AAR/1531 Oirat WC
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
こんにちは、海外のスピードランコミュニティーから来ました...
原文:https://www.reddit.com/r/eu4/comments/gh9by2/1531_o...
(外部リンクはOKなのかな?)
&ref(./35_BwYbpwV.jpg,50%);
ver: 1.29.5 - 1.29.6
dlc: all
国: オイラト/黄金のオルド/神聖ローマ帝国
**イントロ [#y39dab73]
1.28までは世界最速といえばカザン/満州でしたが1.29ではオイ...
こういったキャンペーンは基本1800年代の世界征服よりもゲー...
**用語/裏技 [#u9353a4a]
日本のコミュニティーの用語はあまり知らないので勝手に裏技...
イベントホルド (event holding):英語のコミュニティーで私...
ダブルピース (double peace):Aに宣戦布告して、Aの同盟国...
強制首都移動 (force capital movement): わざと自分の首都...
部族爆弾 (tribal bomb): 部族のEstateを怒らして、敵が部...
外交バンク (dip bank): 州の文化を変えるのに使用する外交...
HRE: 神聖ローマ帝国の英語の略 (Holy Roman Emperor)
固有名: 基本的にローマ字でベースゲームの名前を使います...
**簡潔に [#h34b1274]
Oirat→Iglino(ヨーロッパ)に首都移す→カトリック→HREに選ば...
**目次 [#x775b15c]
[[AAR/1531 Oirat WC/オープニング]]
[[AAR/1531 Oirat WC/明銀行]](と強制首都移動の説明)
[[AAR/1531 Oirat WC/HRE]]
[[AAR/1531 Oirat WC/Golden Horde]]
[[AAR/1531 Oirat WC/北アメリカ]](前編)
[[AAR/1531 Oirat WC/北アメリカ2]](後編)
[[AAR/1531 Oirat WC/フィナーレ+1.30]] (注:1.30は次の...
[[AAR/1531 Oirat WC/あとがき]]
**コメント返信 [#z1264723]
(基本質問ではないコメントは返信してませんが読んでいますの...
- メキシコに首都移すのは植民地国家を作らないためですか?
-- 植民地国家はやっぱり作ったほうがいいですね。最後のほ...
- それと、過剰拡大はどのくらいまでを目安にしていたのか教...
-- 後ほど詳しく説明しますが、基本序盤は~120が最大です。HR...
- 汚職ありのバージョンで100年でWCとか半端ねえ
-- 汚職の管理は意外と大丈夫です。ゲーム開始から汚職スラ...
- 1531年とは凄い!!良かったらなんでわざわざ日本語訳してAAR...
-- コロナで暇だからです。後日本語使ってないと忘れるなーと...
- 全く関係ない話なのだけど、なるべく開発度を上げるプレイ...
-- https://www.reddit.com/r/eu4/comments/dlu9id/tall_novg...
- 自分はMing bankのことを「貯Ming箱」
-- wどうせなら貯明箱としたら簡潔でかっこよく書けますね。...
- SiegeおよびAssaultについて詳しく紹介している英語のサイ...
-- Siegeは日本語のうぃきで十分だと思います。とくに補足す...
- 朝貢国化してもHRE皇帝から落ちるのか。オーストリアは大国...
-- HREは朝貢国を基本的属国同様に見ますね。たとえばRein i...
- ご存知かもしれませんが、宗教毎の開発度は、ledgerのchart...
-- 残念ながらchartsでの各宗教は州の数を示していて開発度...
- 過剰拡大100超えるのか…反乱は全部叩き潰す感じなのかな?...
-- 最終的にコア化速度が6か月になるので戦法は一気に過剰拡...
- 過剰拡大100%超えると出てくるバッドイベントで一番出てく...
-- 序盤は+15は耐えれないのでイベントホールドで対処したり...
- 都合のいい乱数を持ってくる手法は日本だと「乱数調整」っ...
-- 指摘ありがとうございます。直しときます。そうですね、EU...
- 停戦破りの効率的なやり方など参考になります。ところでコ...
-- -コア化コスト系は基本全てコア化時間を短縮します。コア...
**コメント [#g6d1e053]
- メキシコに首都移すのは植民地国家を作らないためですか? ...
- それと、過剰拡大はどのくらいまでを目安にしていたのか教...
- 汚職ありのバージョンで100年でWCとか半端ねえ -- &new{20...
- 1531年とは凄い!!良かったらなんでわざわざ日本語訳してAAR...
- 日本人ではないっていうか外国人で日本語しゃべれる人って...
- 全く関係ない話なのだけど、なるべく開発度を上げるプレイ...
- ごめん、なるべく開発度を上げるプレイは普通の征服プレイ...
- 自分はMing bankのことを「貯Ming箱」(発音はChoMing-bako...
- 日本だとスピードランはメジャーなプレイスタイルじゃない...
- 開発度を上げるプレイ紹介してくれてありがとうございます...
- SiegeおよびAssaultについて詳しく紹介している英語のサイ...
- 朝貢国化してもHRE皇帝から落ちるのか。オーストリアは大国...
- ご存知かもしれませんが、宗教毎の開発度は、ledgerのchart...
- (開発度ではなく州の数であることについて)そうなんです...
- 過剰拡大100超えるのか…反乱は全部叩き潰す感じなのかな?...
- と思ったけどイベントホールドで回避してるのかな? -- &n...
- 過剰拡大100%超えると出てくるバッドイベントで一番出てく...
- 都合のいい乱数を持ってくる手法は日本だと「乱数調整」っ...
- 植民地を一気に完成させる技どっかで見たなあと思ってたら...
- 停戦破りの効率的なやり方など参考になります。ところでコ...
- ↑×2 wikiのどっかにのってた気がする -- &new{2020-06-17...
- お疲れ様でした。色々なテクニックを知ることができてよか...
- 執筆お疲れ様でした。通常プレイとは全く違う領域を垣間見...
- お次はティムール属国ですか(困惑) -- &new{2020-07-10 ...
#comment
終了行:
[[AAR]]
こんにちは、海外のスピードランコミュニティーから来ました...
原文:https://www.reddit.com/r/eu4/comments/gh9by2/1531_o...
(外部リンクはOKなのかな?)
&ref(./35_BwYbpwV.jpg,50%);
ver: 1.29.5 - 1.29.6
dlc: all
国: オイラト/黄金のオルド/神聖ローマ帝国
**イントロ [#y39dab73]
1.28までは世界最速といえばカザン/満州でしたが1.29ではオイ...
こういったキャンペーンは基本1800年代の世界征服よりもゲー...
**用語/裏技 [#u9353a4a]
日本のコミュニティーの用語はあまり知らないので勝手に裏技...
イベントホルド (event holding):英語のコミュニティーで私...
ダブルピース (double peace):Aに宣戦布告して、Aの同盟国...
強制首都移動 (force capital movement): わざと自分の首都...
部族爆弾 (tribal bomb): 部族のEstateを怒らして、敵が部...
外交バンク (dip bank): 州の文化を変えるのに使用する外交...
HRE: 神聖ローマ帝国の英語の略 (Holy Roman Emperor)
固有名: 基本的にローマ字でベースゲームの名前を使います...
**簡潔に [#h34b1274]
Oirat→Iglino(ヨーロッパ)に首都移す→カトリック→HREに選ば...
**目次 [#x775b15c]
[[AAR/1531 Oirat WC/オープニング]]
[[AAR/1531 Oirat WC/明銀行]](と強制首都移動の説明)
[[AAR/1531 Oirat WC/HRE]]
[[AAR/1531 Oirat WC/Golden Horde]]
[[AAR/1531 Oirat WC/北アメリカ]](前編)
[[AAR/1531 Oirat WC/北アメリカ2]](後編)
[[AAR/1531 Oirat WC/フィナーレ+1.30]] (注:1.30は次の...
[[AAR/1531 Oirat WC/あとがき]]
**コメント返信 [#z1264723]
(基本質問ではないコメントは返信してませんが読んでいますの...
- メキシコに首都移すのは植民地国家を作らないためですか?
-- 植民地国家はやっぱり作ったほうがいいですね。最後のほ...
- それと、過剰拡大はどのくらいまでを目安にしていたのか教...
-- 後ほど詳しく説明しますが、基本序盤は~120が最大です。HR...
- 汚職ありのバージョンで100年でWCとか半端ねえ
-- 汚職の管理は意外と大丈夫です。ゲーム開始から汚職スラ...
- 1531年とは凄い!!良かったらなんでわざわざ日本語訳してAAR...
-- コロナで暇だからです。後日本語使ってないと忘れるなーと...
- 全く関係ない話なのだけど、なるべく開発度を上げるプレイ...
-- https://www.reddit.com/r/eu4/comments/dlu9id/tall_novg...
- 自分はMing bankのことを「貯Ming箱」
-- wどうせなら貯明箱としたら簡潔でかっこよく書けますね。...
- SiegeおよびAssaultについて詳しく紹介している英語のサイ...
-- Siegeは日本語のうぃきで十分だと思います。とくに補足す...
- 朝貢国化してもHRE皇帝から落ちるのか。オーストリアは大国...
-- HREは朝貢国を基本的属国同様に見ますね。たとえばRein i...
- ご存知かもしれませんが、宗教毎の開発度は、ledgerのchart...
-- 残念ながらchartsでの各宗教は州の数を示していて開発度...
- 過剰拡大100超えるのか…反乱は全部叩き潰す感じなのかな?...
-- 最終的にコア化速度が6か月になるので戦法は一気に過剰拡...
- 過剰拡大100%超えると出てくるバッドイベントで一番出てく...
-- 序盤は+15は耐えれないのでイベントホールドで対処したり...
- 都合のいい乱数を持ってくる手法は日本だと「乱数調整」っ...
-- 指摘ありがとうございます。直しときます。そうですね、EU...
- 停戦破りの効率的なやり方など参考になります。ところでコ...
-- -コア化コスト系は基本全てコア化時間を短縮します。コア...
**コメント [#g6d1e053]
- メキシコに首都移すのは植民地国家を作らないためですか? ...
- それと、過剰拡大はどのくらいまでを目安にしていたのか教...
- 汚職ありのバージョンで100年でWCとか半端ねえ -- &new{20...
- 1531年とは凄い!!良かったらなんでわざわざ日本語訳してAAR...
- 日本人ではないっていうか外国人で日本語しゃべれる人って...
- 全く関係ない話なのだけど、なるべく開発度を上げるプレイ...
- ごめん、なるべく開発度を上げるプレイは普通の征服プレイ...
- 自分はMing bankのことを「貯Ming箱」(発音はChoMing-bako...
- 日本だとスピードランはメジャーなプレイスタイルじゃない...
- 開発度を上げるプレイ紹介してくれてありがとうございます...
- SiegeおよびAssaultについて詳しく紹介している英語のサイ...
- 朝貢国化してもHRE皇帝から落ちるのか。オーストリアは大国...
- ご存知かもしれませんが、宗教毎の開発度は、ledgerのchart...
- (開発度ではなく州の数であることについて)そうなんです...
- 過剰拡大100超えるのか…反乱は全部叩き潰す感じなのかな?...
- と思ったけどイベントホールドで回避してるのかな? -- &n...
- 過剰拡大100%超えると出てくるバッドイベントで一番出てく...
- 都合のいい乱数を持ってくる手法は日本だと「乱数調整」っ...
- 植民地を一気に完成させる技どっかで見たなあと思ってたら...
- 停戦破りの効率的なやり方など参考になります。ところでコ...
- ↑×2 wikiのどっかにのってた気がする -- &new{2020-06-17...
- お疲れ様でした。色々なテクニックを知ることができてよか...
- 執筆お疲れ様でした。通常プレイとは全く違う領域を垣間見...
- お次はティムール属国ですか(困惑) -- &new{2020-07-10 ...
#comment
ページ名: