AAR/WCの沙汰も金次第?経済アイデアを主軸にして/前半
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/WCの沙汰も金次第?経済アイデアを主軸にして]]
**使用国家紹介 [#f49e211e]
&ref(./1-1.jpg,50%);
使用国家はスンダとなります。
特徴
・ヒンドゥー仏陀使用可能の3国家の一角(他はマジャパヒトと...
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|人的資源&color(green){+10%};|~|
|ダイヤモンドに打ち倒される|Struck Down by Diamonds|国教...
|~|~|信仰心&color(orange){+0.1%/月};|~|
|星に囲まれて|Surrounded by Stars|交易品生産量&color(gree...
|東から西へ|From East to West|交易効率&color(green){+10%}...
|反発|Rebuttal|要塞維持費&color(green){-15%};||
|肥沃な土地|Fertile Lands|陸軍損耗&color(green){-10%};||
|川縁|By the River|開発コスト&color(green){-10%};||
|文化的豊かさ|Cultural Richness|コア化コスト&color(green)...
|~|~|受容文化枠&color(green){+1};|~|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
・ミッションでバンテン(上の表)やチルボンに変態可能、NIが...
・スタート位置は東南アジア諸島のモルッカノード、交易が非...
以上の3点が強み。正当な雰囲気の強めの国家という印象です。
逆に言うと個性あふれるギミックに欠ける。インフレを極めて...
まあ経済アイデアに注目して見てもらいたいから、こういう国...
**方針 [#z4a960b9]
前半はひたすら政府改革を重視します。The 内政プレイ
特権は君主点を付けずに土地売却も行わず、ひたすら直轄地割...
また征服地は反乱覚悟で自治度を下げていきます、つまりはス...
せっかくなので、絶対主義の時代までマラッカモルッカフィリ...
植民をフル活用したら経済アイデア感が薄れますしね。あとこ...
**初動 [#sfdc8eba]
&ref(./1-2.jpg);
御年72歳のおじいちゃんが統治者、後継者がいないからそこら...
嫁も貰って後継者が成人するまでの間統治してもらいましょう...
&ref(./1-24.jpg);
セーブロードで有能を粘りました。
ナショナルフォーカスは軍事に振って軍事技術4を先行を狙いま...
&ref(./1-3.jpg);
&ref(./1-4.jpg);
&ref(./1-5.jpg);
軍事4になり次第マジャパヒトに宣戦布告、軍質差で危なげなく...
&ref(./1-6.jpg);
1451年初期君主お隠れに
おじいちゃん、79歳の大往生
嫁のほうが優秀だからできれば早くバトンタッチをしてほしか...
&ref(./1-7.jpg);
1463年、対マジャパヒト、ラウンド2
丁寧に請求権を付けて切り取っていきます
&ref(./1-8.jpg);
政府改革を早めるためにも占領地は反乱覚悟で自治率を落とし...
&ref(./1-9.jpg);
優秀NIのバンテン変態可能なミッション条件は、上記3つの都市...
ルネサンス発祥もこの3都市の一つのバンテンで行いました。
&ref(./1-10.jpg,50%);
ステートにしていく都合、君主点も厳しく鈍行ペースの拡張。...
また、バリを外交属国化。モニュメントのレベルを下げること...
&ref(./1-11.jpg);
主神はスーリヤにしてました。神後継者を引けるイベントが存...
&ref(./1-12.jpg);
アイデアの取得状況です。
1つ目は、宮廷。初手の理由は政府改革目当てでの採用。外交...
2つ目は拡張アイデア、空き地を埋めていきます。東南アジア縛...
16世紀の後半には破棄する予定ですのでやや時間が足りない。...
東南アジア縛りの都合上、新大陸はいきませんしナンマトルの...
**宗教改革の時代 [#p74942ae]
&ref(./1-13.jpg,50%);
1500年の状況はこんな感じです。
外交点も余裕が出てきたので、属国の外交併合も利用してペー...
&ref(./1-14.jpg);
1504年には政府改革も6になり、共和政に変更できるように。
共和政には政府改革獲得量に大きなボーナスがつくのが採用し...
神権制の最後を早期に取るためにも、余ったものは統治キャパ...
&ref(./1-15.jpg,50%);
大きく飛んで1539年
ミッションをこなすことで、ようやくバンテンに変態しました。
アユタヤを除き周りの相手は圧倒的な格下、軽くひねり征服す...
プレイ難易度が低いチャート故に非常に安定しているのはいい...
5速にして時間だけがすごい勢いで経過していきます。
&ref(./1-16.jpg,50%);
1560年
左上の方を多少アユタヤに取られてはいるものの、これにて大...
この時期には政府改革は10個目までを取得、いい感じのペース...
&ref(./1-17.jpg);
1570年、統治技術14になり4アイデア目が解禁されました。
ここで空き地埋めのために取った拡張アイデアを破棄して経済...
ここが一番君主点がきつい箇所。共和政で有能な統治を持つ指...
さあ経済アイデアの本領発揮です。
&ref(./1-18.jpg);
いやー、素晴らしい黒字ですね。
おまけに全土に人的やFL施設もたくさん用意できました。
**新経済アイデア要素の考察 [#k52744da]
要点。新要素の「借金返済時にインフレ減少」「工場建築時にD...
・「借金返済時にインフレ減少」
破産すると5年以内に建てた全ての建造物が無くなります、なの...
そのため大量の借金を長く抱えることになり、インフレが凄い...
今回のこの時点までのプレイでは、約272統治点は回収できたこ...
・「工場建築時にDEV+1」 ※Ver1.35だとゲーム内表記(3か所目...
今回のこの時点までのプレイでは98プロビに工場or廃兵院を建...
仮に『一時的に経済を取って、破産後に破棄前提』で考察します
2800(アイデア7つ分) - 280(アイデア破棄での変換分) - 272(...
これを98DEVで割ると、1DEV辺り23統治点で開発したことになり...
とりあえず破棄前提で一瞬の取得はそこまで悪くはないのかな...
ただ統治点を貯めるための期間+破産中は動けないことを考える...
まとめ
君主点と侵略の手番を大規模に換金してるような破産戦略。上...
破産戦略「が」強い、仮に経済アイデアが無くても多分強い
でも破産戦略と経済アイデアの相性がかなり良い(経済アイデア...
破棄前提の一時採用でも十分に元は取れそう、ただし君主点バ...
まあ今回は破棄せずに借金戦略に移行するので上の計算はほぼ...
**プレイに戻る [#g1c01fd8]
少し時間は戻り、1583年から開始、各種15技術の先行研究ペナ...
事前に高レベル顧問を雇い、安定度+1を貰えるイベントを回し...
ここから借金を行い全土で15までに解禁されてる建築物を建築...
&ref(./1-19.jpg);
外交関係はこんな感じです。破産すると5年間士気に-50%の重い...
忘れずにモニュメントもアップグレードしておきます。ちなみ...
&ref(./1-20.jpg);
1596年、各種16技術の先行ペナルティーが無くなる年なので、...
この研究に合わせて破産を行います。破産すると全ての君主点...
約140,000のダカットを踏み倒せました、やったぜ。
ちなみに金利下げの補正を積んでるとたくさん借金が可能です...
現在の金利は商人特権に2つ+経済アイデア6+政府改革8で2%ち...
&ref(./1-21.jpg,50%);
ドキドキしながら5年間の士気-50%ペナルティ期間を過ごします...
結構ギリギリですが世界交易も確保できて順調ですね。
&ref(./1-22.jpg);
これにて宗教改革の時代が終了、絶対主義も解禁されたことで...
共和政を廃止神権制に変更、ちょうど最終段階まで政府改革が...
&ref(./1-23.jpg,50%);
建築スロットマップモード
建造物スロットも完全に埋まってる水色ばっかりのきれいな光...
ちなみに今プレイでは経済アイデアは破棄せず続投させます。
収支:336 - 279 = 57ダカット/月、最大人的325k、人的回復量2...
後半続きます
**おまけ [#hfb4ef78]
&ref(./1-25.jpg,50%);
仮に同盟に恵まれずに破産デバフ5年間耐えるならどうするか案...
要塞を建てまくり、デバフが消えるまでZOC内に立てこもります
終了行:
[[AAR/WCの沙汰も金次第?経済アイデアを主軸にして]]
**使用国家紹介 [#f49e211e]
&ref(./1-1.jpg,50%);
使用国家はスンダとなります。
特徴
・ヒンドゥー仏陀使用可能の3国家の一角(他はマジャパヒトと...
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|人的資源&color(green){+10%};|~|
|ダイヤモンドに打ち倒される|Struck Down by Diamonds|国教...
|~|~|信仰心&color(orange){+0.1%/月};|~|
|星に囲まれて|Surrounded by Stars|交易品生産量&color(gree...
|東から西へ|From East to West|交易効率&color(green){+10%}...
|反発|Rebuttal|要塞維持費&color(green){-15%};||
|肥沃な土地|Fertile Lands|陸軍損耗&color(green){-10%};||
|川縁|By the River|開発コスト&color(green){-10%};||
|文化的豊かさ|Cultural Richness|コア化コスト&color(green)...
|~|~|受容文化枠&color(green){+1};|~|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
・ミッションでバンテン(上の表)やチルボンに変態可能、NIが...
・スタート位置は東南アジア諸島のモルッカノード、交易が非...
以上の3点が強み。正当な雰囲気の強めの国家という印象です。
逆に言うと個性あふれるギミックに欠ける。インフレを極めて...
まあ経済アイデアに注目して見てもらいたいから、こういう国...
**方針 [#z4a960b9]
前半はひたすら政府改革を重視します。The 内政プレイ
特権は君主点を付けずに土地売却も行わず、ひたすら直轄地割...
また征服地は反乱覚悟で自治度を下げていきます、つまりはス...
せっかくなので、絶対主義の時代までマラッカモルッカフィリ...
植民をフル活用したら経済アイデア感が薄れますしね。あとこ...
**初動 [#sfdc8eba]
&ref(./1-2.jpg);
御年72歳のおじいちゃんが統治者、後継者がいないからそこら...
嫁も貰って後継者が成人するまでの間統治してもらいましょう...
&ref(./1-24.jpg);
セーブロードで有能を粘りました。
ナショナルフォーカスは軍事に振って軍事技術4を先行を狙いま...
&ref(./1-3.jpg);
&ref(./1-4.jpg);
&ref(./1-5.jpg);
軍事4になり次第マジャパヒトに宣戦布告、軍質差で危なげなく...
&ref(./1-6.jpg);
1451年初期君主お隠れに
おじいちゃん、79歳の大往生
嫁のほうが優秀だからできれば早くバトンタッチをしてほしか...
&ref(./1-7.jpg);
1463年、対マジャパヒト、ラウンド2
丁寧に請求権を付けて切り取っていきます
&ref(./1-8.jpg);
政府改革を早めるためにも占領地は反乱覚悟で自治率を落とし...
&ref(./1-9.jpg);
優秀NIのバンテン変態可能なミッション条件は、上記3つの都市...
ルネサンス発祥もこの3都市の一つのバンテンで行いました。
&ref(./1-10.jpg,50%);
ステートにしていく都合、君主点も厳しく鈍行ペースの拡張。...
また、バリを外交属国化。モニュメントのレベルを下げること...
&ref(./1-11.jpg);
主神はスーリヤにしてました。神後継者を引けるイベントが存...
&ref(./1-12.jpg);
アイデアの取得状況です。
1つ目は、宮廷。初手の理由は政府改革目当てでの採用。外交...
2つ目は拡張アイデア、空き地を埋めていきます。東南アジア縛...
16世紀の後半には破棄する予定ですのでやや時間が足りない。...
東南アジア縛りの都合上、新大陸はいきませんしナンマトルの...
**宗教改革の時代 [#p74942ae]
&ref(./1-13.jpg,50%);
1500年の状況はこんな感じです。
外交点も余裕が出てきたので、属国の外交併合も利用してペー...
&ref(./1-14.jpg);
1504年には政府改革も6になり、共和政に変更できるように。
共和政には政府改革獲得量に大きなボーナスがつくのが採用し...
神権制の最後を早期に取るためにも、余ったものは統治キャパ...
&ref(./1-15.jpg,50%);
大きく飛んで1539年
ミッションをこなすことで、ようやくバンテンに変態しました。
アユタヤを除き周りの相手は圧倒的な格下、軽くひねり征服す...
プレイ難易度が低いチャート故に非常に安定しているのはいい...
5速にして時間だけがすごい勢いで経過していきます。
&ref(./1-16.jpg,50%);
1560年
左上の方を多少アユタヤに取られてはいるものの、これにて大...
この時期には政府改革は10個目までを取得、いい感じのペース...
&ref(./1-17.jpg);
1570年、統治技術14になり4アイデア目が解禁されました。
ここで空き地埋めのために取った拡張アイデアを破棄して経済...
ここが一番君主点がきつい箇所。共和政で有能な統治を持つ指...
さあ経済アイデアの本領発揮です。
&ref(./1-18.jpg);
いやー、素晴らしい黒字ですね。
おまけに全土に人的やFL施設もたくさん用意できました。
**新経済アイデア要素の考察 [#k52744da]
要点。新要素の「借金返済時にインフレ減少」「工場建築時にD...
・「借金返済時にインフレ減少」
破産すると5年以内に建てた全ての建造物が無くなります、なの...
そのため大量の借金を長く抱えることになり、インフレが凄い...
今回のこの時点までのプレイでは、約272統治点は回収できたこ...
・「工場建築時にDEV+1」 ※Ver1.35だとゲーム内表記(3か所目...
今回のこの時点までのプレイでは98プロビに工場or廃兵院を建...
仮に『一時的に経済を取って、破産後に破棄前提』で考察します
2800(アイデア7つ分) - 280(アイデア破棄での変換分) - 272(...
これを98DEVで割ると、1DEV辺り23統治点で開発したことになり...
とりあえず破棄前提で一瞬の取得はそこまで悪くはないのかな...
ただ統治点を貯めるための期間+破産中は動けないことを考える...
まとめ
君主点と侵略の手番を大規模に換金してるような破産戦略。上...
破産戦略「が」強い、仮に経済アイデアが無くても多分強い
でも破産戦略と経済アイデアの相性がかなり良い(経済アイデア...
破棄前提の一時採用でも十分に元は取れそう、ただし君主点バ...
まあ今回は破棄せずに借金戦略に移行するので上の計算はほぼ...
**プレイに戻る [#g1c01fd8]
少し時間は戻り、1583年から開始、各種15技術の先行研究ペナ...
事前に高レベル顧問を雇い、安定度+1を貰えるイベントを回し...
ここから借金を行い全土で15までに解禁されてる建築物を建築...
&ref(./1-19.jpg);
外交関係はこんな感じです。破産すると5年間士気に-50%の重い...
忘れずにモニュメントもアップグレードしておきます。ちなみ...
&ref(./1-20.jpg);
1596年、各種16技術の先行ペナルティーが無くなる年なので、...
この研究に合わせて破産を行います。破産すると全ての君主点...
約140,000のダカットを踏み倒せました、やったぜ。
ちなみに金利下げの補正を積んでるとたくさん借金が可能です...
現在の金利は商人特権に2つ+経済アイデア6+政府改革8で2%ち...
&ref(./1-21.jpg,50%);
ドキドキしながら5年間の士気-50%ペナルティ期間を過ごします...
結構ギリギリですが世界交易も確保できて順調ですね。
&ref(./1-22.jpg);
これにて宗教改革の時代が終了、絶対主義も解禁されたことで...
共和政を廃止神権制に変更、ちょうど最終段階まで政府改革が...
&ref(./1-23.jpg,50%);
建築スロットマップモード
建造物スロットも完全に埋まってる水色ばっかりのきれいな光...
ちなみに今プレイでは経済アイデアは破棄せず続投させます。
収支:336 - 279 = 57ダカット/月、最大人的325k、人的回復量2...
後半続きます
**おまけ [#hfb4ef78]
&ref(./1-25.jpg,50%);
仮に同盟に恵まれずに破産デバフ5年間耐えるならどうするか案...
要塞を建てまくり、デバフが消えるまでZOC内に立てこもります
ページ名: