AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1.35/ベンガル後発
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1.35]]
#contents
**これまでの経緯 [#d5db4de5]
[[1.34>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF]]の遊牧民OFでは、''WC完了...
これは多重変態の暴力的な宣教師数・布教強度に起因するもの...
実際にWC完了したのが1714年、OF完了したのが1745年でしたか...
ところで、遊牧民と言えば序盤の経済面が弱点であり、これを...
これは私のような雑なプレイヤーにとっては著しい負担である...
**対案としての後発遊牧民 [#z01b0c84]
もともと経済的に有利な国で開始し、後発で遊牧民化するアプ...
後発で遊牧民化する方法として、[[1.33以前は新大陸宗教を利...
モンゴル帝国に変態する方法は健在ですが、必要州が広大かつ'...
最後に残ったのがチベット遊牧民であり、唯一の選択肢です。
**なぜベンガルか? [#l8d5807f]
開始国はベンガルとしました。このプレイのために存在するよ...
***チベット化が楽 [#k8f2292b]
チベットの目と鼻の先なのは言わずもがなですが、''ミッショ...
チベット化の前提条件となる密教の国教化が手早いです。
***植民できる [#k75d319b]
沿岸州を持っているので、初動から植民を開始できます。
新大陸まで遠いのが短所ですが、初手オリッサ完全併合かつ探...
ただし短所として、市民Estateが使えずジャイナEstateなので...
***DEVポチに強い [#jf71044b]
NIで-10%、文化固有の改革で-5%と恵まれている上に、
ベンガル・ビルマ地域のCoT・農地・布or綿でゴリゴリとDEVポ...
更にインドEstateのバラモン・ジャイナ・マラーターそれぞれ...
**プレイ [#ve17e656]
***1600年頃まで [#h6d08207]
既に書いたように、初手でオリッサにコア回収で宣戦して完全...
その後は植民に注力しつつ、君主点に余裕が出るに応じてビル...
画像は1542年です。
&ref(1542地図.png,nolink);
ポルトガルと色が似ていて紛らわしいですね。さすがにイベリ...
今回はDEVポチコストの安さに甘えて''マイノリティ追放''を多...
しかし管理が煩雑になる上に、植民の加速としてはタカが知れ...
同じく画像は1542年です。
&ref(1542財政.png,nolink);
財政のほうはベンガルwithビルマノードで快適。
関税収入が稼働し始める前から工場スパムを着々と進められて...
総DEVも属国抜きでオスマンを超えて世界一位に達しており、こ...
また、市民Estateと違って忠誠が60を割っても差し支えないジ...
しかし、関税を軸にするプレイではLD管理が重たくなりすぎる...
大学前のDEVポチの瞬間最大風速がこんな具合。
この首都から異教マイノリティを追放して延々とDEVポチする戦...
&ref(DEVポチ.png,nolink);
***1700年頃まで [#b601eeb1]
植民地国家にはスペイン・ポルトガル・イギリス・フランスの...
画像の1645年に経済覇権の条件を満たしましたが、発動せず陸...
&ref(1645財政.png,nolink);
世界情勢としては、オスマン・マムルーク・日本が探検を採用...
オスマンに殴られて没落したマムルーク植民地(レヴァント文...
なお、オスマン探検の弊害として、オスマンの新大陸への領土...
一通りの準備が整ったのでチベット化へ向かいます。
いつものMODで宗教割合を確認して、宣教師で大乗仏教化→10年...
&ref(宗教割合.png,nolink);
チベット化の前に、民族主義CBでベンガルミッションも活用し...
&ref(ミッション戦勝点.png,nolink);
&ref(ガッツリデリー.png,nolink);
他にも達成が容易なベンガルミッションは拾っておきました。
&ref(ミッション1.png,nolink);
&ref(ミッション2.png,nolink);
最終ミッションは強力なのですが、前提にあるムガルでもおな...
&ref(ミッション3.png,nolink);
&ref(道.png,nolink);
***チベット化(満足) [#m50652b5]
残るはステート調整してチベット化するだけですね。
なお、チベット化する際に''汎用遊牧民NI''を採用する小技を...
&ref(汎用遊牧民.png,nolink);
[[こちらのAAR>AAR/汎用NI採用の手引き/不在の騎士]]で詳しい...
ざっくり言えば、事前に遊牧民化ミッションを達成できる領有...
もし汎用遊牧民NIをを使わない・使えない場合は、満州NI(CCR...
デリーに一発入れてある関係で、自然にヒンドゥー>大乗にな...
この後はもう散々やって飽きたので省略させてください。
***見通し [#vf49420e]
OFのためには1780年までにはWCしたいので80年で行う必要があ...
[[革命対応も含めたWCの流れはこちら>AAR/誰でも簡単、お気楽...
6番目までのアイデア構成は以下のようになっていますが、7-8...
探検→拡張→貴族→インフラ→統治→(探検破棄)→神聖→(拡張破...
なお、OFは目指さずWCするだけなら更に楽ができます。
アイデアは諜報→革新と埋めて包囲速度を増すのが良いですね。...
そして、''エンドタグの大元''に変態して、CCR25に加えて統治...
次 [[おまけ アイデア寸評>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1...
終了行:
[[AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1.35]]
#contents
**これまでの経緯 [#d5db4de5]
[[1.34>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF]]の遊牧民OFでは、''WC完了...
これは多重変態の暴力的な宣教師数・布教強度に起因するもの...
実際にWC完了したのが1714年、OF完了したのが1745年でしたか...
ところで、遊牧民と言えば序盤の経済面が弱点であり、これを...
これは私のような雑なプレイヤーにとっては著しい負担である...
**対案としての後発遊牧民 [#z01b0c84]
もともと経済的に有利な国で開始し、後発で遊牧民化するアプ...
後発で遊牧民化する方法として、[[1.33以前は新大陸宗教を利...
モンゴル帝国に変態する方法は健在ですが、必要州が広大かつ'...
最後に残ったのがチベット遊牧民であり、唯一の選択肢です。
**なぜベンガルか? [#l8d5807f]
開始国はベンガルとしました。このプレイのために存在するよ...
***チベット化が楽 [#k8f2292b]
チベットの目と鼻の先なのは言わずもがなですが、''ミッショ...
チベット化の前提条件となる密教の国教化が手早いです。
***植民できる [#k75d319b]
沿岸州を持っているので、初動から植民を開始できます。
新大陸まで遠いのが短所ですが、初手オリッサ完全併合かつ探...
ただし短所として、市民Estateが使えずジャイナEstateなので...
***DEVポチに強い [#jf71044b]
NIで-10%、文化固有の改革で-5%と恵まれている上に、
ベンガル・ビルマ地域のCoT・農地・布or綿でゴリゴリとDEVポ...
更にインドEstateのバラモン・ジャイナ・マラーターそれぞれ...
**プレイ [#ve17e656]
***1600年頃まで [#h6d08207]
既に書いたように、初手でオリッサにコア回収で宣戦して完全...
その後は植民に注力しつつ、君主点に余裕が出るに応じてビル...
画像は1542年です。
&ref(1542地図.png,nolink);
ポルトガルと色が似ていて紛らわしいですね。さすがにイベリ...
今回はDEVポチコストの安さに甘えて''マイノリティ追放''を多...
しかし管理が煩雑になる上に、植民の加速としてはタカが知れ...
同じく画像は1542年です。
&ref(1542財政.png,nolink);
財政のほうはベンガルwithビルマノードで快適。
関税収入が稼働し始める前から工場スパムを着々と進められて...
総DEVも属国抜きでオスマンを超えて世界一位に達しており、こ...
また、市民Estateと違って忠誠が60を割っても差し支えないジ...
しかし、関税を軸にするプレイではLD管理が重たくなりすぎる...
大学前のDEVポチの瞬間最大風速がこんな具合。
この首都から異教マイノリティを追放して延々とDEVポチする戦...
&ref(DEVポチ.png,nolink);
***1700年頃まで [#b601eeb1]
植民地国家にはスペイン・ポルトガル・イギリス・フランスの...
画像の1645年に経済覇権の条件を満たしましたが、発動せず陸...
&ref(1645財政.png,nolink);
世界情勢としては、オスマン・マムルーク・日本が探検を採用...
オスマンに殴られて没落したマムルーク植民地(レヴァント文...
なお、オスマン探検の弊害として、オスマンの新大陸への領土...
一通りの準備が整ったのでチベット化へ向かいます。
いつものMODで宗教割合を確認して、宣教師で大乗仏教化→10年...
&ref(宗教割合.png,nolink);
チベット化の前に、民族主義CBでベンガルミッションも活用し...
&ref(ミッション戦勝点.png,nolink);
&ref(ガッツリデリー.png,nolink);
他にも達成が容易なベンガルミッションは拾っておきました。
&ref(ミッション1.png,nolink);
&ref(ミッション2.png,nolink);
最終ミッションは強力なのですが、前提にあるムガルでもおな...
&ref(ミッション3.png,nolink);
&ref(道.png,nolink);
***チベット化(満足) [#m50652b5]
残るはステート調整してチベット化するだけですね。
なお、チベット化する際に''汎用遊牧民NI''を採用する小技を...
&ref(汎用遊牧民.png,nolink);
[[こちらのAAR>AAR/汎用NI採用の手引き/不在の騎士]]で詳しい...
ざっくり言えば、事前に遊牧民化ミッションを達成できる領有...
もし汎用遊牧民NIをを使わない・使えない場合は、満州NI(CCR...
デリーに一発入れてある関係で、自然にヒンドゥー>大乗にな...
この後はもう散々やって飽きたので省略させてください。
***見通し [#vf49420e]
OFのためには1780年までにはWCしたいので80年で行う必要があ...
[[革命対応も含めたWCの流れはこちら>AAR/誰でも簡単、お気楽...
6番目までのアイデア構成は以下のようになっていますが、7-8...
探検→拡張→貴族→インフラ→統治→(探検破棄)→神聖→(拡張破...
なお、OFは目指さずWCするだけなら更に楽ができます。
アイデアは諜報→革新と埋めて包囲速度を増すのが良いですね。...
そして、''エンドタグの大元''に変態して、CCR25に加えて統治...
次 [[おまけ アイデア寸評>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1...
ページ名: