Comments/各国戦略/カスタム国家
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/カスタム国家]]
-女性君主+女性後継者にしたら歴代君主が女性になる女系国家...
-ムガルで失われた文化を同化させたいのならカスタム国家を使...
-「新大陸国家なら開拓する土地は多くありかつ戦場の霧も晴れ...
-↑すいませんcivとごっちゃになって覚えてました。修正しまし...
-↑4 女系国家なったよ -- &new{2020-05-05 (火) 20:15:24};
-カスタム国家の文化適用については、首都プロビ文化のプロビ...
-シベリア植民を伝統において時代の能力の植民地のDEV増える...
-カスタム国家は宗教制限なくプロイセン君主制が使えるんだな...
-日本でde valois正教会国家作って島国ライフしてたらフラン...
-カスタム国家の文化は「首都に設定したプロビの元の文化と同...
-↑あ、もう書かれてましたね。失礼しました -- &new{2020-09...
-このカスタム国家を利用したバグがあるらしい、鉄人でも使え...
-多分それexploitに当たるからあまり言及出来んけど↑をそのま...
-Dev減らすやつ以外に用法があるんだ(英弱) -- &new{2020-...
-↑↑そーね、ただ、海外の動画みた限りGC開始時点でのコア回収...
-文化転向コスト下げNIつけて消滅文化広めるの楽しすぎワロタ...
-文化にも名前だけじゃなくて特性があれば面白いのにね、今だ...
-年齢+40%つけた共和制再選無双考えたけど大体何歳くらいまで...
-汎用戦略の共和制の考察を読もう -- &new{2020-10-03 (土) ...
-うぉほーこんなものが、というか共和制自体色々教えられる濃...
-うーん。枠ひとつに2個入れたくなるな -- &new{2021-01-21 ...
-文化をモンゴル、オイラト、ハルハ、ホルチンのどれかで始め...
-北アメリカにカスタム国家作る時定住の部族作る方法わかりま...
-初期の定住部族が初期から定住してるのは政府改革TIER3の定...
-ありがとうございます -- &new{2021-06-29 (火) 22:01:53};
-久しぶりにカスタム国家作ってみたら歩兵射撃+1とかいう壊れ...
-1.32で政体がいくつか追加されたので強い奴をメモ。&br;ソロ...
-歩兵射撃試してみたけど、将軍がいないと負けるのでどうせな...
-将軍つけずに戦闘するってそれはアイデア関係無くプレミなの...
-戦闘を楽しむ分にはいいかもね、ただ規律と士気と差し替えだ...
-201ポイント以上の国家ってどうやって作成するんですか? --...
--ゲーム開始の画面からオプション(≠ゲームのオプション)>...
-NI選択で伝統と初期のアイディアはより多くのポイントがかか...
-はいそうです アイデアによっては100ポイント以上節約でき...
-解っちゃいるけど、序盤が1番キツイから良いの置きたくなる...
-歩兵射撃まじで強すぎてテンション上がる一方的に射撃で敵の...
-カトリックで教皇影響度減少niつけて同補正を重ねればノーコ...
-ユニットのページの比較表見てアボリジニ強いなと思ったが、...
-交易品生産量補正どころか、交易品生産の基礎値そのものを爆...
-生産dev10の州でも交易品生産量補正+100%相当はいかんでしょ...
-まぁ言うて殆どの実績取れないし、遊び心多めで楽しめる気は...
-あれもしかして実績のFrom Humble Origins(50ポイントカス...
-デメリットx6と残り0ポイント統治NIと無能君主公国にして適...
-↑x2そのままプロヴィンスの場所調整したらいけたわ・・・実...
-↑マジか草生える。マイナスNIは変態で捨てされるし遊べそう ...
-カスタム国家のNIは変態しても消せないはず… とりあえず真...
-CoTだけ避ける程度でもだいたい2500くらいの開発度にはなる...
-アフリカとかアメリカでシベリア開拓するのが地味に楽しい。...
-少し前にNI系ちょっと加筆した時に漏らしたんだけど、MIL系...
-ダイスロール系は強いけど、発動状況が限られるのが評価難し...
-ダイスロールは常時+1するには2枠使わないといけないっての...
-折角なので色々追記させてもらいました。追加個所について、...
-カスタム国家で共和制を選ぶ1番の強みは初期統治者の年齢を...
-交易品生産量+2実際入れてみたが、北インドを大体支配した...
-あとあれだ、生産上がると当然シェアも上がるからすごい勢い...
-傭兵規律ってのが普通の規律と別枠にあるけど、両方あると傭...
-そうだよ。なのでスイスみたいに最初から両方NIで持ってる国...
-おほーなるほど、経済覇権と合わせたら規律+30かあ… -- &ne...
-ゾロアスタープロイセン君主制で究極の規律を作っていこう -...
-スイスのページで「中欧屈指の軍質やで」って書いてあったの...
-傭兵規律も結局削られやすい前衛が殆どだから、八旗と同じで...
-1.35で政府改革が色々追加されたのでカスタム国家で色々見て...
-Fifth Monarchists Regimeをイスラム教で始めたらとんでもな...
-カスタムも面白そうですね、実績があればやる気起きるんだけ...
-あるよ -- &new{2023-05-12 (金) 17:54:18};
-「From Humble Origins」「First Come, First Serve」「Reki...
-ロシア帝国で始めたけどステート請求ができない・・・。ロシ...
-↑サードローマのDLCが必要らしい -- &new{2023-10-29 (日) ...
終了行:
[[各国戦略/カスタム国家]]
-女性君主+女性後継者にしたら歴代君主が女性になる女系国家...
-ムガルで失われた文化を同化させたいのならカスタム国家を使...
-「新大陸国家なら開拓する土地は多くありかつ戦場の霧も晴れ...
-↑すいませんcivとごっちゃになって覚えてました。修正しまし...
-↑4 女系国家なったよ -- &new{2020-05-05 (火) 20:15:24};
-カスタム国家の文化適用については、首都プロビ文化のプロビ...
-シベリア植民を伝統において時代の能力の植民地のDEV増える...
-カスタム国家は宗教制限なくプロイセン君主制が使えるんだな...
-日本でde valois正教会国家作って島国ライフしてたらフラン...
-カスタム国家の文化は「首都に設定したプロビの元の文化と同...
-↑あ、もう書かれてましたね。失礼しました -- &new{2020-09...
-このカスタム国家を利用したバグがあるらしい、鉄人でも使え...
-多分それexploitに当たるからあまり言及出来んけど↑をそのま...
-Dev減らすやつ以外に用法があるんだ(英弱) -- &new{2020-...
-↑↑そーね、ただ、海外の動画みた限りGC開始時点でのコア回収...
-文化転向コスト下げNIつけて消滅文化広めるの楽しすぎワロタ...
-文化にも名前だけじゃなくて特性があれば面白いのにね、今だ...
-年齢+40%つけた共和制再選無双考えたけど大体何歳くらいまで...
-汎用戦略の共和制の考察を読もう -- &new{2020-10-03 (土) ...
-うぉほーこんなものが、というか共和制自体色々教えられる濃...
-うーん。枠ひとつに2個入れたくなるな -- &new{2021-01-21 ...
-文化をモンゴル、オイラト、ハルハ、ホルチンのどれかで始め...
-北アメリカにカスタム国家作る時定住の部族作る方法わかりま...
-初期の定住部族が初期から定住してるのは政府改革TIER3の定...
-ありがとうございます -- &new{2021-06-29 (火) 22:01:53};
-久しぶりにカスタム国家作ってみたら歩兵射撃+1とかいう壊れ...
-1.32で政体がいくつか追加されたので強い奴をメモ。&br;ソロ...
-歩兵射撃試してみたけど、将軍がいないと負けるのでどうせな...
-将軍つけずに戦闘するってそれはアイデア関係無くプレミなの...
-戦闘を楽しむ分にはいいかもね、ただ規律と士気と差し替えだ...
-201ポイント以上の国家ってどうやって作成するんですか? --...
--ゲーム開始の画面からオプション(≠ゲームのオプション)>...
-NI選択で伝統と初期のアイディアはより多くのポイントがかか...
-はいそうです アイデアによっては100ポイント以上節約でき...
-解っちゃいるけど、序盤が1番キツイから良いの置きたくなる...
-歩兵射撃まじで強すぎてテンション上がる一方的に射撃で敵の...
-カトリックで教皇影響度減少niつけて同補正を重ねればノーコ...
-ユニットのページの比較表見てアボリジニ強いなと思ったが、...
-交易品生産量補正どころか、交易品生産の基礎値そのものを爆...
-生産dev10の州でも交易品生産量補正+100%相当はいかんでしょ...
-まぁ言うて殆どの実績取れないし、遊び心多めで楽しめる気は...
-あれもしかして実績のFrom Humble Origins(50ポイントカス...
-デメリットx6と残り0ポイント統治NIと無能君主公国にして適...
-↑x2そのままプロヴィンスの場所調整したらいけたわ・・・実...
-↑マジか草生える。マイナスNIは変態で捨てされるし遊べそう ...
-カスタム国家のNIは変態しても消せないはず… とりあえず真...
-CoTだけ避ける程度でもだいたい2500くらいの開発度にはなる...
-アフリカとかアメリカでシベリア開拓するのが地味に楽しい。...
-少し前にNI系ちょっと加筆した時に漏らしたんだけど、MIL系...
-ダイスロール系は強いけど、発動状況が限られるのが評価難し...
-ダイスロールは常時+1するには2枠使わないといけないっての...
-折角なので色々追記させてもらいました。追加個所について、...
-カスタム国家で共和制を選ぶ1番の強みは初期統治者の年齢を...
-交易品生産量+2実際入れてみたが、北インドを大体支配した...
-あとあれだ、生産上がると当然シェアも上がるからすごい勢い...
-傭兵規律ってのが普通の規律と別枠にあるけど、両方あると傭...
-そうだよ。なのでスイスみたいに最初から両方NIで持ってる国...
-おほーなるほど、経済覇権と合わせたら規律+30かあ… -- &ne...
-ゾロアスタープロイセン君主制で究極の規律を作っていこう -...
-スイスのページで「中欧屈指の軍質やで」って書いてあったの...
-傭兵規律も結局削られやすい前衛が殆どだから、八旗と同じで...
-1.35で政府改革が色々追加されたのでカスタム国家で色々見て...
-Fifth Monarchists Regimeをイスラム教で始めたらとんでもな...
-カスタムも面白そうですね、実績があればやる気起きるんだけ...
-あるよ -- &new{2023-05-12 (金) 17:54:18};
-「From Humble Origins」「First Come, First Serve」「Reki...
-ロシア帝国で始めたけどステート請求ができない・・・。ロシ...
-↑サードローマのDLCが必要らしい -- &new{2023-10-29 (日) ...
ページ名: