AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊) [#d3c68fb4]
&ref(./200Marines_only.jpg,90%);
,ver,1.30.3
,国,Portugal
,DLC,Emperorまで
,Mod,なし
,モード,アイアンマン
,難易度,Normal
**過去作 [#vb4afaa6]
六芒星シリーズ[[①>AAR/六芒星の影]]~[[④>AAR/六芒星の夢]]
[[FranceでVer1.30とEmperorに挑戦>AAR/FranceでVer1.30とEmp...
**はじめに [#c7342d6e]
最近[[海軍特化の素晴らしいAAR>AAR/海軍アイデアで始める内...
ただし主役は[[前作>AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/00#...
(追記)
1話執筆中に、同じくPortugalで陸軍(あちらは海軍も)の質量を...
もしかするとあちらの作者様と同じ怪電波を受信してしまった...
(2020/08/30追記)
言葉不足でした「怪電波の受信をきっかけにパラド神の託宣を...
「海(兵隊)よ増やせよ地に満ちよ」
だそうです。紛れもなく「海兵隊の魅力を皆様に伝え、世界に...
時系列はバラバラですが、そこは唯一絶対たるパラド神が御自...
(2020/08/30追記終わり)
ダダ被りの後発なのでパクリと言われても仕方がありませんが...
一応縛り内容と目標が異なるので、途中から別種のAARにはなる...
前半が似通ってしまうのは避けようがないので、その点はどう...
(追記終わり)
***縛り [#p599e8c1]
以下を禁止する
-通常の陸上部隊(傭兵も含む)の使用
--開始時点で保有している部隊や、属国併合で自軍指揮下にな...
-外交枠の超過
-NoCBの使用
***目標 [#n69387a4]
-全世界のワンプロビ孤島の領有(Portugalの従属国による領有...
--ワンプロビ孤島の定義は下記
-GOA・MACAUの領有
-列強首位
-海兵隊比率50%の達成
--ドクトリン・アイデア・ポリシーで20%、貿易会社への投資に...
-海兵隊のみで100連隊保有
--つまり陸軍扶養限界200が必要
(2020/09/12追記)
1659年に全目標達成しました😊
上の画像のように、海兵隊は倍の200連隊の保有も叶いました。
読んで下さる方、コメント下さる方など皆様のおかげ様です。...
(2020/09/12追記終わり)
**解説と定義 [#o3d6f6d8]
***解説 [#o2c0e4c9]
海兵隊の特徴
-ユニットの生産や補充に通常の人的資源ではなく、水兵(Sailo...
-渡河ペナルティや上陸ペナルティが発生しない
-敵対的上陸速度+200%(通常ユニットの3分の1の期間で上陸でき...
-被白兵ダメージ+25%
-艦隊で輸送中に損耗が生じない
-自国領内でしか生産できない(従属国不可)
海兵隊比率について
自国の陸軍扶養限界に占められる海兵隊の比率が定められてお...
しかしながらポルトガルは専用ドクトリン"Portuguese Marines...
これに海軍アイデアのコンプリートで+5%、経済+海運ポリシー...
他国のNIなどその他細かい条件は[[こちらの英Wiki>https://eu...
&ref(./001.jpg,110%);
初期の陸軍扶養限界18の10%なので1.8、端数切捨てで保有可能...
***定義 [#q52f57b7]
あくまで本AAR内での定義
-下船と上陸
--"領有or占領済みの州に艦隊を入港させ、運んでいた部隊をす...
---"占領できていない州に対して海上に停泊した艦隊から部隊...
-ワンプロビ孤島
--大陸や他の島と破線で繋がっておらず、島(諸島)全体が1つの...
---具体例は下で図解
&ref(./002.jpg,80%);
青○がワンプロビ孤島。シェラン島などは破線で他州とつなが...
**目次 [#w29522eb]
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/01]](1444~147...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/02]](1474~150...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/03]](1504~155...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/04]](1551~159...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/05]](1599~164...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/06]](1646~165...
(2020/9/6追記)
都合により1話・2話のタイトルを変更し、3話までの各節も一部...
[[Bare>https://ejje.weblio.jp/content/bare]]:本来あるべき...
「はだかっぱ」と迷ったが、「いないいないBareっ!」の方が...
おCaさん:Portugalを助けてくれる黄色い服を着た優しい誰か...
コトロンパを孤島乱覇と当て字にするかも迷いましたが、読み...
もっとシンプルに「うばってことろう」(孤島盗ろう)の方が良...
AARのタイトルと各話のタイトルの落差が激しくなりましたが、...
(2020/9/6追記終わり)
**コメント欄 [#ka5aa4b8]
- 空前のポルトガルブーム 乗るしかない、このビッグウェー...
- 海兵隊のみで編成するという発想は私にはできませんでした...
- ポルトガルの軍事力をフランスに似せ一変させるために必須...
- ポルトガル怪電波を受けて、自分もポルトガルでOFしてみよ...
- 国家変態しても固有海ドクはそのままのはずなのでNI7番目...
- 海兵隊は必要水兵量がなあ、ガレオン5隻分の水兵使っといて...
- 水兵の確保手段は開発コスト極限まで下げてExploiting deve...
- ↑exploitは有効な手段ではあるけど、クールタイムが20年も...
- 預言当たったな -- &new{2020-08-29 (土) 21:05:54};
- 水兵集めるためだけに州の開発度減らすとか特殊な目的のプ...
- このAARがまさに特殊な目的のプレイだからな -- &new{2020...
- プロビ少ないのは植民して増やせばいいし最終的には植民地...
- 1503年に起きたエルドラドイベントは死にかけ冒険者から地...
- ポルトガルは立地がやっぱりいい 同じような規模の国が他...
- 絵文字追加されてて草 -- &new{2020-09-07 (月) 01:47:1...
- なぜか旗艦が一隻で存在→即撃沈or拿捕は結構見るなあ -- &...
- 少数精鋭みたいで楽しいですね、国の名前を英語にしてるの...
- なるほどー・そういう事だったんですね、私も昔にオンライ...
- 希にみる寛容なトリエントで草 -- &new{2020-09-10 (木) 1...
- 植民地国家が私掠船送るの仕様なのかな? -- &new{2020-09...
#comment
**返信 [#s995dc81]
コメント頂きありがとうございます。
- 空前のポルトガルブーム 乗るしかない、このビッグウェー...
--いや、ホントにびっくりしました。最近一部界隈で注目の的...
&br;
- 海兵隊のみで編成するという発想は私にはできませんでした...
--ありがとうございます、海兵隊の魅力をお伝えできるように...
&br;
- ポルトガルの軍事力をフランスに似せ一変させるために必須...
--AARのテーマや縛り的に取得予定はありません。フランスに似...
&br;
- ポルトガル怪電波を受けて、自分もポルトガルでOFしてみよ...
--これが共時性(シンクロニシティ)というやつでしょうか⁉ある...
&br;
- 国家変態しても固有海ドクはそのままのはずなのでNI7番目...
--はえ~変態してもドクトリンは持ち越せるんですか、知らんか...
&br;
- 海兵隊は必要水兵量がなあ、ガレオン5隻分の水兵使っといて...
--そうなんですよねぇ。自分で縛った上にこんなAAR書いている...
&br;
- 水兵の確保手段は開発コスト極限まで下げてExploiting deve...
- ↑exploitは有効な手段ではあるけど、クールタイムが20年も...
- 水兵集めるためだけに州の開発度減らすとか特殊な目的のプ...
- このAARがまさに特殊な目的のプレイだからな
- プロビ少ないのは植民して増やせばいいし最終的には植民地...
--互いに関連のあるコメントでしたので、まとめて返信させて...
&br;
- 預言当たったな
--預言と言うよりは予測かもしれませんね。怪電波の強度が非...
&br;
- 1503年に起きたエルドラドイベントは死にかけ冒険者から地...
--なるほど、よく読むとそう書かれておりました。教えて頂き...
&br;
- ポルトガルは立地がやっぱりいい 同じような規模の国が他...
--そうですね、こと植民に限ってはNI・時代能力・イベントな...
&br;
- 絵文字追加されてて草
--😁([[こちらのサイト>https://lets-emoji.com/emojilist/emo...
&br;
- なぜか旗艦が一隻で存在→即撃沈or拿捕は結構見るなあ
--不思議ですよね。艦隊(と呼べないか)に他の船が居ないなら...
&br;
- 少数精鋭みたいで楽しいですね
--ありがとうございます。プレイしていてGreat_Britain戦で上...
&br;
- 国の名前を英語にしてるのは何か意味があるんですか?打つ...
--よくぞ尋ねてくださいました!!自分なりに考えた理由があり...
&br;
- なるほどー・そういう事だったんですね、私も昔にオンライ...
--はい、そういう事だったのです😙私はオンラインゲームをやっ...
&br;
- 希にみる寛容なトリエントで草
--現在全目標を達成してプレイを終えたところなのですが、な...
&br;
- 植民地国家が私掠船送るの仕様なのかな?
--すみません、確認したところ私掠船を送っていたのはCubaで...
終了行:
[[AAR]]
*Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊) [#d3c68fb4]
&ref(./200Marines_only.jpg,90%);
,ver,1.30.3
,国,Portugal
,DLC,Emperorまで
,Mod,なし
,モード,アイアンマン
,難易度,Normal
**過去作 [#vb4afaa6]
六芒星シリーズ[[①>AAR/六芒星の影]]~[[④>AAR/六芒星の夢]]
[[FranceでVer1.30とEmperorに挑戦>AAR/FranceでVer1.30とEmp...
**はじめに [#c7342d6e]
最近[[海軍特化の素晴らしいAAR>AAR/海軍アイデアで始める内...
ただし主役は[[前作>AAR/FranceでVer1.30とEmperorに挑戦/00#...
(追記)
1話執筆中に、同じくPortugalで陸軍(あちらは海軍も)の質量を...
もしかするとあちらの作者様と同じ怪電波を受信してしまった...
(2020/08/30追記)
言葉不足でした「怪電波の受信をきっかけにパラド神の託宣を...
「海(兵隊)よ増やせよ地に満ちよ」
だそうです。紛れもなく「海兵隊の魅力を皆様に伝え、世界に...
時系列はバラバラですが、そこは唯一絶対たるパラド神が御自...
(2020/08/30追記終わり)
ダダ被りの後発なのでパクリと言われても仕方がありませんが...
一応縛り内容と目標が異なるので、途中から別種のAARにはなる...
前半が似通ってしまうのは避けようがないので、その点はどう...
(追記終わり)
***縛り [#p599e8c1]
以下を禁止する
-通常の陸上部隊(傭兵も含む)の使用
--開始時点で保有している部隊や、属国併合で自軍指揮下にな...
-外交枠の超過
-NoCBの使用
***目標 [#n69387a4]
-全世界のワンプロビ孤島の領有(Portugalの従属国による領有...
--ワンプロビ孤島の定義は下記
-GOA・MACAUの領有
-列強首位
-海兵隊比率50%の達成
--ドクトリン・アイデア・ポリシーで20%、貿易会社への投資に...
-海兵隊のみで100連隊保有
--つまり陸軍扶養限界200が必要
(2020/09/12追記)
1659年に全目標達成しました😊
上の画像のように、海兵隊は倍の200連隊の保有も叶いました。
読んで下さる方、コメント下さる方など皆様のおかげ様です。...
(2020/09/12追記終わり)
**解説と定義 [#o3d6f6d8]
***解説 [#o2c0e4c9]
海兵隊の特徴
-ユニットの生産や補充に通常の人的資源ではなく、水兵(Sailo...
-渡河ペナルティや上陸ペナルティが発生しない
-敵対的上陸速度+200%(通常ユニットの3分の1の期間で上陸でき...
-被白兵ダメージ+25%
-艦隊で輸送中に損耗が生じない
-自国領内でしか生産できない(従属国不可)
海兵隊比率について
自国の陸軍扶養限界に占められる海兵隊の比率が定められてお...
しかしながらポルトガルは専用ドクトリン"Portuguese Marines...
これに海軍アイデアのコンプリートで+5%、経済+海運ポリシー...
他国のNIなどその他細かい条件は[[こちらの英Wiki>https://eu...
&ref(./001.jpg,110%);
初期の陸軍扶養限界18の10%なので1.8、端数切捨てで保有可能...
***定義 [#q52f57b7]
あくまで本AAR内での定義
-下船と上陸
--"領有or占領済みの州に艦隊を入港させ、運んでいた部隊をす...
---"占領できていない州に対して海上に停泊した艦隊から部隊...
-ワンプロビ孤島
--大陸や他の島と破線で繋がっておらず、島(諸島)全体が1つの...
---具体例は下で図解
&ref(./002.jpg,80%);
青○がワンプロビ孤島。シェラン島などは破線で他州とつなが...
**目次 [#w29522eb]
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/01]](1444~147...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/02]](1474~150...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/03]](1504~155...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/04]](1551~159...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/05]](1599~164...
[[AAR/Corpo de Fuzileiros(ポルトガル海兵隊)/06]](1646~165...
(2020/9/6追記)
都合により1話・2話のタイトルを変更し、3話までの各節も一部...
[[Bare>https://ejje.weblio.jp/content/bare]]:本来あるべき...
「はだかっぱ」と迷ったが、「いないいないBareっ!」の方が...
おCaさん:Portugalを助けてくれる黄色い服を着た優しい誰か...
コトロンパを孤島乱覇と当て字にするかも迷いましたが、読み...
もっとシンプルに「うばってことろう」(孤島盗ろう)の方が良...
AARのタイトルと各話のタイトルの落差が激しくなりましたが、...
(2020/9/6追記終わり)
**コメント欄 [#ka5aa4b8]
- 空前のポルトガルブーム 乗るしかない、このビッグウェー...
- 海兵隊のみで編成するという発想は私にはできませんでした...
- ポルトガルの軍事力をフランスに似せ一変させるために必須...
- ポルトガル怪電波を受けて、自分もポルトガルでOFしてみよ...
- 国家変態しても固有海ドクはそのままのはずなのでNI7番目...
- 海兵隊は必要水兵量がなあ、ガレオン5隻分の水兵使っといて...
- 水兵の確保手段は開発コスト極限まで下げてExploiting deve...
- ↑exploitは有効な手段ではあるけど、クールタイムが20年も...
- 預言当たったな -- &new{2020-08-29 (土) 21:05:54};
- 水兵集めるためだけに州の開発度減らすとか特殊な目的のプ...
- このAARがまさに特殊な目的のプレイだからな -- &new{2020...
- プロビ少ないのは植民して増やせばいいし最終的には植民地...
- 1503年に起きたエルドラドイベントは死にかけ冒険者から地...
- ポルトガルは立地がやっぱりいい 同じような規模の国が他...
- 絵文字追加されてて草 -- &new{2020-09-07 (月) 01:47:1...
- なぜか旗艦が一隻で存在→即撃沈or拿捕は結構見るなあ -- &...
- 少数精鋭みたいで楽しいですね、国の名前を英語にしてるの...
- なるほどー・そういう事だったんですね、私も昔にオンライ...
- 希にみる寛容なトリエントで草 -- &new{2020-09-10 (木) 1...
- 植民地国家が私掠船送るの仕様なのかな? -- &new{2020-09...
#comment
**返信 [#s995dc81]
コメント頂きありがとうございます。
- 空前のポルトガルブーム 乗るしかない、このビッグウェー...
--いや、ホントにびっくりしました。最近一部界隈で注目の的...
&br;
- 海兵隊のみで編成するという発想は私にはできませんでした...
--ありがとうございます、海兵隊の魅力をお伝えできるように...
&br;
- ポルトガルの軍事力をフランスに似せ一変させるために必須...
--AARのテーマや縛り的に取得予定はありません。フランスに似...
&br;
- ポルトガル怪電波を受けて、自分もポルトガルでOFしてみよ...
--これが共時性(シンクロニシティ)というやつでしょうか⁉ある...
&br;
- 国家変態しても固有海ドクはそのままのはずなのでNI7番目...
--はえ~変態してもドクトリンは持ち越せるんですか、知らんか...
&br;
- 海兵隊は必要水兵量がなあ、ガレオン5隻分の水兵使っといて...
--そうなんですよねぇ。自分で縛った上にこんなAAR書いている...
&br;
- 水兵の確保手段は開発コスト極限まで下げてExploiting deve...
- ↑exploitは有効な手段ではあるけど、クールタイムが20年も...
- 水兵集めるためだけに州の開発度減らすとか特殊な目的のプ...
- このAARがまさに特殊な目的のプレイだからな
- プロビ少ないのは植民して増やせばいいし最終的には植民地...
--互いに関連のあるコメントでしたので、まとめて返信させて...
&br;
- 預言当たったな
--預言と言うよりは予測かもしれませんね。怪電波の強度が非...
&br;
- 1503年に起きたエルドラドイベントは死にかけ冒険者から地...
--なるほど、よく読むとそう書かれておりました。教えて頂き...
&br;
- ポルトガルは立地がやっぱりいい 同じような規模の国が他...
--そうですね、こと植民に限ってはNI・時代能力・イベントな...
&br;
- 絵文字追加されてて草
--😁([[こちらのサイト>https://lets-emoji.com/emojilist/emo...
&br;
- なぜか旗艦が一隻で存在→即撃沈or拿捕は結構見るなあ
--不思議ですよね。艦隊(と呼べないか)に他の船が居ないなら...
&br;
- 少数精鋭みたいで楽しいですね
--ありがとうございます。プレイしていてGreat_Britain戦で上...
&br;
- 国の名前を英語にしてるのは何か意味があるんですか?打つ...
--よくぞ尋ねてくださいました!!自分なりに考えた理由があり...
&br;
- なるほどー・そういう事だったんですね、私も昔にオンライ...
--はい、そういう事だったのです😙私はオンラインゲームをやっ...
&br;
- 希にみる寛容なトリエントで草
--現在全目標を達成してプレイを終えたところなのですが、な...
&br;
- 植民地国家が私掠船送るの仕様なのかな?
--すみません、確認したところ私掠船を送っていたのはCubaで...
ページ名: