AAR/軍質特化オイラトvs難易度VeryHard/⑤絶対主義後半:最終回
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/軍質特化オイラトvs難易度VeryHard]]
**前置き [#a93e545f]
一時期は規律140に到達した元。時限イベント終了と経済アイデ...
&ref(./5-1.jpg);
まあでもまだ強いかな?どうだろ
**1666~ オーストリア戦 [#y0e22d15]
&ref(./5-2.jpg);
平地でこの損害です。やはり切れ味が相当鈍ってます。
だめだこりゃ
&ref(./5-3.jpg);
まあ内政は完成してるんでデススタックでごり押しモードでい...
もうこのプレイのコンセプト、軍質で押し切るも捨ててかかっ...
&ref(./5-4.jpg);
汚物国境作成、フランスに道を繋げます
&ref(./5-5.jpg);
HRE地域をガッツリとったので、実質世界への絶縁宣言です
ちなみに包囲網は組まれませんでした、はいもう作業です
**ダイジェスト [#nd50719f]
&ref(./5-6.jpg,50%);
1673年4月まで
・経済アイデアを捨てて手に入れた人文アイデアが完成。分離...
・6アイデア目に統治アイデア、人文の効果と統治のコア化速度...
・黄金時代発動、文化転向コストが9割カット達成しました
・デンマークを下しデンマーク領となっていたスコットランド...
&ref(./5-7.jpg,50%);
1679年まで
・1675年、25年間分離主義の5年削減のミッションを取得。一時...
・技術を上げ、統治効率10%と帝国主義CBを獲得、征服も大詰めに
&ref(./5-8.jpg,50%);
&ref(./5-9.jpg,50%);
1688年まで
&ref(./5-10.jpg);
ボロボロの神聖ローマ帝国
選帝侯たちの旗からすごい神聖みを感じます
&ref(./5-11.jpg,50%);
1695年
アフリカぷちぷち
&ref(./5-12.jpg);
終わりが見えてきました
&ref(./5-13.jpg);
1697年9月
世界征服達成です。破棄して手に入れた拡張アイデアを植民で...
そして
&ref(./5-14.jpg);
なお派手に作った借金はまだ残ってます
&ref(./5-15.jpg);
調和コレクション。ゾロアスターは自力改宗することにします
&ref(./5-20.jpg,50%);
あと1個!!
&ref(./5-16.jpg,75%);
&ref(./5-17.jpg,75%);
&ref(./5-18.jpg);
1729年3月OCを達成しました。
**感想 [#v590c5d6]
1.35がすでに出ましたが、全く研究をしてないので以下の文章...
''(1)軍質アイデア評価:①特殊な環境化ならダカットを節約しつ...
攻勢は要塞包囲だの人文とのポリシーだの色々便利ですので、...
当初私は軍質アイデアは弱めのアイデアと思ってました。強兵...
ただ今回は身を守るためにナイスな働きをしてくれました。
軍質特化にいきつく前のプレイですが、軍量/交易/宗教(探検破...
ですが軍質/経済/攻勢で軍質を伸ばした場合はロシアの6割の軍...
そのためダカットを節約しつつの宣戦布告阻止に強く貢献でき...
もう1つ利点をあげると絶対に判断ミスにならない安定の選択...
戦闘幅を満たした上で平地で戦うとするなら。最良の想定で相...
まあ、ある程度の内政さえ整えて軍量押しできるようになれば...
ちなみにデメリットはアイデア枠きつすぎ。遊牧民+NI強者の...
まとめると基本弱いアイデアですが、条件次第ではtierが必須...
''(2)借金''
よそ様が上手に使ってるの見て自分も興味を持った要素。借金...
AAR中にしつこいくらい金利に注目してましたけど、実際に重要...
君主点の話ですが、Max80口程度借りてましたので、酷い時期だ...
このプレイでは遊牧民なのでその程度のADM消費では困らなかっ...
候補としてはコア化コストを限界まで削れるムガルetc、あるい...
当AARの1640年で大雑把に計算すると1ADMを3kくらいの人的に変...
同時期の1年分の人的が140kくらいですので、MILを変換するよ...
''(3)近況報告''
余談ですが、私の1.35の印象は『Tintoがゲームを壊した(半年...
終了行:
[[AAR/軍質特化オイラトvs難易度VeryHard]]
**前置き [#a93e545f]
一時期は規律140に到達した元。時限イベント終了と経済アイデ...
&ref(./5-1.jpg);
まあでもまだ強いかな?どうだろ
**1666~ オーストリア戦 [#y0e22d15]
&ref(./5-2.jpg);
平地でこの損害です。やはり切れ味が相当鈍ってます。
だめだこりゃ
&ref(./5-3.jpg);
まあ内政は完成してるんでデススタックでごり押しモードでい...
もうこのプレイのコンセプト、軍質で押し切るも捨ててかかっ...
&ref(./5-4.jpg);
汚物国境作成、フランスに道を繋げます
&ref(./5-5.jpg);
HRE地域をガッツリとったので、実質世界への絶縁宣言です
ちなみに包囲網は組まれませんでした、はいもう作業です
**ダイジェスト [#nd50719f]
&ref(./5-6.jpg,50%);
1673年4月まで
・経済アイデアを捨てて手に入れた人文アイデアが完成。分離...
・6アイデア目に統治アイデア、人文の効果と統治のコア化速度...
・黄金時代発動、文化転向コストが9割カット達成しました
・デンマークを下しデンマーク領となっていたスコットランド...
&ref(./5-7.jpg,50%);
1679年まで
・1675年、25年間分離主義の5年削減のミッションを取得。一時...
・技術を上げ、統治効率10%と帝国主義CBを獲得、征服も大詰めに
&ref(./5-8.jpg,50%);
&ref(./5-9.jpg,50%);
1688年まで
&ref(./5-10.jpg);
ボロボロの神聖ローマ帝国
選帝侯たちの旗からすごい神聖みを感じます
&ref(./5-11.jpg,50%);
1695年
アフリカぷちぷち
&ref(./5-12.jpg);
終わりが見えてきました
&ref(./5-13.jpg);
1697年9月
世界征服達成です。破棄して手に入れた拡張アイデアを植民で...
そして
&ref(./5-14.jpg);
なお派手に作った借金はまだ残ってます
&ref(./5-15.jpg);
調和コレクション。ゾロアスターは自力改宗することにします
&ref(./5-20.jpg,50%);
あと1個!!
&ref(./5-16.jpg,75%);
&ref(./5-17.jpg,75%);
&ref(./5-18.jpg);
1729年3月OCを達成しました。
**感想 [#v590c5d6]
1.35がすでに出ましたが、全く研究をしてないので以下の文章...
''(1)軍質アイデア評価:①特殊な環境化ならダカットを節約しつ...
攻勢は要塞包囲だの人文とのポリシーだの色々便利ですので、...
当初私は軍質アイデアは弱めのアイデアと思ってました。強兵...
ただ今回は身を守るためにナイスな働きをしてくれました。
軍質特化にいきつく前のプレイですが、軍量/交易/宗教(探検破...
ですが軍質/経済/攻勢で軍質を伸ばした場合はロシアの6割の軍...
そのためダカットを節約しつつの宣戦布告阻止に強く貢献でき...
もう1つ利点をあげると絶対に判断ミスにならない安定の選択...
戦闘幅を満たした上で平地で戦うとするなら。最良の想定で相...
まあ、ある程度の内政さえ整えて軍量押しできるようになれば...
ちなみにデメリットはアイデア枠きつすぎ。遊牧民+NI強者の...
まとめると基本弱いアイデアですが、条件次第ではtierが必須...
''(2)借金''
よそ様が上手に使ってるの見て自分も興味を持った要素。借金...
AAR中にしつこいくらい金利に注目してましたけど、実際に重要...
君主点の話ですが、Max80口程度借りてましたので、酷い時期だ...
このプレイでは遊牧民なのでその程度のADM消費では困らなかっ...
候補としてはコア化コストを限界まで削れるムガルetc、あるい...
当AARの1640年で大雑把に計算すると1ADMを3kくらいの人的に変...
同時期の1年分の人的が140kくらいですので、MILを変換するよ...
''(3)近況報告''
余談ですが、私の1.35の印象は『Tintoがゲームを壊した(半年...
ページ名: