AAR/華麗なる一族
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*華麗なる一族[#k47d297b]
CENTER:|#ref(austria.png)aa;|
#br
|使用国|オーストリア|
|開始年|1444年|
|バージョン|1.7.3|
|設定|ironman|
|DLC|CoP WofN RP|
**プレイ目標 [#m4ad539e]
1.&ref(pen.jpg); The pen is mightier than the sword の...
2.&ref(kaiser.jpg); A Kaiser not just in name の解除(...
3.ローマ帝国最大版図の再現 (達成済)
**自己紹介 [#m4ad539e]
ヤマネコと申します。本作は3作目となります。
-[[ポーランドは未だ滅びず>AAR/ポーランドは未だ滅びず]] ...
-[[イサベル戦記>AAR/イサベル戦記]](カスティーリャ→スペイ...
-[[我北欧に生き、北欧に死すことを欲す>AAR/我北欧に生き、...
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
**はじめに [#m4ad539e]
「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚...
余りにも有名なこの文言は、ハプスブルク家が婚姻政策で大き...
11世紀にはスイスの辺境国家に過ぎなかったハプスブルク家は1...
史実ではウェストファリア条約によって死亡宣告がなされ、つ...
スーパープレイではありませんが、楽しんでいただけたら嬉し...
**目次[#m4ad539e]
*** [[第1章 ウェヌスの微笑み>AAR/華麗なる一族/第1章 ウェ...
*** [[第2章 中世最後の騎士>AAR/華麗なる一族/第2章 中世最...
*** [[第3章 皇帝とペチコート>AAR/華麗なる一族/第3章 皇帝...
*** [[第4章 王錫と磔刑像>AAR/華麗なる一族/第4章 王錫と磔...
*** [[第5章 プルス・ウルトラ>AAR/華麗なる一族/第5章 プル...
*** [[第6章 A.E.I.O.U.>AAR/華麗なる一族/第6章 A.E.I.O.U.]...
*** [[第7章 あとがき>AAR/華麗なる一族/第7章 あとがき]][#o...
**コメント欄 [#aa4c19df]
- ローマ帝国の最大版図実現超期待! -- しゃーやん &new{201...
- 初コメありがとうございます!改めてローマ帝国って本当に...
- ハプスブルクほんと好き 期待大 -- &new{2014-10-04 (土) ...
- どれだけ拡大したかのマップを毎回の最後に貼ったらどうで...
- ( あっ、このAARの書き方面白い) -- しゃーやん &new{2014-...
- ↑↑↑私もハプスブルクの大ファンです。ご期待に添えるように...
- ↑↑申し訳ないのですが、夢中になってプレイしているうちにS...
- ↑ありがとうございます!歴史絵巻風?のをやってみたくなり...
- カイザーのマップ外マンパワーだいすき -- &new{2014-10...
- ↑カイザー楽しいですよね! この時代のヨーローッパに凄く...
- マリア=テレジアキター! -- &new{2014-10-06 (月) 04:44:...
- 肖像画になぜかすごい違和感が・・・と思ったら時代が1世...
- ↑↑はい、マリア=テレジアきました!史実より200年近く早い...
- ↑肖像画は特にルネサンスの前後で全く別物ってくらい印象が...
- 減色しすぎじゃない?32でも結構サイズ減るし、そこまで見...
- ↑タタール・ボール・ランの作者様でしょうか?大きさとどっ...
- こまめなコメ返信に感激です! -- &new{2014-10-07 (火) 0...
- 東欧、ロシアがどうなっているかもみたいです -- &new{20...
- この年代でもコモンウェルス(ポリ連合)はまだできてないの...
- ↑↑↑コメントいただけるのがAAR執筆の原動力ですので!きっ...
- ↑↑次章(第5章)で東欧・ロシアの情勢にも触れたいと思いま...
- ↑AIがコモンウェルス成立させてるのって滅多に見ない気がし...
- ハプスブルク朝スペインキター! -- &new{2014-10-08 (水)...
- あれ、フェルディナント1世「ヴェッティン」…? -- &new{2...
- ↑あ、フェルディナント1世ヴェンツェルが名前だったのか。...
- ヴェンツェルっていう王朝無かったっけ・・・ -- &new{201...
- 外交点大量に無駄遣いするし反乱軍はボコボコ沸いてくるし...
- ↑↑↑↑↑このプレイでいちばんおいしい展開に恵まれたのは間違...
- ↑↑↑&↑↑ ヴェンツェルというのは、カールとかヨハンとかと...
- ↑自分で使うと結構癖があって面白いんですが、AIに人間と同...
- オーストリアだと、女帝でも皇帝を維持できるから、他より...
- プルス・ウルトラ(Plvs Vltra)ってそーゆー意味だったんだ ...
- ↑↑史実で女性君主が出現しなかった国(フランスやプロイセ...
- ↑今スペインの国章にも使われてますよね。歴史を勉強すると...
- よく見ると神聖ローマ帝国になってもEmperorではなくArchdu...
- ↑エンペラー体制に到達できるのはビザンティンとCK2の皇...
- ↑↑&↑Empireになれないだけでなく、地味にArchduchy以外の君...
- ヨーロッパでやると、カトリックの優位はほとんどの場合覆...
- ↑フランス、スペイン、オーストリアが大抵カトリックのまま...
- 完走乙 おもしろかったです -- &new{2014-10-10 (金) 05:4...
- 完走乙 おもしろかったです -- &new{2014-10-10 (金) 05:4...
- かのトラヤヌス帝の版図を越えるとは…やはり天才か。アイル...
- エールはビールのことだから、趣味に走って、穀物産出地を...
- ↑↑↑ありがとうございます!趣味に走りまくったのでかなり不...
- ↑↑HRE統一するとこんなにも領土拡大が楽になるんだって実感...
- ↑アイルランド語(ゲール語)でのアイルランドの正式名称の...
- AARのプレイ国が被る事に反対しているわけではありませんよ...
- 早とちりしてたようです。すみませんm(_ _)m 新拡張のArt ...
- 完走おつかれさまー おもしろかったです -- &new{2014-10...
- こちらこそ紛らわしい言い方してすみませんでした・・・ --...
- あっ、そうだ。プロテスタントならザクセンやプファルツで...
- ↑↑↑ありがとうございます!やっぱり読者の方に喜んでもらえ...
- ↑↑言葉だけのやり取りだとたまーにこういうことありますよ...
- ↑30年戦争&プロテスタントってテーマだと、スウェーデンな...
- 今忙しくてなかなかAARをあげれていませんが、プレイは続行...
- オスマンですか!初プレイとDefinitely the Sultan of Rum...
- Riligious と Administrative が順番逆でもよかったとコメ...
- 教皇庁の御者による破門や聖戦が1650年までで、こっちは関...
- ↑↑&↑ 直前の方のコメントにある通り、破門や聖戦は1650年...
- 三十年戦争面白そうなんだけど、前スウェーデンで試したら...
- あー、オーストリアがプロテスタントに改宗したら楽勝にな...
- ボヘミア公がプロテスタントで選帝侯だったような気がする...
- ボヘミアは選帝侯ですし、だいたいプロテスタントに改宗し...
- このAAR見て四重帝国やろうとしたら最新バージョンではブル...
- 開始時からオーストリアのプロビ数がブルゴーニュ上回って...
- バージョンアップで攻略情報が陳腐化してしまったようです...
#comment
終了行:
[[AAR]]
*華麗なる一族[#k47d297b]
CENTER:|#ref(austria.png)aa;|
#br
|使用国|オーストリア|
|開始年|1444年|
|バージョン|1.7.3|
|設定|ironman|
|DLC|CoP WofN RP|
**プレイ目標 [#m4ad539e]
1.&ref(pen.jpg); The pen is mightier than the sword の...
2.&ref(kaiser.jpg); A Kaiser not just in name の解除(...
3.ローマ帝国最大版図の再現 (達成済)
**自己紹介 [#m4ad539e]
ヤマネコと申します。本作は3作目となります。
-[[ポーランドは未だ滅びず>AAR/ポーランドは未だ滅びず]] ...
-[[イサベル戦記>AAR/イサベル戦記]](カスティーリャ→スペイ...
-[[我北欧に生き、北欧に死すことを欲す>AAR/我北欧に生き、...
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
**はじめに [#m4ad539e]
「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚...
余りにも有名なこの文言は、ハプスブルク家が婚姻政策で大き...
11世紀にはスイスの辺境国家に過ぎなかったハプスブルク家は1...
史実ではウェストファリア条約によって死亡宣告がなされ、つ...
スーパープレイではありませんが、楽しんでいただけたら嬉し...
**目次[#m4ad539e]
*** [[第1章 ウェヌスの微笑み>AAR/華麗なる一族/第1章 ウェ...
*** [[第2章 中世最後の騎士>AAR/華麗なる一族/第2章 中世最...
*** [[第3章 皇帝とペチコート>AAR/華麗なる一族/第3章 皇帝...
*** [[第4章 王錫と磔刑像>AAR/華麗なる一族/第4章 王錫と磔...
*** [[第5章 プルス・ウルトラ>AAR/華麗なる一族/第5章 プル...
*** [[第6章 A.E.I.O.U.>AAR/華麗なる一族/第6章 A.E.I.O.U.]...
*** [[第7章 あとがき>AAR/華麗なる一族/第7章 あとがき]][#o...
**コメント欄 [#aa4c19df]
- ローマ帝国の最大版図実現超期待! -- しゃーやん &new{201...
- 初コメありがとうございます!改めてローマ帝国って本当に...
- ハプスブルクほんと好き 期待大 -- &new{2014-10-04 (土) ...
- どれだけ拡大したかのマップを毎回の最後に貼ったらどうで...
- ( あっ、このAARの書き方面白い) -- しゃーやん &new{2014-...
- ↑↑↑私もハプスブルクの大ファンです。ご期待に添えるように...
- ↑↑申し訳ないのですが、夢中になってプレイしているうちにS...
- ↑ありがとうございます!歴史絵巻風?のをやってみたくなり...
- カイザーのマップ外マンパワーだいすき -- &new{2014-10...
- ↑カイザー楽しいですよね! この時代のヨーローッパに凄く...
- マリア=テレジアキター! -- &new{2014-10-06 (月) 04:44:...
- 肖像画になぜかすごい違和感が・・・と思ったら時代が1世...
- ↑↑はい、マリア=テレジアきました!史実より200年近く早い...
- ↑肖像画は特にルネサンスの前後で全く別物ってくらい印象が...
- 減色しすぎじゃない?32でも結構サイズ減るし、そこまで見...
- ↑タタール・ボール・ランの作者様でしょうか?大きさとどっ...
- こまめなコメ返信に感激です! -- &new{2014-10-07 (火) 0...
- 東欧、ロシアがどうなっているかもみたいです -- &new{20...
- この年代でもコモンウェルス(ポリ連合)はまだできてないの...
- ↑↑↑コメントいただけるのがAAR執筆の原動力ですので!きっ...
- ↑↑次章(第5章)で東欧・ロシアの情勢にも触れたいと思いま...
- ↑AIがコモンウェルス成立させてるのって滅多に見ない気がし...
- ハプスブルク朝スペインキター! -- &new{2014-10-08 (水)...
- あれ、フェルディナント1世「ヴェッティン」…? -- &new{2...
- ↑あ、フェルディナント1世ヴェンツェルが名前だったのか。...
- ヴェンツェルっていう王朝無かったっけ・・・ -- &new{201...
- 外交点大量に無駄遣いするし反乱軍はボコボコ沸いてくるし...
- ↑↑↑↑↑このプレイでいちばんおいしい展開に恵まれたのは間違...
- ↑↑↑&↑↑ ヴェンツェルというのは、カールとかヨハンとかと...
- ↑自分で使うと結構癖があって面白いんですが、AIに人間と同...
- オーストリアだと、女帝でも皇帝を維持できるから、他より...
- プルス・ウルトラ(Plvs Vltra)ってそーゆー意味だったんだ ...
- ↑↑史実で女性君主が出現しなかった国(フランスやプロイセ...
- ↑今スペインの国章にも使われてますよね。歴史を勉強すると...
- よく見ると神聖ローマ帝国になってもEmperorではなくArchdu...
- ↑エンペラー体制に到達できるのはビザンティンとCK2の皇...
- ↑↑&↑Empireになれないだけでなく、地味にArchduchy以外の君...
- ヨーロッパでやると、カトリックの優位はほとんどの場合覆...
- ↑フランス、スペイン、オーストリアが大抵カトリックのまま...
- 完走乙 おもしろかったです -- &new{2014-10-10 (金) 05:4...
- 完走乙 おもしろかったです -- &new{2014-10-10 (金) 05:4...
- かのトラヤヌス帝の版図を越えるとは…やはり天才か。アイル...
- エールはビールのことだから、趣味に走って、穀物産出地を...
- ↑↑↑ありがとうございます!趣味に走りまくったのでかなり不...
- ↑↑HRE統一するとこんなにも領土拡大が楽になるんだって実感...
- ↑アイルランド語(ゲール語)でのアイルランドの正式名称の...
- AARのプレイ国が被る事に反対しているわけではありませんよ...
- 早とちりしてたようです。すみませんm(_ _)m 新拡張のArt ...
- 完走おつかれさまー おもしろかったです -- &new{2014-10...
- こちらこそ紛らわしい言い方してすみませんでした・・・ --...
- あっ、そうだ。プロテスタントならザクセンやプファルツで...
- ↑↑↑ありがとうございます!やっぱり読者の方に喜んでもらえ...
- ↑↑言葉だけのやり取りだとたまーにこういうことありますよ...
- ↑30年戦争&プロテスタントってテーマだと、スウェーデンな...
- 今忙しくてなかなかAARをあげれていませんが、プレイは続行...
- オスマンですか!初プレイとDefinitely the Sultan of Rum...
- Riligious と Administrative が順番逆でもよかったとコメ...
- 教皇庁の御者による破門や聖戦が1650年までで、こっちは関...
- ↑↑&↑ 直前の方のコメントにある通り、破門や聖戦は1650年...
- 三十年戦争面白そうなんだけど、前スウェーデンで試したら...
- あー、オーストリアがプロテスタントに改宗したら楽勝にな...
- ボヘミア公がプロテスタントで選帝侯だったような気がする...
- ボヘミアは選帝侯ですし、だいたいプロテスタントに改宗し...
- このAAR見て四重帝国やろうとしたら最新バージョンではブル...
- 開始時からオーストリアのプロビ数がブルゴーニュ上回って...
- バージョンアップで攻略情報が陳腐化してしまったようです...
#comment
ページ名: