AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/総括・記録など
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]]
#contents
**終了時のマップ [#a14f0df1]
&ref(宗教.JPG,nolink);
どんな宗教も尊重される優しい世界(?)が成立しています。
自国による改宗作業は、プレイ中を通してただの一度も行われ...
&ref(ステート.JPG,nolink);
カザン本国に加え、肥沃なパンジャーブなどや水兵を稼ぎやす...
ゲーム終盤はステートを作る意義も薄れて((汚職のせいで、わ...
**歴代統治者 [#i7dfa1aa]
&ref(歴代統治者.JPG,nolink);
遊牧民は君主制に比べると円滑な継承が難しく、廃嫡はよほど...
しかしrazeによって湧いてくる君主力が膨大であったため特に...
**プレイ時間 [#n1ee7569]
今プレイに要した時間は概算で30時間未満となりました。
これが長いのか短いのかは、比較対象を知らないためどうとも...
終盤は(プレイヤーがリアルに)消耗し破産もしましたが、ゲ...
**解説/遊牧民専用CB、こんにちは死ねと言ってるのに [#y045...
遊牧民専用CBは隣接さえすれば宣戦が可能で、''DIP消費なし''...
さすがに終盤解禁の帝国主義CBには劣りますが、それまではト...
あまりの高い汎用性と包囲網への抑止力で、これが使えるだけ...
遊牧民CBと類似した性能のCBとして、宗教アイデアのコンプリ...
DIP消費なしで切り取り放題、AEが75%に削減される点で''遊牧...
同一宗教に対し用いることができない弱点がある他、全体とし...
なお聖戦CBが遊牧民CBを上回る点として威信の獲得が125%に上...
**解説/部族estate、実は有用? [#ke4b08da]
今プレイでは序盤のみ使い、最終的にすべて剥がし影響が最低...
影響に関わらず、1/4年分のダカットを6/4年分の人的資源に10...
騎兵5ユニット+伝統20相当の将軍も10年毎に徴発でき、こちら...
忠誠が40未満になると''razeの効率が落ちる''という''致命的...
一方で忠誠を60以上に高めても、騎兵コストが下がり部分的に...
今プレイではすっかり無視していましたが、忠誠40以上の部族...
汚職戦略による自治度上昇問題を考えると、人的資源が高い州...
もっとも、raze→MIL→Prof→人的資源の黄金の変換リレーで困ら...
決定的な長所として''管理が楽''なことが挙げられます。
遊牧民以外では、最低二種、標準三種、多くて四種や五種のest...
estate絡みのイベントの発生数も少ない傾向があるように見え...
**検討/穏健な汚職戦略 [#df2081a7]
汚職100の戦略はあまりに極端であり、razeによって君主力を稼...
ここでは遊牧民以外でも使える穏健な汚職戦略を考えます。
前提として、[[既に説明した>AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/第...
ただしestateの活用によって、中小国であっても収入を維持し...
estateは対応する分野において自治度を無視するため、たとえ...
税が高ければ聖職者、生産が高ければ商人、人的資源が高けれ...
これは、初期状態でestateまみれのGCフランスでプレイし、開...
また、高汚職を受け入れることは、汚職対策費を節約できるこ...
とはいえ財政に問題が無い場合でも、君主力の問題は相変わら...
君主力の問題を解決するのは''優秀な指導者''と''高レベル顧...
優秀な指導者は、共和制なら安定して手に入れることができま...
拡大プレイならば威信は溢れるほどに手に入りますから、廃嫡...
高レベル顧問、具体的にはレベル5の顧問は、高収入があれば...
君主力を整えておくなら''汚職30~50''ぐらいを現実的に許容...
汚職30の場合、不穏度が-6で、
汚職50の場合、不穏度が-10となります。
なお人文アイデアが、分離主義減を合わせて不穏度-4.5、異端...
すなわち、汚職30の場合は人文単独、汚職50の場合は人文+攻撃...
汚職を人文・攻撃の代わりとし、アイデア枠を他に回す戦略が...
そもそも攻撃が、人文とのポリシーを抜きにしても有力である...
より現実的なのは、''微妙に足りない分を、汚職で補う''とい...
NIに反乱抑制が無かったり、異教徒に厳しい宗教を採用する国...
このとき小幅に、具体的には汚職10で不穏度-2程度の調整を挟...
汚職10ぐらいなら政府改革連打で無理に上げなくても、貨幣改...
**おわりに [#t66f08f5]
第一回と第五回を見比べると、同じ人物が数日後に書いた内容...
最初に猫の皮を被っていただけで徐々に本性が現れたのでしょ...
自分で読み返しても変なAARでしたが、最後までお付き合いをい...
また気が向いたら、実績などの目標に''できるだけ裏道で''挑...
前 [[第五回(終) 走りきった遊牧民の末路>AAR/誰でも簡...
終了行:
[[AAR/誰でも簡単、糞まみれWC]]
#contents
**終了時のマップ [#a14f0df1]
&ref(宗教.JPG,nolink);
どんな宗教も尊重される優しい世界(?)が成立しています。
自国による改宗作業は、プレイ中を通してただの一度も行われ...
&ref(ステート.JPG,nolink);
カザン本国に加え、肥沃なパンジャーブなどや水兵を稼ぎやす...
ゲーム終盤はステートを作る意義も薄れて((汚職のせいで、わ...
**歴代統治者 [#i7dfa1aa]
&ref(歴代統治者.JPG,nolink);
遊牧民は君主制に比べると円滑な継承が難しく、廃嫡はよほど...
しかしrazeによって湧いてくる君主力が膨大であったため特に...
**プレイ時間 [#n1ee7569]
今プレイに要した時間は概算で30時間未満となりました。
これが長いのか短いのかは、比較対象を知らないためどうとも...
終盤は(プレイヤーがリアルに)消耗し破産もしましたが、ゲ...
**解説/遊牧民専用CB、こんにちは死ねと言ってるのに [#y045...
遊牧民専用CBは隣接さえすれば宣戦が可能で、''DIP消費なし''...
さすがに終盤解禁の帝国主義CBには劣りますが、それまではト...
あまりの高い汎用性と包囲網への抑止力で、これが使えるだけ...
遊牧民CBと類似した性能のCBとして、宗教アイデアのコンプリ...
DIP消費なしで切り取り放題、AEが75%に削減される点で''遊牧...
同一宗教に対し用いることができない弱点がある他、全体とし...
なお聖戦CBが遊牧民CBを上回る点として威信の獲得が125%に上...
**解説/部族estate、実は有用? [#ke4b08da]
今プレイでは序盤のみ使い、最終的にすべて剥がし影響が最低...
影響に関わらず、1/4年分のダカットを6/4年分の人的資源に10...
騎兵5ユニット+伝統20相当の将軍も10年毎に徴発でき、こちら...
忠誠が40未満になると''razeの効率が落ちる''という''致命的...
一方で忠誠を60以上に高めても、騎兵コストが下がり部分的に...
今プレイではすっかり無視していましたが、忠誠40以上の部族...
汚職戦略による自治度上昇問題を考えると、人的資源が高い州...
もっとも、raze→MIL→Prof→人的資源の黄金の変換リレーで困ら...
決定的な長所として''管理が楽''なことが挙げられます。
遊牧民以外では、最低二種、標準三種、多くて四種や五種のest...
estate絡みのイベントの発生数も少ない傾向があるように見え...
**検討/穏健な汚職戦略 [#df2081a7]
汚職100の戦略はあまりに極端であり、razeによって君主力を稼...
ここでは遊牧民以外でも使える穏健な汚職戦略を考えます。
前提として、[[既に説明した>AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/第...
ただしestateの活用によって、中小国であっても収入を維持し...
estateは対応する分野において自治度を無視するため、たとえ...
税が高ければ聖職者、生産が高ければ商人、人的資源が高けれ...
これは、初期状態でestateまみれのGCフランスでプレイし、開...
また、高汚職を受け入れることは、汚職対策費を節約できるこ...
とはいえ財政に問題が無い場合でも、君主力の問題は相変わら...
君主力の問題を解決するのは''優秀な指導者''と''高レベル顧...
優秀な指導者は、共和制なら安定して手に入れることができま...
拡大プレイならば威信は溢れるほどに手に入りますから、廃嫡...
高レベル顧問、具体的にはレベル5の顧問は、高収入があれば...
君主力を整えておくなら''汚職30~50''ぐらいを現実的に許容...
汚職30の場合、不穏度が-6で、
汚職50の場合、不穏度が-10となります。
なお人文アイデアが、分離主義減を合わせて不穏度-4.5、異端...
すなわち、汚職30の場合は人文単独、汚職50の場合は人文+攻撃...
汚職を人文・攻撃の代わりとし、アイデア枠を他に回す戦略が...
そもそも攻撃が、人文とのポリシーを抜きにしても有力である...
より現実的なのは、''微妙に足りない分を、汚職で補う''とい...
NIに反乱抑制が無かったり、異教徒に厳しい宗教を採用する国...
このとき小幅に、具体的には汚職10で不穏度-2程度の調整を挟...
汚職10ぐらいなら政府改革連打で無理に上げなくても、貨幣改...
**おわりに [#t66f08f5]
第一回と第五回を見比べると、同じ人物が数日後に書いた内容...
最初に猫の皮を被っていただけで徐々に本性が現れたのでしょ...
自分で読み返しても変なAARでしたが、最後までお付き合いをい...
また気が向いたら、実績などの目標に''できるだけ裏道で''挑...
前 [[第五回(終) 走りきった遊牧民の末路>AAR/誰でも簡...
ページ名: