AAR/Exploration Way of Byzantium/あとがき ビザンツ帝国その後
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/Exploration Way of Byzantium]]
*Exploration Way of Byzantium/あとがき ビザンツ帝国その後...
**プレイを終えて [#x731ece7]
正直つらかったです。
今回のビザンツプレイの始まりは2018年3月21日、そしてBasile...
プレイ期間自体は4速でかっ飛ばしていったのもあり大して長く...
それで今回のAARを書き終えたのが本日2018年6月17日。プレイ...
正直なところ「海外に逃亡するビザンツプレイ」は攻略プレイ...
また、残念ながら筆者のプレイスキルはそれほど高くなく、何...
ところで話は変わりますがこのページを書いている時点でビザ...
最後になりますが、Basileus達成年は1800年ですから20年余っ...
(プレイはこの「あとがき」を書き始めてから行いました。)
**ビザンツ帝国その後 [#k515b0ba]
***さよなら教皇庁 [#i9f9dfa3]
余った時間で教皇に宣戦布告。
#ref(298.jpg);
#ref(299.jpg);
「永遠の都」こと第1のローマもビザンツ領に。これでキリスト...
#ref(300.jpg);
***対オスマン消化戦争 [#dc177ea4]
こちらも余った時間でオスマンに再び宣戦布告。もう瀕死の病...
#ref(301.jpg);
というわけでぼこぼこにし、取れるだけ領土を取る。ゲーム最...
#ref(302.jpg);
ビザンツ初期~中期に実施されていた「テマ制」を復活。史実...
#ref(303.jpg);
ついでに各プロビの名前がトルコ式からギリシア式に変化しま...
#ref(304.jpg);
**最後に [#i94d4347]
時は1820年、GC終了まであと数日。
***最終陸軍 [#db5dba23]
Army Force Limitではロシアがぶっちぎりのトップで1000に迫...
おそらくロシアと1vs1でガチンコ戦争やったら質的にも勝てる...
#ref(305.jpg);
***最終収入 [#m098b1b3]
8+1次にわたる対オスマン戦争を経て収入はかなり改善されまし...
ビザンツ以外だとスペインは大体どのプレイでも関税率と総収...
#ref(306.jpg);
***全世界都市ランキング [#af336be2]
我らが首都コンスタンティノープルはdev50で堂々世界第三位。...
#ref(307.jpg);
なお、第4のローマはというと・・・
#ref(308.jpg);
Manpowerランキングで1位になっていました。だからなんだと言...
***歴代君主 [#kc5fb7ce]
やっぱりadm0が4人もいるのが気になります。それにどこかしら...
まあ廃嫡無しだったらこんなもんかなって感じでしょうか。
#ref(309.jpg);
***最終世界地図 [#u0590f96]
非常に今更ですがオーストリアが滅びちゃってますね。極東で...
#ref(310.jpg);
またこの20年でdev値は3225(最終話参照)→3844まで伸びました...
#ref(311.jpg);
***獲得実績 [#k9b4f29a]
画像の6個+Truly Divine Ruler(5/5/5以上のRulerを獲得せよ)...
難易度的にはBasileus以外全く難しくないですし意識しなくて...
#ref(312.jpg);
***というわけで・・・ [#z3701515]
GC完走!
#ref(313.jpg);
**終わりに [#b6e93fe3]
どこかのページで「AAR作成の解説を作る」とか書いたような気...
ちょっとだけここに書くとすると、①画像は外部に貼ろう!②ど...
実のところ、2019年発売のパラドの新作「Imperator: Rome」発...
締まらないところがあると個人的には感じるので最後にネタ画...
お前生きていたのか・・・!てか技術低すぎぃ!
#ref(314.jpg);
Exploration Way of Byzantium 完
終了行:
[[AAR/Exploration Way of Byzantium]]
*Exploration Way of Byzantium/あとがき ビザンツ帝国その後...
**プレイを終えて [#x731ece7]
正直つらかったです。
今回のビザンツプレイの始まりは2018年3月21日、そしてBasile...
プレイ期間自体は4速でかっ飛ばしていったのもあり大して長く...
それで今回のAARを書き終えたのが本日2018年6月17日。プレイ...
正直なところ「海外に逃亡するビザンツプレイ」は攻略プレイ...
また、残念ながら筆者のプレイスキルはそれほど高くなく、何...
ところで話は変わりますがこのページを書いている時点でビザ...
最後になりますが、Basileus達成年は1800年ですから20年余っ...
(プレイはこの「あとがき」を書き始めてから行いました。)
**ビザンツ帝国その後 [#k515b0ba]
***さよなら教皇庁 [#i9f9dfa3]
余った時間で教皇に宣戦布告。
#ref(298.jpg);
#ref(299.jpg);
「永遠の都」こと第1のローマもビザンツ領に。これでキリスト...
#ref(300.jpg);
***対オスマン消化戦争 [#dc177ea4]
こちらも余った時間でオスマンに再び宣戦布告。もう瀕死の病...
#ref(301.jpg);
というわけでぼこぼこにし、取れるだけ領土を取る。ゲーム最...
#ref(302.jpg);
ビザンツ初期~中期に実施されていた「テマ制」を復活。史実...
#ref(303.jpg);
ついでに各プロビの名前がトルコ式からギリシア式に変化しま...
#ref(304.jpg);
**最後に [#i94d4347]
時は1820年、GC終了まであと数日。
***最終陸軍 [#db5dba23]
Army Force Limitではロシアがぶっちぎりのトップで1000に迫...
おそらくロシアと1vs1でガチンコ戦争やったら質的にも勝てる...
#ref(305.jpg);
***最終収入 [#m098b1b3]
8+1次にわたる対オスマン戦争を経て収入はかなり改善されまし...
ビザンツ以外だとスペインは大体どのプレイでも関税率と総収...
#ref(306.jpg);
***全世界都市ランキング [#af336be2]
我らが首都コンスタンティノープルはdev50で堂々世界第三位。...
#ref(307.jpg);
なお、第4のローマはというと・・・
#ref(308.jpg);
Manpowerランキングで1位になっていました。だからなんだと言...
***歴代君主 [#kc5fb7ce]
やっぱりadm0が4人もいるのが気になります。それにどこかしら...
まあ廃嫡無しだったらこんなもんかなって感じでしょうか。
#ref(309.jpg);
***最終世界地図 [#u0590f96]
非常に今更ですがオーストリアが滅びちゃってますね。極東で...
#ref(310.jpg);
またこの20年でdev値は3225(最終話参照)→3844まで伸びました...
#ref(311.jpg);
***獲得実績 [#k9b4f29a]
画像の6個+Truly Divine Ruler(5/5/5以上のRulerを獲得せよ)...
難易度的にはBasileus以外全く難しくないですし意識しなくて...
#ref(312.jpg);
***というわけで・・・ [#z3701515]
GC完走!
#ref(313.jpg);
**終わりに [#b6e93fe3]
どこかのページで「AAR作成の解説を作る」とか書いたような気...
ちょっとだけここに書くとすると、①画像は外部に貼ろう!②ど...
実のところ、2019年発売のパラドの新作「Imperator: Rome」発...
締まらないところがあると個人的には感じるので最後にネタ画...
お前生きていたのか・・・!てか技術低すぎぃ!
#ref(314.jpg);
Exploration Way of Byzantium 完
ページ名: