AAR/誰も書かないであろうアルバニアプレイレポ/第四章 コンスタンティノープルへの道
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/誰も書かないであろうアルバニアプレイレポ]]
*コンスタンティノープルへの道 [#r58c0662]
**イタリア戦争 [#a2ae3be9]
15世紀終わりから16世紀序盤にかけての動きです。
ヴェネツィア→教皇庁→ヴェネツィア→オスマン→ヴェネツィア→オ...
攻撃的拡大と過剰拡大を抑えながら少しずつ領土を広げコンス...
イタリアではヴェネツィアVS教皇庁が戦争中。
ヴェネツィアにはハンガリー、イングランドが、
教皇庁にはアラゴン、ミラノが同盟国として参戦しており
この歴史におけるイタリア戦争の様を呈してきました。
そこで我がアルバニアはまずヴェネツィアに宣戦布告し数州獲...
ついでまだヴェネツィアとの戦争が続いている教皇庁に宣戦布...
戦力回復と停戦期間修了を待ち再度ヴェネツィアに宣戦布告し、
交易ノード中心地のヴェネツィア州を獲得しました。
&ref(31.jpg);
収入が一気に増えようやくアドバイザーを複数人雇っても国が...
&ref(32.jpg);
**コンスタンティノープルへ [#h955601d]
1513年には再び対オスマン戦争。
オスマン帝国がジャンダル侯国に攻め込んでいる間に背中を突...
&ref(33.jpg);
オスマン強い。相変わらず戦闘では勝った気がしない…
&ref(34.jpg);
この戦争でエディルネを獲得しコンスタンティノープルへリー...
またアイドゥン侯国(アイディン?)を独立させました。
&ref(35.jpg);
1522年に対ヴェネツィア戦争を起こし、
ヴェネツィア共和国に飲み込まれたフェラーラ侯国を復活、属...
&ref(36.jpg);
1527年、ついにコンスタンティノープルをキリスト教徒の手に...
今回はキャラック船を建造しているので海戦でもオスマンのガ...
過去の戦争では海上封鎖によって通れなかったマルマラ海の通...
&ref(37.jpg);
&ref(38.jpg);
多方面からフルボッコにされるオスマン帝国。またこの流れか...
&ref(39.jpg);
これにてようやくコンスタンティノープルを獲得。
ついでにサルハン侯国の独立を認めさせ、領土を分断するよう...
&ref(40.jpg);
終了行:
[[AAR/誰も書かないであろうアルバニアプレイレポ]]
*コンスタンティノープルへの道 [#r58c0662]
**イタリア戦争 [#a2ae3be9]
15世紀終わりから16世紀序盤にかけての動きです。
ヴェネツィア→教皇庁→ヴェネツィア→オスマン→ヴェネツィア→オ...
攻撃的拡大と過剰拡大を抑えながら少しずつ領土を広げコンス...
イタリアではヴェネツィアVS教皇庁が戦争中。
ヴェネツィアにはハンガリー、イングランドが、
教皇庁にはアラゴン、ミラノが同盟国として参戦しており
この歴史におけるイタリア戦争の様を呈してきました。
そこで我がアルバニアはまずヴェネツィアに宣戦布告し数州獲...
ついでまだヴェネツィアとの戦争が続いている教皇庁に宣戦布...
戦力回復と停戦期間修了を待ち再度ヴェネツィアに宣戦布告し、
交易ノード中心地のヴェネツィア州を獲得しました。
&ref(31.jpg);
収入が一気に増えようやくアドバイザーを複数人雇っても国が...
&ref(32.jpg);
**コンスタンティノープルへ [#h955601d]
1513年には再び対オスマン戦争。
オスマン帝国がジャンダル侯国に攻め込んでいる間に背中を突...
&ref(33.jpg);
オスマン強い。相変わらず戦闘では勝った気がしない…
&ref(34.jpg);
この戦争でエディルネを獲得しコンスタンティノープルへリー...
またアイドゥン侯国(アイディン?)を独立させました。
&ref(35.jpg);
1522年に対ヴェネツィア戦争を起こし、
ヴェネツィア共和国に飲み込まれたフェラーラ侯国を復活、属...
&ref(36.jpg);
1527年、ついにコンスタンティノープルをキリスト教徒の手に...
今回はキャラック船を建造しているので海戦でもオスマンのガ...
過去の戦争では海上封鎖によって通れなかったマルマラ海の通...
&ref(37.jpg);
&ref(38.jpg);
多方面からフルボッコにされるオスマン帝国。またこの流れか...
&ref(39.jpg);
これにてようやくコンスタンティノープルを獲得。
ついでにサルハン侯国の独立を認めさせ、領土を分断するよう...
&ref(40.jpg);
ページ名: