AAR/Raze!Raze!Raze!/8話 どうだ明るくなったろう(1675~1729)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/Raze!Raze!Raze!]]
*Raze!Raze!Raze! 8話 どうだ明るくなったろう(1675~1729) [...
このAARラッシュの流れなら9ヶ月ごしの更新再開出来る…!
プレイ自体はようやく終了しました。そして最終話までのタイ...
スクショのタイムスタンプによると1675~1729年は2016/7/12~...
次回からは先月にプレイ再開したものになりますので記憶は残...
**今回の流れ [#k37c997f]
Raze!Raze!Raze!
もはやGolden Hordeを止める国家は存在しない!
**1675~1685 [#o37023bf]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920910_...
自由欲求はゲーム終了まで全ての従属国(植民地除く)が0に張り...
得たプロビンスを投げまくってると自動的に0になる仕組み。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920912_o...
PPも同様にゲーム終了まで100に張り付いていた。
確か1.9とかそれぐらいのバージョンでは後半超大国になると
釣り合う国家がいなくなってライバル指定できなくなっていた...
1.14では2位3位の国がどれほど小さくてもライバル指定できる。
今のバージョン(1.21)は列強になるとPPもらえて便利な世の中。
&br;
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/24792091...
うん。ダイジェストなんだ。すまない。(クリック拡大
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920920_...
1682年の和平画面OE見ると足して200超えてるよね…当然こうな...
しかしRazeして属国に投げることで何の問題もない。
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920923_...
植民国家もReform Governmentするんだなぁ(小並感
宗主国はまだ遊牧民だと言うのに
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920927_...
スンニ改宗して神権政治国家を属国として設立。結局ゲーム終...
今思えば宗教アイデアとあわせて宣教師3人と布教強度+5はヤバ...
世界征服にかなり心強いお供。
英Wikiで[[Divine汎用アイデア持ち国家:http://www.eu4wiki.c...
**1685~1695 [#zf1e448c]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009027_...
Roma(Dev46)うめえ。宣教師もひとり増える。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009279_6...
バアアーン!!!
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009036_...
これ以上包囲網が狭まる前にこっちから宣戦布告
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248011101_...
危なかった(フランス、スペインなど加入
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009074_6...
いつもWuが伸びている印象。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009099_6...
太平洋は未だ謎
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009103_...
オランダがあの狭さで割と上位にいるのはヨーロッパの豊かさ。
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009114_...
AEなんてこわくない
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248018536_...
Nurembergはゲーム終了間際までずっと属国だったその2
ドイツ汎用アイデアも布教強度+1、不穏度-1と悪くない。
それにドイツ系国家は大抵宗教アイデアを取ってくれる(気がす...
Bredaは見ての通りClient Stateだけど、改宗スピードが遅くて...
Client Stateが宗教アイデア取ってるの見たこと無い。
さっさと併合しようとしたけどいろいろあって長引いた。
**1695~1705 [#a0b4088d]
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019555_6...
さらばHRE
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019571_...
オスマン、教皇庁より土地を奪いナポリ、スイス、ミュンスタ...
ブルゴーニュの同盟国が多すぎたせいで過剰拡大がマッハに。
Razeしてもまだ300もある。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019591_...
ブルゴーニュを属国復活させてようやく80%台
&br;
その後…
オーストリアを完全併合したり初めてアメリカ大陸に足を伸ば...
Mainzの改宗が終了したので属国として復活することにした。
Mainzはゲーム終了間際までずっと属国だったその3。特性がNur...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019563_6...
我が国の偉大さを理解したのか、包囲網は瓦解。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019585_...
とはいえ数ヶ国はしぶとく残っている。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019565_...
パリや北米拠点をゲット。
**1705~1715 [#z7d28f30]
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019783_...
包囲網も一国になった(遠い目
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019785_...
ミラノを吸収し…
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019788_...
シリアとAquileiaに投げる。(Syrian Italy
シリアもゲーム終了間際までずっと属国だったその4で、改宗ス...
今のバージョンでは関係なくなったけどムスリム技術グループ...
このころジェノヴァにMainTradePortを移す
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019790_...
このAARの1話から250年間属国だったペルシャをそろそろ併合し...
技術レベルの遅れとか改宗スピードの遅さとか、もう無視でき...
200年以上たってるのにいまだにペルシャ領内にシーア派の土地...
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019791_...
なんなんすかね、この反乱軍。
うろうろ移動を繰り返していて不気味。
交差剣のマークがあるけどとくに戦闘になったりはしない様子。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019805_6...
諸君らは包囲されている
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019796_6...
いまいち殺しきれない感
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019799_...
終戦後、Najdを属国設立。ゲーム終了間際までずっと属国だっ...
属国が持ってると嬉しいRelとAdmを取得してるし、NIも強力。...
RelはともかくAdmを取ってくれたのは単なる運か?
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019801_6...
HuaiとYanとかいうよくわからない中華国家をスンニ派の属国と...
[[Dhimmi:http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/2...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019802_6...
中継点としてブルネイの土地をNajdに投げて中国の土地までコ...
**1715~1729 [#r85b02fa]
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020237_6...
スペインのオーストラリア植民国家と接して西洋化した模様。(...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020239_6...
スエズをNajdに投げることによってヨーロッパの土地までコア...
シチリアはアクイレイアに、クロアチアはシリアに投げる。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020240_...
ペルシャ併合開始
&br;
1719年、ブラジルに宣戦布告
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020241_...
NantesというClient Stateも作ってみたけど役に立たなかった...
スペインは元植民国家のメキシコに逆ナショナリストWar仕掛け...
このあと[[旧アラゴン領あたり:http://art13.photozou.jp/pub...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020248_6...
Yueに宣戦布告
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020246_...
属国の地図は共有されないんですかねえ!
本国に隠されるニュージーランドへのルート
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248040356_...
でも右下のミニマップ見るにアメリカ大陸から回ってるっぽい...
オーストラリア植民国家も西からの航路は把握してないかもし...
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020251_...
ようやくQNWのアイデアを取得。これで探検できる
探検が終了したら削除してHumanist取る予定
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020256_...
次の月カザフの併合が完了し、インド、マレーシアが地続きと...
&br;
1726年、12000ダカットを借金してスエズ運河の建造開始。
1729年、ペルーとチリに領土を獲得、リスボンを含むポルトガ...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020487_6...
調子に乗って砂漠地帯をBedouinからMisharに文化上書きしまく...
併合できないじゃないか(半ギレ
でもしばらくはしないつもりなのでなんとかなるだろう
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020517_o...
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020519_...
1725年のマップ。
**雑感 [#fb4ebfc7]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019328_...
君主点が溢れて溢れて成金の気持ちが分かる。掃いて捨てるほ...
まあ燃やしているのは奪った土地だけど!
Raze通帳200年の歴史(1444~1636)に匹敵するRazeが起こった40...
Razeのスクショを1枚1枚確認して、得た君主点をノートに%%|||...
60000以上君主点を稼いだので480個もの%%||||%%を書いた計算
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020602_o...
こういう状況でも君主点がまったく不足しない
**Raze通帳(1675~1729) [#q8152de1]
-前回まで
13500/15075/9350
-1676~1679
800/1025/700
-1682
1250/1525/925
-1684~1685
425/500/325
-1686~1688
1100/1050/650
-1690
1025/1250/725
-1693
425/475/350
-1696
2300/1925/1475
-1697~1698
425/550/375
-1701~1703
625/700/450
-1704~1705
2025/2000/1400
-1706~1707
1550/1625/1125
-1710
1025/800/825
-1712
1250/1175/750
-1715~1716
475/550/425
-1718
2475/2625/1425
-1721~1724
1450/1750/1200
-1725
1700/1925/1050
-1726
725/775/475
-1729
1200/750/650
-通算
35750/38050/24650
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/24792117...
今回のベストナイン(クリック拡大
ドイツイタリアフランスとバランスよく育っていました
得られるHordeUnity=その土地のDevelopment
この世界線では18世紀初頭にドレスデンが破壊される
----------------------
Next
[[AAR/Raze!Raze!Raze!/9話 Golden Hordeの名のもとに(1729~...
終了行:
[[AAR/Raze!Raze!Raze!]]
*Raze!Raze!Raze! 8話 どうだ明るくなったろう(1675~1729) [...
このAARラッシュの流れなら9ヶ月ごしの更新再開出来る…!
プレイ自体はようやく終了しました。そして最終話までのタイ...
スクショのタイムスタンプによると1675~1729年は2016/7/12~...
次回からは先月にプレイ再開したものになりますので記憶は残...
**今回の流れ [#k37c997f]
Raze!Raze!Raze!
もはやGolden Hordeを止める国家は存在しない!
**1675~1685 [#o37023bf]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920910_...
自由欲求はゲーム終了まで全ての従属国(植民地除く)が0に張り...
得たプロビンスを投げまくってると自動的に0になる仕組み。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920912_o...
PPも同様にゲーム終了まで100に張り付いていた。
確か1.9とかそれぐらいのバージョンでは後半超大国になると
釣り合う国家がいなくなってライバル指定できなくなっていた...
1.14では2位3位の国がどれほど小さくてもライバル指定できる。
今のバージョン(1.21)は列強になるとPPもらえて便利な世の中。
&br;
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/24792091...
うん。ダイジェストなんだ。すまない。(クリック拡大
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920920_...
1682年の和平画面OE見ると足して200超えてるよね…当然こうな...
しかしRazeして属国に投げることで何の問題もない。
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920923_...
植民国家もReform Governmentするんだなぁ(小並感
宗主国はまだ遊牧民だと言うのに
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/247920927_...
スンニ改宗して神権政治国家を属国として設立。結局ゲーム終...
今思えば宗教アイデアとあわせて宣教師3人と布教強度+5はヤバ...
世界征服にかなり心強いお供。
英Wikiで[[Divine汎用アイデア持ち国家:http://www.eu4wiki.c...
**1685~1695 [#zf1e448c]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009027_...
Roma(Dev46)うめえ。宣教師もひとり増える。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009279_6...
バアアーン!!!
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009036_...
これ以上包囲網が狭まる前にこっちから宣戦布告
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248011101_...
危なかった(フランス、スペインなど加入
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009074_6...
いつもWuが伸びている印象。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009099_6...
太平洋は未だ謎
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009103_...
オランダがあの狭さで割と上位にいるのはヨーロッパの豊かさ。
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248009114_...
AEなんてこわくない
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248018536_...
Nurembergはゲーム終了間際までずっと属国だったその2
ドイツ汎用アイデアも布教強度+1、不穏度-1と悪くない。
それにドイツ系国家は大抵宗教アイデアを取ってくれる(気がす...
Bredaは見ての通りClient Stateだけど、改宗スピードが遅くて...
Client Stateが宗教アイデア取ってるの見たこと無い。
さっさと併合しようとしたけどいろいろあって長引いた。
**1695~1705 [#a0b4088d]
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019555_6...
さらばHRE
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019571_...
オスマン、教皇庁より土地を奪いナポリ、スイス、ミュンスタ...
ブルゴーニュの同盟国が多すぎたせいで過剰拡大がマッハに。
Razeしてもまだ300もある。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019591_...
ブルゴーニュを属国復活させてようやく80%台
&br;
その後…
オーストリアを完全併合したり初めてアメリカ大陸に足を伸ば...
Mainzの改宗が終了したので属国として復活することにした。
Mainzはゲーム終了間際までずっと属国だったその3。特性がNur...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019563_6...
我が国の偉大さを理解したのか、包囲網は瓦解。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019585_...
とはいえ数ヶ国はしぶとく残っている。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019565_...
パリや北米拠点をゲット。
**1705~1715 [#z7d28f30]
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019783_...
包囲網も一国になった(遠い目
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019785_...
ミラノを吸収し…
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019788_...
シリアとAquileiaに投げる。(Syrian Italy
シリアもゲーム終了間際までずっと属国だったその4で、改宗ス...
今のバージョンでは関係なくなったけどムスリム技術グループ...
このころジェノヴァにMainTradePortを移す
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019790_...
このAARの1話から250年間属国だったペルシャをそろそろ併合し...
技術レベルの遅れとか改宗スピードの遅さとか、もう無視でき...
200年以上たってるのにいまだにペルシャ領内にシーア派の土地...
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019791_...
なんなんすかね、この反乱軍。
うろうろ移動を繰り返していて不気味。
交差剣のマークがあるけどとくに戦闘になったりはしない様子。
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019805_6...
諸君らは包囲されている
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019796_6...
いまいち殺しきれない感
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019799_...
終戦後、Najdを属国設立。ゲーム終了間際までずっと属国だっ...
属国が持ってると嬉しいRelとAdmを取得してるし、NIも強力。...
RelはともかくAdmを取ってくれたのは単なる運か?
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019801_6...
HuaiとYanとかいうよくわからない中華国家をスンニ派の属国と...
[[Dhimmi:http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/2...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019802_6...
中継点としてブルネイの土地をNajdに投げて中国の土地までコ...
**1715~1729 [#r85b02fa]
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020237_6...
スペインのオーストラリア植民国家と接して西洋化した模様。(...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020239_6...
スエズをNajdに投げることによってヨーロッパの土地までコア...
シチリアはアクイレイアに、クロアチアはシリアに投げる。
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020240_...
ペルシャ併合開始
&br;
1719年、ブラジルに宣戦布告
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020241_...
NantesというClient Stateも作ってみたけど役に立たなかった...
スペインは元植民国家のメキシコに逆ナショナリストWar仕掛け...
このあと[[旧アラゴン領あたり:http://art13.photozou.jp/pub...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020248_6...
Yueに宣戦布告
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020246_...
属国の地図は共有されないんですかねえ!
本国に隠されるニュージーランドへのルート
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248040356_...
でも右下のミニマップ見るにアメリカ大陸から回ってるっぽい...
オーストラリア植民国家も西からの航路は把握してないかもし...
&br;
http://art13.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020251_...
ようやくQNWのアイデアを取得。これで探検できる
探検が終了したら削除してHumanist取る予定
&br;
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020256_...
次の月カザフの併合が完了し、インド、マレーシアが地続きと...
&br;
1726年、12000ダカットを借金してスエズ運河の建造開始。
1729年、ペルーとチリに領土を獲得、リスボンを含むポルトガ...
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020487_6...
調子に乗って砂漠地帯をBedouinからMisharに文化上書きしまく...
併合できないじゃないか(半ギレ
でもしばらくはしないつもりなのでなんとかなるだろう
&br;
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020517_o...
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020519_...
1725年のマップ。
**雑感 [#fb4ebfc7]
http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248019328_...
君主点が溢れて溢れて成金の気持ちが分かる。掃いて捨てるほ...
まあ燃やしているのは奪った土地だけど!
Raze通帳200年の歴史(1444~1636)に匹敵するRazeが起こった40...
Razeのスクショを1枚1枚確認して、得た君主点をノートに%%|||...
60000以上君主点を稼いだので480個もの%%||||%%を書いた計算
http://art5.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/248020602_o...
こういう状況でも君主点がまったく不足しない
**Raze通帳(1675~1729) [#q8152de1]
-前回まで
13500/15075/9350
-1676~1679
800/1025/700
-1682
1250/1525/925
-1684~1685
425/500/325
-1686~1688
1100/1050/650
-1690
1025/1250/725
-1693
425/475/350
-1696
2300/1925/1475
-1697~1698
425/550/375
-1701~1703
625/700/450
-1704~1705
2025/2000/1400
-1706~1707
1550/1625/1125
-1710
1025/800/825
-1712
1250/1175/750
-1715~1716
475/550/425
-1718
2475/2625/1425
-1721~1724
1450/1750/1200
-1725
1700/1925/1050
-1726
725/775/475
-1729
1200/750/650
-通算
35750/38050/24650
[[http://art21.photozou.jp/pub/462/3163462/photo/24792117...
今回のベストナイン(クリック拡大
ドイツイタリアフランスとバランスよく育っていました
得られるHordeUnity=その土地のDevelopment
この世界線では18世紀初頭にドレスデンが破壊される
----------------------
Next
[[AAR/Raze!Raze!Raze!/9話 Golden Hordeの名のもとに(1729~...
ページ名: