Comments/各国戦略/ブルゴーニュ継承戦略
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/ブルゴーニュ継承戦略]]
-複雑となったブルゴーニュ継承の解説記事を書いてみました。...
-よくわかってなかったので助かります -- &new{2020-07-16 (...
-凄くわかりやすくて助かります!これでかなり戦略を組み安く...
-最強の同盟国という名前の割には同盟は必要なくて、婚姻さえ...
-↑ご指摘ありがとうございます。イベントファイルを確認した...
-わーいわーい待望のブルゴーニュ戦略だあエンペラー持ってな...
-オーストリアで何回も試したけどなかなか継承されないなぁ。...
-↑ハプ朝の後継者については稀なランダムイベントで自分の王...
-↑ありがとうございます!ハプ朝イベントは知りませんでした...
-もしかしてemperorが導入されてなかったりしない? -- &new...
-婚姻国については皇帝以外で一番多くの州を持つ国が対象のよ...
-↑emperor未導入時はCB得られてたので、もしかしたら私の見落...
-フランスプレイでブルゴーニュにライバル視されている世界線...
-継承危機に乗じてフランス継承するのってマリーさえいれば突...
-HRE皇帝オーストリアでやってたが、ブルターニュが同君形成→...
-フランス視点だと皇帝継承に異議唱えないとフランスコアがブ...
-↑2 攻撃側で勝つのは本当に辛いです 筆者もフランスプレイ...
-↑2 皇帝継承だとそうですが、第三国だと継承した時点でコア...
-HRE解体したらフランスが1番継承しやすくなるのかな?それと...
-フランスがライバル視されてるとフランス同君の確率がかなり...
-5%の確立で後継者現れてて頭にくる -- &new{2020-09-11 (金...
-フランスやってる時にオーストリアに継承されるともうどうし...
-シャルルに強い生殖能力が付いてて草生えた -- &new{2020-1...
-ブルゴーニュと婚姻できた時に限ってシャルルが長生きしやが...
-ブルゴーニュ皇帝継承→同君維持→フランス継承異議宣戦の後、...
-↑そういえば自分もフランスプレイ時にオーストリアの継承に...
-ファイルでも見当たらないので、コンソールで試行錯誤した結...
-↑ありがとうございます、仕様なのですね。継承が間に合わな...
-フランスは最悪継承戦争時にオスマンが呼べなかった場合に備...
-できるけど全部コア返還させると再征服といえどAEと独立欲求...
-5%が俺を狂わせる -- &new{2021-01-22 (金) 18:02:24};
-イングランドでフランスを同君下位にしてHRE皇帝就任→継承確...
-前みたいに戦争でイベント起きるようにしてほしいな -- &...
-今回こそ後継者マリーで継承や!って思ってたら皇帝になって...
-史実だと皇帝継承→フランスに妥協ルートだったんだけど、ゲ...
-1.31.1のDLC全部入り環境、フランスの属国全部奪いつつフラ...
-ttps://imgur.com/m9tvxoa ←これその時のスクショです -- ...
-ヌヴェールが一旦フランスの属国になるので、ヌヴェールだけ...
-報告ありがとうございます。 スクショの画像では出ていませ...
-その後引き続きコンソール使いながら検証したところ、「フラ...
-さっきの書き込んだ後に「フランスが独立国として存在して、...
-その場合君主がブルゴーニュ家で無くなる場合があるのでロー...
-コメントでイベントの仕様の変更を指摘してくださった方、あ...
-後継者の請求権強いのに突進公逝去で継承危機発生したな・・...
-あー後継者15歳未満でも起こるのか解決しました -- &new{20...
-史実では皇帝が継承してフランスに妥協ルートだけど、ゲーム...
-ゲーム的にはフランスコアあげるから頑張ってねって事なんだ...
-皇帝のFL、人的補正が強すぎるのがそもそもの問題、どうして...
-ゲーム中の説明だと諸侯が供出してるからだな -- &new{2021...
-つーか、このゲームって兵士の数少ないよね。二倍くらいにし...
-ヨーロッパの人口基準じゃそんなもん。秀吉とか関ケ原とかの...
-発生は結構運が絡みますか?オーストリアで3回ほどやったけ...
-条件を満たせば確実に発生する。ただし条件を満たす世界線に...
-後継者が15歳未満で正統性40未満ってかなりきつそう -- &ne...
-今のブルゴーニュってシャルルの後継者の正統性勝手に下がっ...
-あと後継者15歳未満と正統性40未満はANDじゃなくてORの条件...
-3回やって普通に60代くらいで死んで40代の後継者が後を継い...
-発生条件が間違っていたので修正。後継者がイベント産マリー...
-60年頃に継承イベントが発動したけど、異端もそこそこ広まっ...
-1.33で突進公が廃嫡できなくなるように変更されるらしい -- ...
-日本語化すると発生しないのか(困惑) 名前が日本語化される...
-日本語化しなきゃええやろ、日本語化由来のバグを避けるため...
-「Cruel」をお持ちかな? -- &new{2022-02-04 (金) 01:50:03};
-いやバグのリスクを負うくらいなら、人名くらいわざわざカタ...
-いや、前の日本語化の時は名前はアルファベットだったのよ ...
-フォントは単に見た目だけで、ゲームの挙動には影響しないか...
-↑ありがとう、多分日本語化mod入れたときに地名人名日本語化...
-日本語化しないのが賢いなら、日本語化するのは愚かってこと...
-こいつは失礼、日本語化modの中に地名人名翻訳は別に含まれ...
-まあ日本語化してる理由が留年しかけるレベルで全く英語勉強...
-このイベントって1500年以降も起こるんですかね??? -- &...
->>アラゴンを併合したスペインであれば ってあるけどスペイ...
-70代まで行く突進公は時々見るけど87歳の突進公は流石に見な...
-そもそも80歳超えると1年以内に死ぬ確率が90%超えるし -- ...
-突進公が子なしのまま1500年まで生存して継承イベ期限切れに...
-5回くらいフランスでプレイしてるけど、毎回普通に後継者生...
-そう思うなら公式フォーラムでお前ら嘘ついてるぞって報告し...
-まぁ王室間の婚姻×2(ヌヴェール、自国)で-85%になるし、-8...
-アジアプレイでふとヨーロッパを見たらザクセン=ラウエンブ...
-↑5 それでも継承イベ自体は起こるはず。亀レスですまんが --...
-スペインでオーストリアにブルゴーニュ取られたら連合の回復...
-↑自己解決 低地もらえるイベント忘れてたわ -- &new{2022-...
-ブルゴーニュ継承後にオーストリアが攻めてきた際にStyriaを...
-ブルゴーニュがオーストリアをライバル視してたのにオースト...
-確率が下がるだけで継承する事はある。まあそういう時は婚姻...
-単に運が悪かっただけか… -- &new{2022-11-27 (日) 21:11:2...
-最大の婚姻国で継承した場合、マリー落馬イベント発生しにく...
-↑マリー落馬イベントは継承相手に関わらずMTTH15年のイベン...
-ヨーロッパ国家ならこれやらないのは大損ってくらい継承簡単...
-ブルゴーニュ継承の何がでかいって、継承できたらイギリス海...
-ブリテンかデンマークだとライバル視されてなければ英海峡の...
-これ実質的にプレチみたいなものになっちゃってるけど、じゃ...
-オランダの州の自治率を90越えにしてない限り多くても30k後...
-皇帝を下されている一個も同君がいないオーストリアでも継承...
-イングランドでブルゴーニュ継承してオーストリアとの帝国再...
-なんかブルゴーニュ継承はわけわかんない挙動前からあるよね...
-カスティーリャのvery strategic marriage狙いの時はインシ...
-現verになってからやたらとブルゴが同君拒否しまくってる気...
-独立ルートからのフランスが武力同君化で、HREのほぼ全国家+...
-初期はなんのAE減らす補正も無いしブルゴーニュがど真ん中の...
-継承発生時、既に何かしらのHREインシデントが投票中ブルゴ...
-うーん、むしろフランスをボコれるチャンスだから発生してほ...
終了行:
[[各国戦略/ブルゴーニュ継承戦略]]
-複雑となったブルゴーニュ継承の解説記事を書いてみました。...
-よくわかってなかったので助かります -- &new{2020-07-16 (...
-凄くわかりやすくて助かります!これでかなり戦略を組み安く...
-最強の同盟国という名前の割には同盟は必要なくて、婚姻さえ...
-↑ご指摘ありがとうございます。イベントファイルを確認した...
-わーいわーい待望のブルゴーニュ戦略だあエンペラー持ってな...
-オーストリアで何回も試したけどなかなか継承されないなぁ。...
-↑ハプ朝の後継者については稀なランダムイベントで自分の王...
-↑ありがとうございます!ハプ朝イベントは知りませんでした...
-もしかしてemperorが導入されてなかったりしない? -- &new...
-婚姻国については皇帝以外で一番多くの州を持つ国が対象のよ...
-↑emperor未導入時はCB得られてたので、もしかしたら私の見落...
-フランスプレイでブルゴーニュにライバル視されている世界線...
-継承危機に乗じてフランス継承するのってマリーさえいれば突...
-HRE皇帝オーストリアでやってたが、ブルターニュが同君形成→...
-フランス視点だと皇帝継承に異議唱えないとフランスコアがブ...
-↑2 攻撃側で勝つのは本当に辛いです 筆者もフランスプレイ...
-↑2 皇帝継承だとそうですが、第三国だと継承した時点でコア...
-HRE解体したらフランスが1番継承しやすくなるのかな?それと...
-フランスがライバル視されてるとフランス同君の確率がかなり...
-5%の確立で後継者現れてて頭にくる -- &new{2020-09-11 (金...
-フランスやってる時にオーストリアに継承されるともうどうし...
-シャルルに強い生殖能力が付いてて草生えた -- &new{2020-1...
-ブルゴーニュと婚姻できた時に限ってシャルルが長生きしやが...
-ブルゴーニュ皇帝継承→同君維持→フランス継承異議宣戦の後、...
-↑そういえば自分もフランスプレイ時にオーストリアの継承に...
-ファイルでも見当たらないので、コンソールで試行錯誤した結...
-↑ありがとうございます、仕様なのですね。継承が間に合わな...
-フランスは最悪継承戦争時にオスマンが呼べなかった場合に備...
-できるけど全部コア返還させると再征服といえどAEと独立欲求...
-5%が俺を狂わせる -- &new{2021-01-22 (金) 18:02:24};
-イングランドでフランスを同君下位にしてHRE皇帝就任→継承確...
-前みたいに戦争でイベント起きるようにしてほしいな -- &...
-今回こそ後継者マリーで継承や!って思ってたら皇帝になって...
-史実だと皇帝継承→フランスに妥協ルートだったんだけど、ゲ...
-1.31.1のDLC全部入り環境、フランスの属国全部奪いつつフラ...
-ttps://imgur.com/m9tvxoa ←これその時のスクショです -- ...
-ヌヴェールが一旦フランスの属国になるので、ヌヴェールだけ...
-報告ありがとうございます。 スクショの画像では出ていませ...
-その後引き続きコンソール使いながら検証したところ、「フラ...
-さっきの書き込んだ後に「フランスが独立国として存在して、...
-その場合君主がブルゴーニュ家で無くなる場合があるのでロー...
-コメントでイベントの仕様の変更を指摘してくださった方、あ...
-後継者の請求権強いのに突進公逝去で継承危機発生したな・・...
-あー後継者15歳未満でも起こるのか解決しました -- &new{20...
-史実では皇帝が継承してフランスに妥協ルートだけど、ゲーム...
-ゲーム的にはフランスコアあげるから頑張ってねって事なんだ...
-皇帝のFL、人的補正が強すぎるのがそもそもの問題、どうして...
-ゲーム中の説明だと諸侯が供出してるからだな -- &new{2021...
-つーか、このゲームって兵士の数少ないよね。二倍くらいにし...
-ヨーロッパの人口基準じゃそんなもん。秀吉とか関ケ原とかの...
-発生は結構運が絡みますか?オーストリアで3回ほどやったけ...
-条件を満たせば確実に発生する。ただし条件を満たす世界線に...
-後継者が15歳未満で正統性40未満ってかなりきつそう -- &ne...
-今のブルゴーニュってシャルルの後継者の正統性勝手に下がっ...
-あと後継者15歳未満と正統性40未満はANDじゃなくてORの条件...
-3回やって普通に60代くらいで死んで40代の後継者が後を継い...
-発生条件が間違っていたので修正。後継者がイベント産マリー...
-60年頃に継承イベントが発動したけど、異端もそこそこ広まっ...
-1.33で突進公が廃嫡できなくなるように変更されるらしい -- ...
-日本語化すると発生しないのか(困惑) 名前が日本語化される...
-日本語化しなきゃええやろ、日本語化由来のバグを避けるため...
-「Cruel」をお持ちかな? -- &new{2022-02-04 (金) 01:50:03};
-いやバグのリスクを負うくらいなら、人名くらいわざわざカタ...
-いや、前の日本語化の時は名前はアルファベットだったのよ ...
-フォントは単に見た目だけで、ゲームの挙動には影響しないか...
-↑ありがとう、多分日本語化mod入れたときに地名人名日本語化...
-日本語化しないのが賢いなら、日本語化するのは愚かってこと...
-こいつは失礼、日本語化modの中に地名人名翻訳は別に含まれ...
-まあ日本語化してる理由が留年しかけるレベルで全く英語勉強...
-このイベントって1500年以降も起こるんですかね??? -- &...
->>アラゴンを併合したスペインであれば ってあるけどスペイ...
-70代まで行く突進公は時々見るけど87歳の突進公は流石に見な...
-そもそも80歳超えると1年以内に死ぬ確率が90%超えるし -- ...
-突進公が子なしのまま1500年まで生存して継承イベ期限切れに...
-5回くらいフランスでプレイしてるけど、毎回普通に後継者生...
-そう思うなら公式フォーラムでお前ら嘘ついてるぞって報告し...
-まぁ王室間の婚姻×2(ヌヴェール、自国)で-85%になるし、-8...
-アジアプレイでふとヨーロッパを見たらザクセン=ラウエンブ...
-↑5 それでも継承イベ自体は起こるはず。亀レスですまんが --...
-スペインでオーストリアにブルゴーニュ取られたら連合の回復...
-↑自己解決 低地もらえるイベント忘れてたわ -- &new{2022-...
-ブルゴーニュ継承後にオーストリアが攻めてきた際にStyriaを...
-ブルゴーニュがオーストリアをライバル視してたのにオースト...
-確率が下がるだけで継承する事はある。まあそういう時は婚姻...
-単に運が悪かっただけか… -- &new{2022-11-27 (日) 21:11:2...
-最大の婚姻国で継承した場合、マリー落馬イベント発生しにく...
-↑マリー落馬イベントは継承相手に関わらずMTTH15年のイベン...
-ヨーロッパ国家ならこれやらないのは大損ってくらい継承簡単...
-ブルゴーニュ継承の何がでかいって、継承できたらイギリス海...
-ブリテンかデンマークだとライバル視されてなければ英海峡の...
-これ実質的にプレチみたいなものになっちゃってるけど、じゃ...
-オランダの州の自治率を90越えにしてない限り多くても30k後...
-皇帝を下されている一個も同君がいないオーストリアでも継承...
-イングランドでブルゴーニュ継承してオーストリアとの帝国再...
-なんかブルゴーニュ継承はわけわかんない挙動前からあるよね...
-カスティーリャのvery strategic marriage狙いの時はインシ...
-現verになってからやたらとブルゴが同君拒否しまくってる気...
-独立ルートからのフランスが武力同君化で、HREのほぼ全国家+...
-初期はなんのAE減らす補正も無いしブルゴーニュがど真ん中の...
-継承発生時、既に何かしらのHREインシデントが投票中ブルゴ...
-うーん、むしろフランスをボコれるチャンスだから発生してほ...
ページ名: