Comments/データ/神聖ローマ帝国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[データ/神聖ローマ帝国]]
- システム部分はそのまま移動。おまけ書き加えてみました。...
- 州の読み方いくつか、間違っていたので修正しときました。 ...
- いまいち理解できてないんでreligious leagues について誰...
- プレイヤーは帝国諸国内で宣戦すると皇帝とたたかわないと...
- 別に皇帝から怒られたりしてなけりゃプレイヤーが帝国諸侯...
- オーストリアで帝政改革を進めながら皇帝維持していたのに...
- 宗教同盟の項目を読もうか。 -- &new{2018-10-24 (水) 08:...
- 読みましたけど帝国の公式宗教の変え方やプロテスタントに...
- 帝国の公式宗教を決定するって書いてあるじゃん?AOWが入っ...
- あ、なるほどこのページの宗教同盟に書いてるんですね失礼...
- 帝国の編入で質問なのですが、その州が完全な島の場合(赤...
- 上の質問解決いたしました。すみません -- &new{2019-02-1...
- 自分が神聖ローマ皇帝の時に援軍申請が全く来ないのなんで...
- 強いからじゃない?あと諸侯が帝国外の戦争に同盟参戦した...
- なるほど、オーストリアでしか皇帝プレイしたこと無かった...
- 最後まで改革するとかっこよくなるけどしない方が楽で強い...
- Revoke the Privilegiaの説明の最後「この改革後に解放され...
- このゲームのHREってフランクフルトで会議してるんだろうか...
- 選帝侯が全員プロテスタントだったから宗教戦争カトリック...
- こっちは宗教戦争中に皇帝の国で女帝擁立、即座にHRE消滅っ...
- オーストリアでプレイ中、宮廷裁判所の設置を通した後、急...
- 後継者がいないor後継者が女子のどちらかじゃない? -- &n...
- 後継者が原因で-1000は割とあるな -- &new{2019-08-24 (土...
-あと、無いと思うが政治体制を共和制にしたとか、世襲化する...
-実は皇帝がライバル指定している諸侯に帝国外から宣戦しても...
-べつにライバルに限らず返還拒否したりして評価低い国にも参...
-フリードリヒ大王即位の年からプロイセンで始めたんだけどオ...
-ない(と思う)。頑張って選帝侯からの好感度を下げれば代替わ...
-後継ぎを全員廃嫡して、君主将軍で戦闘させまくったらいいん...
-返信あざっす。結局自分が皇帝なのを良いことにHRE 食いまく...
-オーストリアはベネツィアノード進出が一番ベターだと思うど...
-宗教同盟 宗教同盟の誕生の最後の分の日本語がよくわかんな...
-↑追記 分かる方直していただけたら幸い -- &new{2020-02-07...
-あなたが何をわからないと言ってるのかわからないので直せな...
-おれもそう思ったけど、いま書いてあるのはもう直した後なん...
-忠臣として働いて帝国の再興させたら、吸収されてそこでゲー...
-CK2をプレイした感想として忠臣などと言う概念は物語の中で...
-関係ないことですまんのやけど、ck3からckシリーズやろうか...
-一体となったから本望なんだろうけど、ゲーム終了になるのは...
-↑×2 まあゲームの難易度なんてなれでなんとかなると思う。C...
-あとCK2のアテネでビザンツの忠臣プレイするAARがあったし参...
-CoRを全て叩き潰したのに、勝手に諸侯が改宗するのなんで?...
-そりゃあ宗教タブから普通に改宗できるし。 -- &new{2020-0...
-プロビが異端に改宗するイベントが起きて1プロビ国家が国教...
-IAをじわじわ稼ぐ - HRE領の奪還 のとこの不法云々っておか...
-HREに苦手意識あるんですけど、外部の国で比較的容易に切り...
-まずは皇帝国家のライバル国から潰していったりするかな。も...
-宗教戦争直後に選帝侯が減っていれば比較的解体しやすい。 -...
-選帝侯の条件って何? 前は書いてあったような気がするけど...
-改革の賛否だけど、Client Stateで作ってやったスンニの諸侯...
-にsunni-50って項あるんだけど、これ表に載ってないような -...
-DIP-999戦法って信仰の守護者で代用出来ないのかな、英仏の...
-同じ宗教、つまりカトリック諸侯がカトリック諸侯を殴っても...
-あ、同宗教同士では介入できないのね、無念 -- &new{2020-0...
-何もしていないのにいきなりHREが解体されたんだけど、、オ...
-皇帝プレイする場合どれぐらい外国評判が必要なの? -- &ne...
-宗教戦争中にオーストリア皇帝死去、ディシジョン未実施で女...
-海外フォーラムにあった、英仏コモンの首都強奪→HRE加入→返...
-↑やろうと思えば可能なんだけど、1.30でその手法が封じられ...
-フランスー>イングランドとかの国家変態によるプロビンスの...
-いやもうそんなのどうでもいいか…1.29で1540年に諸侯特権廃...
-あ・・ありのまま今起こったことを話すぜ・・!「俺はempero...
-恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・ -- &new{2020-06-14...
-1.30では小国と同盟し、友好度が150以上かその辺りまで上げ...
-AIを結構簡単に帝国加入させられる今の仕様はパラド的にはバ...
-イタリアの小国群は関係改善によるHRE加入が可能かつ1460頃...
-もしかして現バージョンって属国ファンネル早期完成からのWC...
-そうだよ。ただしバグ満載だから意図せずwc失敗するリスクは...
-とりあえず今日1.30.2になりお友達帝国は修正、属国がHRE未...
-Incidentsの全容が未だにつかめない。一回通しでやったけど2...
-ブルゴーニュ継承とイタリア離脱しか見た事ない。ドイツ農民...
-トリエント公会議に際して派閥を選ぶのは見た。あと、ブルゴ...
-1.30.2でも独立保障まきまくりが最速なのかな?あと、影の王...
-外交点は壊れる運命なのか… -- &new{2020-06-21 (日) 11:49...
-教皇と帝国っていうIncidentsが出て、教皇領が帝国に加入し...
-セルフラントなら、5個目の改革入れたらそのまま集権ルート...
-オーストリアプレイ中にハンザ同盟のIncidentsを確認した。...
-↑Age of Reformation以降、リューベックノードでリューベッ...
-海外wikiを参考に帝国改革とインシデントを持ってきたけど編...
-1.30.3でオーストリアやったんだけど、宗教改革前に9個改革...
-↑そもそも宗教改革前にファンネル完成できるほうが異常とい...
-オーストリア自体の強化(dev↑、自由都市↑、ハンガリー同君イ...
-大農民戦争のデバフってどうやったら消せるんですかね? -- ...
-すいません、しばらくしたらイベントで消せました -- &new{...
-改革の種全部潰したら宗教連盟が起こらなりました。なんとか...
-1.30.2以降になってから3プレイ連続でブルゴーニュ継承のイ...
-↑×2オーストリアのミッションでカトリックを支配的な宗教に...
-諸侯特権廃止まで行かずに、釣り出し参戦とかでなんとか頑張...
-その状態で永久ラント踏んだせいで、自由都市が種もないのに...
-2連続で破門されて萎えた、ポーランドはともかく、マントヴ...
-ver1.30.3で1570年で諸侯特権廃止まで行ったんですが、オス...
-1570年までに平和令出しちゃったのに宗教戦争起きずに詰みま...
-宗教戦争前に5番目の改革を終了したら共通進めずに集権化改...
-↑dip-999から早く抜けたかったんや… -- &new{2020-09-05 (...
-プロテスタント片っ端から潰すってcbどうすんの? -- &new{...
-目標の国の同盟国の釣り出しなりNoCBなり、外交アイデアは皇...
-↑外交点ー999なんじゃが -- &new{2020-09-10 (木) 07:08:32};
-dip-999の時はIAが異端でマイナス行く前に諸侯特権廃止のお...
-noCB異端除去 -- &new{2020-09-14 (月) 23:20:39};
-ブルゴーニュが帝国に攻めてきて2回ほどIA-10持ってかれた...
-しかも改革欲求高まるのが早すぎる、めっちゃ上手く行ってた...
-皇帝が交易同盟加盟国だった場合、皇帝が共戦国として防衛側...
-HREファンネルでOFとWC達成する場合、いつくらいまでにラン...
-具体的に何年かは答えられないけど、Emperor入れている場合...
-ラント入れると改革の中心地潰すのが大変になるのもあるね。...
-Emperor入れているとラント通らんでもいいんか、それはそう...
-試したことないけどEmperor込だと最低必要な改革数が7→9にな...
-最新バージョンだと選定候が全員カトリックだと皇帝が宗教同...
-全員カトリックじゃなかったな。一人だけリフォームドだった...
-少し前のコメントに「宗教戦争前にラント踏んで詰んだ」とあ...
-異端諸侯がはびこっても強制改宗できない -- &new{2020-10-...
-まあつり出しもできないではないが -- &new{2020-10-28 (水...
-ということはラント踏むのは宗教戦争が終わってからが良いと...
-となると宗教戦争前に独立保障全部消して殴れる状態にしない...
-朝貢国はHRE諸侯に出来ないようです。Great Hordeに朝貢して...
-公式WIKIアップデートされたね。プロテスタント、リフォーム...
-プロテスタントリーグが超有利なのに戦争始まらないな。開始...
-Hreファンネル世界征服もOnefaithもゲーム的には簡単だけど...
-HREファンネルで世界征服もOFもできなかった私に謝れくださ...
-今の仕様だと、HRE内の国が州の編入してもIAは増えなくて、H...
-↑平和的に加入した場合は常に5IA固定、戦争で強制加入させた...
-つまり、乗っ取り皇帝が「HREに加入」を選んだらIA+5、州の...
-↑試しに色々やってみたら、乗っ取り皇帝が加入してもIA変...
-なんか文章中に過度に読点が入っていて、ぶつ切りされる感じ...
-↑なにもそんな言い方しなくてもいいじゃないか(´・ω・`)。...
-過剰な読点を削除しました。もしここを見てたら改めてほしい...
-強制改宗させるときのCBって以外と大変です。帝国内だと請求...
-クレームを付けなくても共戦国を利用した釣り出しや和平強制...
-今のシステムだと、乗っ取り皇帝にさしたるメリットはなさそ...
-今までのHRE皇帝って、普通の国と同じく拡張プレイしてればI...
-宗教戦争を堪能してHRE皇帝で行こうとして勝利して公式宗教...
-改革で分権ルートに進むメリットってあるですかね?集権ルー...
-ない。完全にRPと実績用 -- &new{2021-01-10 (日) 10:55:38};
-ファンネルって用語をさも誰でも知ってるかのように使うの止...
-それ少し気になってた。黒歴史みたいに定着した例もあるけど...
-じゃあ幕府でも使える大名行列にしよう -- &new{2021-03-06...
-俺ここでファンネルという単語を知って、その後「ガンダムで...
-おまけのとこ最初は真面目なのに途中からネタに走っててワロ...
-久しぶりに見に来たけどビザンツの項目だけ謎の誹謗中傷が追...
-悪ノリが過ぎて改悪になるのはよくあるね -- &new{2021-05-...
-DIP-999戦法と外交アイデアとかってどうやって並立させれば...
-その2つは両立しないと思う。 -- &new{2021-06-24 (木) 13:...
-外交点が無いのにどうやって外交アイデアが進められるんです...
-ビザンツだけただのディスりになっててユーモアが無いのも良...
-モスクワは第3のローマ名乗ったから入れてるだけだと思うよ ...
-リウトプランドの視点から東ローマ帝国を書いたんやろ(精一...
-モスクワが入ってるくらいならあのカール5世が統治していた...
-関係周辺地域はネタに走りすぎてないか?なんか内輪ネタっぽ...
-教皇領ビザンツフランスブルゴーニュは生い立ちからして深い...
-この手の文章の削除ってものすごい拒否反応出るからちゃんと...
-攻略とは関係ない単なるネタ文章だし、人によって好き嫌いが...
-残したい派いなそうだし反対なければ今日の24時くらいに削除...
-消すならwiki方針のコメに投げた上で1週間ぐらい間見ないと...
-宗教評価のあの時と違って攻略に関わらないところだから大丈...
-下手打つとアンタッチャブルな箇所になっちゃうから安定を取...
-じゃあ一応来週の日曜日6/11まで待ちますね -- &new{2021-0...
-削除ではなくて恣意的なものを除いてゲーム内情報メインで周...
-それをやる気がある人がいるならそれでいいけど -- &new{20...
-インターフェイス画像ってなんで更新しないの?これって1.29...
-いや、エンペラーDLC入れなければ今でもこれだと思う。DLC有...
-二種類を横に並べるのが手堅いかもね -- &new{2021-07-10 (...
-エンペラー入れなくても帝国インシデントの部分が無くなるだ...
-因みにエンペラー入れてなくてもインターフェイス画像これじ...
-ただのロマンですが、ドイツに国家変態した後、神聖ローマ皇...
-なれます -- &new{2021-08-11 (水) 09:40:44};
-Emperor有無のUIそれっぽいのを作ったので差し替えてます、...
-↑おつです。 -- &new{2021-08-31 (火) 16:54:18};
-統治技術6で解禁される異端火刑法を採用したら改革欲求が3...
-1.31に合わせて、古くなっていた記載をアップデートしました...
-全諸侯に独立保障を投げるってあるけど大国に攻められたら諦...
-それやるなら独立保証を投げた上に同盟できる国全てと同盟結...
-ライバル関係とかで友好悪化するかなと思って諸侯とは最低限...
-独立保証投げまくるのってゲーム開始直後からするんですかね...
-せやで -- &new{2021-10-25 (月) 17:06:31};
-せやで -- &new{2021-10-25 (月) 17:06:32};
-独立保証の代用を警告でするっていう更新がされているけど、...
-独立保証投げまくる戦法だと平和令までたどり着くのいつ頃に...
-影の王国の「イタリア人を抑制しなければならない」だけど、...
-やっと特権廃止まで行ってフランスとかスペイン攻めたと思っ...
-小諸侯が多い程多くのプロビに細かく軍が置かれてる事になる...
-警告が独立保証の代用になるような更新がされてるけど、これ...
-普通に皇帝プレイするときでもCoR潰しやすいように請求権作...
-警告作戦でやってうまくいくかどうかってのが怪しいってこと...
-今皇帝プレイやってるけど体感的には効果アリ。飛び地確保は...
-長文のコメント失礼致します。 警告戦略の該当部分を最後に...
-これとは別件で、1.32で集権化改革の最後を通してHREを統合...
-HRE内の国がHRE内の国に宣戦する時に皇帝が防衛に参加する時...
-皇帝と同盟してるか、自由都市か、こちらがnocbで諸侯に宣戦...
-皇帝が参戦してた戦争は実は攻撃側の戦争主導国がHRE外だっ...
-DIP-999戦法って現Verで有効なんだろうか。やってみたけど外...
-ウェストファリア条約が制定されている状態で国教をイスラム...
-ウェストファリアは皇帝の改宗をアンロックするだけなのでイ...
-ウェストファリアってキリスト教以外にもなれるのか。一瞬だ...
-あと、世襲の改革を通すと宗教要件は完全に外れるのでイスラ...
-ウェストファリアについて最初にコメントした人です。回答あ...
-つまり最強宗教のヒンドゥーの皇帝もあり得るのか -- &new{...
-「不法な領土の返還要求 / Demand unlawful territory」って...
-そのようなので修正しておいた。 -- &new{2022-03-07 (月) ...
-属国との婚姻も外交枠を消費しなくなってる? -- &new{2022...
-上のコメントで指摘されている点を含め、DLCなしの皇帝プレ...
-ファンネルって単語、ゲームと直接関係ない単なる一部界隈で...
-海外だとvassal swarmとか言われてるね。wikiの記載的にはこ...
-vassal swarmは単に属国群って意味で、別にスラングでも何で...
-↑2の方に従ってファンネル表記は書き換えます -- &new{2022...
-自国が皇帝である場合、他の国に皇帝位を譲らないとHREは解...
-そんなことはない。例えば女性君主が有効じゃない状態で後継...
-宗教戦争でも条件満たしたら解体できますか? -- &new{2022...
-出来る。思う存分解体しよう。AIがプロテスタント主導国だと...
-宗教戦争でプロテスタント側を勝たせれば選帝侯の数が一気に...
-上の方にも書かれてたけど、DIP-999戦法はEmperor入ってると...
-1.34だと皇帝と同盟してれば返還要求が来なくなったね。もと...
-ゲーム開始直後のオーストリア皇帝って史実だと相当長生きし...
-退位させてIA稼ぎをしているのかと思います。たまに本当に事...
-イタリアの離脱阻止の条件が理解できないので解説お願いしま...
-イタリアに首都を持つHRE諸侯の全てに戦勝点+1以上相当の講...
-ご質問を頂いて調べたところイタリアの離脱阻止の部分はかな...
-某ディスコードチャンネルでも質問してたものです。解説と更...
-↑3です 首都を持つ、や擁護者剥がし等調査不足を露呈させた...
-いえいえ、フラグ管理の大部分がゲームファイル上でもほとん...
-帝国事件でチュートン騎士団云々とかが新DLCで追加されてま...
-不法な領土の返還一回拒否ったあと、また同じ州の返還要求が...
-ひょっとしてHRE領内の州って交易会社にできない?交易会社...
-1.33までは交易マップのインターフェースからできたけど1.34...
-交易会社とHRE領混在するテリトリーも作れるみたいだけど条...
-TCはコア化しなくても入れることができて、帝国領をTCに入れ...
-自分が皇帝の場合、獲得した州がHRE領に隣接してたらもう交...
-間違えた×交易会社に入れるしかない○HREに入れるしかない --...
-ウエストファリア条約イベントの後だと、 公式宗教ないからI...
-書いてありましたね、すみません。でも皇帝になると異端を潰...
-すみません、ブランデンブルクプレイで皇帝に当選したのです...
-追記神聖ローマ帝国 -- &new{2023-07-02 (日) 18:39:59};
-すみませんミスりました 追記です、神聖ローマ帝国にプロヴ...
-追記です、自分のパソコンでしかやったことはないので他のパ...
-どうせスタート画面で時間進めた後また戻して開始してるんだ...
-よかったです。ですがブランデンブルクの話はないんですか?...
-どういう環境でプレイしているのか説明の一つも無いのにわか...
-マジで言ってんのかなりすましのつもりなのかは知らんが背景...
-宗教連盟は自分がカトリックなら異端を潰し回ってると結成さ...
-MOD入れてると環境が変わる(日本語化もMOD)から、MODを全...
-チェックサムが変わらんタイプのMODならこの手の環境変化は...
-人名まで和訳するやつはチェックサム変わる -- &new{2023-0...
-ボヘミアで皇帝プレイしたけど、永久ラント平和令も通してな...
-皇帝再選したときの宗教がプロテスタントか文脈から読み取れ...
-日本語化modのせいかは分かりませんが(色々と再現性のない状...
-とりあえずMOD全部外してバニラのまま遊んで同じ状況が起こ...
-自国家(プロイセン)はロシアを同君下位に置いていて、ロシア...
-分かりました -- &new{2023-07-03 (月) 11:31:11};
-一応最終的にはクラッシュしてます -- &new{2023-07-03 (月...
-神聖ローマ帝国になるとミッションは強制変更なのかな? -- ...
-強制変更 オーストリアだと革命の時代以降に統治効率取れる...
-返信ありがたく!参考にさせていただきますわ。 -- &new{20...
-神聖ローマ帝国のCCR20を先に取るか、終盤の統治効率5の為に...
-ウチだとPerpetual dietがミラノに置かれたから、自由都市っ...
-皇帝補正が軍量アイデアの代わりをある程度してくれるのが強...
-宗教連盟はプロテスタント以外の新教選帝侯がいる場合でも発...
-昔はプロテスタントのみだったけど、どっかのバージョンで変...
-結局連盟リーダーが選帝侯だとすぐに潰せるからか宗教戦争に...
-弱い選帝侯だとすぐ別の強国にリーダーもっていかれれない?...
-効率的に異端を潰す方法ってあったりしますかね -- &new{20...
-古くから伝わる共戦チェック巻き込み宣戦とNOCBじゃない?改...
-ラントまで通ってると、HRE外国家が攻めてきてその属国に諸...
-諸侯特権廃止まで行ったんだが欧州外属国をHREに入れる方法...
-欧州首都のdev200以下なら外交アクションの皇帝行動で入れれ...
-これ欧州外同君が入ったところ見たことないけど、インシデン...
-ボヘミアプレイでポーランドが同君の時にインシデントでHRE...
-チュートン騎士団が属国の状態でミッションでインシデントが...
-同君下位の国を加盟させるインシデントは同君上位が神聖ロー...
-ウェストファリア条約になった場合、異端によるIA減少が無く...
-皇帝の宗教基準で異端諸侯でIA減少します。 -- &new{2024-0...
-ご教授感謝です。少数派でNIにCCRがない国は皇帝は選択肢の...
-Ccr10は集権ルートまで行かないといけないので、少数派宗教...
-集権化ルートに行くならカトリックで統一してNIのCCR20と統...
-すみません、オーストリアでプレイ中に東フリジアに領土返還...
-選帝侯の評価の数字にマウスオーバーして要因を確認しましょ...
-ありがとうございます。もう一度行って見たところ発生しませ...
-諸侯特権廃止、HRE外ポーランの同君下にある諸侯が賛成して...
-スウェーデンプレイで女性君主の状態でプロテスタントの盟主...
-そりゃあ国事詔書なかったらそうなりますよねぇ まぁ皇帝選...
-IA稼ぎ、宮廷アイデアが有効だったりする?外交官も外交枠も...
-IA稼ぎだけ着目するなら間違いなく有効問題になる他の点を解...
-むしろミュールハウゼンみたいな後発皇帝で改革通すのが要求...
-影の王国とブルゴーニュ継承危機が同時に起こると後者がスル...
-インシデント中に別のインシデントが起こるとそれが無視され...
-HRE外国家でHREに攻め込む場合、HRE皇帝の好感度10で攻め込...
-限度もあるから必ずしも上手く行くとは限らんけどな。評価下...
-皇帝プレイ、リーグ開催イベント発生→帝位世襲改革→リーグイ...
-なんの意味があるの? -- &new{2025-01-06 (月) 14:35:16};
-つかその状態だと属国増やしまくってたらプロテ側から宣戦さ...
-もらえる補正は貰っておきたいじゃないか 宣戦は確かに3プ...
-あー補正か、なるほどねー。それは盲点だった -- &new{2025...
-君主が死亡した瞬間に投票スコアが-1000になってしまったの...
-HRE画面の選帝侯の旗にマウスカーソル合わせたら-1000点にな...
-英wikiコピペ −1000 if ineligible (non-monarchy, having ...
-多分後継者がいないんじゃないかな? -- &new{2025-02-02 (...
-AIオーストリアがラント平和まで改革してたんだけど、HRE内...
-AIがラントまで行くなんてあるんだ。プレイヤーが介入しまく...
-大農民戦争の終了条件ってなんだっけ?反乱の粉砕で政体変更...
-農民戦争インシデント発生から20年で消える -- &new{2025-0...
終了行:
[[データ/神聖ローマ帝国]]
- システム部分はそのまま移動。おまけ書き加えてみました。...
- 州の読み方いくつか、間違っていたので修正しときました。 ...
- いまいち理解できてないんでreligious leagues について誰...
- プレイヤーは帝国諸国内で宣戦すると皇帝とたたかわないと...
- 別に皇帝から怒られたりしてなけりゃプレイヤーが帝国諸侯...
- オーストリアで帝政改革を進めながら皇帝維持していたのに...
- 宗教同盟の項目を読もうか。 -- &new{2018-10-24 (水) 08:...
- 読みましたけど帝国の公式宗教の変え方やプロテスタントに...
- 帝国の公式宗教を決定するって書いてあるじゃん?AOWが入っ...
- あ、なるほどこのページの宗教同盟に書いてるんですね失礼...
- 帝国の編入で質問なのですが、その州が完全な島の場合(赤...
- 上の質問解決いたしました。すみません -- &new{2019-02-1...
- 自分が神聖ローマ皇帝の時に援軍申請が全く来ないのなんで...
- 強いからじゃない?あと諸侯が帝国外の戦争に同盟参戦した...
- なるほど、オーストリアでしか皇帝プレイしたこと無かった...
- 最後まで改革するとかっこよくなるけどしない方が楽で強い...
- Revoke the Privilegiaの説明の最後「この改革後に解放され...
- このゲームのHREってフランクフルトで会議してるんだろうか...
- 選帝侯が全員プロテスタントだったから宗教戦争カトリック...
- こっちは宗教戦争中に皇帝の国で女帝擁立、即座にHRE消滅っ...
- オーストリアでプレイ中、宮廷裁判所の設置を通した後、急...
- 後継者がいないor後継者が女子のどちらかじゃない? -- &n...
- 後継者が原因で-1000は割とあるな -- &new{2019-08-24 (土...
-あと、無いと思うが政治体制を共和制にしたとか、世襲化する...
-実は皇帝がライバル指定している諸侯に帝国外から宣戦しても...
-べつにライバルに限らず返還拒否したりして評価低い国にも参...
-フリードリヒ大王即位の年からプロイセンで始めたんだけどオ...
-ない(と思う)。頑張って選帝侯からの好感度を下げれば代替わ...
-後継ぎを全員廃嫡して、君主将軍で戦闘させまくったらいいん...
-返信あざっす。結局自分が皇帝なのを良いことにHRE 食いまく...
-オーストリアはベネツィアノード進出が一番ベターだと思うど...
-宗教同盟 宗教同盟の誕生の最後の分の日本語がよくわかんな...
-↑追記 分かる方直していただけたら幸い -- &new{2020-02-07...
-あなたが何をわからないと言ってるのかわからないので直せな...
-おれもそう思ったけど、いま書いてあるのはもう直した後なん...
-忠臣として働いて帝国の再興させたら、吸収されてそこでゲー...
-CK2をプレイした感想として忠臣などと言う概念は物語の中で...
-関係ないことですまんのやけど、ck3からckシリーズやろうか...
-一体となったから本望なんだろうけど、ゲーム終了になるのは...
-↑×2 まあゲームの難易度なんてなれでなんとかなると思う。C...
-あとCK2のアテネでビザンツの忠臣プレイするAARがあったし参...
-CoRを全て叩き潰したのに、勝手に諸侯が改宗するのなんで?...
-そりゃあ宗教タブから普通に改宗できるし。 -- &new{2020-0...
-プロビが異端に改宗するイベントが起きて1プロビ国家が国教...
-IAをじわじわ稼ぐ - HRE領の奪還 のとこの不法云々っておか...
-HREに苦手意識あるんですけど、外部の国で比較的容易に切り...
-まずは皇帝国家のライバル国から潰していったりするかな。も...
-宗教戦争直後に選帝侯が減っていれば比較的解体しやすい。 -...
-選帝侯の条件って何? 前は書いてあったような気がするけど...
-改革の賛否だけど、Client Stateで作ってやったスンニの諸侯...
-にsunni-50って項あるんだけど、これ表に載ってないような -...
-DIP-999戦法って信仰の守護者で代用出来ないのかな、英仏の...
-同じ宗教、つまりカトリック諸侯がカトリック諸侯を殴っても...
-あ、同宗教同士では介入できないのね、無念 -- &new{2020-0...
-何もしていないのにいきなりHREが解体されたんだけど、、オ...
-皇帝プレイする場合どれぐらい外国評判が必要なの? -- &ne...
-宗教戦争中にオーストリア皇帝死去、ディシジョン未実施で女...
-海外フォーラムにあった、英仏コモンの首都強奪→HRE加入→返...
-↑やろうと思えば可能なんだけど、1.30でその手法が封じられ...
-フランスー>イングランドとかの国家変態によるプロビンスの...
-いやもうそんなのどうでもいいか…1.29で1540年に諸侯特権廃...
-あ・・ありのまま今起こったことを話すぜ・・!「俺はempero...
-恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・ -- &new{2020-06-14...
-1.30では小国と同盟し、友好度が150以上かその辺りまで上げ...
-AIを結構簡単に帝国加入させられる今の仕様はパラド的にはバ...
-イタリアの小国群は関係改善によるHRE加入が可能かつ1460頃...
-もしかして現バージョンって属国ファンネル早期完成からのWC...
-そうだよ。ただしバグ満載だから意図せずwc失敗するリスクは...
-とりあえず今日1.30.2になりお友達帝国は修正、属国がHRE未...
-Incidentsの全容が未だにつかめない。一回通しでやったけど2...
-ブルゴーニュ継承とイタリア離脱しか見た事ない。ドイツ農民...
-トリエント公会議に際して派閥を選ぶのは見た。あと、ブルゴ...
-1.30.2でも独立保障まきまくりが最速なのかな?あと、影の王...
-外交点は壊れる運命なのか… -- &new{2020-06-21 (日) 11:49...
-教皇と帝国っていうIncidentsが出て、教皇領が帝国に加入し...
-セルフラントなら、5個目の改革入れたらそのまま集権ルート...
-オーストリアプレイ中にハンザ同盟のIncidentsを確認した。...
-↑Age of Reformation以降、リューベックノードでリューベッ...
-海外wikiを参考に帝国改革とインシデントを持ってきたけど編...
-1.30.3でオーストリアやったんだけど、宗教改革前に9個改革...
-↑そもそも宗教改革前にファンネル完成できるほうが異常とい...
-オーストリア自体の強化(dev↑、自由都市↑、ハンガリー同君イ...
-大農民戦争のデバフってどうやったら消せるんですかね? -- ...
-すいません、しばらくしたらイベントで消せました -- &new{...
-改革の種全部潰したら宗教連盟が起こらなりました。なんとか...
-1.30.2以降になってから3プレイ連続でブルゴーニュ継承のイ...
-↑×2オーストリアのミッションでカトリックを支配的な宗教に...
-諸侯特権廃止まで行かずに、釣り出し参戦とかでなんとか頑張...
-その状態で永久ラント踏んだせいで、自由都市が種もないのに...
-2連続で破門されて萎えた、ポーランドはともかく、マントヴ...
-ver1.30.3で1570年で諸侯特権廃止まで行ったんですが、オス...
-1570年までに平和令出しちゃったのに宗教戦争起きずに詰みま...
-宗教戦争前に5番目の改革を終了したら共通進めずに集権化改...
-↑dip-999から早く抜けたかったんや… -- &new{2020-09-05 (...
-プロテスタント片っ端から潰すってcbどうすんの? -- &new{...
-目標の国の同盟国の釣り出しなりNoCBなり、外交アイデアは皇...
-↑外交点ー999なんじゃが -- &new{2020-09-10 (木) 07:08:32};
-dip-999の時はIAが異端でマイナス行く前に諸侯特権廃止のお...
-noCB異端除去 -- &new{2020-09-14 (月) 23:20:39};
-ブルゴーニュが帝国に攻めてきて2回ほどIA-10持ってかれた...
-しかも改革欲求高まるのが早すぎる、めっちゃ上手く行ってた...
-皇帝が交易同盟加盟国だった場合、皇帝が共戦国として防衛側...
-HREファンネルでOFとWC達成する場合、いつくらいまでにラン...
-具体的に何年かは答えられないけど、Emperor入れている場合...
-ラント入れると改革の中心地潰すのが大変になるのもあるね。...
-Emperor入れているとラント通らんでもいいんか、それはそう...
-試したことないけどEmperor込だと最低必要な改革数が7→9にな...
-最新バージョンだと選定候が全員カトリックだと皇帝が宗教同...
-全員カトリックじゃなかったな。一人だけリフォームドだった...
-少し前のコメントに「宗教戦争前にラント踏んで詰んだ」とあ...
-異端諸侯がはびこっても強制改宗できない -- &new{2020-10-...
-まあつり出しもできないではないが -- &new{2020-10-28 (水...
-ということはラント踏むのは宗教戦争が終わってからが良いと...
-となると宗教戦争前に独立保障全部消して殴れる状態にしない...
-朝貢国はHRE諸侯に出来ないようです。Great Hordeに朝貢して...
-公式WIKIアップデートされたね。プロテスタント、リフォーム...
-プロテスタントリーグが超有利なのに戦争始まらないな。開始...
-Hreファンネル世界征服もOnefaithもゲーム的には簡単だけど...
-HREファンネルで世界征服もOFもできなかった私に謝れくださ...
-今の仕様だと、HRE内の国が州の編入してもIAは増えなくて、H...
-↑平和的に加入した場合は常に5IA固定、戦争で強制加入させた...
-つまり、乗っ取り皇帝が「HREに加入」を選んだらIA+5、州の...
-↑試しに色々やってみたら、乗っ取り皇帝が加入してもIA変...
-なんか文章中に過度に読点が入っていて、ぶつ切りされる感じ...
-↑なにもそんな言い方しなくてもいいじゃないか(´・ω・`)。...
-過剰な読点を削除しました。もしここを見てたら改めてほしい...
-強制改宗させるときのCBって以外と大変です。帝国内だと請求...
-クレームを付けなくても共戦国を利用した釣り出しや和平強制...
-今のシステムだと、乗っ取り皇帝にさしたるメリットはなさそ...
-今までのHRE皇帝って、普通の国と同じく拡張プレイしてればI...
-宗教戦争を堪能してHRE皇帝で行こうとして勝利して公式宗教...
-改革で分権ルートに進むメリットってあるですかね?集権ルー...
-ない。完全にRPと実績用 -- &new{2021-01-10 (日) 10:55:38};
-ファンネルって用語をさも誰でも知ってるかのように使うの止...
-それ少し気になってた。黒歴史みたいに定着した例もあるけど...
-じゃあ幕府でも使える大名行列にしよう -- &new{2021-03-06...
-俺ここでファンネルという単語を知って、その後「ガンダムで...
-おまけのとこ最初は真面目なのに途中からネタに走っててワロ...
-久しぶりに見に来たけどビザンツの項目だけ謎の誹謗中傷が追...
-悪ノリが過ぎて改悪になるのはよくあるね -- &new{2021-05-...
-DIP-999戦法と外交アイデアとかってどうやって並立させれば...
-その2つは両立しないと思う。 -- &new{2021-06-24 (木) 13:...
-外交点が無いのにどうやって外交アイデアが進められるんです...
-ビザンツだけただのディスりになっててユーモアが無いのも良...
-モスクワは第3のローマ名乗ったから入れてるだけだと思うよ ...
-リウトプランドの視点から東ローマ帝国を書いたんやろ(精一...
-モスクワが入ってるくらいならあのカール5世が統治していた...
-関係周辺地域はネタに走りすぎてないか?なんか内輪ネタっぽ...
-教皇領ビザンツフランスブルゴーニュは生い立ちからして深い...
-この手の文章の削除ってものすごい拒否反応出るからちゃんと...
-攻略とは関係ない単なるネタ文章だし、人によって好き嫌いが...
-残したい派いなそうだし反対なければ今日の24時くらいに削除...
-消すならwiki方針のコメに投げた上で1週間ぐらい間見ないと...
-宗教評価のあの時と違って攻略に関わらないところだから大丈...
-下手打つとアンタッチャブルな箇所になっちゃうから安定を取...
-じゃあ一応来週の日曜日6/11まで待ちますね -- &new{2021-0...
-削除ではなくて恣意的なものを除いてゲーム内情報メインで周...
-それをやる気がある人がいるならそれでいいけど -- &new{20...
-インターフェイス画像ってなんで更新しないの?これって1.29...
-いや、エンペラーDLC入れなければ今でもこれだと思う。DLC有...
-二種類を横に並べるのが手堅いかもね -- &new{2021-07-10 (...
-エンペラー入れなくても帝国インシデントの部分が無くなるだ...
-因みにエンペラー入れてなくてもインターフェイス画像これじ...
-ただのロマンですが、ドイツに国家変態した後、神聖ローマ皇...
-なれます -- &new{2021-08-11 (水) 09:40:44};
-Emperor有無のUIそれっぽいのを作ったので差し替えてます、...
-↑おつです。 -- &new{2021-08-31 (火) 16:54:18};
-統治技術6で解禁される異端火刑法を採用したら改革欲求が3...
-1.31に合わせて、古くなっていた記載をアップデートしました...
-全諸侯に独立保障を投げるってあるけど大国に攻められたら諦...
-それやるなら独立保証を投げた上に同盟できる国全てと同盟結...
-ライバル関係とかで友好悪化するかなと思って諸侯とは最低限...
-独立保証投げまくるのってゲーム開始直後からするんですかね...
-せやで -- &new{2021-10-25 (月) 17:06:31};
-せやで -- &new{2021-10-25 (月) 17:06:32};
-独立保証の代用を警告でするっていう更新がされているけど、...
-独立保証投げまくる戦法だと平和令までたどり着くのいつ頃に...
-影の王国の「イタリア人を抑制しなければならない」だけど、...
-やっと特権廃止まで行ってフランスとかスペイン攻めたと思っ...
-小諸侯が多い程多くのプロビに細かく軍が置かれてる事になる...
-警告が独立保証の代用になるような更新がされてるけど、これ...
-普通に皇帝プレイするときでもCoR潰しやすいように請求権作...
-警告作戦でやってうまくいくかどうかってのが怪しいってこと...
-今皇帝プレイやってるけど体感的には効果アリ。飛び地確保は...
-長文のコメント失礼致します。 警告戦略の該当部分を最後に...
-これとは別件で、1.32で集権化改革の最後を通してHREを統合...
-HRE内の国がHRE内の国に宣戦する時に皇帝が防衛に参加する時...
-皇帝と同盟してるか、自由都市か、こちらがnocbで諸侯に宣戦...
-皇帝が参戦してた戦争は実は攻撃側の戦争主導国がHRE外だっ...
-DIP-999戦法って現Verで有効なんだろうか。やってみたけど外...
-ウェストファリア条約が制定されている状態で国教をイスラム...
-ウェストファリアは皇帝の改宗をアンロックするだけなのでイ...
-ウェストファリアってキリスト教以外にもなれるのか。一瞬だ...
-あと、世襲の改革を通すと宗教要件は完全に外れるのでイスラ...
-ウェストファリアについて最初にコメントした人です。回答あ...
-つまり最強宗教のヒンドゥーの皇帝もあり得るのか -- &new{...
-「不法な領土の返還要求 / Demand unlawful territory」って...
-そのようなので修正しておいた。 -- &new{2022-03-07 (月) ...
-属国との婚姻も外交枠を消費しなくなってる? -- &new{2022...
-上のコメントで指摘されている点を含め、DLCなしの皇帝プレ...
-ファンネルって単語、ゲームと直接関係ない単なる一部界隈で...
-海外だとvassal swarmとか言われてるね。wikiの記載的にはこ...
-vassal swarmは単に属国群って意味で、別にスラングでも何で...
-↑2の方に従ってファンネル表記は書き換えます -- &new{2022...
-自国が皇帝である場合、他の国に皇帝位を譲らないとHREは解...
-そんなことはない。例えば女性君主が有効じゃない状態で後継...
-宗教戦争でも条件満たしたら解体できますか? -- &new{2022...
-出来る。思う存分解体しよう。AIがプロテスタント主導国だと...
-宗教戦争でプロテスタント側を勝たせれば選帝侯の数が一気に...
-上の方にも書かれてたけど、DIP-999戦法はEmperor入ってると...
-1.34だと皇帝と同盟してれば返還要求が来なくなったね。もと...
-ゲーム開始直後のオーストリア皇帝って史実だと相当長生きし...
-退位させてIA稼ぎをしているのかと思います。たまに本当に事...
-イタリアの離脱阻止の条件が理解できないので解説お願いしま...
-イタリアに首都を持つHRE諸侯の全てに戦勝点+1以上相当の講...
-ご質問を頂いて調べたところイタリアの離脱阻止の部分はかな...
-某ディスコードチャンネルでも質問してたものです。解説と更...
-↑3です 首都を持つ、や擁護者剥がし等調査不足を露呈させた...
-いえいえ、フラグ管理の大部分がゲームファイル上でもほとん...
-帝国事件でチュートン騎士団云々とかが新DLCで追加されてま...
-不法な領土の返還一回拒否ったあと、また同じ州の返還要求が...
-ひょっとしてHRE領内の州って交易会社にできない?交易会社...
-1.33までは交易マップのインターフェースからできたけど1.34...
-交易会社とHRE領混在するテリトリーも作れるみたいだけど条...
-TCはコア化しなくても入れることができて、帝国領をTCに入れ...
-自分が皇帝の場合、獲得した州がHRE領に隣接してたらもう交...
-間違えた×交易会社に入れるしかない○HREに入れるしかない --...
-ウエストファリア条約イベントの後だと、 公式宗教ないからI...
-書いてありましたね、すみません。でも皇帝になると異端を潰...
-すみません、ブランデンブルクプレイで皇帝に当選したのです...
-追記神聖ローマ帝国 -- &new{2023-07-02 (日) 18:39:59};
-すみませんミスりました 追記です、神聖ローマ帝国にプロヴ...
-追記です、自分のパソコンでしかやったことはないので他のパ...
-どうせスタート画面で時間進めた後また戻して開始してるんだ...
-よかったです。ですがブランデンブルクの話はないんですか?...
-どういう環境でプレイしているのか説明の一つも無いのにわか...
-マジで言ってんのかなりすましのつもりなのかは知らんが背景...
-宗教連盟は自分がカトリックなら異端を潰し回ってると結成さ...
-MOD入れてると環境が変わる(日本語化もMOD)から、MODを全...
-チェックサムが変わらんタイプのMODならこの手の環境変化は...
-人名まで和訳するやつはチェックサム変わる -- &new{2023-0...
-ボヘミアで皇帝プレイしたけど、永久ラント平和令も通してな...
-皇帝再選したときの宗教がプロテスタントか文脈から読み取れ...
-日本語化modのせいかは分かりませんが(色々と再現性のない状...
-とりあえずMOD全部外してバニラのまま遊んで同じ状況が起こ...
-自国家(プロイセン)はロシアを同君下位に置いていて、ロシア...
-分かりました -- &new{2023-07-03 (月) 11:31:11};
-一応最終的にはクラッシュしてます -- &new{2023-07-03 (月...
-神聖ローマ帝国になるとミッションは強制変更なのかな? -- ...
-強制変更 オーストリアだと革命の時代以降に統治効率取れる...
-返信ありがたく!参考にさせていただきますわ。 -- &new{20...
-神聖ローマ帝国のCCR20を先に取るか、終盤の統治効率5の為に...
-ウチだとPerpetual dietがミラノに置かれたから、自由都市っ...
-皇帝補正が軍量アイデアの代わりをある程度してくれるのが強...
-宗教連盟はプロテスタント以外の新教選帝侯がいる場合でも発...
-昔はプロテスタントのみだったけど、どっかのバージョンで変...
-結局連盟リーダーが選帝侯だとすぐに潰せるからか宗教戦争に...
-弱い選帝侯だとすぐ別の強国にリーダーもっていかれれない?...
-効率的に異端を潰す方法ってあったりしますかね -- &new{20...
-古くから伝わる共戦チェック巻き込み宣戦とNOCBじゃない?改...
-ラントまで通ってると、HRE外国家が攻めてきてその属国に諸...
-諸侯特権廃止まで行ったんだが欧州外属国をHREに入れる方法...
-欧州首都のdev200以下なら外交アクションの皇帝行動で入れれ...
-これ欧州外同君が入ったところ見たことないけど、インシデン...
-ボヘミアプレイでポーランドが同君の時にインシデントでHRE...
-チュートン騎士団が属国の状態でミッションでインシデントが...
-同君下位の国を加盟させるインシデントは同君上位が神聖ロー...
-ウェストファリア条約になった場合、異端によるIA減少が無く...
-皇帝の宗教基準で異端諸侯でIA減少します。 -- &new{2024-0...
-ご教授感謝です。少数派でNIにCCRがない国は皇帝は選択肢の...
-Ccr10は集権ルートまで行かないといけないので、少数派宗教...
-集権化ルートに行くならカトリックで統一してNIのCCR20と統...
-すみません、オーストリアでプレイ中に東フリジアに領土返還...
-選帝侯の評価の数字にマウスオーバーして要因を確認しましょ...
-ありがとうございます。もう一度行って見たところ発生しませ...
-諸侯特権廃止、HRE外ポーランの同君下にある諸侯が賛成して...
-スウェーデンプレイで女性君主の状態でプロテスタントの盟主...
-そりゃあ国事詔書なかったらそうなりますよねぇ まぁ皇帝選...
-IA稼ぎ、宮廷アイデアが有効だったりする?外交官も外交枠も...
-IA稼ぎだけ着目するなら間違いなく有効問題になる他の点を解...
-むしろミュールハウゼンみたいな後発皇帝で改革通すのが要求...
-影の王国とブルゴーニュ継承危機が同時に起こると後者がスル...
-インシデント中に別のインシデントが起こるとそれが無視され...
-HRE外国家でHREに攻め込む場合、HRE皇帝の好感度10で攻め込...
-限度もあるから必ずしも上手く行くとは限らんけどな。評価下...
-皇帝プレイ、リーグ開催イベント発生→帝位世襲改革→リーグイ...
-なんの意味があるの? -- &new{2025-01-06 (月) 14:35:16};
-つかその状態だと属国増やしまくってたらプロテ側から宣戦さ...
-もらえる補正は貰っておきたいじゃないか 宣戦は確かに3プ...
-あー補正か、なるほどねー。それは盲点だった -- &new{2025...
-君主が死亡した瞬間に投票スコアが-1000になってしまったの...
-HRE画面の選帝侯の旗にマウスカーソル合わせたら-1000点にな...
-英wikiコピペ −1000 if ineligible (non-monarchy, having ...
-多分後継者がいないんじゃないかな? -- &new{2025-02-02 (...
-AIオーストリアがラント平和まで改革してたんだけど、HRE内...
-AIがラントまで行くなんてあるんだ。プレイヤーが介入しまく...
-大農民戦争の終了条件ってなんだっけ?反乱の粉砕で政体変更...
-農民戦争インシデント発生から20年で消える -- &new{2025-0...
ページ名: