AAR/Mare Nostrum by Byzantium/4話 リーメスとダキアの向こう側
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/Mare Nostrum by Byzantium]]
**正史 [#ab74d671]
ドナウ川中・下流域から黒海沿岸にかけて築かれたリーメスは...
#ref(./By037.jpg,80%)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%97%8F%E7%A7%B...
その後ヴァンダル族、フン族、ロンゴバルド族がこの国境地帯...
後年には東ローマ帝国側にもマジャール人、クロアチア人、セ...
**東ヨーロッパの王国と再編成 [#c06b5c9d]
1444年時点の東ヨーロッパはモンゴル人の侵入を乗り越えた後...
この世界線ではAustriaやPolandによる支配を受けなかったHung...
#ref(./By032.jpg,80%)
その後Byzantiumの懲罰戦争に巻き込まれたHungaryが衰退、バ...
#ref(./By033.jpg,80%)
ところが、その後40年もたたぬうちにPolandとLithuaniaが自壊...
#ref(./By034.jpg,80%)
最近このパターンが特に増えた気がします。崩壊自体は歴史通...
その後北アフリカ再征服を進めていたByzantiumの影でリーメス...
#ref(./By035.jpg,80%)
実際Galiciaの同盟相手はBohemia、Prussia、Russiaだった。...
**Marriage is mightier than sword [#u7307614]
再征服に定評のあるByzantiumはここでも北アフリカと同じ手法...
2年後の1647年にはWallachiaから中核をすべて回収しAustriaと...
#ref(./By38.jpg,100%)
びっくりしすぎてSS取り忘れ
1655年、中欧最大で列強第8位、開発度800を越えるBohemiaとの...
#ref(./By039.jpg,80%)
同君形成時のBohemia。直前にAustriaに勝利し隣接している(...
さらに1681年、
#ref(./By40.jpg,100%)
ボヘミアとの同君後、ほかの君主を確認しているとGaliciaも後...
こうしてByzantiumは、争いではなく権威と外交の力を持ってス...
#ref(./By041.jpg,80%)
※Basileus自体は1608年にAlbania併合をもってひっそりと達成...
#ref(./By042.jpg,80%)
#ref(./By043.jpg,80%)
------------------------------
[[AAR/Mare Nostrum by Byzantium/5話 東西ローマ帝国の再会...
終了行:
[[AAR/Mare Nostrum by Byzantium]]
**正史 [#ab74d671]
ドナウ川中・下流域から黒海沿岸にかけて築かれたリーメスは...
#ref(./By037.jpg,80%)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%97%8F%E7%A7%B...
その後ヴァンダル族、フン族、ロンゴバルド族がこの国境地帯...
後年には東ローマ帝国側にもマジャール人、クロアチア人、セ...
**東ヨーロッパの王国と再編成 [#c06b5c9d]
1444年時点の東ヨーロッパはモンゴル人の侵入を乗り越えた後...
この世界線ではAustriaやPolandによる支配を受けなかったHung...
#ref(./By032.jpg,80%)
その後Byzantiumの懲罰戦争に巻き込まれたHungaryが衰退、バ...
#ref(./By033.jpg,80%)
ところが、その後40年もたたぬうちにPolandとLithuaniaが自壊...
#ref(./By034.jpg,80%)
最近このパターンが特に増えた気がします。崩壊自体は歴史通...
その後北アフリカ再征服を進めていたByzantiumの影でリーメス...
#ref(./By035.jpg,80%)
実際Galiciaの同盟相手はBohemia、Prussia、Russiaだった。...
**Marriage is mightier than sword [#u7307614]
再征服に定評のあるByzantiumはここでも北アフリカと同じ手法...
2年後の1647年にはWallachiaから中核をすべて回収しAustriaと...
#ref(./By38.jpg,100%)
びっくりしすぎてSS取り忘れ
1655年、中欧最大で列強第8位、開発度800を越えるBohemiaとの...
#ref(./By039.jpg,80%)
同君形成時のBohemia。直前にAustriaに勝利し隣接している(...
さらに1681年、
#ref(./By40.jpg,100%)
ボヘミアとの同君後、ほかの君主を確認しているとGaliciaも後...
こうしてByzantiumは、争いではなく権威と外交の力を持ってス...
#ref(./By041.jpg,80%)
※Basileus自体は1608年にAlbania併合をもってひっそりと達成...
#ref(./By042.jpg,80%)
#ref(./By043.jpg,80%)
------------------------------
[[AAR/Mare Nostrum by Byzantium/5話 東西ローマ帝国の再会...
ページ名: