AAR/MOD de フィレンツェ/第2話宗教改革
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
個人的神回
[[AAR/MOD de フィレンツェ]]
***現状解説 [#b282e352]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341283_l...
南北トスカーナを統一し、イタリア半島に覇を打ち立てるフィ...
北イタリアではサヴォアがスイスに侵攻し、ヴェネツィアはフ...
南イタリアでは教皇領がナポリに侵攻し、半島は急速にその勢...
そしてイタリア半島のさらに北、神聖ローマ帝国はカトリック...
***ヴェネツィア干渉 [#naf04ae3]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341289_l...
度重なる軍事的恫喝と戦争によって衰退したヴェネツィアを支...
これによりヴェネツィアの中核州を利用でき、フィレンツェの...
***共和国から公国へ [#u80ba5a5]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341291_l...
共和政が終焉し、王を敷くフィレンツェ公国に移行
なんと初代フィレンツェ王はメディチ家から輩出された。
しかもフィレンツェだけでなくフランスと''ナポリ''でもメデ...
中の人のモチベーションも爆上がり
***植民地経営 [#d2a9b3bb]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341292_l...
南アフリカを拠点にインドの富を享受するフィレンツェ
BTMODでは南アの一部が貿易会社に割り当てできず、代わりに植...
また宗教改革時代を通して、南アフリカの交易収入は公益収入...
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341301_l...
史実ではかつてオレンジ共和国と呼ばれゴールドラッシュで栄...
しかもその確率はMaseruでは''60%''、そのほかの地域では40%...
さらにこの地域は貿易会社リージョンに属しており、その各種...
***30年戦争 [#ac2d6e8c]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341297_l...
カトリックとプロテスタントの対立が表層化したことにより30...
バニラで1490年ごろに発生する「イタリア帝国の衰退」はBTMOD...
しかしプロテスタント陣営はオスマン帝国を味方につけていま...
ヘタレ
***ミラノ干渉 [#c2e5efb7]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341303_l...
フィレンツェと同じようにフランスと同盟を結んだサヴォアは...
最終的に首都ミラノを含む領土の半分を失った。
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341306_l...
これを受けてフィレンツェはミラノを勢力下におくべく開戦
戦乱で軍隊を失ったミラノは組織的な抵抗もできず敗戦、フィ...
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341308_l...
ちょうどフランスの戦争に同盟国として駆り出されていたため...
首都に突撃し、ミラノの旧領を回収
その後ミラノはフィレンツェ本土に併合
***ナポリ王位請求 [#kf2cd1b9]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341310_l...
いつの間にかアラゴンから独立したナポリ王国
幸運なことにフィレンツェと同じメディチ家が王として君臨し...
メディチ家の下でイタリア半島を統一すべく、王位を請求
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341314_l...
ナポリの主要な同盟国オーストリアだけであったが、山岳地形...
しかし隙をついてヴィーンに突撃し白紙和平を行うと戦局は好...
***そして絶対主義と集権化の時代へ [#a44a61da]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341317_o...
中の人の脳内で地上の星が流れているところで今回はここまで
この100年でフィレンツェは君主制に移行し、その勢力圏はトス...
目下主要な仮想敵国はサヴォイ、オーストリア、教皇領となり...
世界は神が指導者の正当性を保証する時代から、軍隊と書類に...
*ハイライト [#qfe82447]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341295_l...
BTMODでニュファーランド島は1つの植民地国家として扱われる...
サケの皮で靴でも作るのかな?
終了行:
個人的神回
[[AAR/MOD de フィレンツェ]]
***現状解説 [#b282e352]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341283_l...
南北トスカーナを統一し、イタリア半島に覇を打ち立てるフィ...
北イタリアではサヴォアがスイスに侵攻し、ヴェネツィアはフ...
南イタリアでは教皇領がナポリに侵攻し、半島は急速にその勢...
そしてイタリア半島のさらに北、神聖ローマ帝国はカトリック...
***ヴェネツィア干渉 [#naf04ae3]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341289_l...
度重なる軍事的恫喝と戦争によって衰退したヴェネツィアを支...
これによりヴェネツィアの中核州を利用でき、フィレンツェの...
***共和国から公国へ [#u80ba5a5]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341291_l...
共和政が終焉し、王を敷くフィレンツェ公国に移行
なんと初代フィレンツェ王はメディチ家から輩出された。
しかもフィレンツェだけでなくフランスと''ナポリ''でもメデ...
中の人のモチベーションも爆上がり
***植民地経営 [#d2a9b3bb]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341292_l...
南アフリカを拠点にインドの富を享受するフィレンツェ
BTMODでは南アの一部が貿易会社に割り当てできず、代わりに植...
また宗教改革時代を通して、南アフリカの交易収入は公益収入...
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341301_l...
史実ではかつてオレンジ共和国と呼ばれゴールドラッシュで栄...
しかもその確率はMaseruでは''60%''、そのほかの地域では40%...
さらにこの地域は貿易会社リージョンに属しており、その各種...
***30年戦争 [#ac2d6e8c]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341297_l...
カトリックとプロテスタントの対立が表層化したことにより30...
バニラで1490年ごろに発生する「イタリア帝国の衰退」はBTMOD...
しかしプロテスタント陣営はオスマン帝国を味方につけていま...
ヘタレ
***ミラノ干渉 [#c2e5efb7]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341303_l...
フィレンツェと同じようにフランスと同盟を結んだサヴォアは...
最終的に首都ミラノを含む領土の半分を失った。
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341306_l...
これを受けてフィレンツェはミラノを勢力下におくべく開戦
戦乱で軍隊を失ったミラノは組織的な抵抗もできず敗戦、フィ...
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341308_l...
ちょうどフランスの戦争に同盟国として駆り出されていたため...
首都に突撃し、ミラノの旧領を回収
その後ミラノはフィレンツェ本土に併合
***ナポリ王位請求 [#kf2cd1b9]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341310_l...
いつの間にかアラゴンから独立したナポリ王国
幸運なことにフィレンツェと同じメディチ家が王として君臨し...
メディチ家の下でイタリア半島を統一すべく、王位を請求
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341314_l...
ナポリの主要な同盟国オーストリアだけであったが、山岳地形...
しかし隙をついてヴィーンに突撃し白紙和平を行うと戦局は好...
***そして絶対主義と集権化の時代へ [#a44a61da]
http://art5.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341317_o...
中の人の脳内で地上の星が流れているところで今回はここまで
この100年でフィレンツェは君主制に移行し、その勢力圏はトス...
目下主要な仮想敵国はサヴォイ、オーストリア、教皇領となり...
世界は神が指導者の正当性を保証する時代から、軍隊と書類に...
*ハイライト [#qfe82447]
http://art1.photozou.jp/pub/381/3242381/photo/262341295_l...
BTMODでニュファーランド島は1つの植民地国家として扱われる...
サケの皮で靴でも作るのかな?
ページ名: