AAR/足利の野望(仮)/天命を受けた義政
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[足利の野望(仮)>AAR/足利の野望(仮)]]
**暗君(英よりはマシ)[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(足利義政.jpg);|
我らが第8代将軍足利義政殿
スキルは統治1、外交3、軍事1という武家の棟梁としてはお...
朝鮮さん、世宗大君(6.5.5)と交換しませんか?
まあ、外交3は外交併合を進めていくうえで助けになる。
しかし、13歳も年齢のサバを読んでいるのは何故なのか?
後継者に期待したいところだ。
**面従腹背[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(大名の自由への欲求.jpg);|
柔弱で政治に関心の低い義政に敬意を払う大名は少なく、
細川、上杉、山名といった強大な大名はゲーム開始時から独立...
これでも天命導入により大分マシになったのだが…
いかに連中の反発を受けずに統合を進めていくかが肝になる。
武力行使は最終手段だ。
**方針(発見の時代~)[#ve83c0e0]
1 必成目標
(1) 日本統一(大名のみ滅ぼす。琉球へは現状手を出さない...
(2) 東南アジアへの植民開始(台湾・フィリピンの大部分を...
2 望成目標
(1) アイヌの併合
(2) 植民をインドネシアまで拡大
天命導入以降、大名は反発はすれど滅多なことでは将軍家には...
また、弱小大名とはいえ首都に要塞(LV3)を持っている尼子等...
基本方針としては1プロビの弱小大名をちまちまと外交併合し...
**義政の天命[#ve83c0e0]
&ref(義政(顔).jpg);最近、大名達にゴミを見る目で見られて...
&ref(義政(顔).jpg);まあいいや。今日も銀閣でも造るか。な...
&ref(黒背景.jpg);情けない…足利の時代もこれまでか…
&ref(義政(顔).jpg);だ、誰だ?出てこい!無礼だろう!
&ref(尊氏(顔).jpg);余の顔を見忘れたか?
&ref(義政(顔).jpg);げえ!ご、ご先祖様!(実際には違う人...
&ref(尊氏(顔).jpg);細川や山名を始めとする諸侯が足利に取...
&ref(義政(顔).jpg);し、知らなかった…(もちろん気づいて...
&ref(尊氏(顔).jpg);たわけものめ!盛者必衰は世の理だろう...
&ref(尊氏(顔).jpg);大名達だけではない!明や朝鮮が我が国...
&ref(義政(顔).jpg);ハハハ…明がまさかそんな…義満公時代か...
&ref(尊氏(顔).jpg);ほう?ではこれは私の見間違いかな?
|CENTER:&ref(大明からの熱い視線.jpg);|
&ref(義政(顔).jpg);ヒェ…
&ref(尊氏(顔).jpg);とにかくだ。我が国は足利の旗の下に統...
&ref(義政(顔).jpg);そ、そんな!
&ref(尊氏(顔).jpg);ええい!それでも征夷大将軍か!赤松に...
&ref(義政(顔).jpg);…!わかりました。微力なれどやってみ...
**開始時やること[#ve83c0e0]
実際は足利は開始時やることはほとんどない。戦争ができない...
|CENTER:&ref(圧倒的な明.jpg);|
|明さん自重してください…|
大名に対する外交併合は10年後から開始できるので、それま...
とは言いつつも仕込みはできる。評判をあげるアドバイザーを...
|CENTER:&ref(独立欲求アフター.jpg);|
|これで外交併合の素地は出来上がった。|
**義政の外交(外寇)[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);なるほど、正統性を犠牲にして諸侯の歓...
&ref(義政(顔).jpg);もちろんズッ友ですよ?昨日まではね…...
&ref(尊氏(顔).jpg);逆上した明が攻めてくるとは思わぬか?
&ref(義政(顔).jpg);明は確かに大国ですが未だ北方の遊牧民...
&ref(尊氏(顔).jpg);そして我々はその間に力を蓄えるという...
&ref(義政(顔).jpg);そうです、私にできるのはただ待って次...
**応仁の大乱[#ve83c0e0]
&ref(黒背景.jpg);時は来た、最早幕府など形だけの存在よ。こ...
&ref(尊氏(顔).jpg);上杉が武田に大軍をもって侵攻したそう...
&ref(義政(顔).jpg);わかっています。しかし、ただ見守るの...
&ref(尊氏(顔).jpg);武田はなすすべもなく上杉に併合された...
|CENTER:&ref(上杉の膨張.jpg);|
&ref(義政(顔).jpg);上杉は東国勢では一つ図抜けた存在です...
|CENTER:&ref(後継者足利義尚.jpg);|
|統治5はありがたい。義政様夜道にお気を付けを…|
&ref(尊氏(顔).jpg);私生児イベントか…能力は申し分ないが...
&ref(義政(顔).jpg);そこは割り切りましょう。ないものねだ...
**ルネサンス[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(ルネサンス.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);ルネサンスが来たか…さてどうする?
&ref(義政(顔).jpg);…京を開発して、受容させる方向で行き...
&ref(尊氏(顔).jpg);その間、技術開発が一時的に諸大名より...
&ref(義政(顔).jpg);今日より明日ですよ。
**文化将軍動く[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);ゲーム開始から10年経過して外交併合...
|CENTER:&ref(1454年日本状況.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);細川は西日本、上杉は東日本の覇権を確...
&ref(義政(顔).jpg);九州では伊東が戦闘民族島津を併合し、...
&ref(尊氏(顔).jpg);で、足利はどう動く?
&ref(義政(顔).jpg);細川を第一目標にします。また、大内分...
&ref(尊氏(顔).jpg);なるほど。その間に上杉に千葉や小笠原...
&ref(義政(顔).jpg);まずは限界まで歩兵を雇用し、諸大名を...
&ref(尊氏(顔).jpg);大分下がったが、まだ足りないな。
&ref(義政(顔).jpg);そこで播磨の開発を支援することで細川...
&ref(尊氏(顔).jpg);その手があったか。しかし少々君主点が...
&ref(義政(顔).jpg);いずれ私達の土地になるのでまるっきり...
|CENTER:&ref(オワコン大内.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);陸軍も消滅したし、もうどうにもならん...
&ref(義政(顔).jpg);この時期にルネサンスの受容が完了して...
&ref(尊氏(顔).jpg);大内が滅亡したか…周防は山名、筑前は...
&ref(義政(顔).jpg);独立したとはいえ、後援勢力はなく周り...
&ref(義政(顔).jpg);予定通り伊東に併合されました。
|CENTER:&ref(九州の覇者伊東.jpg);|
**細川勝元の帰順[#ve83c0e0]
&ref(義政(顔).jpg);ご先祖様!ついにやりましたぞ!
&ref(尊氏(顔).jpg);どうした?おお、細川殿ではないか。
&ref(細川勝元(顔).jpg);尊氏公、これより細川家は幕府に帰...
|CENTER:&ref(細川外交併合.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);まことか?これはめでたい。
&ref(義政(顔).jpg);細川の帰順を受けて、安東、伊東、少弐...
|CENTER:&ref(1463年日本状況.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);一気に所領が増えたな。収入も増えたし...
&ref(義政(顔).jpg);しかし、外交評判も悪化しました。次は...
&ref(尊氏(顔).jpg);上杉か…もう叛意を隠さなくなってきた...
|CENTER:&ref(下剋上する気マンマンの上杉憲忠さん.jpg);|
**新将軍足利義尚[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);伊達が滅亡し、所領は上杉と千葉が分割...
&ref(義政(顔).jpg);これより私は隠居し、将軍職を義尚(5...
&ref(尊氏(顔).jpg);そうか…そちの治世を黄泉で聞いて不安...
&ref(尊氏(顔).jpg);私は帰るとしよう…義尚をよろしく頼む...
&ref(義政(顔).jpg);はい、お任せ下され!
こうして足利尊氏は黄泉に帰っていった。
足利義政は隠居し、家督を嫡子足利義尚に継承した。
第二章 [[植民将軍義尚と上杉の凋落>AAR/足利の野望(仮)...
終了行:
[[足利の野望(仮)>AAR/足利の野望(仮)]]
**暗君(英よりはマシ)[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(足利義政.jpg);|
我らが第8代将軍足利義政殿
スキルは統治1、外交3、軍事1という武家の棟梁としてはお...
朝鮮さん、世宗大君(6.5.5)と交換しませんか?
まあ、外交3は外交併合を進めていくうえで助けになる。
しかし、13歳も年齢のサバを読んでいるのは何故なのか?
後継者に期待したいところだ。
**面従腹背[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(大名の自由への欲求.jpg);|
柔弱で政治に関心の低い義政に敬意を払う大名は少なく、
細川、上杉、山名といった強大な大名はゲーム開始時から独立...
これでも天命導入により大分マシになったのだが…
いかに連中の反発を受けずに統合を進めていくかが肝になる。
武力行使は最終手段だ。
**方針(発見の時代~)[#ve83c0e0]
1 必成目標
(1) 日本統一(大名のみ滅ぼす。琉球へは現状手を出さない...
(2) 東南アジアへの植民開始(台湾・フィリピンの大部分を...
2 望成目標
(1) アイヌの併合
(2) 植民をインドネシアまで拡大
天命導入以降、大名は反発はすれど滅多なことでは将軍家には...
また、弱小大名とはいえ首都に要塞(LV3)を持っている尼子等...
基本方針としては1プロビの弱小大名をちまちまと外交併合し...
**義政の天命[#ve83c0e0]
&ref(義政(顔).jpg);最近、大名達にゴミを見る目で見られて...
&ref(義政(顔).jpg);まあいいや。今日も銀閣でも造るか。な...
&ref(黒背景.jpg);情けない…足利の時代もこれまでか…
&ref(義政(顔).jpg);だ、誰だ?出てこい!無礼だろう!
&ref(尊氏(顔).jpg);余の顔を見忘れたか?
&ref(義政(顔).jpg);げえ!ご、ご先祖様!(実際には違う人...
&ref(尊氏(顔).jpg);細川や山名を始めとする諸侯が足利に取...
&ref(義政(顔).jpg);し、知らなかった…(もちろん気づいて...
&ref(尊氏(顔).jpg);たわけものめ!盛者必衰は世の理だろう...
&ref(尊氏(顔).jpg);大名達だけではない!明や朝鮮が我が国...
&ref(義政(顔).jpg);ハハハ…明がまさかそんな…義満公時代か...
&ref(尊氏(顔).jpg);ほう?ではこれは私の見間違いかな?
|CENTER:&ref(大明からの熱い視線.jpg);|
&ref(義政(顔).jpg);ヒェ…
&ref(尊氏(顔).jpg);とにかくだ。我が国は足利の旗の下に統...
&ref(義政(顔).jpg);そ、そんな!
&ref(尊氏(顔).jpg);ええい!それでも征夷大将軍か!赤松に...
&ref(義政(顔).jpg);…!わかりました。微力なれどやってみ...
**開始時やること[#ve83c0e0]
実際は足利は開始時やることはほとんどない。戦争ができない...
|CENTER:&ref(圧倒的な明.jpg);|
|明さん自重してください…|
大名に対する外交併合は10年後から開始できるので、それま...
とは言いつつも仕込みはできる。評判をあげるアドバイザーを...
|CENTER:&ref(独立欲求アフター.jpg);|
|これで外交併合の素地は出来上がった。|
**義政の外交(外寇)[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);なるほど、正統性を犠牲にして諸侯の歓...
&ref(義政(顔).jpg);もちろんズッ友ですよ?昨日まではね…...
&ref(尊氏(顔).jpg);逆上した明が攻めてくるとは思わぬか?
&ref(義政(顔).jpg);明は確かに大国ですが未だ北方の遊牧民...
&ref(尊氏(顔).jpg);そして我々はその間に力を蓄えるという...
&ref(義政(顔).jpg);そうです、私にできるのはただ待って次...
**応仁の大乱[#ve83c0e0]
&ref(黒背景.jpg);時は来た、最早幕府など形だけの存在よ。こ...
&ref(尊氏(顔).jpg);上杉が武田に大軍をもって侵攻したそう...
&ref(義政(顔).jpg);わかっています。しかし、ただ見守るの...
&ref(尊氏(顔).jpg);武田はなすすべもなく上杉に併合された...
|CENTER:&ref(上杉の膨張.jpg);|
&ref(義政(顔).jpg);上杉は東国勢では一つ図抜けた存在です...
|CENTER:&ref(後継者足利義尚.jpg);|
|統治5はありがたい。義政様夜道にお気を付けを…|
&ref(尊氏(顔).jpg);私生児イベントか…能力は申し分ないが...
&ref(義政(顔).jpg);そこは割り切りましょう。ないものねだ...
**ルネサンス[#ve83c0e0]
|CENTER:&ref(ルネサンス.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);ルネサンスが来たか…さてどうする?
&ref(義政(顔).jpg);…京を開発して、受容させる方向で行き...
&ref(尊氏(顔).jpg);その間、技術開発が一時的に諸大名より...
&ref(義政(顔).jpg);今日より明日ですよ。
**文化将軍動く[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);ゲーム開始から10年経過して外交併合...
|CENTER:&ref(1454年日本状況.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);細川は西日本、上杉は東日本の覇権を確...
&ref(義政(顔).jpg);九州では伊東が戦闘民族島津を併合し、...
&ref(尊氏(顔).jpg);で、足利はどう動く?
&ref(義政(顔).jpg);細川を第一目標にします。また、大内分...
&ref(尊氏(顔).jpg);なるほど。その間に上杉に千葉や小笠原...
&ref(義政(顔).jpg);まずは限界まで歩兵を雇用し、諸大名を...
&ref(尊氏(顔).jpg);大分下がったが、まだ足りないな。
&ref(義政(顔).jpg);そこで播磨の開発を支援することで細川...
&ref(尊氏(顔).jpg);その手があったか。しかし少々君主点が...
&ref(義政(顔).jpg);いずれ私達の土地になるのでまるっきり...
|CENTER:&ref(オワコン大内.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);陸軍も消滅したし、もうどうにもならん...
&ref(義政(顔).jpg);この時期にルネサンスの受容が完了して...
&ref(尊氏(顔).jpg);大内が滅亡したか…周防は山名、筑前は...
&ref(義政(顔).jpg);独立したとはいえ、後援勢力はなく周り...
&ref(義政(顔).jpg);予定通り伊東に併合されました。
|CENTER:&ref(九州の覇者伊東.jpg);|
**細川勝元の帰順[#ve83c0e0]
&ref(義政(顔).jpg);ご先祖様!ついにやりましたぞ!
&ref(尊氏(顔).jpg);どうした?おお、細川殿ではないか。
&ref(細川勝元(顔).jpg);尊氏公、これより細川家は幕府に帰...
|CENTER:&ref(細川外交併合.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);まことか?これはめでたい。
&ref(義政(顔).jpg);細川の帰順を受けて、安東、伊東、少弐...
|CENTER:&ref(1463年日本状況.jpg);|
&ref(尊氏(顔).jpg);一気に所領が増えたな。収入も増えたし...
&ref(義政(顔).jpg);しかし、外交評判も悪化しました。次は...
&ref(尊氏(顔).jpg);上杉か…もう叛意を隠さなくなってきた...
|CENTER:&ref(下剋上する気マンマンの上杉憲忠さん.jpg);|
**新将軍足利義尚[#ve83c0e0]
&ref(尊氏(顔).jpg);伊達が滅亡し、所領は上杉と千葉が分割...
&ref(義政(顔).jpg);これより私は隠居し、将軍職を義尚(5...
&ref(尊氏(顔).jpg);そうか…そちの治世を黄泉で聞いて不安...
&ref(尊氏(顔).jpg);私は帰るとしよう…義尚をよろしく頼む...
&ref(義政(顔).jpg);はい、お任せ下され!
こうして足利尊氏は黄泉に帰っていった。
足利義政は隠居し、家督を嫡子足利義尚に継承した。
第二章 [[植民将軍義尚と上杉の凋落>AAR/足利の野望(仮)...
ページ名: