Comments/コメントコーナー
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[コメントコーナー]]
-ネットの検索結果にこのサイトがヒットしなくなってる?直接...
-同じ症状だけどedgeの問題じゃないかな?お気に入り登録して...
-Safariは普通にトップにでてるね -- &new{2022-06-17 (金) ...
-外交アクションのページのコメ欄にも同じ文章を投稿しました...
-↑の質問は解決しました。強制和平の要求を送る画面で、味方...
-その画面開いたら対象国を選択しないと決定できなかったはず...
-被ったか -- &new{2022-06-20 (月) 17:25:43};
-カスティーリャのことカステラって呼ぶのが一般的だったのeu...
-何年か前にもwikiではスラング使うなって問題視されて直され...
-一般的((というより一部の同じ人が繰り返し使ってただけにも...
-一部の人間が繰り返し使ってたなんてのは流石に大嘘 動画の...
-ファンネルもカステラも俗称として用語集には残ってるからと...
-個人的には俗称よりも、寒いネタを濫発するのをやめてほしい...
-いちいち長文で角が立つこと言わなくてもいいのに… 海軍アイ...
-荒らしと思わしきコメントを削除しました -- &new{2022-06-...
-まあ、あまりに目についたりするなら一言言ってコメントアウ...
-このwikiには陸・海の扶養限界について詳しく書かれてるペー...
-無いね なので君が編集してくれてもええんやで? 英wikiの...
-上のコメント者とは別人だけど途中まで作った。今日は夜遅い...
-ログが長くなってきたので5月以前のコメントを過去ログ化。 ...
-最近AARが少なくて悲しい -- &new{2022-07-10 (日) 21:50:4...
-小国の成り上がりAARとか好きなんだけど、序盤から複数の首...
-半年ぶりくらいにプレイしてるけど首都に開発度集中するのは...
-Leviathan買っても首都の開発度そんなかわらんやろ 今のバ...
-AAR書いてみたい……けどどんな感じで書けば良いのかわからな...
-何か目標とかプレイスタイルを最初に立てて、ゴールに向けた...
-Wiki編集の問題に関してなら古いAARだけどハートマン軍曹のA...
-いろいろとありがとうございます。初心者にはおこがましいか...
-未プレイだから何ともだが、それならmodの特徴も書かないと...
-初歩的な質問で申し訳ないんですが、sandboxってどこにある...
-[[ここ>SandBox]](上のヘルプからも行ける)にあるんだけど、...
-すいません、スクリーンショットを上げようとしたんですが、...
-加工したら加工したサイズで出てくるはずなので、加工が失敗...
-縮小しても画素数減らしてもだめでした、何か間違えてるんで...
-あ、なんとかできました、ありがとうございます -- &new{20...
-久しぶりに(半年くらい)Eu4プレイしたんだけど、人的資源関...
-1.33からaiも有効な場所に要塞建てて、数が増える様になった...
-↑で言われてる要塞のほか、AIの内政レベルが格段に上がって...
-やはり戦闘面で変更あってたんですね。ありがとうございます...
-既出だったらすいません。久しぶりにプレイしたら正教だと改...
-違う理由で正教できないのを、正教だから改宗できないものだ...
-布教強度が足りてない、宣教師維持費を上げ忘れている、なん...
-自国はイスラムで正教相手の改宗ができない→ズィンミーの特...
-皆さんありがとうございます。原因は宣教師維持費を間違って...
-トップページのGoogle analyticsが消されていたので、一応復...
-サンクス。わしトップページって編集不可だと思ってた -- &...
-お疲れ様です。TOPページですがメンテが追いついていないと...
-Hoiにも公式日本語が来たらしいですね、10月発売のヴィクト...
-eu4はエンジンが古いのでマルチバイトが無理。素直に英語覚...
-PCからこのwiki見れないんですが、同じ症状の方いませんか?...
-今PCで開いたけど見れたぞ -- &new{2022-10-04 (火) 08:22:...
-Stellarisの日本語はパラドがやった新ver追加部分は訳語不統...
-HoIにせよステラリスにせよ日本語MODがあったし、EU4にだっ...
-↑twitterとか見た限り喜んでる人は2タイプあって、一つは日...
-ま、単純に便利だしね -- &new{2022-10-04 (火) 19:57:25};
-↑利便性だけを考えるなら、HoI4の場合公式の酷い和訳よりは...
-HoI翻訳のディスコ見てみたけど、旧翻訳チームの人たちが大...
-ほへー、ステラリスのほうは公式日本語でMAD終了したのにHoi...
-MAD? -- &new{2022-10-05 (水) 11:06:39};
-謎翻訳で盛り上がってるとか令和のサイバーフロント来たな -...
-VIC3の日本語が全く期待できなくなった。英語のままでやるか...
-日本人がいれば自動翻訳の体裁を整えるだけの簡単なお仕事な...
-終盤めっちゃ重くない? -- &new{2022-10-27 (木) 00:01:48};
-植民地でもワラワラ動いてるからね、こっちの軍縮にも限界が...
-特に後半の講和画面は軽く固まるよね、多分自分が持っている...
-OTOFの軍隊0でひたすら文化転向連打する段階ですら重いから...
-建物が発生する補正の収入計算とかも影響してそうな気がする...
-カウンターにいたずらしてる荒らしがいるな -- &new{2022-1...
-ページに例のアドバンスド大戦略の画像を添付している嵐もい...
-金産出する州の扱いについてお尋ねします。交易会社に入れる...
-金山州はキャパが怪しいなら議事堂、そうでないなら廃兵院+...
-金山はステートにしないと自治度で収入Maxにならないね 地...
-ご意見ありがとうございます。廃兵院+兵舎良さそうですね、...
-[[コーカサス、アナトリアの大陸区分について]]、[[対グレー...
-HRE諸侯最弱ってどこだと思う? -- &new{2023-02-09 (木) 1...
-個人的に共和・神権だとオーストリア等と婚姻同盟できないし...
-ジュネーヴもかなり弱そうな予感。 -- &new{2023-02-10 (金...
-ジュネーヴはイベントでサヴォイからスイス文化の州を全部移...
-あーなるほど。確かにあったわ...ってなるとバイロイトって...
-中華皇帝の朝貢国化宣戦事由で朝貢国化→プロビ割譲できるだ...
-(恐らく開発が意図した仕様では無いので以下Exploitと称しま...
-ワロタ、点数計算が変なことになるバグか…。1.33朝貢国CBを...
-トスカーナの国家元首が310歳のコジモ(6/6/6)になってるのは...
-唐突に説明なく質問するんじゃなくて、状況説明くらいしてか...
-1.35ottomanとDLC「Domination」がリリースされました -- &...
-怒涛のミッション更新してくださってる神がいる、お疲れ様で...
-徴兵基準の緩和ってトグル効果なのね。ボタン1回で1年続く...
-とりあえず一周終わってみたけどマムルークや日本がオセアニ...
-自治率の変動要因で"強力な貴族の地位"(毎月+0.1)というの...
-「強力な貴族の地位」は配偶者を地元貴族から娶ると、その出...
-ブランデンブルクでプレイしてたら、この前ここの君主がホー...
-やべ、スレチ申し訳ない、チュートン騎士団のコメに書き込も...
-バグかは分からないけどすごい重複連投になってたから余分な...
-ロシアで絶対主義の時代で90%あった直轄領が同君フィンラ...
-全部0%だとバグるらしい -- &new{2023-05-10 (水) 12:04:48};
-何それ怖いな、影響なんて基本下げる行動するからな -- &ne...
-アラゴンの共和化がやたら多いような。気のせいかな…。 -- ...
-うちも結構な比率で見かけてる。設定変わったのかな? -- &...
-セールしてると思ってワクワクしてたらLoNたったの10%しか割...
-初心者向けって言われてた大国大体マニアなメカニクス追加さ...
-初心者向けはDLC抜きオスマン -- &new{2023-05-22 (月) 00:...
-初心者向け大国となるとモスクワかカスティーリャぐらい?い...
-地域大国かつ制度が無から湧いてくる国が極東にあってですね...
-内政メインなら実際悪くなさそうだけど周囲が戦闘民族まみれ...
-改革中心地の削除について。CoRに対する改宗作業を完遂する...
-普通に州に宣教師を派遣か、他国の首都に中心地がある場合は...
前提として、州が改宗してから30年は補正で他宗教に改宗出来...
それを踏まえた上で正攻法としては
1.自国に中心地がある場合、前提の補正が切れたら宣教師から...
2.属国か他国の"首都"に中心地がある場合、強制改宗は首都の...
3.他国に中心地があり場所が首都ではない場合、その州を奪っ...
長いけど中心地を正攻法で消すなら大体こんな感じです。 -- ...
-あれそういえば、敵国が州を二つ持っていて首都には中心地が...
-↑2 回答ありがとうございます。
>1.自国に~
これは-100%の補正が切れた後に改宗を行うと、自国の別のプロ...
それから[[【改革中心地の削除】:http://eu4.paradwiki.org/?...
-1.最初の質問は自国が中心地を持っていて、中心地の-100%の...
中心地と関係ない他の州を改宗しても中心地は消えません。
-2.改革の中心地の布教強度について
・布教強度は異教異端に対する攻撃力の数値で、%が高ければ高...
・中心地はその攻撃力を減らす守りの効果を持っていて、それ...
・改革の中心地以外にもカトリックの中心地であるローマ等に...
・更に州の開発度が高ければ高いほど改宗が難しくなります。
・簡単に言えば中心地の改宗には最低でも10%ほど布教強度がな...
-中心地の改宗をするなら[[布教強度>データ/宗教#nc65fbc9]]...
他にも質問があれば分かる範囲で答えれますm(__)m -- &new{2...
-「CoR=改革中心地」の存在する州は州補正でその州のみ布教強...
-一プロビ国家は強制改宗したら首都の宗教も変わる認識でいい...
-よく読んでませんでした すいません -- &new{2023-06-06 (...
-最新verでイベリアウェディングの条件に、政体って関係あり...
-政体は関係なく起こるんだけど、共和制のままなので次の選挙...
-体感的にやたらAIが共和化の選択肢を引くね。トリガー的には...
-どうにも植民系のアイデア取って、要済みになったら廃棄して...
-WC早解きなら効率のためにそうするんだろうけど、そこまで効...
-探検はだいぶ腐るから挿げ替えるけど、拡張の方は残すかな -...
-中盤にはもう入植できるエリアが無いからどうしてもね。ただ...
-あとWCで探検拡張から入るパターンは単純に統治キャパシティ...
-今のバージョンだとAIの植民が早すぎるので、植民で先行でき...
-イベリアウェディングの条件聞いた者です。回答くれた方あり...
-↑13 >''CoRを消すにはCoRのある州を何らかの手段で別の宗...
これ自国のCoRが沸いた州が既に自国の宗教になっている場合は...
そうなると基本的に自国に沸いたCoRは対処方法が無く、少しで...
-宗教の擁護者になっていれば宗教の中心地ば湧かないよん、後...
-擁護者になると宗教の中心地は沸かないみたいだけど、改革の...
-↑3 中心地が自国の宗教(カトリック?)になってるのに消えな...
もしかしたらだけど中心地が改宗中の州にも丸いアイコンが出...
改革が広がるのを防ぐのは時代ボーナスのステート布告(改革へ...
異端と付き合う事になるけど絶対主義の時代(1610年以降)まで...
-↑1 ご指摘の通りでした・・・、今まで''植物の芽''のような...
-オイラトからCCRとミッション目当てにロシア化したら近代化...
-domで追加された明のミッションの、海岸線の要塞化が達成で...
-Mandate of Heaven入りならたぶん荒廃度がどっかに残ってん...
-初心者は無闇にDLCを入れないことを推奨(1敗) -- &new{20...
-ボヘミア(プロテスタント、HRE皇帝)を同君にしようと跡継...
-選挙君主制の仕様だと思います。一旦後継者が即位→そこから...
-あー、そういうことですか…ありがとうございます -- &new{2...
-sunset invasion挑戦してます。首都が新大陸のため、貿易会...
-アフリカやアジアに大きめの地盤が確保できてるならいいんじ...
-大き目の地盤がやっぱり要るんですね。頑張って確保してみま...
-なんか表記がおかしくなってるね、更新履歴とか消えたかな -...
-HREのページもまるまるなくなってるな -- &new{2023-07-16 ...
-とりあえず、1つずつ復旧していきますか… -- &new{2023-07-...
-だいぶ復旧が進んだけど Exploration Way of Byzantium9話...
-また荒らしが来ましたかね 落ち着いたら淡々と復旧しましょ...
-トップの一部だけでも凍結したら管理人とそうじゃない人によ...
-更新履歴消えてますね -- &new{2023-07-18 (火) 16:36:24};
-お疲れ様です。すみません、削除荒らし/復旧とわちゃわちゃ...
-管理人さんお疲れ様っす -- &new{2023-07-19 (水) 00:55:26};
-昔ideyoshiさんに対して差別だとか粘着してた荒らしがいて、...
-EU4起動するとマウスカーソルがなくなってしまうんですけど...
-おま環かもしれないけど起動する時にパソコンのシステムアプ...
-同じような症状に遭ったことはないけどディスプレイとゲーム...
-ハードウェアアクセラレーションはSteamの設定にもあるので...
-pcのosはwin10グラボはgtx1650マウスはAULAゲーミングマウス...
-マウスのドラッグで画面をマップをスクロールできると思うん...
-なんか久しぶりにやったら朝鮮から制度が伝播してくるんだけ...
-仕様です -- &new{2023-09-17 (日) 12:48:30};
-バグのわけないやろ。パラドゲーの割には上手く出来てること...
-次くるビザンツとかグルジア近辺楽しみで夜しか寝れないんだ...
-異次元要塞朝鮮のせいで中華侵攻手間かかる -- &new{2023-1...
-institution湧きが消えても変わらなかったか。devコスト削減...
-階級の土地剥がせますよ通知が非常に助かる。あと無駄に布告...
-今更初めて流石に面白いと思ってるけど、時々超不親切、とい...
-DLC販促かもしれない -- &new{2023-12-01 (金) 22:07:11};
-もう発売から10年以上経ってるせいで公式ですらどの要素がな...
-「ヴァニラ+新要素」と「DLC全入り+新要素」の動作テストは...
-今となってはバニラはもう体験版みたいなレベルでDLC要素多...
-今まで特になんともなかったのに19世紀入ってバグり始めた -...
-砲兵の数がオーバーフローしたのか-160万になって台帳の合計...
-併合した属国が持ってた大事業の建築も加速出来ないしで改宗...
-海を渡る時にわざわざ海岸離れて荒波に突っ込むのやめてくれ...
-経由地をなんかで決められるんかな、俺も手動で遠海避けてー...
-shift押しながらだと経由地設定して移動させられるぞ -- &n...
-あなたが神か・・・・これでインド洋も怖くないぜ -- &new{...
-今更知ったけどeu4ってクリスマスソングとか流れるのね(笑...
-歌詞がね… -- &new{2023-12-18 (月) 19:59:03};
-初心者だけどここのAARはほんま勉強になるな。ちょっと前の...
-新バージョンで出てくる最新ぶっ壊れを修正される前に遊び尽...
-発売日自体は大分古いゲームのせいか、「月をまたぐかリロー...
-輸送船で移動したい時に変に陸地移動してから輸送船に乗るア...
-オートだと船が新大陸から旧大陸に来るとかめっちゃくちゃな...
-「君主の◯◯スキル+」の意味がよく分からない。宮廷アイデア...
-取得後に新しく登場する君主や後継者の能力が+1される。すで...
-情報サンクス!となるとノーリセプレイでないと効果は実感し...
-FrontpageのNewsでも告知させて頂きましたが、DLCサブスクが...
-流石に安すぎたか・・・でも月4桁円って考えると普通に買っ...
-植民地国家のプロビに何度大学を建てようとしてもいつのまに...
-操作ミスじゃなく本当にそうなってるとしたらバグなので、公...
-ロシアやってて終盤のHRE要塞がウザすぎる。ボヘミアで正教...
-(途中送信)HRE皇帝就任して楽したいんですが、ウェストフ...
-どうしても成立させたいなら一度プロテスタント改宗して主導...
-やっぱ自分が主導するのが早いかぁ…カトリック主導国の本土...
-他の方法としては優勢の側に単独宣戦布告して全土占領放置で...
-どんな遠くの領地でも軍がいない所があればそこを目掛けて進...
-とても面白いゲームだが、規模がデカすぎるからかバグやオー...
-そういえばサブスクの件で、一ヶ月契約だけじゃなく三ヶ月や...
-オスマントルコのミッション、seize caliphateのカリフ職の...
-すみません続きます。を消して、何も入れてない状態でレパン...
-1.36.2で既存の分岐ミッションはイベントからミッションタブ...
-解決しました。アイコン全く気にしていませんでした(汗)EU...
-WC、OF狙う上で革命前の共和制の強みってなんでしょう?キリ...
-少なくとも絶対主義解禁までは再選による高能力君主・共和制...
-一応ロシア政府改革のGreat Russian Federationなら最大絶対...
-↑と合わせると絶対主義管理はかなり楽。ロシアが強いだけだ...
-EU5来るかも -- &new{2024-04-17 (水) 22:22:55};
-オスマンの国難が滅んだ後もプロビに残り続けるバグってある...
-バグというか、プロビの不穏度基礎値が追加されるせいで国が...
-不穏度250!?桁が違うね、でも国難オスマン滅ぼしてもそんな...
-反乱後の不穏度打ち消しは-100だから+250あると貫通しちゃう...
-そういう仕様なのか…そして自動反乱鎮圧忘れてた。ありがと...
-いよいよEU5か、これで日本語と英語の不毛な戦いも終わるね ...
-結局和平してなくてどちらもWar Exhaustion20なんですよね -...
-アナトリア、シリア、インドを序盤から食えるティムールが遊...
-遊牧民になるわけじゃなくてレイズが出来るようになるだけな...
-ティムールは管理限界圧縮できて、幾らかの君主点貰えて、階...
-1444年スタート ポルトガル 難易度易しいです。 現時点で...
-プレイヤーが植民国家でサボってたらそんなもんじゃないの?...
-とりあえず思いつくのは ・西英仏が戦争で植民する余裕が無...
-最初の100年で1番植民スピードが早いのはポルトガルなんだか...
-久しぶりに遊んだらWASD移動できないことがストレスに…悲し...
-プロイセン君主制は強いですか? -- &new{2024-07-17 (水) ...
-マルチ環境でもない限り軍事化100の時の軍質はオーバースペ...
-実績のネーミング解説を網羅したものはあるのでしょうか -- ...
-チャルメラって署名してる奴が以前から煽りめいたコメントを...
-神聖ローマ帝国の諸国に宣戦布告すると何もないのに友好国と...
-すみません、ユニットの移動方向を示す矢印が常時表示される...
-多分それはfast universalisっていうmodの機能 古いmodだか...
-今オーストリアでプレイ中なんですけど、ブルゴーニュがフラ...
-当然つきます。がブルゴーニュはネーデル変態以外殆ど見たこ...
-Hoi4は幾つか大きいDLCくるらしいね -- &new{2024-10-09 (...
-Eu4は少し前のがラストDLCって小耳にはさんだけど、本当なん...
-↑↑↑↑↑遅くなりましたがありがとうございます。今でも使えま...
-傭兵って海上輸送できないんですか? -- &new{2024-10-12 (...
--傭兵の連隊数以上の輸送船が艦隊にいれば輸送できる -- &n...
-狂信者を出したいのですが、なかなか出てきません。どうした...
-↑オスマンで正教プレイしたい方かな。正教会の州に宣教師を...
-わかりました。丁寧に解説していただき、本当にありがとうご...
-Hoi4やEU2みたいな史実ルートとかオプションで追加されない...
-AIチートあるある、要塞の陥落確率が90パーセント台にいく...
-命中率95%が3連続で外れるゲームの話する? -- &new{2024-1...
-スパロボで100%以外は信じるなと教わった -- &new{2024-12-...
-革命帝国ってどうやってなるんだっけ?フランスはボナパルト...
-共和国伝統0、共和国伝統40以下かつ帝国主義派が優勢、政府...
-↑で革命帝国を選択(帝国主義派75%以上)のいずれかで革命帝国...
-ありがとう。共和国伝統どうにかして下げなきゃ…革命国家の...
-革命併合cbは革命共和国でも使えた筈だけど、もしかして通常...
-あ、革命帝国っス。階級無くなって統治キャパも併合時のペナ...
-連打くん使おうとしたらF9に中華帝国がお邪魔してきたからシ...
-↑もうちょい試してみたら中華皇帝をF12にした上でHREをF12に...
-何言ってるのかわからん -- &new{2025-01-08 (水) 19:56:09};
-要はショートカットキーの変更したくても出来んって事。 -- ...
-そういえばver1.37になって船が外海に無闇に突っ込まないで...
-あれは助かりますよね。外交技術が上がって船が大丈夫になる...
-でも、無駄に大回りしたりするのも困りもの。最短距離で行く...
-EU5!めでてぇ! -- &new{2025-05-09 (金) 01:10:49};
-eu5の先行プレイ見たけど戦争はCK3に交易はvic3に近い感じな...
-eu5の先行プレイ見たけど戦争はCK3に交易はvic3に近い感じな...
-もうEU4の更新はないと思うと少し寂しいね -- &new{2025-05...
-すみません、質問です。カスタム国家で国旗を編集すると紋章...
-とりあえず思いつくのは国旗の色3種が全て白だったとかだけ...
終了行:
[[コメントコーナー]]
-ネットの検索結果にこのサイトがヒットしなくなってる?直接...
-同じ症状だけどedgeの問題じゃないかな?お気に入り登録して...
-Safariは普通にトップにでてるね -- &new{2022-06-17 (金) ...
-外交アクションのページのコメ欄にも同じ文章を投稿しました...
-↑の質問は解決しました。強制和平の要求を送る画面で、味方...
-その画面開いたら対象国を選択しないと決定できなかったはず...
-被ったか -- &new{2022-06-20 (月) 17:25:43};
-カスティーリャのことカステラって呼ぶのが一般的だったのeu...
-何年か前にもwikiではスラング使うなって問題視されて直され...
-一般的((というより一部の同じ人が繰り返し使ってただけにも...
-一部の人間が繰り返し使ってたなんてのは流石に大嘘 動画の...
-ファンネルもカステラも俗称として用語集には残ってるからと...
-個人的には俗称よりも、寒いネタを濫発するのをやめてほしい...
-いちいち長文で角が立つこと言わなくてもいいのに… 海軍アイ...
-荒らしと思わしきコメントを削除しました -- &new{2022-06-...
-まあ、あまりに目についたりするなら一言言ってコメントアウ...
-このwikiには陸・海の扶養限界について詳しく書かれてるペー...
-無いね なので君が編集してくれてもええんやで? 英wikiの...
-上のコメント者とは別人だけど途中まで作った。今日は夜遅い...
-ログが長くなってきたので5月以前のコメントを過去ログ化。 ...
-最近AARが少なくて悲しい -- &new{2022-07-10 (日) 21:50:4...
-小国の成り上がりAARとか好きなんだけど、序盤から複数の首...
-半年ぶりくらいにプレイしてるけど首都に開発度集中するのは...
-Leviathan買っても首都の開発度そんなかわらんやろ 今のバ...
-AAR書いてみたい……けどどんな感じで書けば良いのかわからな...
-何か目標とかプレイスタイルを最初に立てて、ゴールに向けた...
-Wiki編集の問題に関してなら古いAARだけどハートマン軍曹のA...
-いろいろとありがとうございます。初心者にはおこがましいか...
-未プレイだから何ともだが、それならmodの特徴も書かないと...
-初歩的な質問で申し訳ないんですが、sandboxってどこにある...
-[[ここ>SandBox]](上のヘルプからも行ける)にあるんだけど、...
-すいません、スクリーンショットを上げようとしたんですが、...
-加工したら加工したサイズで出てくるはずなので、加工が失敗...
-縮小しても画素数減らしてもだめでした、何か間違えてるんで...
-あ、なんとかできました、ありがとうございます -- &new{20...
-久しぶりに(半年くらい)Eu4プレイしたんだけど、人的資源関...
-1.33からaiも有効な場所に要塞建てて、数が増える様になった...
-↑で言われてる要塞のほか、AIの内政レベルが格段に上がって...
-やはり戦闘面で変更あってたんですね。ありがとうございます...
-既出だったらすいません。久しぶりにプレイしたら正教だと改...
-違う理由で正教できないのを、正教だから改宗できないものだ...
-布教強度が足りてない、宣教師維持費を上げ忘れている、なん...
-自国はイスラムで正教相手の改宗ができない→ズィンミーの特...
-皆さんありがとうございます。原因は宣教師維持費を間違って...
-トップページのGoogle analyticsが消されていたので、一応復...
-サンクス。わしトップページって編集不可だと思ってた -- &...
-お疲れ様です。TOPページですがメンテが追いついていないと...
-Hoiにも公式日本語が来たらしいですね、10月発売のヴィクト...
-eu4はエンジンが古いのでマルチバイトが無理。素直に英語覚...
-PCからこのwiki見れないんですが、同じ症状の方いませんか?...
-今PCで開いたけど見れたぞ -- &new{2022-10-04 (火) 08:22:...
-Stellarisの日本語はパラドがやった新ver追加部分は訳語不統...
-HoIにせよステラリスにせよ日本語MODがあったし、EU4にだっ...
-↑twitterとか見た限り喜んでる人は2タイプあって、一つは日...
-ま、単純に便利だしね -- &new{2022-10-04 (火) 19:57:25};
-↑利便性だけを考えるなら、HoI4の場合公式の酷い和訳よりは...
-HoI翻訳のディスコ見てみたけど、旧翻訳チームの人たちが大...
-ほへー、ステラリスのほうは公式日本語でMAD終了したのにHoi...
-MAD? -- &new{2022-10-05 (水) 11:06:39};
-謎翻訳で盛り上がってるとか令和のサイバーフロント来たな -...
-VIC3の日本語が全く期待できなくなった。英語のままでやるか...
-日本人がいれば自動翻訳の体裁を整えるだけの簡単なお仕事な...
-終盤めっちゃ重くない? -- &new{2022-10-27 (木) 00:01:48};
-植民地でもワラワラ動いてるからね、こっちの軍縮にも限界が...
-特に後半の講和画面は軽く固まるよね、多分自分が持っている...
-OTOFの軍隊0でひたすら文化転向連打する段階ですら重いから...
-建物が発生する補正の収入計算とかも影響してそうな気がする...
-カウンターにいたずらしてる荒らしがいるな -- &new{2022-1...
-ページに例のアドバンスド大戦略の画像を添付している嵐もい...
-金産出する州の扱いについてお尋ねします。交易会社に入れる...
-金山州はキャパが怪しいなら議事堂、そうでないなら廃兵院+...
-金山はステートにしないと自治度で収入Maxにならないね 地...
-ご意見ありがとうございます。廃兵院+兵舎良さそうですね、...
-[[コーカサス、アナトリアの大陸区分について]]、[[対グレー...
-HRE諸侯最弱ってどこだと思う? -- &new{2023-02-09 (木) 1...
-個人的に共和・神権だとオーストリア等と婚姻同盟できないし...
-ジュネーヴもかなり弱そうな予感。 -- &new{2023-02-10 (金...
-ジュネーヴはイベントでサヴォイからスイス文化の州を全部移...
-あーなるほど。確かにあったわ...ってなるとバイロイトって...
-中華皇帝の朝貢国化宣戦事由で朝貢国化→プロビ割譲できるだ...
-(恐らく開発が意図した仕様では無いので以下Exploitと称しま...
-ワロタ、点数計算が変なことになるバグか…。1.33朝貢国CBを...
-トスカーナの国家元首が310歳のコジモ(6/6/6)になってるのは...
-唐突に説明なく質問するんじゃなくて、状況説明くらいしてか...
-1.35ottomanとDLC「Domination」がリリースされました -- &...
-怒涛のミッション更新してくださってる神がいる、お疲れ様で...
-徴兵基準の緩和ってトグル効果なのね。ボタン1回で1年続く...
-とりあえず一周終わってみたけどマムルークや日本がオセアニ...
-自治率の変動要因で"強力な貴族の地位"(毎月+0.1)というの...
-「強力な貴族の地位」は配偶者を地元貴族から娶ると、その出...
-ブランデンブルクでプレイしてたら、この前ここの君主がホー...
-やべ、スレチ申し訳ない、チュートン騎士団のコメに書き込も...
-バグかは分からないけどすごい重複連投になってたから余分な...
-ロシアで絶対主義の時代で90%あった直轄領が同君フィンラ...
-全部0%だとバグるらしい -- &new{2023-05-10 (水) 12:04:48};
-何それ怖いな、影響なんて基本下げる行動するからな -- &ne...
-アラゴンの共和化がやたら多いような。気のせいかな…。 -- ...
-うちも結構な比率で見かけてる。設定変わったのかな? -- &...
-セールしてると思ってワクワクしてたらLoNたったの10%しか割...
-初心者向けって言われてた大国大体マニアなメカニクス追加さ...
-初心者向けはDLC抜きオスマン -- &new{2023-05-22 (月) 00:...
-初心者向け大国となるとモスクワかカスティーリャぐらい?い...
-地域大国かつ制度が無から湧いてくる国が極東にあってですね...
-内政メインなら実際悪くなさそうだけど周囲が戦闘民族まみれ...
-改革中心地の削除について。CoRに対する改宗作業を完遂する...
-普通に州に宣教師を派遣か、他国の首都に中心地がある場合は...
前提として、州が改宗してから30年は補正で他宗教に改宗出来...
それを踏まえた上で正攻法としては
1.自国に中心地がある場合、前提の補正が切れたら宣教師から...
2.属国か他国の"首都"に中心地がある場合、強制改宗は首都の...
3.他国に中心地があり場所が首都ではない場合、その州を奪っ...
長いけど中心地を正攻法で消すなら大体こんな感じです。 -- ...
-あれそういえば、敵国が州を二つ持っていて首都には中心地が...
-↑2 回答ありがとうございます。
>1.自国に~
これは-100%の補正が切れた後に改宗を行うと、自国の別のプロ...
それから[[【改革中心地の削除】:http://eu4.paradwiki.org/?...
-1.最初の質問は自国が中心地を持っていて、中心地の-100%の...
中心地と関係ない他の州を改宗しても中心地は消えません。
-2.改革の中心地の布教強度について
・布教強度は異教異端に対する攻撃力の数値で、%が高ければ高...
・中心地はその攻撃力を減らす守りの効果を持っていて、それ...
・改革の中心地以外にもカトリックの中心地であるローマ等に...
・更に州の開発度が高ければ高いほど改宗が難しくなります。
・簡単に言えば中心地の改宗には最低でも10%ほど布教強度がな...
-中心地の改宗をするなら[[布教強度>データ/宗教#nc65fbc9]]...
他にも質問があれば分かる範囲で答えれますm(__)m -- &new{2...
-「CoR=改革中心地」の存在する州は州補正でその州のみ布教強...
-一プロビ国家は強制改宗したら首都の宗教も変わる認識でいい...
-よく読んでませんでした すいません -- &new{2023-06-06 (...
-最新verでイベリアウェディングの条件に、政体って関係あり...
-政体は関係なく起こるんだけど、共和制のままなので次の選挙...
-体感的にやたらAIが共和化の選択肢を引くね。トリガー的には...
-どうにも植民系のアイデア取って、要済みになったら廃棄して...
-WC早解きなら効率のためにそうするんだろうけど、そこまで効...
-探検はだいぶ腐るから挿げ替えるけど、拡張の方は残すかな -...
-中盤にはもう入植できるエリアが無いからどうしてもね。ただ...
-あとWCで探検拡張から入るパターンは単純に統治キャパシティ...
-今のバージョンだとAIの植民が早すぎるので、植民で先行でき...
-イベリアウェディングの条件聞いた者です。回答くれた方あり...
-↑13 >''CoRを消すにはCoRのある州を何らかの手段で別の宗...
これ自国のCoRが沸いた州が既に自国の宗教になっている場合は...
そうなると基本的に自国に沸いたCoRは対処方法が無く、少しで...
-宗教の擁護者になっていれば宗教の中心地ば湧かないよん、後...
-擁護者になると宗教の中心地は沸かないみたいだけど、改革の...
-↑3 中心地が自国の宗教(カトリック?)になってるのに消えな...
もしかしたらだけど中心地が改宗中の州にも丸いアイコンが出...
改革が広がるのを防ぐのは時代ボーナスのステート布告(改革へ...
異端と付き合う事になるけど絶対主義の時代(1610年以降)まで...
-↑1 ご指摘の通りでした・・・、今まで''植物の芽''のような...
-オイラトからCCRとミッション目当てにロシア化したら近代化...
-domで追加された明のミッションの、海岸線の要塞化が達成で...
-Mandate of Heaven入りならたぶん荒廃度がどっかに残ってん...
-初心者は無闇にDLCを入れないことを推奨(1敗) -- &new{20...
-ボヘミア(プロテスタント、HRE皇帝)を同君にしようと跡継...
-選挙君主制の仕様だと思います。一旦後継者が即位→そこから...
-あー、そういうことですか…ありがとうございます -- &new{2...
-sunset invasion挑戦してます。首都が新大陸のため、貿易会...
-アフリカやアジアに大きめの地盤が確保できてるならいいんじ...
-大き目の地盤がやっぱり要るんですね。頑張って確保してみま...
-なんか表記がおかしくなってるね、更新履歴とか消えたかな -...
-HREのページもまるまるなくなってるな -- &new{2023-07-16 ...
-とりあえず、1つずつ復旧していきますか… -- &new{2023-07-...
-だいぶ復旧が進んだけど Exploration Way of Byzantium9話...
-また荒らしが来ましたかね 落ち着いたら淡々と復旧しましょ...
-トップの一部だけでも凍結したら管理人とそうじゃない人によ...
-更新履歴消えてますね -- &new{2023-07-18 (火) 16:36:24};
-お疲れ様です。すみません、削除荒らし/復旧とわちゃわちゃ...
-管理人さんお疲れ様っす -- &new{2023-07-19 (水) 00:55:26};
-昔ideyoshiさんに対して差別だとか粘着してた荒らしがいて、...
-EU4起動するとマウスカーソルがなくなってしまうんですけど...
-おま環かもしれないけど起動する時にパソコンのシステムアプ...
-同じような症状に遭ったことはないけどディスプレイとゲーム...
-ハードウェアアクセラレーションはSteamの設定にもあるので...
-pcのosはwin10グラボはgtx1650マウスはAULAゲーミングマウス...
-マウスのドラッグで画面をマップをスクロールできると思うん...
-なんか久しぶりにやったら朝鮮から制度が伝播してくるんだけ...
-仕様です -- &new{2023-09-17 (日) 12:48:30};
-バグのわけないやろ。パラドゲーの割には上手く出来てること...
-次くるビザンツとかグルジア近辺楽しみで夜しか寝れないんだ...
-異次元要塞朝鮮のせいで中華侵攻手間かかる -- &new{2023-1...
-institution湧きが消えても変わらなかったか。devコスト削減...
-階級の土地剥がせますよ通知が非常に助かる。あと無駄に布告...
-今更初めて流石に面白いと思ってるけど、時々超不親切、とい...
-DLC販促かもしれない -- &new{2023-12-01 (金) 22:07:11};
-もう発売から10年以上経ってるせいで公式ですらどの要素がな...
-「ヴァニラ+新要素」と「DLC全入り+新要素」の動作テストは...
-今となってはバニラはもう体験版みたいなレベルでDLC要素多...
-今まで特になんともなかったのに19世紀入ってバグり始めた -...
-砲兵の数がオーバーフローしたのか-160万になって台帳の合計...
-併合した属国が持ってた大事業の建築も加速出来ないしで改宗...
-海を渡る時にわざわざ海岸離れて荒波に突っ込むのやめてくれ...
-経由地をなんかで決められるんかな、俺も手動で遠海避けてー...
-shift押しながらだと経由地設定して移動させられるぞ -- &n...
-あなたが神か・・・・これでインド洋も怖くないぜ -- &new{...
-今更知ったけどeu4ってクリスマスソングとか流れるのね(笑...
-歌詞がね… -- &new{2023-12-18 (月) 19:59:03};
-初心者だけどここのAARはほんま勉強になるな。ちょっと前の...
-新バージョンで出てくる最新ぶっ壊れを修正される前に遊び尽...
-発売日自体は大分古いゲームのせいか、「月をまたぐかリロー...
-輸送船で移動したい時に変に陸地移動してから輸送船に乗るア...
-オートだと船が新大陸から旧大陸に来るとかめっちゃくちゃな...
-「君主の◯◯スキル+」の意味がよく分からない。宮廷アイデア...
-取得後に新しく登場する君主や後継者の能力が+1される。すで...
-情報サンクス!となるとノーリセプレイでないと効果は実感し...
-FrontpageのNewsでも告知させて頂きましたが、DLCサブスクが...
-流石に安すぎたか・・・でも月4桁円って考えると普通に買っ...
-植民地国家のプロビに何度大学を建てようとしてもいつのまに...
-操作ミスじゃなく本当にそうなってるとしたらバグなので、公...
-ロシアやってて終盤のHRE要塞がウザすぎる。ボヘミアで正教...
-(途中送信)HRE皇帝就任して楽したいんですが、ウェストフ...
-どうしても成立させたいなら一度プロテスタント改宗して主導...
-やっぱ自分が主導するのが早いかぁ…カトリック主導国の本土...
-他の方法としては優勢の側に単独宣戦布告して全土占領放置で...
-どんな遠くの領地でも軍がいない所があればそこを目掛けて進...
-とても面白いゲームだが、規模がデカすぎるからかバグやオー...
-そういえばサブスクの件で、一ヶ月契約だけじゃなく三ヶ月や...
-オスマントルコのミッション、seize caliphateのカリフ職の...
-すみません続きます。を消して、何も入れてない状態でレパン...
-1.36.2で既存の分岐ミッションはイベントからミッションタブ...
-解決しました。アイコン全く気にしていませんでした(汗)EU...
-WC、OF狙う上で革命前の共和制の強みってなんでしょう?キリ...
-少なくとも絶対主義解禁までは再選による高能力君主・共和制...
-一応ロシア政府改革のGreat Russian Federationなら最大絶対...
-↑と合わせると絶対主義管理はかなり楽。ロシアが強いだけだ...
-EU5来るかも -- &new{2024-04-17 (水) 22:22:55};
-オスマンの国難が滅んだ後もプロビに残り続けるバグってある...
-バグというか、プロビの不穏度基礎値が追加されるせいで国が...
-不穏度250!?桁が違うね、でも国難オスマン滅ぼしてもそんな...
-反乱後の不穏度打ち消しは-100だから+250あると貫通しちゃう...
-そういう仕様なのか…そして自動反乱鎮圧忘れてた。ありがと...
-いよいよEU5か、これで日本語と英語の不毛な戦いも終わるね ...
-結局和平してなくてどちらもWar Exhaustion20なんですよね -...
-アナトリア、シリア、インドを序盤から食えるティムールが遊...
-遊牧民になるわけじゃなくてレイズが出来るようになるだけな...
-ティムールは管理限界圧縮できて、幾らかの君主点貰えて、階...
-1444年スタート ポルトガル 難易度易しいです。 現時点で...
-プレイヤーが植民国家でサボってたらそんなもんじゃないの?...
-とりあえず思いつくのは ・西英仏が戦争で植民する余裕が無...
-最初の100年で1番植民スピードが早いのはポルトガルなんだか...
-久しぶりに遊んだらWASD移動できないことがストレスに…悲し...
-プロイセン君主制は強いですか? -- &new{2024-07-17 (水) ...
-マルチ環境でもない限り軍事化100の時の軍質はオーバースペ...
-実績のネーミング解説を網羅したものはあるのでしょうか -- ...
-チャルメラって署名してる奴が以前から煽りめいたコメントを...
-神聖ローマ帝国の諸国に宣戦布告すると何もないのに友好国と...
-すみません、ユニットの移動方向を示す矢印が常時表示される...
-多分それはfast universalisっていうmodの機能 古いmodだか...
-今オーストリアでプレイ中なんですけど、ブルゴーニュがフラ...
-当然つきます。がブルゴーニュはネーデル変態以外殆ど見たこ...
-Hoi4は幾つか大きいDLCくるらしいね -- &new{2024-10-09 (...
-Eu4は少し前のがラストDLCって小耳にはさんだけど、本当なん...
-↑↑↑↑↑遅くなりましたがありがとうございます。今でも使えま...
-傭兵って海上輸送できないんですか? -- &new{2024-10-12 (...
--傭兵の連隊数以上の輸送船が艦隊にいれば輸送できる -- &n...
-狂信者を出したいのですが、なかなか出てきません。どうした...
-↑オスマンで正教プレイしたい方かな。正教会の州に宣教師を...
-わかりました。丁寧に解説していただき、本当にありがとうご...
-Hoi4やEU2みたいな史実ルートとかオプションで追加されない...
-AIチートあるある、要塞の陥落確率が90パーセント台にいく...
-命中率95%が3連続で外れるゲームの話する? -- &new{2024-1...
-スパロボで100%以外は信じるなと教わった -- &new{2024-12-...
-革命帝国ってどうやってなるんだっけ?フランスはボナパルト...
-共和国伝統0、共和国伝統40以下かつ帝国主義派が優勢、政府...
-↑で革命帝国を選択(帝国主義派75%以上)のいずれかで革命帝国...
-ありがとう。共和国伝統どうにかして下げなきゃ…革命国家の...
-革命併合cbは革命共和国でも使えた筈だけど、もしかして通常...
-あ、革命帝国っス。階級無くなって統治キャパも併合時のペナ...
-連打くん使おうとしたらF9に中華帝国がお邪魔してきたからシ...
-↑もうちょい試してみたら中華皇帝をF12にした上でHREをF12に...
-何言ってるのかわからん -- &new{2025-01-08 (水) 19:56:09};
-要はショートカットキーの変更したくても出来んって事。 -- ...
-そういえばver1.37になって船が外海に無闇に突っ込まないで...
-あれは助かりますよね。外交技術が上がって船が大丈夫になる...
-でも、無駄に大回りしたりするのも困りもの。最短距離で行く...
-EU5!めでてぇ! -- &new{2025-05-09 (金) 01:10:49};
-eu5の先行プレイ見たけど戦争はCK3に交易はvic3に近い感じな...
-eu5の先行プレイ見たけど戦争はCK3に交易はvic3に近い感じな...
-もうEU4の更新はないと思うと少し寂しいね -- &new{2025-05...
-すみません、質問です。カスタム国家で国旗を編集すると紋章...
-とりあえず思いつくのは国旗の色3種が全て白だったとかだけ...
ページ名: