AAR/Jihad!!!!/第3話:秘中の秘
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
第3話:秘中の秘
[[AAR/Jihad!!!!]]
-------------------------------------
&ref(nabesima.jpg);
その策とは…
とまれ、その前に2つほど先ほどの図上演習について総括いたし...
&ref(takanobu.jpg);
ぬぁにーーー!!
いらぬいらぬ! 不要じゃ!
ワシは過ぎたことは想わぬ性質じゃ!
反省など不要じゃ!
はよう次の策を述べよ!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
では、その策とは…
&ref(akira.jpg);
待った!
黙って聞いてればまったく、これじゃおんなじことの繰り返し...
そもそもねぇ。
ロシアの東進を止める可能性があるっていうから其の弐:ペル...
まったく止められてないじゃない!
ちょっとナベ聞いてるの?
これについて申し開きすることがあればしてみなさいよ!
&ref(nabesima.jpg);
左様…。
ペルシャを解放し、ウズベクを征服しシベリア方面に先に入植...
結論から申すと無理でござった。
左様。まったく無理。不可能でござった。さしずめ絵に描いた...
&ref(akira.jpg);
なぁによ!
開き直って! あんた進言しといて無責任なんじゃないの?!
そんな戦で死んでいった兵たちの気持ち考えたことあんの?
&ref(nabesima.jpg);
まず、アラビア半島を統一しただけでは、せいぜい当家の戦力...
それに比してティムールの動員兵力は軽く40kを超える。
当家の戦力ではティムールを解体するのに想定以上の時が必要...
もし、この策を突き詰めるならば、ペルシャ解放にこだわらず...
ただし、その場合強力なティムールに腹背を脅かされる状況と...
&ref(akira.jpg);
こんなバカげた実績に挑戦するんだから、そんな危険は織り込...
後ろから刺されたらさっきみたいにやり直せばいいじゃない?
&ref(nabesima.jpg);
それがしの役割は我が君の大望を成就するにあたって、その確...
具体的にはいつ強敵に宣戦され崩壊してもおかしくない、とい...
&ref(takanobu.jpg);
して、ナベよ。
図上演習最後のモスクワ戦では、当家の兵は次々に繰り出され...
やはり西○化が遅れてしまうことも、この其の弐:ペルシャ解放...
ロシアが遊牧民を征服し終わる前には西○化を終えておきたいと...
&ref(nabesima.jpg);
左様でござる。
ティムールと戦うにはマムルークとの同盟が必要。
マムルークと結べば北アフリカへ進出不能。
このジレンマがござる。
西○化が遅れることの欠点は単に仮想敵に比して質的に劣るのみ...
&ref(akira.jpg);
それよそれ!
今回の西○化の時、毎月4点ずつしか加算されてなかったわ!
これはなんなのよ!
&ref(nabesima.jpg);
仕様でござる。
収入が高くなるほど、具体的には15Goldごとに-1され申す。
当家は我が君が自慢された通り、世界最大の収入があり申した...
&ref(takanobu.jpg);
(数字の話は眠くなるのぅ…)
あい分かった。
では、ナベの言う秘中の秘の策とは、
一、早期に西○化が可能
二、複数の強敵から敵視されない
この両方を満たすということじゃな?
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(takanobu.jpg);
ワシの周囲で強敵といえば、マムルーク・オスマン・ティムー...
その4つから敵対されないような進路などあるのか?
そろそろよかろう、その策を述べよ。
&ref(nabesima.jpg);
御意。
まずは、この図をご覧頂きたく存じまする。
&ref(seiryokuken01.jpg);
&ref(akira.jpg);
赤い線がティムールが勢力圏とみなす範囲ね。
緑の線がオスマン。
んー…、やっぱり安全な拡張余地なんかないじゃない!
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
左様。北に進んでも、西に進んでも、東に進んでも、かならず...
上記の線内はそれぞれオスマンとティムールが初期から領有権...
ただし、この地域に入ると即戦線布告ということはあり申さぬ。
きちんと友好度を維持していけば数州の範囲であれば友好関係...
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(akira.jpg);
え、じゃぁこの黒羊朝・白羊朝・グルジアの細い領土を縫って...
&ref(seiryokuken02.jpg);
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
左様でござる。
ところで我が君、我が君は「しょぅうぃんどう」というものを...
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
我が君・・・?
&ref(takanobu.jpg);
…ズー…ズビッ!…ズー…
ッうぬ?!
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔)
&ref(takanobu.jpg);
ヨシ! その策こそ我が意を得たり!
いざ出陣ぞ! 貝を鳴らせ! 馬をひけい!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(akira.jpg);
ちょっと!ちょっと!
御意。じゃないでしょ??
ナベあんたなんか聞いてたんじゃないの?
ショーウィンドウがなんとかって!
&ref(nabesima.jpg);
左様。
&ref(takanobu.jpg);
うぬ?
「しょううぃんどう」とな?
あれ、あれか、本朝の言葉でいうところの「飾り窓」のことか!
&ref(kazarimado02.jpg);
うむうむ。よぉく知っておるぞ。
ではワシがゲーレで"オランダ変態プレイ"をしたときのとって...
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔※本日二度目)
&ref(nabesima.jpg);
我が君…。
先に示した当家の拡張進路の先には、オランダではなくイタリ...
西○の先端技術がそこに存在し、暗い遊牧世界で艶やかな灯を灯...
そう、クリミア半島のジェノヴァ領こそがそれでござる。
&ref(kazarimado03.jpg);
時を置けば、クリミア・オスマン両国の分け取りに合い、早晩...
そここそが、我が君の大望を成就させるこの策の秘訣でござる。
アフリカ地域が植民地会社化されるv1.6において、ムスリム・...
&ref(takanobu.jpg);
でかした!
さすが当家の誇る名臣よ。ワシの絶倫たる采配をもってしても...
しかも、この策によれば、西○技術に接するまでに領有するのは...
なおかつ、オスマン・マムルークと同盟を維持したまま、ティ...
&ref(akira.jpg);
やるものねぇ。
この策が成功すれば、ノガイやカザンといった遊牧国家をロシ...
&ref(nabesima.jpg);
そこは、時の流れ次第でござろう。
ロシアが欧州戦線にかまけているようであればその隙もあるや...
シベリア植民を塞ぐのは難しいかもしれぬが、もし中央アジア...
それがしの敬愛する名将の言葉でござるが、
「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろ...
[[AAR/ハートマン軍曹白熱教室/世界征服解説第6回「高度の柔...
&ref(takanobu.jpg);
ぐわっはっは!
気に入ったぞ! 今の言葉!
要はその場その場で本能的に反射神経で対応していくしかない...
ワシの気質にぴったりじゃ!
&ref(akira.jpg);
…少し違うんじゃないの?
&ref(takanobu.jpg);
よし、議論は尽くした!
出来るだけ早くクリミア半島へ喰らいつけ!西○化が終わるまで...
此度の戦は「飾り窓作戦」と名付ける!
オスマン・クリミアの無粋な輩に検挙され閉店する前になんと...
急げ者共! いざ出陣じゃ!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔※本日三度目)
-----------------------------------
今日のチラシの裏
冷戦時代の西ベルリンは"資本主義のショーウィンドウ"として...
今回の挑戦も最初は、ケープあたりでスペインかポルトガルに...
モロッコはとてもとても遠いし…。そんな中ジェノヴァはほんと...
今だと日本の西○化って飛び石植民でマリあたりを殴って奪わな...
下手すれば北米いったほうが早いんじゃ…。どなたか教えてくだ...
え、オランダ変態プレイの中身ですか? それはまた別の機会...
--------------------------------------
[[AAR/Jihad!!!!]]
[[AAR/Jihad!!!!/第1話:はじめに]]
[[AAR/Jihad!!!!/第2話:1.3p/year]]
[[AAR/Jihad!!!!/第3話:秘中の秘]]
[[AAR/Jihad!!!!/第4話:西○化]]
[[AAR/Jihad!!!!/第5話:宣戦布告]]
[[AAR/Jihad!!!!/第6話:聖戦]]
[[AAR/Jihad!!!!/第7話:世紀末より中継です]]
終了行:
第3話:秘中の秘
[[AAR/Jihad!!!!]]
-------------------------------------
&ref(nabesima.jpg);
その策とは…
とまれ、その前に2つほど先ほどの図上演習について総括いたし...
&ref(takanobu.jpg);
ぬぁにーーー!!
いらぬいらぬ! 不要じゃ!
ワシは過ぎたことは想わぬ性質じゃ!
反省など不要じゃ!
はよう次の策を述べよ!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
では、その策とは…
&ref(akira.jpg);
待った!
黙って聞いてればまったく、これじゃおんなじことの繰り返し...
そもそもねぇ。
ロシアの東進を止める可能性があるっていうから其の弐:ペル...
まったく止められてないじゃない!
ちょっとナベ聞いてるの?
これについて申し開きすることがあればしてみなさいよ!
&ref(nabesima.jpg);
左様…。
ペルシャを解放し、ウズベクを征服しシベリア方面に先に入植...
結論から申すと無理でござった。
左様。まったく無理。不可能でござった。さしずめ絵に描いた...
&ref(akira.jpg);
なぁによ!
開き直って! あんた進言しといて無責任なんじゃないの?!
そんな戦で死んでいった兵たちの気持ち考えたことあんの?
&ref(nabesima.jpg);
まず、アラビア半島を統一しただけでは、せいぜい当家の戦力...
それに比してティムールの動員兵力は軽く40kを超える。
当家の戦力ではティムールを解体するのに想定以上の時が必要...
もし、この策を突き詰めるならば、ペルシャ解放にこだわらず...
ただし、その場合強力なティムールに腹背を脅かされる状況と...
&ref(akira.jpg);
こんなバカげた実績に挑戦するんだから、そんな危険は織り込...
後ろから刺されたらさっきみたいにやり直せばいいじゃない?
&ref(nabesima.jpg);
それがしの役割は我が君の大望を成就するにあたって、その確...
具体的にはいつ強敵に宣戦され崩壊してもおかしくない、とい...
&ref(takanobu.jpg);
して、ナベよ。
図上演習最後のモスクワ戦では、当家の兵は次々に繰り出され...
やはり西○化が遅れてしまうことも、この其の弐:ペルシャ解放...
ロシアが遊牧民を征服し終わる前には西○化を終えておきたいと...
&ref(nabesima.jpg);
左様でござる。
ティムールと戦うにはマムルークとの同盟が必要。
マムルークと結べば北アフリカへ進出不能。
このジレンマがござる。
西○化が遅れることの欠点は単に仮想敵に比して質的に劣るのみ...
&ref(akira.jpg);
それよそれ!
今回の西○化の時、毎月4点ずつしか加算されてなかったわ!
これはなんなのよ!
&ref(nabesima.jpg);
仕様でござる。
収入が高くなるほど、具体的には15Goldごとに-1され申す。
当家は我が君が自慢された通り、世界最大の収入があり申した...
&ref(takanobu.jpg);
(数字の話は眠くなるのぅ…)
あい分かった。
では、ナベの言う秘中の秘の策とは、
一、早期に西○化が可能
二、複数の強敵から敵視されない
この両方を満たすということじゃな?
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(takanobu.jpg);
ワシの周囲で強敵といえば、マムルーク・オスマン・ティムー...
その4つから敵対されないような進路などあるのか?
そろそろよかろう、その策を述べよ。
&ref(nabesima.jpg);
御意。
まずは、この図をご覧頂きたく存じまする。
&ref(seiryokuken01.jpg);
&ref(akira.jpg);
赤い線がティムールが勢力圏とみなす範囲ね。
緑の線がオスマン。
んー…、やっぱり安全な拡張余地なんかないじゃない!
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
左様。北に進んでも、西に進んでも、東に進んでも、かならず...
上記の線内はそれぞれオスマンとティムールが初期から領有権...
ただし、この地域に入ると即戦線布告ということはあり申さぬ。
きちんと友好度を維持していけば数州の範囲であれば友好関係...
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(akira.jpg);
え、じゃぁこの黒羊朝・白羊朝・グルジアの細い領土を縫って...
&ref(seiryokuken02.jpg);
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
左様でござる。
ところで我が君、我が君は「しょぅうぃんどう」というものを...
&ref(takanobu.jpg);
…
&ref(nabesima.jpg);
我が君・・・?
&ref(takanobu.jpg);
…ズー…ズビッ!…ズー…
ッうぬ?!
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔)
&ref(takanobu.jpg);
ヨシ! その策こそ我が意を得たり!
いざ出陣ぞ! 貝を鳴らせ! 馬をひけい!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(akira.jpg);
ちょっと!ちょっと!
御意。じゃないでしょ??
ナベあんたなんか聞いてたんじゃないの?
ショーウィンドウがなんとかって!
&ref(nabesima.jpg);
左様。
&ref(takanobu.jpg);
うぬ?
「しょううぃんどう」とな?
あれ、あれか、本朝の言葉でいうところの「飾り窓」のことか!
&ref(kazarimado02.jpg);
うむうむ。よぉく知っておるぞ。
ではワシがゲーレで"オランダ変態プレイ"をしたときのとって...
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔※本日二度目)
&ref(nabesima.jpg);
我が君…。
先に示した当家の拡張進路の先には、オランダではなくイタリ...
西○の先端技術がそこに存在し、暗い遊牧世界で艶やかな灯を灯...
そう、クリミア半島のジェノヴァ領こそがそれでござる。
&ref(kazarimado03.jpg);
時を置けば、クリミア・オスマン両国の分け取りに合い、早晩...
そここそが、我が君の大望を成就させるこの策の秘訣でござる。
アフリカ地域が植民地会社化されるv1.6において、ムスリム・...
&ref(takanobu.jpg);
でかした!
さすが当家の誇る名臣よ。ワシの絶倫たる采配をもってしても...
しかも、この策によれば、西○技術に接するまでに領有するのは...
なおかつ、オスマン・マムルークと同盟を維持したまま、ティ...
&ref(akira.jpg);
やるものねぇ。
この策が成功すれば、ノガイやカザンといった遊牧国家をロシ...
&ref(nabesima.jpg);
そこは、時の流れ次第でござろう。
ロシアが欧州戦線にかまけているようであればその隙もあるや...
シベリア植民を塞ぐのは難しいかもしれぬが、もし中央アジア...
それがしの敬愛する名将の言葉でござるが、
「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろ...
[[AAR/ハートマン軍曹白熱教室/世界征服解説第6回「高度の柔...
&ref(takanobu.jpg);
ぐわっはっは!
気に入ったぞ! 今の言葉!
要はその場その場で本能的に反射神経で対応していくしかない...
ワシの気質にぴったりじゃ!
&ref(akira.jpg);
…少し違うんじゃないの?
&ref(takanobu.jpg);
よし、議論は尽くした!
出来るだけ早くクリミア半島へ喰らいつけ!西○化が終わるまで...
此度の戦は「飾り窓作戦」と名付ける!
オスマン・クリミアの無粋な輩に検挙され閉店する前になんと...
急げ者共! いざ出陣じゃ!
&ref(nabesima.jpg);
御意。
&ref(akira.jpg);
(呆れ顔※本日三度目)
-----------------------------------
今日のチラシの裏
冷戦時代の西ベルリンは"資本主義のショーウィンドウ"として...
今回の挑戦も最初は、ケープあたりでスペインかポルトガルに...
モロッコはとてもとても遠いし…。そんな中ジェノヴァはほんと...
今だと日本の西○化って飛び石植民でマリあたりを殴って奪わな...
下手すれば北米いったほうが早いんじゃ…。どなたか教えてくだ...
え、オランダ変態プレイの中身ですか? それはまた別の機会...
--------------------------------------
[[AAR/Jihad!!!!]]
[[AAR/Jihad!!!!/第1話:はじめに]]
[[AAR/Jihad!!!!/第2話:1.3p/year]]
[[AAR/Jihad!!!!/第3話:秘中の秘]]
[[AAR/Jihad!!!!/第4話:西○化]]
[[AAR/Jihad!!!!/第5話:宣戦布告]]
[[AAR/Jihad!!!!/第6話:聖戦]]
[[AAR/Jihad!!!!/第7話:世紀末より中継です]]
ページ名: