AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32/検討 マジャパヒト-幕府
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32]]
#contents
**属国ゴリ押しプラン [#k0efd714]
WCの達成条件を満たすためには必ずしも全州を自国で領有する...
なんなら''属国の属国''でも差し支えない(ver1.31以降)ので...
属国化を多用する際、問題となる点がいくつかあるのでまずこ...
**問題点 [#sdd59a09]
***属国外交併合 [#c25688a1]
外交併合には原則的に膨大なDIPを消費し、外交評判-3(累積な...
外交評判のペナルティについては、遺産やアイデア、象牙のト...
opinionの低下が甚だ厄介であり、細かく属国を併合していくと...
コア化のADM消費と異なり、削減する方法が限定される併合DIP...
プロヴァンスのミッション報酬などの効果を重ねてDIP消費を最...
***外交枠の超過 [#dff0eeef]
幕府・HREファンネル以外で多数の属国を作ると外交枠から超過...
終盤には遺産の寄与もあって外交枠は10を超えてきますが、そ...
NFや高LV顧問に頼れば10前後の超過(つまり20個程度の属国)...
この状態になるとDIPtechや外交併合が全く進行しないどころか...
***高い独立欲求 [#k52d38de]
幕府・HREファンネル・同君連合以外で多数の属国を作ると、宗...
また、どんな種類の属国であれ大国である(=総DEVが高い)と...
ナポリのミッション報酬等で緩和できますが限界があります。
***不適正な要求 [#f8721503]
一般的なCBで属国化和平を行う場合、不適正な要求として扱わ...
この値は権勢アイデアで半減できますが、中堅国以上を属国化...
上記の外交枠オーバーの問題と合わせ、これではDIPがいくらあ...
***戦勝点の不足 [#sc63b3d1]
ひたすら属国化和平を打ち続けようとしても、相手が一定以上...
戦勝点コスト・統治効率の修正をどれだけ重ねようが、''一州...
ただし、CBに属国化に関する修正が付与されている場合は例外...
***PCのスペック [#t9eb34a3]
多数の属国を抱えると特に戦時中の処理が重くなります。
三十年戦争時に重くなる例が分かりやすいですが、戦時の軍移...
マルチコア非対応のEU4に適合した上で高いスペックを誇るPCの...
しかし私のように使い古しのロースペPCの持ち主は泣いてしま...
**共通解決法 [#x32f287d]
***属国外交併合 [#de53b52c]
(終盤においては)''併合自体を諦める''ことを推奨します。
併合を諦めることで外交枠の超過・高い独立欲求・PCのスペッ...
***高い独立欲求 [#q5cbf22b]
これも''諦めましょう。''
高い独立欲求は属国軍のサボタージュを引き起こしますが、属...
独立戦争についても、戦力比で圧倒していれば仕掛けて来ませ...
***PCのスペック [#c2cc0fb6]
''属国の軍運用を休眠状態''にすることを推奨します。
この状態だと属国軍はまったく働きませんが、AIが思考を行わ...
属国軍を攻撃に使えずとも侵攻軍に対する囮役としては期待で...
ただし貧弱なPCスペックでは、たとえ休眠状態でも重さに耐え...
その場合は''属国戦略自体を諦めて''、根本的に別のアプロー...
**残る問題点 [#e6b64d90]
・''外交枠の超過''によるDIP圧迫問題
・''不適正な要求''によるDIP圧迫問題
・''戦勝点の不足''による大国処理問題
これらについて''共通の(普遍的な)対策''が存在するとは言...
よって個別のアプローチを考えていく必要があります。
**アプローチ [#u09f51a8]
***幕府 [#qac3156a]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|△|
|戦勝点の不足|×|
大名なら外交枠を無視できるのでDIPの圧迫が皆無となり、結果...
''大名の反乱から生じた国も大名になる''ルールも重要。反乱...
スペックの問題が小さいなら、序盤から外交属国化を多用して...
***マジャパヒト [#e5ce3362]
|外交枠の超過|×|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|◎|
どんな大国だろうが''一発''かつ''DIP消費なし''で属国化でき...
序盤の国難さえ凌げば元々の立地・国力に優れるので安定した...
植民者+1のNIを持つため、ムガル以上イングランド以下の植民...
なんでもかんでも属国化していくと枠が足りないので、直接統...
ヒンドゥーなのでシヴァ+遺産で-25%を確保できますが、これで...
***マジャパヒト幕府 [#l278cde7]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|◎|
幕府だけ・マジャパヒトだけでも強力なのに、これを併用でき...
フィリピン経由でさっさとnoCBで乗り込み、摂津あたりに遷都...
スペックの問題が小さいなら、序盤からひたすらマジャパヒトC...
スペックの問題が大きいなら、序盤中盤は内政に力を注ぎ、終...
終盤はAI国家の淘汰も進んでいるため、比較的に属国祭りの負...
***革命&権勢 [#rec4242b]
|外交枠の超過|△|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|○|
マジャパヒト・幕府を除いて唯一実用的と考えられるアプロー...
''革命ターゲット''になると不適正な要求が-50%、権勢アイデ...
更に''革命拡散''が属国化半減の稀有なCB補正を持っており、...
戦勝点コスト補正&統治効率を高めないと最大200州まで達する...
たとえばコンゴミッション+マルタ遺産+カーバ遺産+陸上覇権+...
苦労して条件を揃えることで、やっとこマジャパヒトと同じ土...
***神権 [#xcc2384b]
|外交枠の超過|×|
|不適正な要求|×|
|戦勝点の不足|△|
これも[[過去作で示した>AAR/神権ゼミ末法講座]]ものですが、...
戦勝点コストは、神権政府改革二種で-45%、外交アイデアと陸...
上で書いたように一般的なCBでは100州までが属国化の限界であ...
戦勝点コストのゴリ押しは、基礎値が二倍になる''非共戦国''...
戦勝点コストの基礎値が80%に低下した上、他の政体でもマルタ...
***神権幕府 [#e4aa795c]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|△|
|戦勝点の不足|△|
[[こちらのAAR>AAR/神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り...
準備の手間を要する代わりに神権と幕府の良いとこ取りになり...
対抗馬であるマジャパヒト幕府と比べると、どうしても分の悪...
しかし、マジャパヒト以外でWCを目指す場合、たとえば''琉球...
琉球三山は変態すると(OTしない限り)達成できないので、変...
**総括 [#a31d5cdc]
PCスペックが許すなら、マジャパヒト幕府で序盤からゴリゴリ...
一方でPCスペックに許されない場合、ムガルや遊牧民による直...
軽量化のため属国を休眠状態にせざるを得ない都合、自力で戦...
直接統治なら''完全併合せずに一州残し''することにより、さ...
属国化は一州残しのような芸当をせず、しっかり占領・殲滅し...
これは結構な手間であり、直接統治に伴うOE・キャパ問題を上...
革命・権勢は直接統治も使いやすい中間的な選択肢であり、研...
革命の一通りの処理を終えてからでも1821年には十分に間に合...
前 [[考察 ティムール→ムガル-爆速コア化>AAR/誰でも簡単...
次 [[実践前編 革命イングランド-属国化ゴリ押し>AAR/誰で...
終了行:
[[AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32]]
#contents
**属国ゴリ押しプラン [#k0efd714]
WCの達成条件を満たすためには必ずしも全州を自国で領有する...
なんなら''属国の属国''でも差し支えない(ver1.31以降)ので...
属国化を多用する際、問題となる点がいくつかあるのでまずこ...
**問題点 [#sdd59a09]
***属国外交併合 [#c25688a1]
外交併合には原則的に膨大なDIPを消費し、外交評判-3(累積な...
外交評判のペナルティについては、遺産やアイデア、象牙のト...
opinionの低下が甚だ厄介であり、細かく属国を併合していくと...
コア化のADM消費と異なり、削減する方法が限定される併合DIP...
プロヴァンスのミッション報酬などの効果を重ねてDIP消費を最...
***外交枠の超過 [#dff0eeef]
幕府・HREファンネル以外で多数の属国を作ると外交枠から超過...
終盤には遺産の寄与もあって外交枠は10を超えてきますが、そ...
NFや高LV顧問に頼れば10前後の超過(つまり20個程度の属国)...
この状態になるとDIPtechや外交併合が全く進行しないどころか...
***高い独立欲求 [#k52d38de]
幕府・HREファンネル・同君連合以外で多数の属国を作ると、宗...
また、どんな種類の属国であれ大国である(=総DEVが高い)と...
ナポリのミッション報酬等で緩和できますが限界があります。
***不適正な要求 [#f8721503]
一般的なCBで属国化和平を行う場合、不適正な要求として扱わ...
この値は権勢アイデアで半減できますが、中堅国以上を属国化...
上記の外交枠オーバーの問題と合わせ、これではDIPがいくらあ...
***戦勝点の不足 [#sc63b3d1]
ひたすら属国化和平を打ち続けようとしても、相手が一定以上...
戦勝点コスト・統治効率の修正をどれだけ重ねようが、''一州...
ただし、CBに属国化に関する修正が付与されている場合は例外...
***PCのスペック [#t9eb34a3]
多数の属国を抱えると特に戦時中の処理が重くなります。
三十年戦争時に重くなる例が分かりやすいですが、戦時の軍移...
マルチコア非対応のEU4に適合した上で高いスペックを誇るPCの...
しかし私のように使い古しのロースペPCの持ち主は泣いてしま...
**共通解決法 [#x32f287d]
***属国外交併合 [#de53b52c]
(終盤においては)''併合自体を諦める''ことを推奨します。
併合を諦めることで外交枠の超過・高い独立欲求・PCのスペッ...
***高い独立欲求 [#q5cbf22b]
これも''諦めましょう。''
高い独立欲求は属国軍のサボタージュを引き起こしますが、属...
独立戦争についても、戦力比で圧倒していれば仕掛けて来ませ...
***PCのスペック [#c2cc0fb6]
''属国の軍運用を休眠状態''にすることを推奨します。
この状態だと属国軍はまったく働きませんが、AIが思考を行わ...
属国軍を攻撃に使えずとも侵攻軍に対する囮役としては期待で...
ただし貧弱なPCスペックでは、たとえ休眠状態でも重さに耐え...
その場合は''属国戦略自体を諦めて''、根本的に別のアプロー...
**残る問題点 [#e6b64d90]
・''外交枠の超過''によるDIP圧迫問題
・''不適正な要求''によるDIP圧迫問題
・''戦勝点の不足''による大国処理問題
これらについて''共通の(普遍的な)対策''が存在するとは言...
よって個別のアプローチを考えていく必要があります。
**アプローチ [#u09f51a8]
***幕府 [#qac3156a]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|△|
|戦勝点の不足|×|
大名なら外交枠を無視できるのでDIPの圧迫が皆無となり、結果...
''大名の反乱から生じた国も大名になる''ルールも重要。反乱...
スペックの問題が小さいなら、序盤から外交属国化を多用して...
***マジャパヒト [#e5ce3362]
|外交枠の超過|×|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|◎|
どんな大国だろうが''一発''かつ''DIP消費なし''で属国化でき...
序盤の国難さえ凌げば元々の立地・国力に優れるので安定した...
植民者+1のNIを持つため、ムガル以上イングランド以下の植民...
なんでもかんでも属国化していくと枠が足りないので、直接統...
ヒンドゥーなのでシヴァ+遺産で-25%を確保できますが、これで...
***マジャパヒト幕府 [#l278cde7]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|◎|
幕府だけ・マジャパヒトだけでも強力なのに、これを併用でき...
フィリピン経由でさっさとnoCBで乗り込み、摂津あたりに遷都...
スペックの問題が小さいなら、序盤からひたすらマジャパヒトC...
スペックの問題が大きいなら、序盤中盤は内政に力を注ぎ、終...
終盤はAI国家の淘汰も進んでいるため、比較的に属国祭りの負...
***革命&権勢 [#rec4242b]
|外交枠の超過|△|
|不適正な要求|◎|
|戦勝点の不足|○|
マジャパヒト・幕府を除いて唯一実用的と考えられるアプロー...
''革命ターゲット''になると不適正な要求が-50%、権勢アイデ...
更に''革命拡散''が属国化半減の稀有なCB補正を持っており、...
戦勝点コスト補正&統治効率を高めないと最大200州まで達する...
たとえばコンゴミッション+マルタ遺産+カーバ遺産+陸上覇権+...
苦労して条件を揃えることで、やっとこマジャパヒトと同じ土...
***神権 [#xcc2384b]
|外交枠の超過|×|
|不適正な要求|×|
|戦勝点の不足|△|
これも[[過去作で示した>AAR/神権ゼミ末法講座]]ものですが、...
戦勝点コストは、神権政府改革二種で-45%、外交アイデアと陸...
上で書いたように一般的なCBでは100州までが属国化の限界であ...
戦勝点コストのゴリ押しは、基礎値が二倍になる''非共戦国''...
戦勝点コストの基礎値が80%に低下した上、他の政体でもマルタ...
***神権幕府 [#e4aa795c]
|外交枠の超過|◎|
|不適正な要求|△|
|戦勝点の不足|△|
[[こちらのAAR>AAR/神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り...
準備の手間を要する代わりに神権と幕府の良いとこ取りになり...
対抗馬であるマジャパヒト幕府と比べると、どうしても分の悪...
しかし、マジャパヒト以外でWCを目指す場合、たとえば''琉球...
琉球三山は変態すると(OTしない限り)達成できないので、変...
**総括 [#a31d5cdc]
PCスペックが許すなら、マジャパヒト幕府で序盤からゴリゴリ...
一方でPCスペックに許されない場合、ムガルや遊牧民による直...
軽量化のため属国を休眠状態にせざるを得ない都合、自力で戦...
直接統治なら''完全併合せずに一州残し''することにより、さ...
属国化は一州残しのような芸当をせず、しっかり占領・殲滅し...
これは結構な手間であり、直接統治に伴うOE・キャパ問題を上...
革命・権勢は直接統治も使いやすい中間的な選択肢であり、研...
革命の一通りの処理を終えてからでも1821年には十分に間に合...
前 [[考察 ティムール→ムガル-爆速コア化>AAR/誰でも簡単...
次 [[実践前編 革命イングランド-属国化ゴリ押し>AAR/誰で...
ページ名: