないけど俺は元々その意見。公式サイトやd...
-ここがある程度MODに批判的でもいい!?!? 正気か!? --...
-↑2同意する -- &new{2019-10-20 (日) 01:13:09};
-ある程度な?デマやレッテル張りの意見を書いたらいけないと...
-↑4俺も心から同意。もうここの役割は終わった -- &new{2019...
-批判的でもいいとは賛同できんぞ。wikiは第三者のMODには中...
-有志がやってる1MODの批判にどうしてそこまで熱量を捧げよう...
-ブログなりSNSなり、批判したいならほかにいくらでも方法が...
-日本で日本語化MODって一番重要なMODだよ -- &new{2019-10-...
-ここ作られたのが配布サイトなかった頃ってのもよく考慮され...
-今の記載には永久に日本語化MODの利用を思いとどまらせる記...
-何が太字で書かれているのかを見れば、このページの意図を読...
-いや、批判ありきじゃないんだよ。MODにとって不都合な事実...
-もしページ消すならMODページとかトップページとかにもリン...
-水を指すようで悪いけど、今の記述の時点でもう既にほぼ配布...
-そうだね。私もそれがいいと思う。 -- &new{2019-10-20 (日...
-ゲームはある程度の大人向けなはずなのになんでこんなに幼稚...
-日常生活に精を出す健全な人はこういうゲームあんまりやらな...
-wikiみたいに編集可能な場所で提灯記事にするのは無理なんだ...
-え、規約違反って記述戻すのか? -- &new{2019-10-20 (日) ...
-やっぱ様子見する意味なさそうじゃね… -- &new{2019-10-20 ...
-元々の英語版民の自分からすると、勝手に自分から宣伝にやっ...
-wikiって普通は紹介したいものを宣伝していい場所でしょ何言...
-補足すると、明らかに規約違反なのはsteamやフォーラム通さ...
-他の削除派は知らないが、俺はコメ欄の民度と荒らしがひどく...
-まあ元々英語民だけしかいなかったのに、ある日突然日本語化...
-英語民とか日本語化民とかの派閥を分けて考えることがそもそ...
-↑5宣伝していい場所はそうなんだしそれ自体は批判してない。...
-滑稽でもなんでもいいよ。ともかく悪意ある記述に対応して編...
-「規約上グレーゾーン」の記載にも傷つくとか豆腐メンタルす...
-豆腐メンタルかどうかわからんけど合意も何もないそういった...
-合意のない編集はアウトってだけの話よな -- &new{2019-10-...
-このタイミングであえて規約のことを書き込むのが愉快犯でな...
-規約上グレーゾーンなのはあれだけ議論された経緯があるわけ...
-間違ってるかどうかではなく、合意のない編集はアウトってこ...
-間違ってないってことでいいからその正義感はブログとかでや...
-こういうやりとりを繰り返すのがもう限界だし、さっさと削除...
-どうせMODに好意的な編集だったら合意なくても問題視しねー...
-ね、もう無理っしょ -- &new{2019-10-20 (日) 01:38:03};
-ほんと不毛よな。何度繰り返すんだって感じ。配布サイトへの...
-お互い落ち着いたほうがいいと思うのですが……削除派のほうも...
-そらここは日本語化の魅力について紹介するページなんだから...
-中立とかうそぶいといて、日本語化MODにとって不都合な記述...
-もはや罵倒が目的になってる奴がいる件 -- &new{2019-10-20...
-ここ数か月、どうしても不都合な記述を書き込みたい人がいて...
-説得不可能というか、少なくとも事実であって罵倒ではなけれ...
-トップページに配布サイトへのリンク載っけて、「日本語化MO...
-だから削除しようっていう話になってるし、もうそういう話を...
-削除するならリンクも消した方がいい、そうじゃないとcommen...
-でもリンク全く無いと初心者に不親切だし、何で日本語化がな...
-袂を分かった方がいいと思うんだよ。幸い検索結果は配布サイ...
-wikiという制度上ネガティブなコメントが混ざるのは仕方ない...
-むしろ初心者にこのページを見せたくないまであるわ -- &ne...
-何で日本語化がないの?って意見に配慮するならページを残し...
-11個人の好き嫌いなんざ誰も求めちゃいないが、MODがパラド...
-混ざるってレベルじゃなくてもうほぼネガティブ情報だった時...
-確かに徹底するならトップの注意書きだけでもいいか -- &ne...
-このwikiから痕跡を消すくらいやってもいいかなとは思うけど...
-開発者が傷つくのは分かるけど、単なる一ユーザーまでネガテ...
-削除するならMODページやcommentページのコメント欄を戦場に...
-ネガティブ情報だらけだった時期の話を俺にされても困るよ。...
-まあ今のこのページもネガティブな編集をされてるから削除の...
-ネガティブ情報だらけだった時期ってのは配布方法について開...
-MODページやcommentページのコメント欄云々は荒らしの気分次...
-例えばだけど、初心者に対してこのMODが規約の件で議論にな...
-要ると思うよ、規約違反の可能性あるならそのMOD使いたくな...
-ゲームプレイには影響ないけど、MODの導入をするしないには...
-俺は日和見というか様子見寄りの削除派だけど、日本語化につ...
-全く同じ議論をもうしたから反論しないけど、そういう部分が...
-規約違反について広めることはパラドの方針違反だからダメ -...
-とにかく削除するならwikiから完全に痕跡を消して、全部配布...
-↑2そういう方針はどこにもないぞ -- &new{2019-10-20 (日) ...
-EULAに規約違反について語り始めることは好ましくない結果に...
-規約の話はもういいよ。どういう反論をするかまで分かるし。...
-やっぱこのページはもう無理だ -- &new{2019-10-20 (日) 02...
-MODとして異常なんだから異常な記述があっても仕方ないので...
-お、また規約違反の記述復活か? 本当に繰り返すんだな -- ...
-分かったよ、異常なMODを載せておくわけにもいかないだろう...
-まじで無限ループだな。ここが初心者や日本語化MODのために...
-たぶんこうやって反応があるから楽しくてやってるんだろうけ...
-リンクだけ残す派だったけど、確かにリンクごと消すべきかも...
-挑発されて反応するから荒らしが面白がるんだろ -- &new{20...
-同意。消すならリンクも削除すべき。 -- &new{2019-10-20 (...
-何度も何度もパラドの方針違反と説明されてるのに違反を載せ...
-かといってスルーしてたら悪意ある記述を既成事実にされてし...
-即日削除したい奴のマッチポンプにしか見えないのは俺だけ…...
-↑俺は削除派だが様子見すべきと考えてる -- &new{2019-10-2...
-匿名コメントのなりすましを疑いだしたらそれこそ何も話せな...
-削除派でも即時削除派と様子見派で割れてるし、即時削除は止...
-俺もリンクだけ残す派だったけど、英語民や中立性・後腐れの...
-様子見は月曜まででいいだろ。それまでに著しく改善されない...
-↑7同意。このジレンマ確かにあるよね。コメント欄ならまだい...
-月曜まででいいってのは同意かな。どうせ妨害したい人はずっ...
-月曜になって見に来て、初心者が見たらぜひ導入したくなるよ...
-消す場合はどうする? 言及厳禁な旨をどこかに載せる? リ...
-火曜日に無断編集されそう(小声) -- &new{2019-10-20 (日...
-それはそれ用のコメント欄でも用意して話せばいいんじゃね?...
-紛糾しても仕方ないから削除実行までに決めておくべきだと思...
-このページを削除したときにこのコメント欄も道連れになって...
-とりあえずこれ以降の編集は月曜まで一旦やめておくべきだな...
-確かコメントページは別途残るはず -- &new{2019-10-20 (日...
-いや、存続派がこのページをより良いページに編集するのはい...
-コメントページが残るなら他のページの記述についてはここを...
-この状態でなにか編集したらまた編集合戦になるし、何も手を...
-いや、ログは残るんだけどコメント入力場所がページと一体化...
-この状態のまま月曜を迎えたとして、削除するか否かの判断に...
-日本語化ユーザーが自分から日本語化ページ消しに行くとは、...
-むしろ編集合戦になるようならやっぱりこのページは限界だっ...
-削除したくないなら今日の昼だか夕方だかに出てたコメントに...
-ログしか残らないのは問題があるね -- &new{2019-10-20 (日...
-削除でいいんじゃない? 日本語化嫌いの人は冷静になって考...
-一応トップページやMODページにコメント欄があるからそこで...
-アンチにとっては0よりもマイナスのほうが嬉しいだろう -- ...
-ま、今日のやり取りを知らないアンチがまんまと明日踊ってく...
-優先すべきは日本語化や新規ユーザーにとっての有益性であっ...
-そうだな、失言だったわ -- &new{2019-10-20 (日) 02:27:51};
-英語版で遊べる人なら英語版で最新のバージョン使うのが一番...
-それをここで言う意味がよくわからない -- &new{2019-10-20...
-やっぱ日本語化民って日本語も分からないんだな -- &new{20...
-これ日本語化MODの作者が作ったページかもしれんのに勝手に...
-製作者の代表はこのwikiについて「もう気にしないようにして...
-なんでEUだけ15年以上も日本語化ネタで荒れてるんだろ?Hoi...
-↑2 過去の騒動(無駄に敵対煽りする人と、反発する人の争い...
-昔のことは知らんが、EU4の場合は既存の英語版コミュニティ...
-完全に棲み分けたほうが無難かもね、このwikiと日本語化界隈...
-↑コミュニティ作った経緯は知らんけど、訳を持ち込んだのは...
-変なことになった。 取り敢えず言えるのは、ここのスタンス...
-HoIとかVicはサイバーフロント版があったか、すぐに日本語MO...
-CK2ですらここまで酷くはない -- &new{2019-10-20 (日) 15:...
-CK2のほうははっきりと「日本語化プロジェクトへの参加・お...
-CK2はEU4以上に難しくて、人口も少ないし年齢層も高いんじゃ...
-もう完全に棲み分けでいいよ。日本語化民は風評に悩まされず...
-ということはEU4は日本語化民の子供が多くて荒れてるってこ...
-↑それも理由のひとつだろう。2018年頃からユーザー年齢層は...
-Twitter見てると高校生ユーザーがそこそこいるね -- &new{2...
-かつては英語という障壁が低年齢層を事実上排除してたんだな...
-統計があるわけじゃないから断言はできないけど、俺はそう思...
-一般論として英語版しかなければ低年齢層や学歴の低い人は参...
-日本語化がきっかけで若い人「も」急増しただろうね -- &ne...
-CK2のそのスタンスってつまりCK2のWikiは日本語化関係に関...
-[[実際のページ>http://ck2.paradwiki.org/?%E6%97%A5%E6%9C...
-↑2でもCK2の日本語化ページは日本語化Discordのヲチスレにな...
-そうだよね。上に書かれてる文言に関して日本語化に否定的な...
-ヲチスレはヲチスレで問題だが、日本語化全体の問題ではない...
-↑そしてCK2日本語化コミュは関わりたくないからと見向きもし...
-EULAのことはっきり書いてる分、CK2のほうが言ってることは...
-↑7 その手の話題は向こうでやってねときっぱり断ってるわけ...
-報告。このページおよびこのwikiからの日本語化関連削除につ...
-個人的には、消えてもいいと思うけど、積極的に消したいとま...
-また、配布者は自サイトへのリンクには肯定的な模様。よって...
-消すならリンク含めてまるごと消さないと否定的なコメントの...
-なんか日本語化制作者はここを冷めた目で見てるとかいう書き...
-「日本語化の話題は他所で」という注意書きは残さないと話す...
-冷めた目で見てると思うよ。リンクで紹介されて喜んでるのは...
-製作者は冷めた目で見てるけど、配布者は自サイトへのリンク...
-↑冷めてるというより、こっちはこっちでやるという感じに見...
-削除自警団が勝手に暴走してるだけじゃね?CK2wikiみたいに...
-削除自警団とか言って悪者にするのもどうかと思うが、消す理...
-敵視してるのか知らないけど、自警団って呼ぶのはどうかって...
-そうだよな、中立中立とか言って、否定的な意見を許せないだ...
-というか製作者と配布者って別なんか。今までずっとただの言...
-なんでCK2でこうならないのに、EU4ではこうなるのかが解せな...
-Discodeの日本語化チャンネル運営者も別の人だし、Discodeの...
-あっちはなんか、一人の変な奴を敵視して皆で結束してるよな...
-こっちも共通の敵がいればいいのかな。前に1.6の古いバージ...
-あと削除派の皆がネガティブな記述を理由に怒ってるわけじゃ...
-それに、荒らしやアンチでもなきゃ、日本語化のページで日本...
-思うに敵がDiscordにいるのがミソなんだよ。wikiにいると、w...
-CK2のページ見たら、バージョン違いに注意しろよなとEULAに...
-そこについては自分は意見が異なり、そんなの逐次対応でいい...
-ミス 項目別れててわかりやすい感じになってるな。ここのよ...
-えぇ…事実を隠してでも日本語化MOD使わせたい理由がよく分か...
-自分が好きなものを貶されたら誰だって不愉快だろ? -- &ne...
-不愉快だという気持ちは分かるが、だからと言って隠蔽するの...
-正論は聞き飽きたよ、これまでどれだけ日本語化ユーザーを傷...
-お二人の話に水を指すようで悪いけど、今のままだと火曜日以...
-削除派の日本語化民って、自分から将棋やろうと持ちかけてお...
-削除派って日本語ユーザーなのかね? -- &new{2019-10-20 (...
-続き 削除したいのって日本語化ユーザーだけじゃなくて、他...
-話そらすんじゃなくてちゃんと話し合ってほしいな -- &new{...
-いつまでも正論を受け入れられないから散々言い聞かせられる...
-あまりにも話題そらしのログ流しが横行するようならまた大事...
-ここは事実上隔離スペースになっちゃってるから、他のwiki利...
-↑2 話題そらしは誰もやってないと思う件 当初の問題であるW...
-↑残さなきゃいけない理由を挙げてねって書いたのに無関係な...
-これなんだよな。自分が提示した話題こそ最も優先して反応さ...
-Wikiの匿名性の問題だよなぁ、周り皆が敵に見えてしまうのは...
-いや、今は消すか残すかの話だろ? そしてログ見れば分かる...
-↑2状況が面倒なことになってるから、今の問題点を整理して...
-↑ずれた… ここから↑3に対しての話 -- &new{2019-10-20 (日...
-↑ギャーまたずれた… 話題反らされたと思ってる人に対してで...
-今のこのページの問題点は、無許可の編集が度々行われている...
-削除するかどうか、投票でもしない限り決着つかない気がする...
-上の中で一番問題なのは対立煽りや荒らしで、これは無条件削...
-削除すべき理由はいっぱい挙がってるのに、残すべき理由は消...
-投票も不正が出来ちゃうんじゃ意味無いんだもんなあ。もし公...
-あそこの投票所は知識があればいくらでも際限なく複数人を装...
-そもそも最近存続派を見かけない気がする。 -- &new{2019-1...
-対立煽りや荒らしの自覚がない荒らし編集・コメントの場合、...
-無条件削除っつっても、過去に何度か大荒れした時も結局コメ...
-明確な嘘は根拠をあげて削除し、事実であればポジティブであ...
-根本的な問題、Wikiってコテハン制にできないの? -- &new{2...
-ネガティブ記載を許せない削除自警団が強硬に削除しようとし...
-配布サイトができた以上、ここで何が何でも紹介しなきゃいけ...
-↑3 前に返信煽りに過剰反応したから否定できない… -- &new...
-まあ、そういう反応を期待してわざと喧嘩売る人が一番どうし...
-ネガティブな記載に異議立てしてる人を批判する人はいても、...
-明確な嘘に対して根拠を元に反対しても荒れるんだよ。もうど...
-いやアルファ版のやつは根拠出して収まっただろ -- &new{20...
-アルファ版のはね。 -- &new{2019-10-20 (日) 16:58:23};
-揉めるくらいなら消していいんじゃねと思わなくもないけど、...
-俺もそう思う。あと、今あるトップページの注意書きは必ず残...
-その2行のリンクがそのまま保全されるならいいんだけど、ま...
-リンクの隣にCK2と同じ文面の注意書き書いて、他は話題禁止...
-何で急にCK2の注意書きを引っ張ってこようという話になるん...
-CK2は荒れてない実績があるから、それと全く同じにすればい...
-少なくとも記事内容は落ち着いてる印象だったからな -- &ne...
-今のフロントページの記載をそのままに、ここへのリンクを配...
-自分が考えているのは、トップページにCK2と同じ「日本語化...
-↑賛成。CK2と同じであればみんな受け入れられるから。 -- &...
-フロントページ以外の日本語化ページ・記載全消し&フロント...
-ck2方式はなかなかいいんじゃないかな -- &new{2019-10-20 ...
-なら、火曜日以降にこのページ削除してMODページの日本語化...
-実際にどんな感じになるか、下にテストとしてCK2方式の記載...
-いいんじゃないかな。これなら誹謗中傷もならず誰も困らない...
-↑2このwikiのトップページにそれを追記する感じ? それと...
-「日本語化MOD(※ver1.29未対応)やその用語については専用...
-それでいいと思う -- &new{2019-10-20 (日) 18:24:59};
-了解、では火曜日以降に他に誰もやらなければ俺がこのページ...
-EULA君が最後のあがきをしてて草 -- &new{2019-10-20 (日) ...
-こんな注意書き要らねーよ。これを記述するくらいならリンク...
-こんな記述をトップページに記載しておいたらトップページの...
-警告無視してコメントコーナーのページで日本語化のコメント...
-コメントの問題じゃなく、リンクを貼ればいいだけのところに...
-・ライセンス問題(EULA)に関するやり取り:記述する必然性...
-・「日本語化プロジェクトへの~」:少なくともEU4日本語化M...
-以上の点からこの二つの記述を書く理由も正当性もない -- &...
-ライセンス問題(EULA)に関するやり取りまでが不要で、日本...
-上に書いたように不要だと考える -- &new{2019-10-20 (日) ...
-「※当wikiでは日本語化MODに関する話題は禁止です。」とリン...
-「日本語化MODに関する~」はwikiの方針であって日本語化MOD...
-だったら「※当wikiでは日本語化MODに関する話題は禁止です。...
-CK2wikiから援用したらしいけど、もしかして公式ってwikiの...
-↑2それは問題ないと思うよ -- &new{2019-10-20 (日) 21:28:...
-リンクまで否定するのはちょっと意味わからないな。ここに迷...
-リンクを否定しているわけじゃないよ。リンクに余計な文言を...
-下の案のように余計な事を書かれるくらいならリンクも要らな...
-なるほど。まあ俺はその余計な文言とやらに関してはどっちで...
-下に自分が言っていることを案として書いてみるわ -- &new{...
-おう、頑張れよ -- &new{2019-10-20 (日) 21:36:40};
-元々の案を「案1」、自分の案を「案2」として編集しました...
-案2もいいね。俺としてはリンクと話題禁止の注意書きがあれ...
-まあ自己責任云々は他のMODも同様だし、他ならぬ配布サイト...
-要はwikiが日本語化MODに関知しないのであれば、何かしらの...
-↑日本語化はグレーって広めたいやつ以外は案2に反対しないだ...
-少なくともCK2wikiでは案1で何も問題が起きなかったので、案...
-CK2は人口少ないのと日本語化が不完全でそのユーザーも少な...
-俺は案1は反対派との妥協案だと思ってる。反対派がこれで妥...
-案2提起した人、その論拠が流れちゃってるからどこかに脚注...
-↑2俺も削除派だが案1には反対してない。そして仰ることには...
-脚注つけてくれるとありがたい。あまりwiki記法に慣れていな...
-まずCK2wikiとここは無関係だからCK2wikiで問題が起きていな...
-あと、潔癖の意味するところがよくわからない。なぜwikiがそ...
-案1のようなことを記載する必要があると感じるのであればそ...
-「案2」の2真横に脚注載せてみた。これでよろしいか? -- &...
-ありがとう、助かります -- &new{2019-10-20 (日) 22:09:41};
-「案1」は削除反対派との妥協案であるとのことだが、そもそ...
-案2だとあからさまに不都合な情報言わせたくないって下心丸...
-↑2ほどほどにな。お気持ちはよく分かるが、↑11の言うことも...
-不都合な事項も都合のいい事項も、どちらも書かないからこそ...
-CK2方式でも文句が出るとか、日本語民自警団は本当に少しで...
-そうやって一方の案を推す論者に変なレッテルを貼る行為は健...
-案2だと、都合の悪い情報出さずに何も知らない初心者ユーザ...
-私は「案2」を提議するにあたって記述の根拠を示し、「案1...
-削除派のうち俺ともう1人(2019-10-20 (日) 21:55:10)は案1...
-都合の悪い記載が必要であると感じるのであれば、それは配布...
-俺は削除さえしてくれればいいので、議論してまた長々と紛糾...
-匿名コメントに人数など計れない。今は案1か案2かという議...
-案2だと片一方の正義しか反映してないから妥協しにくいんだ...
-先ほども言ったように、案1を採用するくらいなら日本語化MO...
-案2は何の正義も代表していない。リンクがあると紹介してい...
-案1だと両方とも最低限の要望「削除派:ページを削除したい...
-日本語化の問題点について知らせるという行為は何度も議論に...
-案2は削除派の、都合の悪い情報をすべて消して何も言わせな...
-逆に言えば案1は日本語化MODについて都合の悪い情報を何と...
-ほらまた紛糾した……どの立場だろうが自分の意見全部通そうな...
-何度も言うが、都合の悪い情報があり、利用者にそれをどうし...
-削除派が皆案2推しっていい方はやめてほしいなw俺と(2019-...
-俺も妥協できるなら案1でも案2でもいいよ -- &new{2019-10-...
-案1がいいという人がいるのは分かるが、私は案2がいいと言...
-もうやめとけって。パラドがいってるのは規約違反について語...
-少なくとも反対派はページ削除自体に反対、削除派は削除して...
-なぜ、ネガティブな情報を載せていることに対する折衷案を採...
-ネガティブな情報を敢えて載せるくらいなら、リンクなど必要...
-ようやく妥協が成立しようって時に紛糾させるのはやめてくん...
-自警団の連中ももっと大人になってほしいんだわ。こいつらが...
-そして、「公式にオススメされていない行為」である根拠が一...
-平和への妥協の道の足を引っ張るのはいつの時代も過激派 -- ...
-そして、規約をライセンスと言い換えても同じだよ。どちらに...
-それはCK2wikiで言えよ -- &new{2019-10-20 (日) 22:30:33};
-私はCK2wikiにはかかわっていないから、そんなことを言われ...
-EULAno -- &new{2019-10-20 (日) 22:31:37};
-CK2の方ではその記述になっている理由があるだろうが、こち...
-EULAのリバースエンジニアリングに違反しているわけで、公式...
-またその話に戻りますか?それはパラド社に直接伝える必要が...
-それを柔らかく言ったのが「公式にオススメ(encourage)され...
-悪いことして開き直るとか盗人猛々しいなw -- &new{2019-1...
-何も柔らかくいっていません。公式にオススメされていない行...
-結局、「日本語化MODが悪であると記載したい」というのが「...
-規約違反の脱法MODをを規約違反だと指摘しても何もおかしく...
-完全にネガティブキャンペーンじゃないですか。どこがどう中...
-はあ……ありえねえ。大きな目標のために多少気に入らない部分...
-案2は「日本語化MODは素晴らしい」などと肯定的な評価を与...
-ほらまたこうなった……アンチもネガティブな情報書いとけば削...
-なぜ、中立であることを放棄してまでネガティブな情報を敢え...
-そうすることによって妥協が成立するからだよ -- &new{2019...
-結局削除自警団が全部悪いんだよ。こいつらが些細な挑発に過...
-そもそも、このページがネガティブな編集をされてその編集に...
-それなのに、まだネガティブな情報をどうにかして書き込みた...
-↑5俺は削除を成立させたいんだよ。だからそれ以外は呑むつも...
-案1にするのは妥協などではなく、ネガティブな編集を行って...
-削除派が皆自警団みたいな言い方やめろ。明らかに1人だけが...
-案1が通れば未来永劫日本語化MODが規約に関して問題がある...
-ネガティブな編集を行ってきた者が望む行為であっても、それ...
-案1に実際に賛成している人間が何人なのか知りませんが、レ...
-おかしくてもなんでもいいから削除できるならそれでいいんだ...
-案1には規約違反と直接書いてないぞ。「ライセンス問題に関...
-だから、案1はそれそのものがネガティブな情報じゃないです...
-「公式にオススメされていない」という根拠をどうぞ出してく...
-それはEULAのリバースエンジニアリング違反 -- &new{2019-1...
-はっきり言いますが、案1はこのページで何度も繰り返された...
-「公式にオススメされていない」という根拠を出したことに対...
-リバースエンジニアリング違反は著作権法の観点で見れば親告...
-「ライセンス問題に関するやり取り」の部分だけ消して、「日...
-パラドの言質がないものをどうして公式が言ったかのように書...
-今のままCK2と同じでいいよ -- &new{2019-10-20 (日) 22:45...
-根拠とは、パラドの発言として「オススメしない」というソー...
-↑4強硬に反対してるのが1人だけだし、この人そこ消しただけ...
-なぜ1人だと断定できるのですか?私は案1が何人によって支...
-ほら揚げ足取り繰り返して絶対に受け入れる気ないじゃんw -...
-そうやって多数を装う行為も議論に真摯に望む行為とは思えま...
-EULA違反と断定できるのはパラドだけです。第三者が予断を以...
-真摯な議論とか規約の根拠をとか毎回毎回自分の望む結論が出...
-パラドの規約に明確に反してるからオススメされてないのはそ...
-案1か案2かでもめるような状態で削除はできんなこりゃ -- &...
-今までに案1の根拠としてでたのは、「不都合な情報を記載す...
-みんな言ってるけど、中立であるから案1を推してるんじゃな...
-↑2 ↑4を読んでね -- &new{2019-10-20 (日) 22:52:06};
-「案2」に対する反論も結局「不都合な情報が記載されていな...
-「パラドの規約に明確に反してる」のは事実ではありません。...
-「パラドの規約に明確に反してる」のは事実だよ、作者らの発...
-もし規約違反であれば、とっくの昔に日本語化プロジェクトに...
-もうこの人無視して他の全員で案1に妥協してしまえばいいん...
-作者の発言なんて何も関係ないです。規約についてはパラドに...
-俺もいいと思う。一人のワガママのせいで皆が何とか成立させ...
-結局規約の話をどうしても書きたいってことですよね。それっ...
-賛成。これだけ同じことしか言ってないと、反対してるのは全...
-でも配布者は自分で日本語化のことを規約違反ですと言っちゃ...
-俺は案2に賛成だな。案1に賛成する人の意見には説得力がな...
-配布者が嘘つきであるかどうかなんてwikiに何を記載するかに...
-俺は何度も言っているように案1でも案2でもいいです -- &ne...
-日本語化過激派って、今までは「正論でも傷つくからやめろ」...
-案1の人にすぐ同意のコメントが付くのも自作自演臭いだろw...
-昨夜の議論で妥協できるならと思ってリンクだけ残す派からリ...
-過激派とか自警団とか本当にレッテルを貼らないと何も言えな...
-これだけ流れが早いんだからそら反応も速いだろ、今のレスア...
-大多数はこのページ削除してコメントも禁止できるなら案1で...
-大多数とかそうやって人数を装うのもすげぇセコいわ -- &ne...
-俺もページ削除と日本語化の話題禁止になるなら案1でも案2で...
-無難にwikiとして免責を入れるなら案1のほうが比較的安全な...
-案2って本当にリンクを紹介してるだけの素朴な記述なのに、...
-案2の提案者ですけど、「自己責任でどうぞ」くらいは書いて...
-書いとくか -- &new{2019-10-20 (日) 23:02:31};
-案2だと、なんで自己責任を強調するのかとか、なんで日本語...
-ライセンス問題を匂わせるだなんて、それこそ中立を是とする...
-「なんかヤバそうなMODだけど一応書くわ」みたいな態度をwik...
-どっちの案でもいいけど感情的にならずほどほどにな。明らか...
-はぁ、もう規約の話を書くなってのは伝わらないんだろうな… ...
-案1になるようなら管理者のIdeyoshiさんに連絡とって判断を...
-案1に反対してる人、試しに製作者にDiscordで「日本語化プロ...
-過激派とか自警団とかレッテル張りしてる奴が荒らしの主犯格...
-いまアカウント作ってるからちょっと待ってね、開発者に聞い...
-おう、頑張れよ -- &new{2019-10-20 (日) 23:17:30};
-聞いてみたけどまだ反応はないね。 -- &new{2019-10-20 (日...
-まさか本気で聞いたのか……(絶句) -- &new{2019-10-20 (日...
-いや聞くこと自体は何の問題もない。不都合な人にとっては脅...
-俺も今の話とは別に、製作者が規約違反云々言われてることに...
-作者は自分の行為がEULA違反であることは認めた -- &new{20...
-なんか二次創作について公式が濁してるのにわざわざ突撃して...
-勝手ながら23時44分現在時点での作者の発言を転載 「私はex...
-利用者側に規約上の問題は無くて、問題のあるMODを使うかど...
-「EULA違反についてはMODに対してのものではなく、私に対し...
-ということで、一応作者の意見を聞いて参りました -- &new{...
-まあ書いてもいいし、書かなくてもいい(要は無回答)ってと...
-「MODはParadoxの掲示板(フォーラム)に投稿したのですが、...
-「最後に自分が消えればうまく収まると思っています」確信犯...
-いや書く必要がないがなんで書いてもいいになるんだ? -- &...
-ということで、案1の記述は作者的には無根拠だと考えている...
-わかった。要は「公式にオススメ(encourage)されていない行...
-MODそのものはEULA違反ではなく、オススメされていないとい...
-案3を作ってみた -- &new{2019-10-20 (日) 23:52:02};
-まあそういうことなら案1は必須ではないね。でも、アンチ日...
-このページ削除について作者の発言「こちら側は消していただ...
-やはりここのコメ欄が迷惑との認識はあるようだ -- &new{20...
-案3って案1とほぼ同じじゃん…そこまで執着する理由ある? ...
-しかも「公式にオススメ~」の部分は作者にも根拠がよくわか...
-さっきも言ったようにEULAはMODには関係がないという言質も...
-大体MOD利用者がMOD「開発」についてのコメントを見る必要が...
-これはもう案2にしてページ削除&MODページから日本語化を削...
-作者的にはそれが望ましいという話ではある -- &new{2019-1...
-MOD製作者が嫌がることをしてまでそのMOD紹介ページ維持する...
-・EULAは作者とパラド間の契約に関する問題であり、利用者に...
-↑脚注にそのように上書きしといたよ、流れてまた書くのもし...
-たびたびお手数をおかけします… -- &new{2019-10-21 (月) 0...
-そもそもリンク要るか?遅くとも昨日の時点で「EU4 日本語...
-リンクを消したがる理由がよく分からんな。ここに迷い込んだ...
-5chスレにもリンクとともに誘導がされてるね。特に理由も明...
-Topページの(ver1.29未対応)って部分もついでに消していい...
-とりあえず↑2に明確な反論がなければリンクは残すね。対応ve...
-日本語化について他所で質問しないでくださいとする配布サイ...
-日本語化MODにネガティブな記載をしようとして拒否られる度...
-リンクを消したがる理由は、リンク前後の文章に勝手な編集を...
-めちゃくちゃレッテル張るじゃん -- &new{2019-10-21 (月) ...
-勝手な編集がされることとリンクを消すことにどう因果関係が...
-というか、悪質な無断編集を想定するのなら、リンクの有無関...
-悪質な紹介を消したがるならともかく、迷い込んだ初心者への...
-そもそも俺は上で言われているような、ここにリンクがある利...
-俺の目的はリンクを消すことじゃなくて、悪質な紹介を防ぐ手...
-↑リンクがあろうとなかろうと「日本語化の話題禁止」と書く...
-リンクを消すとなると、日本語化の質問等がこのwikiで許され...
-リンクまで消したら何故日本語化について質問したらだめなの...
-まあ・・そうか。分かった。 -- &new{2019-10-21 (月) 18:0...
-↑俺の方も変にレッテル貼りしてすまんかった。話に付き合っ...
-結局火曜になったらこのページ消してトップページにリンク貼...
-このページの削除とMODページの日本語化に関する全記述を削...
-了解。コメントページの残骸は削除せず放置でいい? -- &ne...
-↑正直見るに耐えないので消してほしいのが山々だが、ログや...
-しかし残すのが無難と思われる -- &new{2019-10-21 (月) 21...
-わかった。特に消すか残すか議論されてないようだしコメント...
終了行:
[[日本語化]]
-このwikiのフロントページにだけリンクや導入を残して、ここ...
-導入は自己責任ってとこだけ戻したよ。大事なとこなので -- ...
-日本語化に謎のコンプレックスを持ってるのがいてソイツが悪...
-2019-10-12 (土) 12:14:47の書き込みを見てまだコンプレック...
-どっちもどっちだなぁ… とりあえず言えるのは、Mod導入する...
-特に問題なければ↑5を実行するね。もう煽りたがりやレッテル...
-何より、Discordや配布サイトならここみたいな不毛な煽りあ...
-勝手に消すのはどうかと思うわ。自分は削除に反対です。多く...
-↑だから、wikiのトップページにリンクを残すよ -- &new{201...
-導入方法も質問もその他情報も配布サイト見るべきだしそっち...
-というかここの存在意義ってもうないよな。荒らしや煽りが好...
-違う。存在価値は大いにある。動物園、隔離病棟。ここがない...
-↑そんなの煽りあいや荒れを楽しんでる人だけの欲求じゃない...
-全面的に同意なので賛成。製作陣の意図に反して編集・書き込...
-このタイミングで記事の削除を言い出しても規約違反って入れ...
-↑いや考えすぎだろ -- &new{2019-10-13 (日) 15:10:39};
-トップで専用サイトに誘導しつつこのページもあるってのがそ...
-数日様子見するね -- &new{2019-10-13 (日) 15:26:03};
-というか現状の記述だと、日本語化サイトもこのWikiの関係者...
-配布サイトは制作陣の人が設けたサイトだね -- &new{2019-1...
-日本語化のページが消されてた時の名残りなんじゃないかな -...
-つまり本来は、ページトップに他者のサイトで取り扱ってると...
-質問は向こうでってのは今もそうだぞ -- &new{2019-10-13 (...
-64bit云々と1.28でしかってのは配布者も言ってたことだし配...
-明らかに悪意を持って編集されてるもんな。wikiに日本語化の...
-↑ここ無くなれば嘘を吹聴されることも激減するしな -- &new...
-そうそう、配布サイトやDiscordで必要十分な情報が入手でき...
-↑4 64ビット云々や1.28をトップにする必要性は薄い。 本来...
-↑2うん、ここを残さなきゃいけない理由ってのがもうないんだ...
-そういえば規約云々いう人たちは、配布サイト運営に、規約云...
-終わった話を蒸し返すなよ。配布サイトに規約云々表示しては...
-↑いつどこであった話かわからないから聞いただけなのに、蒸...
-公式サイトのほうは自分たちに不都合な情報は公開しないけど...
-規約云々で昨日揉めたばかりなんだからそりゃ蒸し返すなとな...
-↑Wikiに書くなら、いつどこであった会話かという証拠(スク...
-↑8 むしろそれこそ必要な記載じゃね?バージョン戻して日本...
-↑4しかしwikiは気に入らない記述に文句言う人が絶えず争いも...
-因みに、過去1,2ヶ月であったその話題で、スクショ等を見...
-お役所でもないのになにが第三者的な目線だよ… -- &new{201...
-スクショも何もDiscordや配布サイトの感想掲示板で探せば出...
-な、ここって荒れるだろ? -- &new{2019-10-13 (日) 16:09:...
-要は配布側に不都合な情報を記載するためにここは存在してる...
-今の日本語化サイトは最新版やりたければ英語版、日本語化し...
-↑3 探せば出るよじゃなくて、その時の記録を示さないと証明...
-↑3仰る通りだ。ここは日本語化MOD側から見て不都合な情報さ...
-↑2、はいはい、レスバは君の勝ち。どうしても気になるならDi...
-というか、MODについては聞けばなんでも配布側答えてくれる...
-そうそう、だから全部配布サイト任せでいい。荒れや誤情報の...
-今更ここを消しても荒れる土壌が出来てるから無駄だと思うけ...
-まあそれはそっちのページでなんとか対処してもらえばいいん...
-日本語化以外の話で荒れるということなら今の時点で荒れてる...
-ここ消しても、コメントページかModページがまた荒れるだけ...
-wiki全体の治安が良くないからほかのページどうこうはあんま...
-そうだよ。他のページの問題は他のページの問題。 -- &new{...
-というか今の時点でコメントページも過去荒れてる形跡あるし...
-むしろほかのページが荒れない為の被害担当に日本語化MODが...
-全くだよ。日本語化MODはスケープゴートではない -- &new{2...
-Wiki全体の治安が悪いのは確か。 -- &new{2019-10-13 (日) ...
-そもそもこのページってまだ配布サイトがなかった頃に作られ...
-消すにしろどういうプロセスで消すのさ。投票するにしろ強行...
-そんなに荒れるか? 荒らし場を見出したい人以外でここ残し...
-↑2 火曜日あたりまで様子見して問題がなさそうなら実行する...
-↑1 性急すぎだろ……最低1週間は見ないと駄目 -- &new{2019...
-↑わかった。ご指摘ありがとう。1周間は様子見する。もしそれ...
-何度でも言うがここを消しても荒れる場所がMODやらトップペ...
-それはここを残す理由になってないよ。ここがあろうとなかろ...
-↑2 wikiそのものが不穏だから他のページの話をしても仕方な...
-最優先で荒らされるならそれこそスケープゴートやサンドバッ...
-日本語化MODの平和と考えるなら断然削除だな。他のページの...
-削除っていうか、配布サイトへの統一っていうか。配布サイト...
-前にModページに統合された時、ひどい荒れようだったけどな...
-日本語化関係を荒らすだけでページを消しても嘘を吹聴する場...
-EU4を始めた人向けには日本語化は必要な情報なので残してお...
-削除反対派だって多いのに、それを一方的な立場でそれに対し...
-合意取るべきなのは仰る通りだが、存続派は既出の反論を流し...
-反論になって無いのを反論と言われてもな。wikiそのものが不...
-ここだと日本語化に関してそれっぽい嘘を書いても反論される...
-「既出の反論を流して同じこと何度も書く」というのは、互い...
-↑3どう反論になってないんだ?具体的に頼む。あと存続させる...
-とりあえず削除派は「自分は正論で反論はした、相手が受け入...
-「EU4を始めた人向けには日本語化は必要な情報なので残して...
-なら既出の反論がどう反論になってないか具体的に書こうよ -...
-↑2 配布サイトやDiscordへのリンクを貼るだけでその必要な...
-ここがあろうがなかろうが他は荒れるから消すってってのが反...
-ここがあろうとなかろうと荒れるっていうのは、ここが隔離と...
-ここを隔離場所と見てるのはあなたの意見ですよね。別に私は...
-俺もここを隔離としてみてない。上の方にここ消したら他が荒...
-↑2ここを隔離と思ってないならここの有無によって他が荒れる...
-残すべき理由にここが隔離で他のページの荒れを引き受けてく...
-荒らしが居つくから隔離場所になってしまってるだけだからな...
-配布サイト・Discord・公式フォーラム・配布者ツイッターと4...
-ここが隔離になっちゃってるっていうなら尚の事是正すべき -...
-配布者ツイッターって更新のお知らせと配布サイトへのリンク...
-いや、リプライ送ればちゃんと対応してくださるぞ >ツイッ...
-↑2え、あなたここが隔離だと思ってるのか? -- &new{2019-1...
-ここが隔離だから残すべきとかここ消したら他が荒れるとかは...
-隔離になってしまうと隔離にするは違うだろうに…… -- &new{...
-消しちゃダメな理由ってのが今の所どれも反論されていて、そ...
-仲良くしろよ、はぁ.... -- &new{2019-10-14 (月) 22:31:24};
-なんJのレスバじゃあるまいし、最後までレスし続けたほうが...
-今のあのページでは勝利宣言も罵倒合戦も起きてないよ。是非...
-↑2 反論できないまま合意してませんなんて言い続けたらそれ...
-↑3俺は反論出てるのにそれスルーして同じこと何度も書く人の...
-正論で言うなら、「日本語化の紹介はwikiに残す」「誹謗中傷...
-そういうことならトップページかMODページにリンク貼るだけ...
-そのマイナス部分で毎回荒れるんだよなあ -- &new{2019-10-...
-残したい人は、消すより残す方が日本語化のためだと思ってる...
-何度も言われてるように、新たにEU4始める人向けに必要なん...
-日本語化のコメントがhttp500エラーになったのでここに書く...
-↑完全に同意。↑2それも何度も反論されてるが、新規の人のた...
-あのページ残すことが新規のためだとか日本語化のためだとか...
-↑新規が云々は、荒らしたいやつらの詭弁でしかないよね。 そ...
-×かもしん ○かもしれん 変な誤字したわ -- &new{2019-10-14...
-↑だね。まあ荒らしたいやつや新規ユーザーにネガティブな情...
-配布サイト・Discord・公式フォーラム・ツイッター以外にも...
-午後以降のcommentページにあった日本語関連のコメントを移...
-悪意ある編集は全部消せばいいだけでは? -- &new{2019-10-...
-悪意ある編集を消すとなれば、どこからどこまで消すかでまた...
-テスト -- &new{2019-10-15 (火) 11:16:39};
-なんか書き込めない人がいるみたいだけど普通に書き込めるな...
-テスト -- &new{2019-10-15 (火) 11:31:36};
-お、復旧したか。今朝は書けなかったよ -- &new{2019-10-15...
-長くなったのでこれまでのコメントを過去ログに移しました。...
-過去ログ格納は今の議論終わってからにしてくれないとややこ...
-↑すみません、ここ最近書き込めないエラー多発するのはログ...
-↑ああ、そういうことね。とりあえず、今朝コメントページに...
-↑ありがとうございます -- &new{2019-10-15 (火) 23:12:10};
-日本語化MODのDiscordで内輪揉めしてるっぽい -- &new{2019...
-↑ただ単に表記揺れの議論してるようにしか見えんが… 見た限...
-ここに書くようなことでもないのに少しでも日本語化が関わる...
-まあ悪いのは火種撒く人なんだが、日本語化に関わる話題を許...
-↑前にそれやって酷いことになったから、個人的には賛同しか...
-↑その頃はあちらでも日本語化の話題OKだったから、NGになっ...
-というかここのリンクなり訳語対応表なりをMODページに移す...
-↑感情的にこじれてBANしろとか言ってるから内輪揉めだよ。運...
-↑は(ここからみて)↑7のことね -- &new{2019-10-16 (水) 14:...
-そんな話をここに持ってくる意味が分からない。火種にしかな...
-日本語化の訳者同士ですら内輪揉めが起こるのだから、ここで...
-ここでの内輪揉めを正当化してどうすんの…… -- &new{2019-1...
-やっぱ日本語化紹介ページを日本語化の話題がダメなところに...
-向こうの話題を態々持ち込む必要はないし、内容的に議論の末...
-内輪もめと言ってる人は、Discodeの参加者が全員同じ考えを...
-なぜ日本語を母国語とする者同士で「日本語化」で争いが起き...
-お気に入りの荒らし場を消されたくない(&反論できない)あ...
-そういや過去ログに荒らし自身が白状してたな。「ここは燃料...
-"「ここは燃料投下したら必ず炎上してくれるから良い遊び場...
-そもそもここはMODページから日本語化modが大好きな人達を再...
-↑5 外国の地名とかを日本語で表現するときに、現地語にする...
-↑2ルール違反な書き込みなら問題なく消せるでしょ。ここだと...
-流れちゃったけど↑16(2019-10-16 (水) 14:01:27の書き込み...
-↑3認識の違いじゃなくてマナーが悪い人がいるのよ。頭が固く...
-ここやそのコメ欄(日本語化に関する話なら何でもOKな場)を...
-相手の考えを否定して、相手が感情的になったらそれ見たこと...
-ルール違反の書き込みの削除なんか管理人はしないしここに常...
-管理者っているの?って状況だからねぇ… -- &new{2019-10-1...
-いや、向こうはそもそも日本語化の話題禁止だからしつこいの...
-他に延焼するくらいなら日本語化MODだけに燃え続けていても...
-↑4 何度も反論されきってるが、ここが隔離病棟として機能し...
-ここの罵倒合戦より現在進行中のDiscord日本語化鯖の罵倒合...
-見てて滑稽だよね -- &new{2019-10-17 (木) 00:22:55};
-あの内容で罵倒だったら、ここの罵倒合戦はなんと表現したら...
-あぁ、皆が話題にしてるのって、翻訳じゃなくてバンがどうの...
-ちなみに罵倒合戦の一方の当事者(ナヴァッラ君とよばれてる...
-別ゲーの人じゃねーか 尚更ここで話題にする意味ねえやろ --...
-EU4と掛け持ちして、今回罵倒合戦起こしたきっかけもEU4の議...
-テスト版ではない日本語化1.29(α版)が出たので「重要:64...
-正直言ってまだまだデバッグ段階なので、アルファが取れるま...
-リリースか最低でもベータまでは待つべきですね。 -- &new{...
-Discodeの件は、そもそもEU4板に飛び火してない(CK2板と何で...
-作者はシステムのこと詳しいから単語のこと分かって使ってる...
-配布元としては正式リリース出る前はαだろうとβだろうと非推...
-ツイッターを見る限りセーブでクラッシュしたりでかいバグは...
-非推奨ならツイッターで告知するわけ無いだろ。デバッカーは...
-あぁ、でも消そうとしてるのは64ビット以降(1.29以降...
-デバッガーとしては必要でも、それ以外の一般向けユーザーに...
-α版段階で注意書き消すのはさすがに先走りすぎ -- &new{201...
-一般ユーザー向けでないならTwitterやHPで告知せずにテスト...
-公式の掲示板で公式から、アルファ版は不具合多数だから1.28...
-アルファ版なんだから不具合有っても普通じゃん 擁護って誰...
-だとしたら記載はこのままでいいな -- &new{2019-10-17 (木...
-無理に変えろとは言わない。ただ、α版出てるよはもう少し強...
-公式が非推奨である以上は今のまま脇にちょっと載せておくく...
-α版 -- &new{2019-10-17 (木) 14:36:51};
-今現在も1.29日本語化のα版の情報がこのページにも乗ってる...
-アルファ版のことは今でも載ってるしこれでいいんじゃない?...
-↑3 1.29版と1.28版なら1.28版を推奨と言ってるのを普通1.29...
-テスト版なんだし普通に遊びたいユーザーには非推奨ってのは...
-アルファ版なんだし使う人も少ないから詳細な説明まではいら...
-↑2 テスト版ってのはDiscord内だけで公開してたverのことで...
-配布元がアルファ版とはテスト版のことだって質問掲示板で答...
-↑1 そこの記載は2019-10-02に書き足されたものだからDiscor...
-αってαテストの略だしなぁ テストではあるね。 ↑ここの悪い...
-↑2 嘘ついてまで誤解させてアルファ版を人に使わせようとす...
-自分がデバッグに協力したけりゃすればいいし、そういう気の...
-表示がバグるってけっこう大きなバグじゃないの? -- &new{...
-気になる人は気になる程度かねぇ、CTDや文字化けはある程度...
-両派の中間を取って、昨日配布元が出したコメントを引用する...
-不具合の症状については開発元が何らかのコメントを出さない...
-どうしても日本語化したいならバグがなく快適な1.28をやれば...
-↑7 どっちが嘘つきだよ。配布元は「バグ多数でまともにプレ...
-↑あなたが嘘つきでしょ?「そこの記載は2019-10-02に書き足...
-ああすまん、2019-10-03 (木) 17:44:42か。で、結局Discord...
-今は一昨日の情報を反映した記載になってるんだから、どっち...
-ページ削除案は次の日曜に削除って話だったと思うが結局消す...
-いや駄目だろ、意見割れてるんだし、削除側が一方的に論破宣...
-削除するにしても月曜じゃないの?まあ削除自体に反対なんだ...
-悪意ある編集を全部消せば良いだけだと主張する人も居たけど...
-配布サイトなろディスコ行けばいいのに異常にここの内容を充...
-存続派は論破宣言が不服なら具体的にどこがどう反論になって...
-ここ消されて困るのって荒らしたい奴とマウント取って気持ち...
-×意見割れてる ◯存続の必要性を主張しきれていない人たちが...
-↑5 管理人以外がwikiの運営方針を勝手に決めちゃ不味いだろ...
-いやこのページ以外はもう既に日本語化の話題NGになってるよ...
-えっ、その言い方だと管理人以外の人間が投票も無く勝手に制...
-トップページのコメントですが、アルファはあくまでアルファ...
-最近はあんまり荒れてないし、悪質なコメントがあってもすぐ...
-α版対応って表記がα版を勧めてるように見えるか?少なくとも...
-いつの間にここのページで、日本語の話題NGになったのか… ...
-たとえば英wikiトップページのニュースリリースもベータパッ...
-公式パッチとMODを普通に一緒にはしないでしょ。α版やβ版、w...
-α版は普通のユーザー向けじゃなくデバッガー用なんで、わざ...
-普通のユーザーに分かりやすくするのが第一 -- &new{2019-1...
-[[コメント/COMMENT]]の8/30あたりの議論で勝手に削除するの...
-反論?再反論されて否定されきった意見しか存続派からは出て...
-日本語化の話は無関係なところではよそうっていう決まりは話...
-「否定されきった意見」って偏見だし、何言っても聞く耳持た...
-しつこいな、だからどう偏見なのか不当なのか具体的に書けば...
-分かる、分かるぞ。存続派もう何も反論できず論破されっぱな...
-まだ否定されてないこのページを残すべき理由、このページを...
-↑8.9 1,29版がデバッカー向けなんて誰が言ったんだ?嘘つき...
-「アルファ版は、開発初期において性能や使い勝手などを評価...
-これはアルファ版擁護ニキ大敗北 -- &new{2019-10-19 (土) ...
-年単位でα版ってゲームも中にはあるからなぁ。 これがクロー...
-ただ、1.28の情報より上に置いても良いと思うけどね -- &ne...
-公式の推奨順が1.28>1.29アルファなんで、それに合わせて1.2...
-彼はアルファ版って単語の意味知らなかったんだろうなw -- ...
-結局このページを存続させる利点があまりよくわかんない -- ...
-初心者ユーザーがどのバージョン使えばいいかわかりやすくて...
-だからα版やβ版、wip版のMODなんていくらでも公開されてるだ...
-いやこのページにちゃんと載せてるやん、開発のコメント引用...
-アルファ版擁護ニキの頑張りを開発元コメントが積極的に梯子...
-↑4表なら移転先にも載せようと思えば載せられる。というか日...
-めんどくさいしわざわざ移転しなくてもいいよ -- &new{2019...
-面倒くさいと思うなら関わらなきゃいい。ここ消えて困るのは...
-自分が便利だと思ったから便利だと言ったのに、それを否定し...
-よく読め、便利と感じる部分は否定されてないぞ。そもそもve...
-存続派の主張がことごとく論破されてて草 まあ実際誰も「こ...
-一人で反論して勝手に論破宣言とか自演みたいなことするなよ...
-武威ってやっぱ変だよね -- &new{2019-10-19 (土) 17:24:32};
-いくら話をそらしても今のままだと↑3の通りだぞ。存続派は「...
-存続を主張する人の一部は削除派は聞く耳を持たないとか偏見...
-前は英語化民がこのページ削除したがり日本語化民がページ残...
-ここをおいしい荒らし場として気に入ってるのがいるからね(...
-今の記載は中立的だし、英語化民と日本語化民の妥協の産物と...
-中立的に感じるか悪意編集に感じるかは人によるなあ。ここの...
-最新の情報に関しては配布サイトなり配布者なりが案内してる...
-ここだと憶測だけで早まって誤情報やネガキャンを載せて誰か...
-最初に書かれた表の内容と比べたらまぁ、穏当にはなったけど...
-↑5今の比較的中立的な記述に押し戻すのに有志の人間がどれほ...
-記載に関してはこれ載せるべきあれ削るべき、でどうあがいて...
-今は停戦状態だけど、ここから現状変更(ページ削除だろうが...
-これだけ削除すべき理由が挙がっていて存続意見が論破されき...
-最早、汎用戦略作るときにやったように投票サイトでも使わな...
-一方が論破されきってるならどちらが正しいか自明だから投票...
-自分も削除には賛成だけど、反対意見を全部論破したって一方...
-デマは削除していいけど、ネガティブな事実だったら別に書か...
-↑ネガティブな事実は載せる必要がないとか載せるべきとかで...
-存続させたい人は「すべての紹介を配布・制作陣に任せる(ペ...
-デマかどうかわからないから、その時のスクショなりログなり...
-デマじゃない事実がデマとして消され荒れることもあるからね...
-専門の外部サイトに任せるのは間違いではないんだけど、向こ...
-最近だと荒れとまでは言わないまでも、アルファ版云々の記述...
-↑2このwikiが日本語化配布サイトへのリンクを載せることを向...
-Discordでも先月だかにここのコメ欄への苦言があったが、リ...
-何なら5chスレだって日本語化については配布サイトへってリ...
-アルファ版の記載についてはここ最近の荒れ方にしては異様な...
-アルファ版擁護してた人はとどのつまりここが消されると努力...
-なんか日本語化民と英語民それぞれに削除派と存続派がいて、...
-アルファ版擁護して暴言吐いてたのは、たぶん存続派の日本語...
-何でもいいが、ともかく存続派は「すべての紹介を配布・制作...
-自分はまるごと削除にも何でも書き放題なのにも反対で、根拠...
-↑このページを残せばページもコメ欄もいずれはまた根拠なき...
-日本語化MODが根拠ある情報のみで紹介されるべきとするなら...
-なんか極端なんだよな、ネガティブな情報消したいからまるご...
-↑ネガティブな情報を今後も吹聴させないためだぞ。ここで記...
-MODページのコメント欄で編集合戦になってた時に出た「勝手...
-このページだと日本語化について話すなとか日本語化について...
-↑2 それを提示しても、「そもそも今の記述が勝手な記載だか...
-今一度聞くけど、このページとここのコメ欄を残したい人は、...
-↑2 そうなんだよね、一部のおかしい人はルールを見ても守ら...
-↑2 何度も言われてるんだから、もうあなたも「一部のおかし...
-↑不適切だったならすまない。単に、存続派はどうしてそこま...
-存続派の、記載があればwikiとして便利だという主張は分かる...
-訳語対応表以外は配布サイトにも載ってるから、そこへのリン...
-ここ最近でもめた例は比較表とアルファ版の表記だっけ?それ...
-↑削除提案者だが、もう少し様子見ってのはその通りだね。翻...
-荒らしが「ここを消されたら困る」っつったから「ここが消え...
-急にどうしたw 日本語化のネガキャンしたい人にとってここ...
-まーたしれっと「規約上グレーゾーン」とかいつの間にか追加...
-違反と広めるのはアウトだけどグレーゾーンならそうならない...
-認めたくないけど多分もうずっとこのページはこの繰り返しだ...
-こういう記述一つ修正するのでさえ喧々諤々の議論になるわけ...
-そもそも論だけど、ここに居る荒らしの目的は恐らく日本語化...
-↑2だね。嫌な言い方になるけど、このページを残すということ...
-↑2俺も同じこと何度も主張したんだけど、スルーされっぱなん...
-ここだと荒らし排除に一々議論や大義名分作りが必要なのが本...
-日本語化MODのページで日本語化の話題を禁止とか本末転倒に...
-↑だからこその(日本語化についての話題NGな)MODページへの...
-何の合意も取らずにしれっと追加されてんなら、しれっと消し...
-そうだね。気付き次第また修正任せたよ、他力本願でごめん、...
-MODページに情報が書かれていた時は日本語化の話題禁止を盾...
-MODページで日本語化の話題禁止になったのってここを再作成...
-自分も酷い記述に対していろいろ意見を言ったクチだけど、も...
-↑3過去ログ見る限り、無関係なページで日本語化の話題が禁止...
-↑11仰るとおりです。別の言い方をすればこのページ存続させ...
-ここ削除してMOD欄に移しても、代わりにMOD欄のコメントが戦...
-↑それについてはログに何度も反論出てるから参照してみてほ...
-↑2だからさっきから言ってるけど公式の配布サイトやdiscord...
-↑2実際このページが復活する前はMODページのコメント欄がこ...
-このページ復活前はMODページでは日本語化の話題OKだったか...
-荒らしが日本語化の話題を絡めてしか荒らせないんだったらそ...
-とりあえず「勝手に内容を変えない」「消さない」「根拠のな...
-↑5に全面的に同意する。存続派は荒らしを取り締まる側の労力...
-このページが復活する前はMODページに日本語化MODの情報を書...
-あと「グレーゾーン」の記載くらいは正直放置してもいいと思...
-ごめん、いまいち言いたいことがつかみ切れてないんだが、と...
-まあグレーゾーンならパラドの方針違反にはならんね。でも勝...
-個人的にはこのwikiに日本語化MODに関係する記述をなくして...
-俺もそう思う。配布サイトへのリンクだけにしたとして、誰も...
-削除派もなんか潔癖になりすぎて冷静な判断が付かなくなって...
-荒らしかどうか言い切れないコメントまで荒らし扱いって? -...
-↑アルファ版のことはトップページに書く必要が無いってコメ...
-リンクだけにすればって言うのは、このページが削除されてい...
-それって別の人の別の話題では……? 少なくとも削除派の俺は...
-↑2それらは「質問や情報は配布サイトで」で解決するじゃん -...
-アルファは一般向けじゃないからそんなに書かなくていいって...
-あと「はい論破」の人とか、冷静さを失ってる -- &new{2019...
-↑それを俺に言われても…… -- &new{2019-10-20 (日) 00:56:5...
-少なくとも今の時間に書き込んでいる人はみな冷静に見えるが...
-一部そうじゃない人もいるから(両派とも)、様子見したいっ...
-↑それも言われてたんだけど、「そういった態度は初心者に優...
-確かに論破は棘あるけど、存続派がここを消すことよりも残す...
-本来このページがそういった役割を果たすことを期待してそう...
-削除に反対じゃないけど、今すぐ削除は拙速すぎるって考えで...
-削除提案者はもう少し様子見することに同意してるぞ -- &ne...
-↑それなら意見は一致してます -- &new{2019-10-20 (日) 01:...
-私は削除提案者の一人だと思ってるけど特に様子見に同意した...
-↑ああすまない、提案者はもう一人いるのか -- &new{2019-10...
-まあ俺も削除派だがとりあえず当初の予定通り月曜まで待って...
-例えばさ、様子見期間にこのページがDiscordにいるプロジェ...
-一番恐れているのは、ここ消してMODページのコメントが地獄...
-MODページにもリンク要らないんじゃないかなぁ。それすら荒...
-月曜って明後日かな?それまでにまたあれるようじゃもうどう...
-であればMODページにさえ載せず、フロントページのここへの...
-ただやっぱりここまで記載してあるのを消すのは正直もったい...
-せっかく制定した禁酒法を廃止してしまうのはもったいない、...
-全く惜しいとは思わん。このページ、どう見ても日本語化MOD...
-それも何人もが根気よく議論して中立化を図ってなおこの状態...
-↑4日本語化MODが荒らされるくらいならしゃあない。言っちゃ...
-思いとどまらせるだけなら別にどうでもいいと思うんだよね、...
-配布サイトが全面的にMODの味方である以上、ここがある程度M...
-本音が出たようだ -- &new{2019-10-20 (日) 01:12:05};
-↑10他の人は分からないけど俺は元々その意見。公式サイトやd...
-ここがある程度MODに批判的でもいい!?!? 正気か!? --...
-↑2同意する -- &new{2019-10-20 (日) 01:13:09};
-ある程度な?デマやレッテル張りの意見を書いたらいけないと...
-↑4俺も心から同意。もうここの役割は終わった -- &new{2019...
-批判的でもいいとは賛同できんぞ。wikiは第三者のMODには中...
-有志がやってる1MODの批判にどうしてそこまで熱量を捧げよう...
-ブログなりSNSなり、批判したいならほかにいくらでも方法が...
-日本で日本語化MODって一番重要なMODだよ -- &new{2019-10-...
-ここ作られたのが配布サイトなかった頃ってのもよく考慮され...
-今の記載には永久に日本語化MODの利用を思いとどまらせる記...
-何が太字で書かれているのかを見れば、このページの意図を読...
-いや、批判ありきじゃないんだよ。MODにとって不都合な事実...
-もしページ消すならMODページとかトップページとかにもリン...
-水を指すようで悪いけど、今の記述の時点でもう既にほぼ配布...
-そうだね。私もそれがいいと思う。 -- &new{2019-10-20 (日...
-ゲームはある程度の大人向けなはずなのになんでこんなに幼稚...
-日常生活に精を出す健全な人はこういうゲームあんまりやらな...
-wikiみたいに編集可能な場所で提灯記事にするのは無理なんだ...
-え、規約違反って記述戻すのか? -- &new{2019-10-20 (日) ...
-やっぱ様子見する意味なさそうじゃね… -- &new{2019-10-20 ...
-元々の英語版民の自分からすると、勝手に自分から宣伝にやっ...
-wikiって普通は紹介したいものを宣伝していい場所でしょ何言...
-補足すると、明らかに規約違反なのはsteamやフォーラム通さ...
-他の削除派は知らないが、俺はコメ欄の民度と荒らしがひどく...
-まあ元々英語民だけしかいなかったのに、ある日突然日本語化...
-英語民とか日本語化民とかの派閥を分けて考えることがそもそ...
-↑5宣伝していい場所はそうなんだしそれ自体は批判してない。...
-滑稽でもなんでもいいよ。ともかく悪意ある記述に対応して編...
-「規約上グレーゾーン」の記載にも傷つくとか豆腐メンタルす...
-豆腐メンタルかどうかわからんけど合意も何もないそういった...
-合意のない編集はアウトってだけの話よな -- &new{2019-10-...
-このタイミングであえて規約のことを書き込むのが愉快犯でな...
-規約上グレーゾーンなのはあれだけ議論された経緯があるわけ...
-間違ってるかどうかではなく、合意のない編集はアウトってこ...
-間違ってないってことでいいからその正義感はブログとかでや...
-こういうやりとりを繰り返すのがもう限界だし、さっさと削除...
-どうせMODに好意的な編集だったら合意なくても問題視しねー...
-ね、もう無理っしょ -- &new{2019-10-20 (日) 01:38:03};
-ほんと不毛よな。何度繰り返すんだって感じ。配布サイトへの...
-お互い落ち着いたほうがいいと思うのですが……削除派のほうも...
-そらここは日本語化の魅力について紹介するページなんだから...
-中立とかうそぶいといて、日本語化MODにとって不都合な記述...
-もはや罵倒が目的になってる奴がいる件 -- &new{2019-10-20...
-ここ数か月、どうしても不都合な記述を書き込みたい人がいて...
-説得不可能というか、少なくとも事実であって罵倒ではなけれ...
-トップページに配布サイトへのリンク載っけて、「日本語化MO...
-だから削除しようっていう話になってるし、もうそういう話を...
-削除するならリンクも消した方がいい、そうじゃないとcommen...
-でもリンク全く無いと初心者に不親切だし、何で日本語化がな...
-袂を分かった方がいいと思うんだよ。幸い検索結果は配布サイ...
-wikiという制度上ネガティブなコメントが混ざるのは仕方ない...
-むしろ初心者にこのページを見せたくないまであるわ -- &ne...
-何で日本語化がないの?って意見に配慮するならページを残し...
-11個人の好き嫌いなんざ誰も求めちゃいないが、MODがパラド...
-混ざるってレベルじゃなくてもうほぼネガティブ情報だった時...
-確かに徹底するならトップの注意書きだけでもいいか -- &ne...
-このwikiから痕跡を消すくらいやってもいいかなとは思うけど...
-開発者が傷つくのは分かるけど、単なる一ユーザーまでネガテ...
-削除するならMODページやcommentページのコメント欄を戦場に...
-ネガティブ情報だらけだった時期の話を俺にされても困るよ。...
-まあ今のこのページもネガティブな編集をされてるから削除の...
-ネガティブ情報だらけだった時期ってのは配布方法について開...
-MODページやcommentページのコメント欄云々は荒らしの気分次...
-例えばだけど、初心者に対してこのMODが規約の件で議論にな...
-要ると思うよ、規約違反の可能性あるならそのMOD使いたくな...
-ゲームプレイには影響ないけど、MODの導入をするしないには...
-俺は日和見というか様子見寄りの削除派だけど、日本語化につ...
-全く同じ議論をもうしたから反論しないけど、そういう部分が...
-規約違反について広めることはパラドの方針違反だからダメ -...
-とにかく削除するならwikiから完全に痕跡を消して、全部配布...
-↑2そういう方針はどこにもないぞ -- &new{2019-10-20 (日) ...
-EULAに規約違反について語り始めることは好ましくない結果に...
-規約の話はもういいよ。どういう反論をするかまで分かるし。...
-やっぱこのページはもう無理だ -- &new{2019-10-20 (日) 02...
-MODとして異常なんだから異常な記述があっても仕方ないので...
-お、また規約違反の記述復活か? 本当に繰り返すんだな -- ...
-分かったよ、異常なMODを載せておくわけにもいかないだろう...
-まじで無限ループだな。ここが初心者や日本語化MODのために...
-たぶんこうやって反応があるから楽しくてやってるんだろうけ...
-リンクだけ残す派だったけど、確かにリンクごと消すべきかも...
-挑発されて反応するから荒らしが面白がるんだろ -- &new{20...
-同意。消すならリンクも削除すべき。 -- &new{2019-10-20 (...
-何度も何度もパラドの方針違反と説明されてるのに違反を載せ...
-かといってスルーしてたら悪意ある記述を既成事実にされてし...
-即日削除したい奴のマッチポンプにしか見えないのは俺だけ…...
-↑俺は削除派だが様子見すべきと考えてる -- &new{2019-10-2...
-匿名コメントのなりすましを疑いだしたらそれこそ何も話せな...
-削除派でも即時削除派と様子見派で割れてるし、即時削除は止...
-俺もリンクだけ残す派だったけど、英語民や中立性・後腐れの...
-様子見は月曜まででいいだろ。それまでに著しく改善されない...
-↑7同意。このジレンマ確かにあるよね。コメント欄ならまだい...
-月曜まででいいってのは同意かな。どうせ妨害したい人はずっ...
-月曜になって見に来て、初心者が見たらぜひ導入したくなるよ...
-消す場合はどうする? 言及厳禁な旨をどこかに載せる? リ...
-火曜日に無断編集されそう(小声) -- &new{2019-10-20 (日...
-それはそれ用のコメント欄でも用意して話せばいいんじゃね?...
-紛糾しても仕方ないから削除実行までに決めておくべきだと思...
-このページを削除したときにこのコメント欄も道連れになって...
-とりあえずこれ以降の編集は月曜まで一旦やめておくべきだな...
-確かコメントページは別途残るはず -- &new{2019-10-20 (日...
-いや、存続派がこのページをより良いページに編集するのはい...
-コメントページが残るなら他のページの記述についてはここを...
-この状態でなにか編集したらまた編集合戦になるし、何も手を...
-いや、ログは残るんだけどコメント入力場所がページと一体化...
-この状態のまま月曜を迎えたとして、削除するか否かの判断に...
-日本語化ユーザーが自分から日本語化ページ消しに行くとは、...
-むしろ編集合戦になるようならやっぱりこのページは限界だっ...
-削除したくないなら今日の昼だか夕方だかに出てたコメントに...
-ログしか残らないのは問題があるね -- &new{2019-10-20 (日...
-削除でいいんじゃない? 日本語化嫌いの人は冷静になって考...
-一応トップページやMODページにコメント欄があるからそこで...
-アンチにとっては0よりもマイナスのほうが嬉しいだろう -- ...
-ま、今日のやり取りを知らないアンチがまんまと明日踊ってく...
-優先すべきは日本語化や新規ユーザーにとっての有益性であっ...
-そうだな、失言だったわ -- &new{2019-10-20 (日) 02:27:51};
-英語版で遊べる人なら英語版で最新のバージョン使うのが一番...
-それをここで言う意味がよくわからない -- &new{2019-10-20...
-やっぱ日本語化民って日本語も分からないんだな -- &new{20...
-これ日本語化MODの作者が作ったページかもしれんのに勝手に...
-製作者の代表はこのwikiについて「もう気にしないようにして...
-なんでEUだけ15年以上も日本語化ネタで荒れてるんだろ?Hoi...
-↑2 過去の騒動(無駄に敵対煽りする人と、反発する人の争い...
-昔のことは知らんが、EU4の場合は既存の英語版コミュニティ...
-完全に棲み分けたほうが無難かもね、このwikiと日本語化界隈...
-↑コミュニティ作った経緯は知らんけど、訳を持ち込んだのは...
-変なことになった。 取り敢えず言えるのは、ここのスタンス...
-HoIとかVicはサイバーフロント版があったか、すぐに日本語MO...
-CK2ですらここまで酷くはない -- &new{2019-10-20 (日) 15:...
-CK2のほうははっきりと「日本語化プロジェクトへの参加・お...
-CK2はEU4以上に難しくて、人口も少ないし年齢層も高いんじゃ...
-もう完全に棲み分けでいいよ。日本語化民は風評に悩まされず...
-ということはEU4は日本語化民の子供が多くて荒れてるってこ...
-↑それも理由のひとつだろう。2018年頃からユーザー年齢層は...
-Twitter見てると高校生ユーザーがそこそこいるね -- &new{2...
-かつては英語という障壁が低年齢層を事実上排除してたんだな...
-統計があるわけじゃないから断言はできないけど、俺はそう思...
-一般論として英語版しかなければ低年齢層や学歴の低い人は参...
-日本語化がきっかけで若い人「も」急増しただろうね -- &ne...
-CK2のそのスタンスってつまりCK2のWikiは日本語化関係に関...
-[[実際のページ>http://ck2.paradwiki.org/?%E6%97%A5%E6%9C...
-↑2でもCK2の日本語化ページは日本語化Discordのヲチスレにな...
-そうだよね。上に書かれてる文言に関して日本語化に否定的な...
-ヲチスレはヲチスレで問題だが、日本語化全体の問題ではない...
-↑そしてCK2日本語化コミュは関わりたくないからと見向きもし...
-EULAのことはっきり書いてる分、CK2のほうが言ってることは...
-↑7 その手の話題は向こうでやってねときっぱり断ってるわけ...
-報告。このページおよびこのwikiからの日本語化関連削除につ...
-個人的には、消えてもいいと思うけど、積極的に消したいとま...
-また、配布者は自サイトへのリンクには肯定的な模様。よって...
-消すならリンク含めてまるごと消さないと否定的なコメントの...
-なんか日本語化制作者はここを冷めた目で見てるとかいう書き...
-「日本語化の話題は他所で」という注意書きは残さないと話す...
-冷めた目で見てると思うよ。リンクで紹介されて喜んでるのは...
-製作者は冷めた目で見てるけど、配布者は自サイトへのリンク...
-↑冷めてるというより、こっちはこっちでやるという感じに見...
-削除自警団が勝手に暴走してるだけじゃね?CK2wikiみたいに...
-削除自警団とか言って悪者にするのもどうかと思うが、消す理...
-敵視してるのか知らないけど、自警団って呼ぶのはどうかって...
-そうだよな、中立中立とか言って、否定的な意見を許せないだ...
-というか製作者と配布者って別なんか。今までずっとただの言...
-なんでCK2でこうならないのに、EU4ではこうなるのかが解せな...
-Discodeの日本語化チャンネル運営者も別の人だし、Discodeの...
-あっちはなんか、一人の変な奴を敵視して皆で結束してるよな...
-こっちも共通の敵がいればいいのかな。前に1.6の古いバージ...
-あと削除派の皆がネガティブな記述を理由に怒ってるわけじゃ...
-それに、荒らしやアンチでもなきゃ、日本語化のページで日本...
-思うに敵がDiscordにいるのがミソなんだよ。wikiにいると、w...
-CK2のページ見たら、バージョン違いに注意しろよなとEULAに...
-そこについては自分は意見が異なり、そんなの逐次対応でいい...
-ミス 項目別れててわかりやすい感じになってるな。ここのよ...
-えぇ…事実を隠してでも日本語化MOD使わせたい理由がよく分か...
-自分が好きなものを貶されたら誰だって不愉快だろ? -- &ne...
-不愉快だという気持ちは分かるが、だからと言って隠蔽するの...
-正論は聞き飽きたよ、これまでどれだけ日本語化ユーザーを傷...
-お二人の話に水を指すようで悪いけど、今のままだと火曜日以...
-削除派の日本語化民って、自分から将棋やろうと持ちかけてお...
-削除派って日本語ユーザーなのかね? -- &new{2019-10-20 (...
-続き 削除したいのって日本語化ユーザーだけじゃなくて、他...
-話そらすんじゃなくてちゃんと話し合ってほしいな -- &new{...
-いつまでも正論を受け入れられないから散々言い聞かせられる...
-あまりにも話題そらしのログ流しが横行するようならまた大事...
-ここは事実上隔離スペースになっちゃってるから、他のwiki利...
-↑2 話題そらしは誰もやってないと思う件 当初の問題であるW...
-↑残さなきゃいけない理由を挙げてねって書いたのに無関係な...
-これなんだよな。自分が提示した話題こそ最も優先して反応さ...
-Wikiの匿名性の問題だよなぁ、周り皆が敵に見えてしまうのは...
-いや、今は消すか残すかの話だろ? そしてログ見れば分かる...
-↑2状況が面倒なことになってるから、今の問題点を整理して...
-↑ずれた… ここから↑3に対しての話 -- &new{2019-10-20 (日...
-↑ギャーまたずれた… 話題反らされたと思ってる人に対してで...
-今のこのページの問題点は、無許可の編集が度々行われている...
-削除するかどうか、投票でもしない限り決着つかない気がする...
-上の中で一番問題なのは対立煽りや荒らしで、これは無条件削...
-削除すべき理由はいっぱい挙がってるのに、残すべき理由は消...
-投票も不正が出来ちゃうんじゃ意味無いんだもんなあ。もし公...
-あそこの投票所は知識があればいくらでも際限なく複数人を装...
-そもそも最近存続派を見かけない気がする。 -- &new{2019-1...
-対立煽りや荒らしの自覚がない荒らし編集・コメントの場合、...
-無条件削除っつっても、過去に何度か大荒れした時も結局コメ...
-明確な嘘は根拠をあげて削除し、事実であればポジティブであ...
-根本的な問題、Wikiってコテハン制にできないの? -- &new{2...
-ネガティブ記載を許せない削除自警団が強硬に削除しようとし...
-配布サイトができた以上、ここで何が何でも紹介しなきゃいけ...
-↑3 前に返信煽りに過剰反応したから否定できない… -- &new...
-まあ、そういう反応を期待してわざと喧嘩売る人が一番どうし...
-ネガティブな記載に異議立てしてる人を批判する人はいても、...
-明確な嘘に対して根拠を元に反対しても荒れるんだよ。もうど...
-いやアルファ版のやつは根拠出して収まっただろ -- &new{20...
-アルファ版のはね。 -- &new{2019-10-20 (日) 16:58:23};
-揉めるくらいなら消していいんじゃねと思わなくもないけど、...
-俺もそう思う。あと、今あるトップページの注意書きは必ず残...
-その2行のリンクがそのまま保全されるならいいんだけど、ま...
-リンクの隣にCK2と同じ文面の注意書き書いて、他は話題禁止...
-何で急にCK2の注意書きを引っ張ってこようという話になるん...
-CK2は荒れてない実績があるから、それと全く同じにすればい...
-少なくとも記事内容は落ち着いてる印象だったからな -- &ne...
-今のフロントページの記載をそのままに、ここへのリンクを配...
-自分が考えているのは、トップページにCK2と同じ「日本語化...
-↑賛成。CK2と同じであればみんな受け入れられるから。 -- &...
-フロントページ以外の日本語化ページ・記載全消し&フロント...
-ck2方式はなかなかいいんじゃないかな -- &new{2019-10-20 ...
-なら、火曜日以降にこのページ削除してMODページの日本語化...
-実際にどんな感じになるか、下にテストとしてCK2方式の記載...
-いいんじゃないかな。これなら誹謗中傷もならず誰も困らない...
-↑2このwikiのトップページにそれを追記する感じ? それと...
-「日本語化MOD(※ver1.29未対応)やその用語については専用...
-それでいいと思う -- &new{2019-10-20 (日) 18:24:59};
-了解、では火曜日以降に他に誰もやらなければ俺がこのページ...
-EULA君が最後のあがきをしてて草 -- &new{2019-10-20 (日) ...
-こんな注意書き要らねーよ。これを記述するくらいならリンク...
-こんな記述をトップページに記載しておいたらトップページの...
-警告無視してコメントコーナーのページで日本語化のコメント...
-コメントの問題じゃなく、リンクを貼ればいいだけのところに...
-・ライセンス問題(EULA)に関するやり取り:記述する必然性...
-・「日本語化プロジェクトへの~」:少なくともEU4日本語化M...
-以上の点からこの二つの記述を書く理由も正当性もない -- &...
-ライセンス問題(EULA)に関するやり取りまでが不要で、日本...
-上に書いたように不要だと考える -- &new{2019-10-20 (日) ...
-「※当wikiでは日本語化MODに関する話題は禁止です。」とリン...
-「日本語化MODに関する~」はwikiの方針であって日本語化MOD...
-だったら「※当wikiでは日本語化MODに関する話題は禁止です。...
-CK2wikiから援用したらしいけど、もしかして公式ってwikiの...
-↑2それは問題ないと思うよ -- &new{2019-10-20 (日) 21:28:...
-リンクまで否定するのはちょっと意味わからないな。ここに迷...
-リンクを否定しているわけじゃないよ。リンクに余計な文言を...
-下の案のように余計な事を書かれるくらいならリンクも要らな...
-なるほど。まあ俺はその余計な文言とやらに関してはどっちで...
-下に自分が言っていることを案として書いてみるわ -- &new{...
-おう、頑張れよ -- &new{2019-10-20 (日) 21:36:40};
-元々の案を「案1」、自分の案を「案2」として編集しました...
-案2もいいね。俺としてはリンクと話題禁止の注意書きがあれ...
-まあ自己責任云々は他のMODも同様だし、他ならぬ配布サイト...
-要はwikiが日本語化MODに関知しないのであれば、何かしらの...
-↑日本語化はグレーって広めたいやつ以外は案2に反対しないだ...
-少なくともCK2wikiでは案1で何も問題が起きなかったので、案...
-CK2は人口少ないのと日本語化が不完全でそのユーザーも少な...
-俺は案1は反対派との妥協案だと思ってる。反対派がこれで妥...
-案2提起した人、その論拠が流れちゃってるからどこかに脚注...
-↑2俺も削除派だが案1には反対してない。そして仰ることには...
-脚注つけてくれるとありがたい。あまりwiki記法に慣れていな...
-まずCK2wikiとここは無関係だからCK2wikiで問題が起きていな...
-あと、潔癖の意味するところがよくわからない。なぜwikiがそ...
-案1のようなことを記載する必要があると感じるのであればそ...
-「案2」の2真横に脚注載せてみた。これでよろしいか? -- &...
-ありがとう、助かります -- &new{2019-10-20 (日) 22:09:41};
-「案1」は削除反対派との妥協案であるとのことだが、そもそ...
-案2だとあからさまに不都合な情報言わせたくないって下心丸...
-↑2ほどほどにな。お気持ちはよく分かるが、↑11の言うことも...
-不都合な事項も都合のいい事項も、どちらも書かないからこそ...
-CK2方式でも文句が出るとか、日本語民自警団は本当に少しで...
-そうやって一方の案を推す論者に変なレッテルを貼る行為は健...
-案2だと、都合の悪い情報出さずに何も知らない初心者ユーザ...
-私は「案2」を提議するにあたって記述の根拠を示し、「案1...
-削除派のうち俺ともう1人(2019-10-20 (日) 21:55:10)は案1...
-都合の悪い記載が必要であると感じるのであれば、それは配布...
-俺は削除さえしてくれればいいので、議論してまた長々と紛糾...
-匿名コメントに人数など計れない。今は案1か案2かという議...
-案2だと片一方の正義しか反映してないから妥協しにくいんだ...
-先ほども言ったように、案1を採用するくらいなら日本語化MO...
-案2は何の正義も代表していない。リンクがあると紹介してい...
-案1だと両方とも最低限の要望「削除派:ページを削除したい...
-日本語化の問題点について知らせるという行為は何度も議論に...
-案2は削除派の、都合の悪い情報をすべて消して何も言わせな...
-逆に言えば案1は日本語化MODについて都合の悪い情報を何と...
-ほらまた紛糾した……どの立場だろうが自分の意見全部通そうな...
-何度も言うが、都合の悪い情報があり、利用者にそれをどうし...
-削除派が皆案2推しっていい方はやめてほしいなw俺と(2019-...
-俺も妥協できるなら案1でも案2でもいいよ -- &new{2019-10-...
-案1がいいという人がいるのは分かるが、私は案2がいいと言...
-もうやめとけって。パラドがいってるのは規約違反について語...
-少なくとも反対派はページ削除自体に反対、削除派は削除して...
-なぜ、ネガティブな情報を載せていることに対する折衷案を採...
-ネガティブな情報を敢えて載せるくらいなら、リンクなど必要...
-ようやく妥協が成立しようって時に紛糾させるのはやめてくん...
-自警団の連中ももっと大人になってほしいんだわ。こいつらが...
-そして、「公式にオススメされていない行為」である根拠が一...
-平和への妥協の道の足を引っ張るのはいつの時代も過激派 -- ...
-そして、規約をライセンスと言い換えても同じだよ。どちらに...
-それはCK2wikiで言えよ -- &new{2019-10-20 (日) 22:30:33};
-私はCK2wikiにはかかわっていないから、そんなことを言われ...
-EULAno -- &new{2019-10-20 (日) 22:31:37};
-CK2の方ではその記述になっている理由があるだろうが、こち...
-EULAのリバースエンジニアリングに違反しているわけで、公式...
-またその話に戻りますか?それはパラド社に直接伝える必要が...
-それを柔らかく言ったのが「公式にオススメ(encourage)され...
-悪いことして開き直るとか盗人猛々しいなw -- &new{2019-1...
-何も柔らかくいっていません。公式にオススメされていない行...
-結局、「日本語化MODが悪であると記載したい」というのが「...
-規約違反の脱法MODをを規約違反だと指摘しても何もおかしく...
-完全にネガティブキャンペーンじゃないですか。どこがどう中...
-はあ……ありえねえ。大きな目標のために多少気に入らない部分...
-案2は「日本語化MODは素晴らしい」などと肯定的な評価を与...
-ほらまたこうなった……アンチもネガティブな情報書いとけば削...
-なぜ、中立であることを放棄してまでネガティブな情報を敢え...
-そうすることによって妥協が成立するからだよ -- &new{2019...
-結局削除自警団が全部悪いんだよ。こいつらが些細な挑発に過...
-そもそも、このページがネガティブな編集をされてその編集に...
-それなのに、まだネガティブな情報をどうにかして書き込みた...
-↑5俺は削除を成立させたいんだよ。だからそれ以外は呑むつも...
-案1にするのは妥協などではなく、ネガティブな編集を行って...
-削除派が皆自警団みたいな言い方やめろ。明らかに1人だけが...
-案1が通れば未来永劫日本語化MODが規約に関して問題がある...
-ネガティブな編集を行ってきた者が望む行為であっても、それ...
-案1に実際に賛成している人間が何人なのか知りませんが、レ...
-おかしくてもなんでもいいから削除できるならそれでいいんだ...
-案1には規約違反と直接書いてないぞ。「ライセンス問題に関...
-だから、案1はそれそのものがネガティブな情報じゃないです...
-「公式にオススメされていない」という根拠をどうぞ出してく...
-それはEULAのリバースエンジニアリング違反 -- &new{2019-1...
-はっきり言いますが、案1はこのページで何度も繰り返された...
-「公式にオススメされていない」という根拠を出したことに対...
-リバースエンジニアリング違反は著作権法の観点で見れば親告...
-「ライセンス問題に関するやり取り」の部分だけ消して、「日...
-パラドの言質がないものをどうして公式が言ったかのように書...
-今のままCK2と同じでいいよ -- &new{2019-10-20 (日) 22:45...
-根拠とは、パラドの発言として「オススメしない」というソー...
-↑4強硬に反対してるのが1人だけだし、この人そこ消しただけ...
-なぜ1人だと断定できるのですか?私は案1が何人によって支...
-ほら揚げ足取り繰り返して絶対に受け入れる気ないじゃんw -...
-そうやって多数を装う行為も議論に真摯に望む行為とは思えま...
-EULA違反と断定できるのはパラドだけです。第三者が予断を以...
-真摯な議論とか規約の根拠をとか毎回毎回自分の望む結論が出...
-パラドの規約に明確に反してるからオススメされてないのはそ...
-案1か案2かでもめるような状態で削除はできんなこりゃ -- &...
-今までに案1の根拠としてでたのは、「不都合な情報を記載す...
-みんな言ってるけど、中立であるから案1を推してるんじゃな...
-↑2 ↑4を読んでね -- &new{2019-10-20 (日) 22:52:06};
-「案2」に対する反論も結局「不都合な情報が記載されていな...
-「パラドの規約に明確に反してる」のは事実ではありません。...
-「パラドの規約に明確に反してる」のは事実だよ、作者らの発...
-もし規約違反であれば、とっくの昔に日本語化プロジェクトに...
-もうこの人無視して他の全員で案1に妥協してしまえばいいん...
-作者の発言なんて何も関係ないです。規約についてはパラドに...
-俺もいいと思う。一人のワガママのせいで皆が何とか成立させ...
-結局規約の話をどうしても書きたいってことですよね。それっ...
-賛成。これだけ同じことしか言ってないと、反対してるのは全...
-でも配布者は自分で日本語化のことを規約違反ですと言っちゃ...
-俺は案2に賛成だな。案1に賛成する人の意見には説得力がな...
-配布者が嘘つきであるかどうかなんてwikiに何を記載するかに...
-俺は何度も言っているように案1でも案2でもいいです -- &ne...
-日本語化過激派って、今までは「正論でも傷つくからやめろ」...
-案1の人にすぐ同意のコメントが付くのも自作自演臭いだろw...
-昨夜の議論で妥協できるならと思ってリンクだけ残す派からリ...
-過激派とか自警団とか本当にレッテルを貼らないと何も言えな...
-これだけ流れが早いんだからそら反応も速いだろ、今のレスア...
-大多数はこのページ削除してコメントも禁止できるなら案1で...
-大多数とかそうやって人数を装うのもすげぇセコいわ -- &ne...
-俺もページ削除と日本語化の話題禁止になるなら案1でも案2で...
-無難にwikiとして免責を入れるなら案1のほうが比較的安全な...
-案2って本当にリンクを紹介してるだけの素朴な記述なのに、...
-案2の提案者ですけど、「自己責任でどうぞ」くらいは書いて...
-書いとくか -- &new{2019-10-20 (日) 23:02:31};
-案2だと、なんで自己責任を強調するのかとか、なんで日本語...
-ライセンス問題を匂わせるだなんて、それこそ中立を是とする...
-「なんかヤバそうなMODだけど一応書くわ」みたいな態度をwik...
-どっちの案でもいいけど感情的にならずほどほどにな。明らか...
-はぁ、もう規約の話を書くなってのは伝わらないんだろうな… ...
-案1になるようなら管理者のIdeyoshiさんに連絡とって判断を...
-案1に反対してる人、試しに製作者にDiscordで「日本語化プロ...
-過激派とか自警団とかレッテル張りしてる奴が荒らしの主犯格...
-いまアカウント作ってるからちょっと待ってね、開発者に聞い...
-おう、頑張れよ -- &new{2019-10-20 (日) 23:17:30};
-聞いてみたけどまだ反応はないね。 -- &new{2019-10-20 (日...
-まさか本気で聞いたのか……(絶句) -- &new{2019-10-20 (日...
-いや聞くこと自体は何の問題もない。不都合な人にとっては脅...
-俺も今の話とは別に、製作者が規約違反云々言われてることに...
-作者は自分の行為がEULA違反であることは認めた -- &new{20...
-なんか二次創作について公式が濁してるのにわざわざ突撃して...
-勝手ながら23時44分現在時点での作者の発言を転載 「私はex...
-利用者側に規約上の問題は無くて、問題のあるMODを使うかど...
-「EULA違反についてはMODに対してのものではなく、私に対し...
-ということで、一応作者の意見を聞いて参りました -- &new{...
-まあ書いてもいいし、書かなくてもいい(要は無回答)ってと...
-「MODはParadoxの掲示板(フォーラム)に投稿したのですが、...
-「最後に自分が消えればうまく収まると思っています」確信犯...
-いや書く必要がないがなんで書いてもいいになるんだ? -- &...
-ということで、案1の記述は作者的には無根拠だと考えている...
-わかった。要は「公式にオススメ(encourage)されていない行...
-MODそのものはEULA違反ではなく、オススメされていないとい...
-案3を作ってみた -- &new{2019-10-20 (日) 23:52:02};
-まあそういうことなら案1は必須ではないね。でも、アンチ日...
-このページ削除について作者の発言「こちら側は消していただ...
-やはりここのコメ欄が迷惑との認識はあるようだ -- &new{20...
-案3って案1とほぼ同じじゃん…そこまで執着する理由ある? ...
-しかも「公式にオススメ~」の部分は作者にも根拠がよくわか...
-さっきも言ったようにEULAはMODには関係がないという言質も...
-大体MOD利用者がMOD「開発」についてのコメントを見る必要が...
-これはもう案2にしてページ削除&MODページから日本語化を削...
-作者的にはそれが望ましいという話ではある -- &new{2019-1...
-MOD製作者が嫌がることをしてまでそのMOD紹介ページ維持する...
-・EULAは作者とパラド間の契約に関する問題であり、利用者に...
-↑脚注にそのように上書きしといたよ、流れてまた書くのもし...
-たびたびお手数をおかけします… -- &new{2019-10-21 (月) 0...
-そもそもリンク要るか?遅くとも昨日の時点で「EU4 日本語...
-リンクを消したがる理由がよく分からんな。ここに迷い込んだ...
-5chスレにもリンクとともに誘導がされてるね。特に理由も明...
-Topページの(ver1.29未対応)って部分もついでに消していい...
-とりあえず↑2に明確な反論がなければリンクは残すね。対応ve...
-日本語化について他所で質問しないでくださいとする配布サイ...
-日本語化MODにネガティブな記載をしようとして拒否られる度...
-リンクを消したがる理由は、リンク前後の文章に勝手な編集を...
-めちゃくちゃレッテル張るじゃん -- &new{2019-10-21 (月) ...
-勝手な編集がされることとリンクを消すことにどう因果関係が...
-というか、悪質な無断編集を想定するのなら、リンクの有無関...
-悪質な紹介を消したがるならともかく、迷い込んだ初心者への...
-そもそも俺は上で言われているような、ここにリンクがある利...
-俺の目的はリンクを消すことじゃなくて、悪質な紹介を防ぐ手...
-↑リンクがあろうとなかろうと「日本語化の話題禁止」と書く...
-リンクを消すとなると、日本語化の質問等がこのwikiで許され...
-リンクまで消したら何故日本語化について質問したらだめなの...
-まあ・・そうか。分かった。 -- &new{2019-10-21 (月) 18:0...
-↑俺の方も変にレッテル貼りしてすまんかった。話に付き合っ...
-結局火曜になったらこのページ消してトップページにリンク貼...
-このページの削除とMODページの日本語化に関する全記述を削...
-了解。コメントページの残骸は削除せず放置でいい? -- &ne...
-↑正直見るに耐えないので消してほしいのが山々だが、ログや...
-しかし残すのが無難と思われる -- &new{2019-10-21 (月) 21...
-わかった。特に消すか残すか議論されてないようだしコメント...
ページ名: