AAR/英国国教会と議会の強さを示す
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*英国国教会と議会の強さを示す [#cf5ea457]
&ref(クソスレ.png,nolink);
**概要 [#c81def6d]
やたらと否定されがちな英国国教会と議会、前者は[[本wikiの...
しかし、両者には独特な強みがあります。その強みを示し、両...
''目標:経済ヘゲモニー(月収1000ダカット)の達成''
''縛り:スコットランド・アイルランド・アイスランド・グリ...
20/07/21 投稿開始
20/07/27 完結
20/08/30 再走追加
**プレイ環境 [#ma099539]
|使用国|イングランド → グレートブリテン|
|バージョン|''1.30.3''|
|DLC|「Emperor」までゲームバランスに関わるものすべて|
|MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-129...
|セーブ|非鉄人((AAR作成の都合、後からセーブを見直して展開...
**目次 [#g1aefab5]
[[第一回 巨星堕ち巨星現る>AAR/英国国教会と議会の強さを示...
[[第二回 すべてわたしのもの>AAR/英国国教会と議会の強さを...
[[第三回 経済ヘゲモニー達成>AAR/英国国教会と議会の強さを...
[[第四回 錬金術(終)>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/第...
[[総括・記録など>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/総括・...
[[初手探検による再走>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/初...
[[おまけ ブルゴこわれる>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/...
**自作AAR一覧 [#g70025f4]
#include(AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/自作AAR一覧,notitle)
**コメント欄 [#ib76e2c2]
コメント返信は終了していますが、感想など自由にどうぞ。
#comment
**コメント返信欄 [#qe367513]
- お久しぶりです。また楽しいaarが読めそうで楽しみです。 ...
&ref(henry000.png,nolink); やっと1.30環境への理解が進...
- 1.29以前と違って開始直後にマーガレット・アンジューイベ...
&ref(henry000.png,nolink); 薔薇戦争は序盤の内戦という...
&ref(henry000.png,nolink); むしろさっさと薔薇戦争が起...
- お、1.29のKazan WCの方だ 超期待 -- &new{2020-07-21 (...
&ref(henry000.png,nolink); kazanのときもお気楽プレイを...
- アングリカンの強みに期待。 -- &new{2020-07-21 (火) 22...
&ref(henry000.png,nolink); 事実上のイングランド・スコ...
- 正直エンペラーのアプデで階級もミッションもインフレ具合...
&ref(henry000.png,nolink); 総合的に言えば楽なゲームに...
&ref(henry000.png,nolink); 大量の借金を抱えて機能しな...
- 1.30から派閥への独占付与で重商主義が稼げるようになった...
&ref(henry000.png,nolink); カトリックとアングリカンの...
&ref(henry000.png,nolink); このAARでは重商主義以外の機...
- あとステートの仕様が変わってステート数じゃなく統治限界...
&ref(henry000.png,nolink); 建物スロットを解放しまくっ...
&ref(henry000.png,nolink); 拡大に伴うコスト(OE等)を...
- 俺の大活躍、期待していてくれよな!! -- [[ヘンリー6世]...
&ref(henry000.png,nolink); たまに司令官として優秀にな...
- うおおおKZN先生だぁぁあ(大歓喜)待ってました! %%(国教...
&ref(henry000.png,nolink); RBは評判悪いですが、Institu...
&ref(henry000.png,nolink); (国教会と革新性を勧めると...
- ヘゲモニーはどれが簡単だとお考えでしょうか?個人的には...
&ref(henry000.png,nolink); プレイ方針によるとしか言い...
&ref(henry000.png,nolink); ただし、ヘゲモニーの固有効...
&ref(henry000.png,nolink); opinionのマイナスは、覇権時...
&ref(henry000.png,nolink); 早めに補助金出して+15稼ぐと...
- hoi2の大商人経済面白かったです。属国化と同君連合化は領...
&ref(henry000.png,nolink); そこんとこはまだ(07/22現在...
&ref(henry000.png,nolink); それにしてもhoi2イギリス大...
- ちょうどイングランドプレイでアングリカンになるかどうか...
&ref(henry000.png,nolink); カトリックのまま or プロテ ...
- 百年戦争にNOと銘打っておきながらその解説文で百年戦争は...
&ref(henry000.png,nolink); すんましぇーん。薔薇との書...
- 議題のリセマラできるの初めて知りました…… 今まで「植民...
&ref(henry000.png,nolink); ゲーム内では知るすべがない...
- 自分も賄賂に必要な君主点が基本10点になったのと議題リセ...
でも1.30で貴族制のブーストがヤバすぎて再び議会制は相対...
- フランスちゃんがアイデア抜きで外交枠10個まで増やせる中...
&ref(henry000.png,nolink); あの特権は実質的にDIP+2(フ...
&ref(henry000.png,nolink); フランスの属国増に対応する...
&ref(henry000.png,nolink); これがあるせいで貴族Estate...
&ref(henry000.png,nolink); 強いて言うなら、外交枠をう...
&ref(henry000.png,nolink); 議会は初心者にも優しい性能...
- コメント返信欄が横に長すぎて見づらいので改行をお願いし...
&ref(henry000.png,nolink); いくつか調整しました。まだ...
&ref(henry000.png,nolink); また、本編にも書きましたが...
- コメント引用部分は行頭に半角スペースを入れる形だとブラ...
&ref(henry000.png,nolink); 試しにこんな感じになります...
- 筆者は解説が上手いな…読んでるだけでイングランドプレイ...
&ref(henry000.png,nolink); AAR作者としてこれ以上ない言...
- イングランドは普通にやってても世界一金を稼ぎやすい国な...
&ref(henry000.png,nolink); 私はむしろ逆の考えで、金を...
&ref(henry000.png,nolink); 終盤になって金が余る段階に...
&ref(henry000.png,nolink); 高レベル顧問や貿易会社投資...
&ref(henry000.png,nolink); あとは傭兵の利便性が上がれ...
- DEVポチコスト減もInstitutionが活版印刷はアングリカンな...
工場と啓蒙思想は他国でもまずDEVポチ不要だから間違いな...
- ↑というかDEVポチはどっちかっていうと普通institutionの...
マイノリティーは維持費タダになる(らしい)から小国新大陸...
&ref(henry000.png,nolink); DEVポチ=Institutio受容のイ...
&ref(henry000.png,nolink); このAARの英国の場合、ほとん...
&ref(henry000.png,nolink); マイノリティは維持費計算が...
&ref(henry000.png,nolink); 革新性は技術先取りによって...
- イングランドはイングランドプレイするよりフランス同君に...
なんかプロイセン君主制にも統治限界マイナスとかいう呪い...
&ref(henry000.png,nolink); どんな国でもプロイセン化す...
&ref(henry000.png,nolink); 統治限界は役所・裁判所スパ...
- 地図もうちょっとみたい -- &new{2020-07-23 (木) 05:45:...
&ref(henry000.png,nolink); 戦争してないので地図は軽視...
- ↑×3プロイセン化した後統治限界が気になるようならプロイ...
イングランド君主制にそういう渾名がついてるのって議会...
- そして今でも貴族estateがないという大きな弱点があるのに...
&ref(henry000.png,nolink); 呪いの装備の語源はそれで間...
&ref(henry000.png,nolink); プレイスタイルを制約される...
- 嘘付けジャーマンライヒも交易品生産量+20%持ってるゾ -- ...
&ref(henry000.png,nolink); ファッ!?うーん・・(卒倒...
- NI新規追加の統一ドイツはともかく前からいるのに忘れ去ら...
&ref(henry000.png,nolink); うそーん。まさかプスコフみ...
- 議題について質問何ですが、同じ議題を二連続で通せたこと...
&ref(henry000.png,nolink); まったく差し支えなく何連続...
- マイノリティ追放は開発側も持て余してるような気が。強い...
&ref(henry000.png,nolink); 追放元のDEVに応じて植民機会...
&ref(henry000.png,nolink); 議会との相性が悪い問題もあ...
&ref(henry000.png,nolink); 農地・衣類に補正を重ねた低...
- 収支のとことか帝国ランクになったタイミングの地図頂けた...
&ref(henry000.png,nolink); [[第二回のページに加えてお...
- 早い対応ありがとうございます。予想以上に狭くてびっくり...
&ref(henry000.png,nolink); グレブリ形成の条件のために...
- King of Kingsの恒久修飾子取ったプロヴァンスからGBに変...
&ref(henry000.png,nolink); そこまで伸ばすのは凄いです...
- いっつもNI変えずにやってましたが(分離主義-5が強い...
&ref(henry000.png,nolink); 分離主義-5はたしかに強いの...
- イングランド内戦をトリガーしてしまったらどうすればいい...
&ref(henry000.png,nolink); 安定度を3にしておけば発生...
- 首相任命の議題が全く出ないゾ・・・。使用見に行ってもwi...
&ref(henry000.png,nolink); 本wikiでは抜けてますね。[[...
&ref(henry000.png,nolink); 滅多に出ない印象があるので...
- 議会、イェニチェリいると規律5%いるからオスマンでも使え...
&ref(henry000.png,nolink); これもマルチ向けっぽい気が...
&ref(henry000.png,nolink); あと議会には操作性上の問題...
- 関税って君主点欲しくて上げてないんですが上げた方がいい...
&ref(henry000.png,nolink); 関税上げイベントで貰える君...
- ブリテン以外でギリギリ聖公会使えそうな国ありますか? -...
&ref(henry000.png,nolink); スコットランドはイベントで...
- ↑横からだけど、イングランドorGB以外だと金の価値が高い...
&ref(henry000.png,nolink); CoRからの伝播待ちを戦略に組...
&ref(henry000.png,nolink); 軍の質が無くても量で代わり...
- ウェストファリア後ならなれるはずですね。まあ面倒なので...
&ref(henry000.png,nolink); プロテ側で三十年戦争に参加...
&ref(henry000.png,nolink); ただ、やっぱりカトリックの...
- カソやプロテ、改革派みたいに単独公式宗派になれないだけ...
&ref(henry000.png,nolink); 改革派が公式宗派になれるよ...
- HRE(Holy Rondon Empire) -- &new{2020-07-25 (土) 09:44...
&ref(henry000.png,nolink); 特に関係ありませんが、立教...
- EU4の聖公会ってフレーバー的にはヘンリー8世をロールプレ...
&ref(henry000.png,nolink); あ、おい待てい。実際の聖公...
- イングランド→グレブリで1600までやっても聖公会改宗イベ...
&ref(henry000.png,nolink); 前提としてDLCのRule Britann...
&ref(henry000.png,nolink); [[英wikiの情報を元にし>http...
&ref(henry000.png,nolink); このあたりが怪しいと考えま...
- アングリカンの名誉回復はできたかもしれませんけどやっぱ...
&ref(henry000.png,nolink); タイトルを再確認するのだ・...
&ref(henry000.png,nolink); このAARは''英国国教会と議会...
&ref(henry000.png,nolink); つまり・・・私がその気にな...
- ためしに同じようにやってみたけど1600年で収入400ダカッ...
同じようにやってるはずなのにやっぱり植民制限とか無視し...
&ref(henry000.png,nolink); 十分な数のプロヴィンスに工...
&ref(henry000.png,nolink); 植民は4-6体制を基本としつつ...
&ref(henry000.png,nolink); その時点での世界地図・収支...
- まあ議会制自体もステート州の多い大国あるいはそれなりに...
&ref(henry000.png,nolink); 今回のプレイではDEV減を嫌っ...
&ref(henry000.png,nolink); 賄賂自体は許容できるんです...
&ref(henry000.png,nolink); 議会を有用に使える機会につ...
- 議会制もestateみたいに州に設置という概念を捨ててほしい...
&ref(henry000.png,nolink); 旧バージョンのEstateよりは...
&ref(henry000.png,nolink); 州に設置というシステムを特...
- 現verって諜報アイデアは有用になりましたかね?(特にHRE...
&ref(henry000.png,nolink); HREの諜報網負荷上昇に対応す...
- 全レス糞塗れAAR兄貴じゃん 体に気をつけて毎秒投稿頑張っ...
&ref(henry000.png,nolink); 体は糞と血を一緒に出してい...
- devポチしまくりプレイで議題リセマラしても開発コスト低...
自分でもこういうプレイやるつもりなんですが、最終的に議...
&ref(henry000.png,nolink); 驚くほど引けませんでしたね...
&ref(henry000.png,nolink); 月一とはいえリセマラ連打は...
- 土地所有の集権化は直轄領80%未満が解禁条件のようです(in...
&ref(henry000.png,nolink); 情報ありがとうございます。...
&ref(henry000.png,nolink); それにしても、そんなところ...
- (´・ω・`)おもしろかったー -- &new{2020-07-27 (月) 23...
&ref(henry000.png,nolink); 私も書いてて面白かったのでw...
- 相変わらずの実験的aarお見事です。また大作期待してます...
&ref(henry000.png,nolink); まだまだEU4鉱山は枯渇してな...
- 世界中から搾り取った富と交易利権を用いて社会的弱者を軍...
&ref(henry000.png,nolink); これが英国病ですか。
- 私の場合このAARとは逆で、DEVポチは君主点が溢れそうなと...
対象は不忠な属国が居る場合は属国領で最も費用が安いもの...
&ref(henry000.png,nolink); コア化と外交併合に君主点を...
&ref(henry000.png,nolink); 超巨大都市パリにはまったく...
- AAR見た感じだとイングランド議会制は序盤は強いけど絶対...
&ref(henry000.png,nolink); そうなります。絶対主義以降...
&ref(henry000.png,nolink); Tier5には絶対主義上限+5があ...
- インフレ爆発は草 -- &new{2020-07-28 (火) 23:43:08};
&ref(henry000.png,nolink); ブルゴみたいな豊かな国だか...
- 内乱祭りやってる国だと借金連打でインフレ50%とか見るけど...
&ref(henry000.png,nolink); ちなみにこのブルゴーニュに...
- また致命的なバグか壊れるなぁ -- &new{2020-07-29 (水) ...
- 賠償金関連のバグが直ってないのかな? -- &new{2020-07-...
&ref(henry000.png,nolink); ロタリンギアに変態したら治...
- ちょっと前の方になるけど、新大陸の原住民どもなら比較的...
&ref(henry000.png,nolink); なるほど、それは盲点でした...
- 治ってなかったんかwwwインフレ率が一軍で投げてるで笑っ...
&ref(henry000.png,nolink); [[木佐貫>http://pawapennant...
&ref(henry000.png,nolink); どのタイミングでバグが発生...
- 今更ながら黄金の自由さんは一時的に議会制取って貴族esta...
&ref(henry000.png,nolink); MP+50%のカタログスペックは...
&ref(henry000.png,nolink); 問題は黄金の自由以外のポー...
- HREの植民ってありですかね? 圏内の諸侯多すぎてすぐA...
&ref(henry000.png,nolink); 諜報、権勢、外交、人文あた...
&ref(henry000.png,nolink); 探検を取って海外に活路を見...
&ref(henry000.png,nolink); 植民開始が遅れると北米東海...
&ref(henry000.png,nolink); 調べるだけならコンソールで...
- ダカットかかるとはいえ、大陸で拡張するより植民したほう...
&ref(henry000.png,nolink); 探検+拡張で、自力で空き地を...
&ref(henry000.png,nolink); ver1.30によって外洋輸送中の...
&ref(henry000.png,nolink); ただしこれには輸送艦と護衛...
- 真似させていただいたところ、探検3に植民距離増加の顧問...
薔薇戦争後の君主とイベリア勢の動向次第では外交技術7を...
&ref(henry000.png,nolink); 届くもんなんですねえ!
&ref(henry000.png,nolink); AIのアイデア取得は遅い印象...
- 新大陸ノードランキングを作るとしたらどうなりますか? -...
&ref(henry000.png,nolink); ダントツでカリブ一強ですね...
&ref(henry000.png,nolink); 他のノードは、どこに向けて...
- ちょっとだけブルゴーニュやってみました 独立ルート→フ...
心置きなく同君の継承はできそうです インフレが二軍落ち...
&ref(henry000.png,nolink); インフレ爆発の正確な時期は...
&ref(henry000.png,nolink); 個人的にはCTDぶっ壊れ仮説の...
- 同盟ありでもビザンツは領土捨てたほうがいいですか? -- ...
- ↑イングランドAARですよ -- &new{2020-08-29 (土) 01:40:...
&ref(henry000.png,nolink); 三つのAARを並行で更新してる...
&ref(henry000.png,nolink); ビザンツプレイの王道(昔か...
&ref(henry000.png,nolink); しかしそれを達成するには、...
&ref(henry000.png,nolink); どうにも同盟がうまくいかな...
- 「技術を一気上げすると、最初に上げたレベルの近隣ボーナ...
月途中で技術を上げたことによって実質は近隣に並ぶ(又は...
&ref(henry000.png,nolink); 構造的にはそうなりますね。...
&ref(henry000.png,nolink); これは技術上げ以外の色んな...
- 利息103で草、工場建設には借金を躊躇ってはいけないんす...
&ref(henry000.png,nolink); 借金は「返す必要は無い」
&ref(henry000.png,nolink); つまり半永続的に借り換えを...
&ref(henry000.png,nolink); 利子さえ払えば破産しないの...
- 此方で聞いていいのか分かりませんがAARで書かれてなかっ...
1.29のように追放しても文化変わらないし、特にコストがか...
- ↑すみません自己解決しました、移民したぶんdevが減ってる...
なんか微妙な仕様になってしまった…元の俺色に染めてく仕...
&ref(henry000.png,nolink); わずかに植民速度が上がるこ...
- 植民市維持費がタダになる代わりに植民者引っ剥がせなくな...
&ref(henry000.png,nolink); 二人以上の植民者が居るなら...
&ref(henry000.png,nolink); 問題は維持費なんですが、追...
- 今更ながらこちらのAARを参考にイギリスプレイさせて頂き...
植民しまくっても金が溜まる溜まる・・・。しかし、戦争狂...
&ref(henry000.png,nolink); イングランドNIなら歩兵戦闘+...
&ref(henry000.png,nolink); 資金力による物量で圧倒する...
- 一気に読ましていただきました。画像を見たところ1400年代...
(階級+技術先行+顧問で50はわかるのですが、それ以上は...
&ref(henry000.png,nolink); 1490年時点で交易効率が69%あ...
&ref(henry000.png,nolink); 残りの25%は''市民Estateから...
- 正直、ゲーム後半になるほど議会の価値が落ちてくのはゲー...
革命の時代になって啓蒙主義が拡散してるのに議会を機能さ...
&ref(henry000.png,nolink); 序盤ほど優位ってのは逆です...
- 中華皇帝やHREみたいに、議会も改革で効果上昇orコスト減...
&ref(henry000.png,nolink); それですねえ!最初から議会...
- アングリカンとイングランド君主制強化来ましたよ。離婚は...
&ref(henry000.png,nolink); 没 個 性
- ヴェネツィアとかでも階級使えるようになったりとか、これ...
&ref(henry000.png,nolink); 得てしてバフ調整とはそんな...
&ref(henry000.png,nolink); 過ちを認められるだけ上等と...
- アプデの政府改革でTwo Treaties of Governmentが追加され...
&ref(henry000.png,nolink); 議題の側が序盤の植民者、中...
- 次のDLCで大規模リワーク来るらしいのでおめでと🍆!再走し...
&ref(henry000.png,nolink); 先に実績埋めを優先する予定...
終了行:
[[AAR]]
*英国国教会と議会の強さを示す [#cf5ea457]
&ref(クソスレ.png,nolink);
**概要 [#c81def6d]
やたらと否定されがちな英国国教会と議会、前者は[[本wikiの...
しかし、両者には独特な強みがあります。その強みを示し、両...
''目標:経済ヘゲモニー(月収1000ダカット)の達成''
''縛り:スコットランド・アイルランド・アイスランド・グリ...
20/07/21 投稿開始
20/07/27 完結
20/08/30 再走追加
**プレイ環境 [#ma099539]
|使用国|イングランド → グレートブリテン|
|バージョン|''1.30.3''|
|DLC|「Emperor」までゲームバランスに関わるものすべて|
|MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-129...
|セーブ|非鉄人((AAR作成の都合、後からセーブを見直して展開...
**目次 [#g1aefab5]
[[第一回 巨星堕ち巨星現る>AAR/英国国教会と議会の強さを示...
[[第二回 すべてわたしのもの>AAR/英国国教会と議会の強さを...
[[第三回 経済ヘゲモニー達成>AAR/英国国教会と議会の強さを...
[[第四回 錬金術(終)>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/第...
[[総括・記録など>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/総括・...
[[初手探検による再走>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/初...
[[おまけ ブルゴこわれる>AAR/英国国教会と議会の強さを示す/...
**自作AAR一覧 [#g70025f4]
#include(AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/自作AAR一覧,notitle)
**コメント欄 [#ib76e2c2]
コメント返信は終了していますが、感想など自由にどうぞ。
#comment
**コメント返信欄 [#qe367513]
- お久しぶりです。また楽しいaarが読めそうで楽しみです。 ...
&ref(henry000.png,nolink); やっと1.30環境への理解が進...
- 1.29以前と違って開始直後にマーガレット・アンジューイベ...
&ref(henry000.png,nolink); 薔薇戦争は序盤の内戦という...
&ref(henry000.png,nolink); むしろさっさと薔薇戦争が起...
- お、1.29のKazan WCの方だ 超期待 -- &new{2020-07-21 (...
&ref(henry000.png,nolink); kazanのときもお気楽プレイを...
- アングリカンの強みに期待。 -- &new{2020-07-21 (火) 22...
&ref(henry000.png,nolink); 事実上のイングランド・スコ...
- 正直エンペラーのアプデで階級もミッションもインフレ具合...
&ref(henry000.png,nolink); 総合的に言えば楽なゲームに...
&ref(henry000.png,nolink); 大量の借金を抱えて機能しな...
- 1.30から派閥への独占付与で重商主義が稼げるようになった...
&ref(henry000.png,nolink); カトリックとアングリカンの...
&ref(henry000.png,nolink); このAARでは重商主義以外の機...
- あとステートの仕様が変わってステート数じゃなく統治限界...
&ref(henry000.png,nolink); 建物スロットを解放しまくっ...
&ref(henry000.png,nolink); 拡大に伴うコスト(OE等)を...
- 俺の大活躍、期待していてくれよな!! -- [[ヘンリー6世]...
&ref(henry000.png,nolink); たまに司令官として優秀にな...
- うおおおKZN先生だぁぁあ(大歓喜)待ってました! %%(国教...
&ref(henry000.png,nolink); RBは評判悪いですが、Institu...
&ref(henry000.png,nolink); (国教会と革新性を勧めると...
- ヘゲモニーはどれが簡単だとお考えでしょうか?個人的には...
&ref(henry000.png,nolink); プレイ方針によるとしか言い...
&ref(henry000.png,nolink); ただし、ヘゲモニーの固有効...
&ref(henry000.png,nolink); opinionのマイナスは、覇権時...
&ref(henry000.png,nolink); 早めに補助金出して+15稼ぐと...
- hoi2の大商人経済面白かったです。属国化と同君連合化は領...
&ref(henry000.png,nolink); そこんとこはまだ(07/22現在...
&ref(henry000.png,nolink); それにしてもhoi2イギリス大...
- ちょうどイングランドプレイでアングリカンになるかどうか...
&ref(henry000.png,nolink); カトリックのまま or プロテ ...
- 百年戦争にNOと銘打っておきながらその解説文で百年戦争は...
&ref(henry000.png,nolink); すんましぇーん。薔薇との書...
- 議題のリセマラできるの初めて知りました…… 今まで「植民...
&ref(henry000.png,nolink); ゲーム内では知るすべがない...
- 自分も賄賂に必要な君主点が基本10点になったのと議題リセ...
でも1.30で貴族制のブーストがヤバすぎて再び議会制は相対...
- フランスちゃんがアイデア抜きで外交枠10個まで増やせる中...
&ref(henry000.png,nolink); あの特権は実質的にDIP+2(フ...
&ref(henry000.png,nolink); フランスの属国増に対応する...
&ref(henry000.png,nolink); これがあるせいで貴族Estate...
&ref(henry000.png,nolink); 強いて言うなら、外交枠をう...
&ref(henry000.png,nolink); 議会は初心者にも優しい性能...
- コメント返信欄が横に長すぎて見づらいので改行をお願いし...
&ref(henry000.png,nolink); いくつか調整しました。まだ...
&ref(henry000.png,nolink); また、本編にも書きましたが...
- コメント引用部分は行頭に半角スペースを入れる形だとブラ...
&ref(henry000.png,nolink); 試しにこんな感じになります...
- 筆者は解説が上手いな…読んでるだけでイングランドプレイ...
&ref(henry000.png,nolink); AAR作者としてこれ以上ない言...
- イングランドは普通にやってても世界一金を稼ぎやすい国な...
&ref(henry000.png,nolink); 私はむしろ逆の考えで、金を...
&ref(henry000.png,nolink); 終盤になって金が余る段階に...
&ref(henry000.png,nolink); 高レベル顧問や貿易会社投資...
&ref(henry000.png,nolink); あとは傭兵の利便性が上がれ...
- DEVポチコスト減もInstitutionが活版印刷はアングリカンな...
工場と啓蒙思想は他国でもまずDEVポチ不要だから間違いな...
- ↑というかDEVポチはどっちかっていうと普通institutionの...
マイノリティーは維持費タダになる(らしい)から小国新大陸...
&ref(henry000.png,nolink); DEVポチ=Institutio受容のイ...
&ref(henry000.png,nolink); このAARの英国の場合、ほとん...
&ref(henry000.png,nolink); マイノリティは維持費計算が...
&ref(henry000.png,nolink); 革新性は技術先取りによって...
- イングランドはイングランドプレイするよりフランス同君に...
なんかプロイセン君主制にも統治限界マイナスとかいう呪い...
&ref(henry000.png,nolink); どんな国でもプロイセン化す...
&ref(henry000.png,nolink); 統治限界は役所・裁判所スパ...
- 地図もうちょっとみたい -- &new{2020-07-23 (木) 05:45:...
&ref(henry000.png,nolink); 戦争してないので地図は軽視...
- ↑×3プロイセン化した後統治限界が気になるようならプロイ...
イングランド君主制にそういう渾名がついてるのって議会...
- そして今でも貴族estateがないという大きな弱点があるのに...
&ref(henry000.png,nolink); 呪いの装備の語源はそれで間...
&ref(henry000.png,nolink); プレイスタイルを制約される...
- 嘘付けジャーマンライヒも交易品生産量+20%持ってるゾ -- ...
&ref(henry000.png,nolink); ファッ!?うーん・・(卒倒...
- NI新規追加の統一ドイツはともかく前からいるのに忘れ去ら...
&ref(henry000.png,nolink); うそーん。まさかプスコフみ...
- 議題について質問何ですが、同じ議題を二連続で通せたこと...
&ref(henry000.png,nolink); まったく差し支えなく何連続...
- マイノリティ追放は開発側も持て余してるような気が。強い...
&ref(henry000.png,nolink); 追放元のDEVに応じて植民機会...
&ref(henry000.png,nolink); 議会との相性が悪い問題もあ...
&ref(henry000.png,nolink); 農地・衣類に補正を重ねた低...
- 収支のとことか帝国ランクになったタイミングの地図頂けた...
&ref(henry000.png,nolink); [[第二回のページに加えてお...
- 早い対応ありがとうございます。予想以上に狭くてびっくり...
&ref(henry000.png,nolink); グレブリ形成の条件のために...
- King of Kingsの恒久修飾子取ったプロヴァンスからGBに変...
&ref(henry000.png,nolink); そこまで伸ばすのは凄いです...
- いっつもNI変えずにやってましたが(分離主義-5が強い...
&ref(henry000.png,nolink); 分離主義-5はたしかに強いの...
- イングランド内戦をトリガーしてしまったらどうすればいい...
&ref(henry000.png,nolink); 安定度を3にしておけば発生...
- 首相任命の議題が全く出ないゾ・・・。使用見に行ってもwi...
&ref(henry000.png,nolink); 本wikiでは抜けてますね。[[...
&ref(henry000.png,nolink); 滅多に出ない印象があるので...
- 議会、イェニチェリいると規律5%いるからオスマンでも使え...
&ref(henry000.png,nolink); これもマルチ向けっぽい気が...
&ref(henry000.png,nolink); あと議会には操作性上の問題...
- 関税って君主点欲しくて上げてないんですが上げた方がいい...
&ref(henry000.png,nolink); 関税上げイベントで貰える君...
- ブリテン以外でギリギリ聖公会使えそうな国ありますか? -...
&ref(henry000.png,nolink); スコットランドはイベントで...
- ↑横からだけど、イングランドorGB以外だと金の価値が高い...
&ref(henry000.png,nolink); CoRからの伝播待ちを戦略に組...
&ref(henry000.png,nolink); 軍の質が無くても量で代わり...
- ウェストファリア後ならなれるはずですね。まあ面倒なので...
&ref(henry000.png,nolink); プロテ側で三十年戦争に参加...
&ref(henry000.png,nolink); ただ、やっぱりカトリックの...
- カソやプロテ、改革派みたいに単独公式宗派になれないだけ...
&ref(henry000.png,nolink); 改革派が公式宗派になれるよ...
- HRE(Holy Rondon Empire) -- &new{2020-07-25 (土) 09:44...
&ref(henry000.png,nolink); 特に関係ありませんが、立教...
- EU4の聖公会ってフレーバー的にはヘンリー8世をロールプレ...
&ref(henry000.png,nolink); あ、おい待てい。実際の聖公...
- イングランド→グレブリで1600までやっても聖公会改宗イベ...
&ref(henry000.png,nolink); 前提としてDLCのRule Britann...
&ref(henry000.png,nolink); [[英wikiの情報を元にし>http...
&ref(henry000.png,nolink); このあたりが怪しいと考えま...
- アングリカンの名誉回復はできたかもしれませんけどやっぱ...
&ref(henry000.png,nolink); タイトルを再確認するのだ・...
&ref(henry000.png,nolink); このAARは''英国国教会と議会...
&ref(henry000.png,nolink); つまり・・・私がその気にな...
- ためしに同じようにやってみたけど1600年で収入400ダカッ...
同じようにやってるはずなのにやっぱり植民制限とか無視し...
&ref(henry000.png,nolink); 十分な数のプロヴィンスに工...
&ref(henry000.png,nolink); 植民は4-6体制を基本としつつ...
&ref(henry000.png,nolink); その時点での世界地図・収支...
- まあ議会制自体もステート州の多い大国あるいはそれなりに...
&ref(henry000.png,nolink); 今回のプレイではDEV減を嫌っ...
&ref(henry000.png,nolink); 賄賂自体は許容できるんです...
&ref(henry000.png,nolink); 議会を有用に使える機会につ...
- 議会制もestateみたいに州に設置という概念を捨ててほしい...
&ref(henry000.png,nolink); 旧バージョンのEstateよりは...
&ref(henry000.png,nolink); 州に設置というシステムを特...
- 現verって諜報アイデアは有用になりましたかね?(特にHRE...
&ref(henry000.png,nolink); HREの諜報網負荷上昇に対応す...
- 全レス糞塗れAAR兄貴じゃん 体に気をつけて毎秒投稿頑張っ...
&ref(henry000.png,nolink); 体は糞と血を一緒に出してい...
- devポチしまくりプレイで議題リセマラしても開発コスト低...
自分でもこういうプレイやるつもりなんですが、最終的に議...
&ref(henry000.png,nolink); 驚くほど引けませんでしたね...
&ref(henry000.png,nolink); 月一とはいえリセマラ連打は...
- 土地所有の集権化は直轄領80%未満が解禁条件のようです(in...
&ref(henry000.png,nolink); 情報ありがとうございます。...
&ref(henry000.png,nolink); それにしても、そんなところ...
- (´・ω・`)おもしろかったー -- &new{2020-07-27 (月) 23...
&ref(henry000.png,nolink); 私も書いてて面白かったのでw...
- 相変わらずの実験的aarお見事です。また大作期待してます...
&ref(henry000.png,nolink); まだまだEU4鉱山は枯渇してな...
- 世界中から搾り取った富と交易利権を用いて社会的弱者を軍...
&ref(henry000.png,nolink); これが英国病ですか。
- 私の場合このAARとは逆で、DEVポチは君主点が溢れそうなと...
対象は不忠な属国が居る場合は属国領で最も費用が安いもの...
&ref(henry000.png,nolink); コア化と外交併合に君主点を...
&ref(henry000.png,nolink); 超巨大都市パリにはまったく...
- AAR見た感じだとイングランド議会制は序盤は強いけど絶対...
&ref(henry000.png,nolink); そうなります。絶対主義以降...
&ref(henry000.png,nolink); Tier5には絶対主義上限+5があ...
- インフレ爆発は草 -- &new{2020-07-28 (火) 23:43:08};
&ref(henry000.png,nolink); ブルゴみたいな豊かな国だか...
- 内乱祭りやってる国だと借金連打でインフレ50%とか見るけど...
&ref(henry000.png,nolink); ちなみにこのブルゴーニュに...
- また致命的なバグか壊れるなぁ -- &new{2020-07-29 (水) ...
- 賠償金関連のバグが直ってないのかな? -- &new{2020-07-...
&ref(henry000.png,nolink); ロタリンギアに変態したら治...
- ちょっと前の方になるけど、新大陸の原住民どもなら比較的...
&ref(henry000.png,nolink); なるほど、それは盲点でした...
- 治ってなかったんかwwwインフレ率が一軍で投げてるで笑っ...
&ref(henry000.png,nolink); [[木佐貫>http://pawapennant...
&ref(henry000.png,nolink); どのタイミングでバグが発生...
- 今更ながら黄金の自由さんは一時的に議会制取って貴族esta...
&ref(henry000.png,nolink); MP+50%のカタログスペックは...
&ref(henry000.png,nolink); 問題は黄金の自由以外のポー...
- HREの植民ってありですかね? 圏内の諸侯多すぎてすぐA...
&ref(henry000.png,nolink); 諜報、権勢、外交、人文あた...
&ref(henry000.png,nolink); 探検を取って海外に活路を見...
&ref(henry000.png,nolink); 植民開始が遅れると北米東海...
&ref(henry000.png,nolink); 調べるだけならコンソールで...
- ダカットかかるとはいえ、大陸で拡張するより植民したほう...
&ref(henry000.png,nolink); 探検+拡張で、自力で空き地を...
&ref(henry000.png,nolink); ver1.30によって外洋輸送中の...
&ref(henry000.png,nolink); ただしこれには輸送艦と護衛...
- 真似させていただいたところ、探検3に植民距離増加の顧問...
薔薇戦争後の君主とイベリア勢の動向次第では外交技術7を...
&ref(henry000.png,nolink); 届くもんなんですねえ!
&ref(henry000.png,nolink); AIのアイデア取得は遅い印象...
- 新大陸ノードランキングを作るとしたらどうなりますか? -...
&ref(henry000.png,nolink); ダントツでカリブ一強ですね...
&ref(henry000.png,nolink); 他のノードは、どこに向けて...
- ちょっとだけブルゴーニュやってみました 独立ルート→フ...
心置きなく同君の継承はできそうです インフレが二軍落ち...
&ref(henry000.png,nolink); インフレ爆発の正確な時期は...
&ref(henry000.png,nolink); 個人的にはCTDぶっ壊れ仮説の...
- 同盟ありでもビザンツは領土捨てたほうがいいですか? -- ...
- ↑イングランドAARですよ -- &new{2020-08-29 (土) 01:40:...
&ref(henry000.png,nolink); 三つのAARを並行で更新してる...
&ref(henry000.png,nolink); ビザンツプレイの王道(昔か...
&ref(henry000.png,nolink); しかしそれを達成するには、...
&ref(henry000.png,nolink); どうにも同盟がうまくいかな...
- 「技術を一気上げすると、最初に上げたレベルの近隣ボーナ...
月途中で技術を上げたことによって実質は近隣に並ぶ(又は...
&ref(henry000.png,nolink); 構造的にはそうなりますね。...
&ref(henry000.png,nolink); これは技術上げ以外の色んな...
- 利息103で草、工場建設には借金を躊躇ってはいけないんす...
&ref(henry000.png,nolink); 借金は「返す必要は無い」
&ref(henry000.png,nolink); つまり半永続的に借り換えを...
&ref(henry000.png,nolink); 利子さえ払えば破産しないの...
- 此方で聞いていいのか分かりませんがAARで書かれてなかっ...
1.29のように追放しても文化変わらないし、特にコストがか...
- ↑すみません自己解決しました、移民したぶんdevが減ってる...
なんか微妙な仕様になってしまった…元の俺色に染めてく仕...
&ref(henry000.png,nolink); わずかに植民速度が上がるこ...
- 植民市維持費がタダになる代わりに植民者引っ剥がせなくな...
&ref(henry000.png,nolink); 二人以上の植民者が居るなら...
&ref(henry000.png,nolink); 問題は維持費なんですが、追...
- 今更ながらこちらのAARを参考にイギリスプレイさせて頂き...
植民しまくっても金が溜まる溜まる・・・。しかし、戦争狂...
&ref(henry000.png,nolink); イングランドNIなら歩兵戦闘+...
&ref(henry000.png,nolink); 資金力による物量で圧倒する...
- 一気に読ましていただきました。画像を見たところ1400年代...
(階級+技術先行+顧問で50はわかるのですが、それ以上は...
&ref(henry000.png,nolink); 1490年時点で交易効率が69%あ...
&ref(henry000.png,nolink); 残りの25%は''市民Estateから...
- 正直、ゲーム後半になるほど議会の価値が落ちてくのはゲー...
革命の時代になって啓蒙主義が拡散してるのに議会を機能さ...
&ref(henry000.png,nolink); 序盤ほど優位ってのは逆です...
- 中華皇帝やHREみたいに、議会も改革で効果上昇orコスト減...
&ref(henry000.png,nolink); それですねえ!最初から議会...
- アングリカンとイングランド君主制強化来ましたよ。離婚は...
&ref(henry000.png,nolink); 没 個 性
- ヴェネツィアとかでも階級使えるようになったりとか、これ...
&ref(henry000.png,nolink); 得てしてバフ調整とはそんな...
&ref(henry000.png,nolink); 過ちを認められるだけ上等と...
- アプデの政府改革でTwo Treaties of Governmentが追加され...
&ref(henry000.png,nolink); 議題の側が序盤の植民者、中...
- 次のDLCで大規模リワーク来るらしいのでおめでと🍆!再走し...
&ref(henry000.png,nolink); 先に実績埋めを優先する予定...
ページ名: