Comments/データ/絶対主義
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[データ/絶対主義]]
-編集してくれた方、おつかれ様です。まとまっているのような...
-これ、割に合わないよね.自治度下げて反乱を未然に防いだ方...
-何が何に対して割に合わないのかわからないけど値上げるのに...
-いやさ、手間をかけて絶対主義上げても、そんなにリターンが...
-早期拡張プレイに置ける統治効率40%は必須。それは拡張プレ...
-これを高めていくと和平交渉でぶんどれる領土が段違いに増え...
-弾圧は一律1上昇なので小規模の分離独立派の州の自治度を下...
-絶対主義上昇目当てに、反乱リスク背負ってまで自治度下げる...
-高難易度の実績狙いで急いで拡張したいならabsolutism上げる...
-プレイスタイルの話じゃなくて、拡張プレイでも割に合わんと...
-上のコメ、勘違いしてるかもしれないけど、絶対主義上げるの...
-拡張プレイだと統治効率の早期上昇が必須だから割に合わない...
-割に合わないと断言できるということは検証データとかあるの...
-反乱起きるのが嫌で嫌で仕方ないくらい反乱の心理的負担が高...
-割にあわないとか言ってるのはエアプだろ -- &new{2019-02-...
-脳死で絶対主義上げてるだけじゃねーか。1630年頃までに毎年...
-時代ボーナスの「弾圧コスト-50%」を取るとmil50点未満で弾...
-金で君主力が買えるなら安いものだと思います。そもそもバニ...
-まあソロで、絶対主義が解放される時代に、金や人的が拡張の...
-世界中に領地を持つ大航海プレイなら、無限に湧く反乱軍を前...
-第一に絶対主義の時代に反乱鎮圧部隊の捻出が拡張の妨げにな...
-「帝国主義CB解禁までには」みたいな言い方してるのが気にな...
-そういう縛りを自分で自分に課しているなら帝国主義CB解禁ま...
-金で買えるものと買えないもの。euプレイヤーはこれだけで本...
-帝国主義CB解禁に拘るのは何なのだろう、解禁前から上げて拡...
-帝国主義CBがもらえるまで宣戦布告できないと思ってるんじ...
-絶対主義の時代になっても金や人的資源に余裕のない中堅国程...
-慣れてないと絶対主義到来と同時に一気に上げれないから強さ...
-或いは革新性の虜という可能性もあるのかな -- &new{2019-0...
-規律も上がるんだから上げるよな。①貴族反乱の要求飲んで自...
-軍事点0の君主引いて同君連合組んでて退位もできなくてDisas...
-カスタム国家で新大陸プレイしてたときに、いつも通り自治度...
-それは仕様把握してないだけですよね。 -- &new{2019-02-19...
-拡張プレイでは軍も反乱抑止も維持費も常にやっているから、...
-絶対主義システムが解禁される頃には人的資源もお金も余裕あ...
-結局10番目のコメントの人からなんも進歩してなくて草 -- &...
-さんざん否定されてるのに、割に合わない君が頑として自説を...
-反乱抑止は割に合わないってのもやり方がクソだからであって...
-見て思ったが初心者向けにウィキの内容も少し足したほうがい...
-初心者向け指南みたいページがあってもいいかもね 現状デー...
-まあまあ絶対主義上げない人、ロールプレイ的に見ても絶対主...
-為にも上げようね!そして・・・生きようね!!(革命から)...
-SLGのプレイが歪むのは実績のせいとは良く思う。自分の戦略...
-書かなきゃいいじゃんと言うなら、それは君が歪んでるだけだ...
-絶対主義の件は早期に効率上げるのを効率良くないとか頓珍漢...
-そうそう、一人だけ変なこと言ってる人が他の全員から否定さ...
-まあまあ、蒸し返しになるしやめとこう。ページ本文にも初心...
-プロヴァンスで草 -- &new{2019-04-11 (木) 03:16:19};
-はいはい、ヴィンスヴィンス、直しといたよ。 -- &new{2019...
-単純な疑問なんだが、なんでこんなにプロヴァンスと誤記する...
-プロヴァンスの方が言いやすいからじゃないかな?脳内補正の...
-別に全部消さなくてもいいさね・・・ -- &new{2019-04-11 (...
-語源は同じだからね -- &new{2019-04-12 (金) 11:39:18};
-↑語源同じと分かってる人がやってるなら誤記じゃないし、そ...
-もうprovinceって書けよ -- &new{2019-04-12 (金) 21:07:42};
-英語は嫌だな、ここ日本のwikiだし出来るだけ日本語でいきた...
-ここのコメント欄だけ子供しかいないような荒れようだな。絶...
-プロヴァンスっていっつも破門されてんな -- &new{2019-04-...
-日本で最初にプロヴァンスって訳した人が悪いってことでFA -...
-最近はプロヴィデンスも加わったよ!やったね、たe -- &new{...
-プロテスタント『』 -- &new{2020-03-19 (木) 01:39:22};
-新バージョンで絶対主義についての関わり方が大きく変わりそ...
-拡張が足りないと分権派反乱要求飲んで国土の自治率下げても...
-これは個人的な感想なんだけど、反乱の要求をのむと絶対主義...
-そもそも分権派の要求呑むのはスタートダッシュの為であって...
-なるほど、ありがとうございます -- &new{2020-04-27 (月) ...
-露西亜政府の自治度上げる奴でこれは低下しますか -- &new{...
-マウスオーバーした時のツールチップを見て。そこで下がると...
-Ver1.3のEstatesシステムとの相性最悪だけど、皆は特権ど...
-特権は基本的に君主点貰えるやつと外交枠増えるやつしか使わ...
-直轄領ボーナスで+15貰いながら、宮廷と国家をパスして+20す...
-privilegeはage of reformationまでは有用なやつを使えるだ...
-なるほど、さんきゅーっす -- &new{2020-07-11 (土) 13:54:...
-同じ質問を宗教ページでもさせていただきましたが、オースト...
-状況がよく分からないけど、適当にどっか征服して自治率下げ...
-ver1.30なら市民階級の忠誠を50未満にしてから土地没収。た...
-即時反乱で弾圧出来ないんじゃあ? -- &new{2020-08-05 (水...
-自分議会制好きだからどうしても絶対主義60程度しかいかない...
-議会制の政府改革とっても同じtierの絶対主義+5が取れないく...
-ありがとう、多分やり方が悪いんだと思ったもっと精進するわ...
-もしかしたら気付いてないかもしれないので教えておくけど、...
-知らんかった...ありがとう -- &new{2020-08-25 (火) 04:24...
-拡張プレーの時は階級特権ってみんなどうしてる?ほぼ外さな...
-キャパ以外外す 宮廷国家で伸ばすと多少は入れられる 拡張...
-最後にはキャパと強力公爵だけによくなる -- &new{2020-08-...
-貴族階級が持ってる全階級の忠誠と影響が10ずつあがるやつは...
-キャパは役所が建てられるようになれば結構外せる、各ステー...
-そもそもステートにしないことも大切、する場所しない場所の...
-ステートは基本貿易会社が建てられない同じ大陸のみにしてる...
-宮廷と地方で絶対主義マイナス20、終結時に絶対主義が65以上...
-拡張プレーで後半の時代だと強力公爵も外してキャパ残すな。...
-↑なるほど。私の場合、布教強度アップ等の欲しい特権を入れ...
-↑あ、よく考えたら階級が3つ以上存在する場合もあるか。いず...
-頑張って140にしたけど意味なかったんか・・・ -- &new{202...
-共和制のデメリットが凄まじいな、共和制で世界制覇は難しい...
-統治効率って何を表すのでしょうか? -- &new{2022-05-06 (...
-[[ここ>データ/コア#admeff]]を参照してくれい -- &new{202...
-久々に共和制国家でやったけど君主点特権全部つけた上で絶対...
-絶対主義100まで上げるのは簡単になったイメージ -- &new{2...
-1.36は更に最大絶対主義上げる手段増えてるから、特権も残し...
-貴族アイデアとモニュメントの記載更新 -- &new{2024-01-02...
-直轄地のも更新、色は面倒なのでつけてなくてすんません -- ...
-分離主義者の要求を飲んでも自治率ダウンじゃなくてプロビの...
-分離主義ではなく分権 -- &new{2024-01-03 (水) 14:26:00};
-分権主義者反乱を利用したいのですが、国教寛容度が高いせい...
-市民階級の忠誠を50未満にしてから土地没収すると確実に発生...
-そのやり方でできました!ありがとうございます! -- &new{...
終了行:
[[データ/絶対主義]]
-編集してくれた方、おつかれ様です。まとまっているのような...
-これ、割に合わないよね.自治度下げて反乱を未然に防いだ方...
-何が何に対して割に合わないのかわからないけど値上げるのに...
-いやさ、手間をかけて絶対主義上げても、そんなにリターンが...
-早期拡張プレイに置ける統治効率40%は必須。それは拡張プレ...
-これを高めていくと和平交渉でぶんどれる領土が段違いに増え...
-弾圧は一律1上昇なので小規模の分離独立派の州の自治度を下...
-絶対主義上昇目当てに、反乱リスク背負ってまで自治度下げる...
-高難易度の実績狙いで急いで拡張したいならabsolutism上げる...
-プレイスタイルの話じゃなくて、拡張プレイでも割に合わんと...
-上のコメ、勘違いしてるかもしれないけど、絶対主義上げるの...
-拡張プレイだと統治効率の早期上昇が必須だから割に合わない...
-割に合わないと断言できるということは検証データとかあるの...
-反乱起きるのが嫌で嫌で仕方ないくらい反乱の心理的負担が高...
-割にあわないとか言ってるのはエアプだろ -- &new{2019-02-...
-脳死で絶対主義上げてるだけじゃねーか。1630年頃までに毎年...
-時代ボーナスの「弾圧コスト-50%」を取るとmil50点未満で弾...
-金で君主力が買えるなら安いものだと思います。そもそもバニ...
-まあソロで、絶対主義が解放される時代に、金や人的が拡張の...
-世界中に領地を持つ大航海プレイなら、無限に湧く反乱軍を前...
-第一に絶対主義の時代に反乱鎮圧部隊の捻出が拡張の妨げにな...
-「帝国主義CB解禁までには」みたいな言い方してるのが気にな...
-そういう縛りを自分で自分に課しているなら帝国主義CB解禁ま...
-金で買えるものと買えないもの。euプレイヤーはこれだけで本...
-帝国主義CB解禁に拘るのは何なのだろう、解禁前から上げて拡...
-帝国主義CBがもらえるまで宣戦布告できないと思ってるんじ...
-絶対主義の時代になっても金や人的資源に余裕のない中堅国程...
-慣れてないと絶対主義到来と同時に一気に上げれないから強さ...
-或いは革新性の虜という可能性もあるのかな -- &new{2019-0...
-規律も上がるんだから上げるよな。①貴族反乱の要求飲んで自...
-軍事点0の君主引いて同君連合組んでて退位もできなくてDisas...
-カスタム国家で新大陸プレイしてたときに、いつも通り自治度...
-それは仕様把握してないだけですよね。 -- &new{2019-02-19...
-拡張プレイでは軍も反乱抑止も維持費も常にやっているから、...
-絶対主義システムが解禁される頃には人的資源もお金も余裕あ...
-結局10番目のコメントの人からなんも進歩してなくて草 -- &...
-さんざん否定されてるのに、割に合わない君が頑として自説を...
-反乱抑止は割に合わないってのもやり方がクソだからであって...
-見て思ったが初心者向けにウィキの内容も少し足したほうがい...
-初心者向け指南みたいページがあってもいいかもね 現状デー...
-まあまあ絶対主義上げない人、ロールプレイ的に見ても絶対主...
-為にも上げようね!そして・・・生きようね!!(革命から)...
-SLGのプレイが歪むのは実績のせいとは良く思う。自分の戦略...
-書かなきゃいいじゃんと言うなら、それは君が歪んでるだけだ...
-絶対主義の件は早期に効率上げるのを効率良くないとか頓珍漢...
-そうそう、一人だけ変なこと言ってる人が他の全員から否定さ...
-まあまあ、蒸し返しになるしやめとこう。ページ本文にも初心...
-プロヴァンスで草 -- &new{2019-04-11 (木) 03:16:19};
-はいはい、ヴィンスヴィンス、直しといたよ。 -- &new{2019...
-単純な疑問なんだが、なんでこんなにプロヴァンスと誤記する...
-プロヴァンスの方が言いやすいからじゃないかな?脳内補正の...
-別に全部消さなくてもいいさね・・・ -- &new{2019-04-11 (...
-語源は同じだからね -- &new{2019-04-12 (金) 11:39:18};
-↑語源同じと分かってる人がやってるなら誤記じゃないし、そ...
-もうprovinceって書けよ -- &new{2019-04-12 (金) 21:07:42};
-英語は嫌だな、ここ日本のwikiだし出来るだけ日本語でいきた...
-ここのコメント欄だけ子供しかいないような荒れようだな。絶...
-プロヴァンスっていっつも破門されてんな -- &new{2019-04-...
-日本で最初にプロヴァンスって訳した人が悪いってことでFA -...
-最近はプロヴィデンスも加わったよ!やったね、たe -- &new{...
-プロテスタント『』 -- &new{2020-03-19 (木) 01:39:22};
-新バージョンで絶対主義についての関わり方が大きく変わりそ...
-拡張が足りないと分権派反乱要求飲んで国土の自治率下げても...
-これは個人的な感想なんだけど、反乱の要求をのむと絶対主義...
-そもそも分権派の要求呑むのはスタートダッシュの為であって...
-なるほど、ありがとうございます -- &new{2020-04-27 (月) ...
-露西亜政府の自治度上げる奴でこれは低下しますか -- &new{...
-マウスオーバーした時のツールチップを見て。そこで下がると...
-Ver1.3のEstatesシステムとの相性最悪だけど、皆は特権ど...
-特権は基本的に君主点貰えるやつと外交枠増えるやつしか使わ...
-直轄領ボーナスで+15貰いながら、宮廷と国家をパスして+20す...
-privilegeはage of reformationまでは有用なやつを使えるだ...
-なるほど、さんきゅーっす -- &new{2020-07-11 (土) 13:54:...
-同じ質問を宗教ページでもさせていただきましたが、オースト...
-状況がよく分からないけど、適当にどっか征服して自治率下げ...
-ver1.30なら市民階級の忠誠を50未満にしてから土地没収。た...
-即時反乱で弾圧出来ないんじゃあ? -- &new{2020-08-05 (水...
-自分議会制好きだからどうしても絶対主義60程度しかいかない...
-議会制の政府改革とっても同じtierの絶対主義+5が取れないく...
-ありがとう、多分やり方が悪いんだと思ったもっと精進するわ...
-もしかしたら気付いてないかもしれないので教えておくけど、...
-知らんかった...ありがとう -- &new{2020-08-25 (火) 04:24...
-拡張プレーの時は階級特権ってみんなどうしてる?ほぼ外さな...
-キャパ以外外す 宮廷国家で伸ばすと多少は入れられる 拡張...
-最後にはキャパと強力公爵だけによくなる -- &new{2020-08-...
-貴族階級が持ってる全階級の忠誠と影響が10ずつあがるやつは...
-キャパは役所が建てられるようになれば結構外せる、各ステー...
-そもそもステートにしないことも大切、する場所しない場所の...
-ステートは基本貿易会社が建てられない同じ大陸のみにしてる...
-宮廷と地方で絶対主義マイナス20、終結時に絶対主義が65以上...
-拡張プレーで後半の時代だと強力公爵も外してキャパ残すな。...
-↑なるほど。私の場合、布教強度アップ等の欲しい特権を入れ...
-↑あ、よく考えたら階級が3つ以上存在する場合もあるか。いず...
-頑張って140にしたけど意味なかったんか・・・ -- &new{202...
-共和制のデメリットが凄まじいな、共和制で世界制覇は難しい...
-統治効率って何を表すのでしょうか? -- &new{2022-05-06 (...
-[[ここ>データ/コア#admeff]]を参照してくれい -- &new{202...
-久々に共和制国家でやったけど君主点特権全部つけた上で絶対...
-絶対主義100まで上げるのは簡単になったイメージ -- &new{2...
-1.36は更に最大絶対主義上げる手段増えてるから、特権も残し...
-貴族アイデアとモニュメントの記載更新 -- &new{2024-01-02...
-直轄地のも更新、色は面倒なのでつけてなくてすんません -- ...
-分離主義者の要求を飲んでも自治率ダウンじゃなくてプロビの...
-分離主義ではなく分権 -- &new{2024-01-03 (水) 14:26:00};
-分権主義者反乱を利用したいのですが、国教寛容度が高いせい...
-市民階級の忠誠を50未満にしてから土地没収すると確実に発生...
-そのやり方でできました!ありがとうございます! -- &new{...
ページ名: