Comments/データ/Institution
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[データ/Institution]]
- 啓蒙主義の条件に、能力値ALL5以上ってなかった? -- &ne...
- 改変乙。ルネサンスの「Embraced後のボーナス」の項目がへ...
- 某所で気付いてない人もいたようなので、開発で率を上げら...
- この機能まったく意味がわからないんですが....西洋グルー...
- >欧州との技術格差が凄い広がった -- &new{2016-11-01 (火...
- そのためのシステムなのでは -- &new{2016-11-01 (火) 04:...
- ちゃんと理解した人にとっては技術格差はむしろ縮まったん...
- このシステムは今まで微妙だったdevelopmentの機能を有効化...
- これオスマンやばいだろ。。。 -- &new{2016-11-01 (火) 2...
- 全然把握せずに日本プレイしてたけど、ルネサンスより先に...
- アステカプレイしてみたけど部族政体だと伝播してても受容...
- ナワトルの宗教改革達成したうえで何らかのinstitutionを受...
- AIコリアが上手いことルネサンス受容してるよな -- &new{2...
- 啓蒙思想の発祥地がベンガルになって吹いた。欧州以外でも...
- モスクワでプレイしてたら明がManufactoriesとEnlightenmen...
- このゲームの改善点ありすぎるシステムの一つだと思うわ --...
-- 具体的にどこが改善すべきだと思うんですか?私的には過去...
- 全dlc込みでプレイしてるけど、プレイヤーが手を出さない限...
- 明が強いのはinstitutionそこまで関係無いと思うけどな。朝...
- 徐々に波及するのにこっちには全然来ずになかなか受容でき...
- DLCのcommon wealth 入れてるんだったら、development の上...
- 間違えた。common sence。因みにこのページのdevelopment ...
- 書いてますね・・・すみません。 -- &new{2018-02-22 (木)...
- 改善点がって書いてた者なんやけど特に気にくわないのは工...
- あとは改善方法が浮かぶわけではないんやけど金で伝播買え...
- お前がゲームをゲームとして楽しめてないだけやんけ!って...
- 分かるけど、そういうのはパラドのフォーラムに直訴しに行...
- ルネサンスで大幅に出遅れたけど、次の植民地は武蔵で発生...
- そのお金で留学生を派遣しているのでは?史実でも大金かか...
-植民地主義の植民地国家保有による伝播がVer1.25.1時点で新...
-↑修正しました。 -- &new{2018-04-10 (火) 02:41:51};
-Developmentの項目で、上昇率の修正値が間違っているので修...
-せっかくdevポチしたのが勝手に海渡って朝鮮→明に広がるのが...
-今のバージョンは知らないけど、以前NPC朝鮮がdevポチして、...
-英語wikiの記述を参考にいわゆるDevポチについての記述を加...
-オスマン初回プレイなんですがルネサンスの普及が徐々に増え...
-そのヴェネツィアの州に100%まで伝播してれば来るよ。ただヴ...
-自然伝播の要因を満たしていれば、徐々に数値が上がっていく...
-なるほど100%になってないとダメなんですね。自州から自州へ...
-海(オトラント海峡)を挟んで100%の州と隣接してるから。...
-追記。友好的な州なら海を挟んで伝播するけど、非友好的な州...
-海は盲点でした。港の位置は考慮しなくてもいいみたいですね...
-プロブィンスやステートの情報は右の表示切り替えのタブを活...
-自国で発生を目指す場合は条件を満たす州をたくさん持ってる...
-10%に達しても受容できなかったので条件が微妙に違うと思わ...
--金が足らない、っておちじゃないよな? -- &new{2020-02-1...
--開発度は自治度補正後の値で考えるからそれじゃない?他国...
--10.1%で受容ボタンが押下可能になったので本文を修正します...
-自分で調べたところ有効州の条件は恐らく中立0以上 -- &new...
-世界交易のInstitutionが発生しないし、条件が誰も満たせて...
-マジでクソゲー。世界貿易起こらんから絶対主義も起きないの...
-イギリス海峡のCOTを奪ってシェアが一番高い国に売りつけ...
-まずシェアが一番高いのがイギリスだし、奪えないし。一番交...
-意味不明なレスだな。ゲームの仕様を理解せずにクソゲーだと...
-むしろどういう状況なのか興味がある -- &new{2020-03-23 (...
-イギリス海峡……ブリテン島部分はブリテン、フランス部分はフ...
-「イギリス海峡が世界でもっとも交易価値が高い」「シェアが...
-イギリス海峡が最も交易価値が高く、シェアが最も高いのがイ...
-ん〜それくらいなら数年〜数十年遅れることはあるんでしょう...
-自分も似たような状況(首都ノードで全条件満たしてるのに世...
--訂正 あの後20回近く試行したけどレベル2に上げても発生し...
-1750年に産業革命のInstitutionが追加される予定。鋼鉄、布...
--正確な条件は「Dev30以上」「Furnaceがある」「所有国が鉄...
---それエゲレス名指しじゃないか -- &new{2020-04-08 (水) ...
---Furnaceがある Franceの中核コアプロビがあればいいのか...
-lateゲームの追加要素ってある意味でフレーバー的なものしか...
--イギリス名物役に立たない固有フレーバーの仲間入りしそう ...
-やばいな、どうしよう。AIのスペインが最も交易価値高いジェ...
--これって…もしかしてこの状態続いたら絶対主義時代始まんな...
--私掠船隊(大型船20+交易船2+ガレー20)を送り込めば価値...
---海賊退治とは砲門数で競ってるけど、私掠船TP自体は小型船...
-工業化発祥させたがDEV30じゃなくて国内で最大DEVじゃないと...
-植民地主義の発生要件「新大陸の発見」はオセアニア発見を含...
-新大陸はアメリカ大陸のみやね -- &new{2020-10-18 (日) 18...
-CG日本プレイ時にルネッサンス、植民地主義を受容や発生させ...
--広がりにくい土地(内陸プロビとか)で制度興したり侮辱し...
---侵略先との技術差を有利にしたくて気にしてましたが…。も...
--無理だと思ったほうがいい。隣国へのinstitutionの伝播は止...
---自分で君主点やお金をかけて整えた手前、執着し過ぎてまし...
-世界交易が1630年以降はレベル1のCoTでも発生することを確認...
-「DEVポチによる伝播率の上昇でも、伝播速度を増減させる各...
-細かい話でアレですが、植民地主義の発祥条件の「入植中の州...
-イベントやミッション報酬で開発度が上がった場合も伝搬率上...
-上がらない -- &new{2022-12-17 (土) 10:09:15};
-朝鮮の普州で勝手にルネサンス広まっていくのはどういう現象...
-技術先進国なので勝手に広まります -- &new{2023-05-23 (火...
-ゲームでも正しい歴史を再現しているからです -- &new{2023...
-まぁ韓国起源説ネタは置いておくとして「Tripitaka Koreana...
-なる。東アジアでdevポチの必要なくなるかもしれんのはあり...
-ゲーム画面上で1550年以外チェック全部付いてるの確認して何...
--そんなことはないし実際に発生させられる Institutionの発...
--活版印刷は競合多いからね、植民地とかは相手がポルトガル...
-高麗八幡奪うのって宗教の条件ってあります?テングリのオイ...
-東方宗教グループだったような...イベント出ました? -- &n...
--出ないんですよね。ロードして2回やっても出ないからそうい...
-まあ順当に考えたら遊牧民だからですかねえ 遊牧民があんな...
--いきなりサベツかよ、これだからパラドッパリは… 変態して...
終了行:
[[データ/Institution]]
- 啓蒙主義の条件に、能力値ALL5以上ってなかった? -- &ne...
- 改変乙。ルネサンスの「Embraced後のボーナス」の項目がへ...
- 某所で気付いてない人もいたようなので、開発で率を上げら...
- この機能まったく意味がわからないんですが....西洋グルー...
- >欧州との技術格差が凄い広がった -- &new{2016-11-01 (火...
- そのためのシステムなのでは -- &new{2016-11-01 (火) 04:...
- ちゃんと理解した人にとっては技術格差はむしろ縮まったん...
- このシステムは今まで微妙だったdevelopmentの機能を有効化...
- これオスマンやばいだろ。。。 -- &new{2016-11-01 (火) 2...
- 全然把握せずに日本プレイしてたけど、ルネサンスより先に...
- アステカプレイしてみたけど部族政体だと伝播してても受容...
- ナワトルの宗教改革達成したうえで何らかのinstitutionを受...
- AIコリアが上手いことルネサンス受容してるよな -- &new{2...
- 啓蒙思想の発祥地がベンガルになって吹いた。欧州以外でも...
- モスクワでプレイしてたら明がManufactoriesとEnlightenmen...
- このゲームの改善点ありすぎるシステムの一つだと思うわ --...
-- 具体的にどこが改善すべきだと思うんですか?私的には過去...
- 全dlc込みでプレイしてるけど、プレイヤーが手を出さない限...
- 明が強いのはinstitutionそこまで関係無いと思うけどな。朝...
- 徐々に波及するのにこっちには全然来ずになかなか受容でき...
- DLCのcommon wealth 入れてるんだったら、development の上...
- 間違えた。common sence。因みにこのページのdevelopment ...
- 書いてますね・・・すみません。 -- &new{2018-02-22 (木)...
- 改善点がって書いてた者なんやけど特に気にくわないのは工...
- あとは改善方法が浮かぶわけではないんやけど金で伝播買え...
- お前がゲームをゲームとして楽しめてないだけやんけ!って...
- 分かるけど、そういうのはパラドのフォーラムに直訴しに行...
- ルネサンスで大幅に出遅れたけど、次の植民地は武蔵で発生...
- そのお金で留学生を派遣しているのでは?史実でも大金かか...
-植民地主義の植民地国家保有による伝播がVer1.25.1時点で新...
-↑修正しました。 -- &new{2018-04-10 (火) 02:41:51};
-Developmentの項目で、上昇率の修正値が間違っているので修...
-せっかくdevポチしたのが勝手に海渡って朝鮮→明に広がるのが...
-今のバージョンは知らないけど、以前NPC朝鮮がdevポチして、...
-英語wikiの記述を参考にいわゆるDevポチについての記述を加...
-オスマン初回プレイなんですがルネサンスの普及が徐々に増え...
-そのヴェネツィアの州に100%まで伝播してれば来るよ。ただヴ...
-自然伝播の要因を満たしていれば、徐々に数値が上がっていく...
-なるほど100%になってないとダメなんですね。自州から自州へ...
-海(オトラント海峡)を挟んで100%の州と隣接してるから。...
-追記。友好的な州なら海を挟んで伝播するけど、非友好的な州...
-海は盲点でした。港の位置は考慮しなくてもいいみたいですね...
-プロブィンスやステートの情報は右の表示切り替えのタブを活...
-自国で発生を目指す場合は条件を満たす州をたくさん持ってる...
-10%に達しても受容できなかったので条件が微妙に違うと思わ...
--金が足らない、っておちじゃないよな? -- &new{2020-02-1...
--開発度は自治度補正後の値で考えるからそれじゃない?他国...
--10.1%で受容ボタンが押下可能になったので本文を修正します...
-自分で調べたところ有効州の条件は恐らく中立0以上 -- &new...
-世界交易のInstitutionが発生しないし、条件が誰も満たせて...
-マジでクソゲー。世界貿易起こらんから絶対主義も起きないの...
-イギリス海峡のCOTを奪ってシェアが一番高い国に売りつけ...
-まずシェアが一番高いのがイギリスだし、奪えないし。一番交...
-意味不明なレスだな。ゲームの仕様を理解せずにクソゲーだと...
-むしろどういう状況なのか興味がある -- &new{2020-03-23 (...
-イギリス海峡……ブリテン島部分はブリテン、フランス部分はフ...
-「イギリス海峡が世界でもっとも交易価値が高い」「シェアが...
-イギリス海峡が最も交易価値が高く、シェアが最も高いのがイ...
-ん〜それくらいなら数年〜数十年遅れることはあるんでしょう...
-自分も似たような状況(首都ノードで全条件満たしてるのに世...
--訂正 あの後20回近く試行したけどレベル2に上げても発生し...
-1750年に産業革命のInstitutionが追加される予定。鋼鉄、布...
--正確な条件は「Dev30以上」「Furnaceがある」「所有国が鉄...
---それエゲレス名指しじゃないか -- &new{2020-04-08 (水) ...
---Furnaceがある Franceの中核コアプロビがあればいいのか...
-lateゲームの追加要素ってある意味でフレーバー的なものしか...
--イギリス名物役に立たない固有フレーバーの仲間入りしそう ...
-やばいな、どうしよう。AIのスペインが最も交易価値高いジェ...
--これって…もしかしてこの状態続いたら絶対主義時代始まんな...
--私掠船隊(大型船20+交易船2+ガレー20)を送り込めば価値...
---海賊退治とは砲門数で競ってるけど、私掠船TP自体は小型船...
-工業化発祥させたがDEV30じゃなくて国内で最大DEVじゃないと...
-植民地主義の発生要件「新大陸の発見」はオセアニア発見を含...
-新大陸はアメリカ大陸のみやね -- &new{2020-10-18 (日) 18...
-CG日本プレイ時にルネッサンス、植民地主義を受容や発生させ...
--広がりにくい土地(内陸プロビとか)で制度興したり侮辱し...
---侵略先との技術差を有利にしたくて気にしてましたが…。も...
--無理だと思ったほうがいい。隣国へのinstitutionの伝播は止...
---自分で君主点やお金をかけて整えた手前、執着し過ぎてまし...
-世界交易が1630年以降はレベル1のCoTでも発生することを確認...
-「DEVポチによる伝播率の上昇でも、伝播速度を増減させる各...
-細かい話でアレですが、植民地主義の発祥条件の「入植中の州...
-イベントやミッション報酬で開発度が上がった場合も伝搬率上...
-上がらない -- &new{2022-12-17 (土) 10:09:15};
-朝鮮の普州で勝手にルネサンス広まっていくのはどういう現象...
-技術先進国なので勝手に広まります -- &new{2023-05-23 (火...
-ゲームでも正しい歴史を再現しているからです -- &new{2023...
-まぁ韓国起源説ネタは置いておくとして「Tripitaka Koreana...
-なる。東アジアでdevポチの必要なくなるかもしれんのはあり...
-ゲーム画面上で1550年以外チェック全部付いてるの確認して何...
--そんなことはないし実際に発生させられる Institutionの発...
--活版印刷は競合多いからね、植民地とかは相手がポルトガル...
-高麗八幡奪うのって宗教の条件ってあります?テングリのオイ...
-東方宗教グループだったような...イベント出ました? -- &n...
--出ないんですよね。ロードして2回やっても出ないからそうい...
-まあ順当に考えたら遊牧民だからですかねえ 遊牧民があんな...
--いきなりサベツかよ、これだからパラドッパリは… 変態して...
ページ名: