AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく/POL槍騎兵N02
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく]]
[[新第一話>AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく/POL槍騎兵N01]...
#contents
----
**右を向いても左を見ても [#f4f934f0]
&color(#b9006c){R:};……ヒマですね。
&color(green){S:};当面、身動きとれないッスからねえ……。
&color(#b9006c){R:};まあ、それを言い訳にせず、隙を窺っ...
&color(green){S:};''マゾヴィアの併合''は終わったッスけ...
&color(#b9006c){R:};西に突っかけるワケにもいかず、オス...
|CENTER:&ref(N02_01.jpg,nolink);|
|ポーランドとオスマンが隣接していると何度となく起こるイベ...
&color(green){S:};人的資源はありがたいんスけど。
&color(#b9006c){R:};クレームが入ったところで仕掛けるわ...
&color(green){S:};まあ、チマチマ外交戦も仕掛けてるッス...
&color(#b9006c){R:};貴族主義には外交官+1のアイデアも...
&color(green){S:};らじゃッス。……あ。ノヴゴロドが死んだ...
&color(#b9006c){R:};……思ったより早かったですね。
|CENTER:&ref(N02_02.jpg,nolink);|
|1466年、ノヴゴロド滅亡。プスコフの併合も時間の問題。放っ...
&color(#b9006c){R:};まあしかし、今無理仕掛けをしても得...
&color(green){S:};え? でも君主力ってメッチャキーッス...
&color(#b9006c){R:};君主力が大事ではない、とは言いませ...
&color(green){S:};えー、そうッスか? でも、イベントの...
&color(#b9006c){R:};勘違いしてはいけません。大事なのは...
&color(green){S:};?
&color(#b9006c){R:};一度原点に立ち返りましょう。君主力...
&color(green){S:};えーっと、君主の能力と顧問のボーナス...
&color(#b9006c){R:};そうですね。この内プレイヤーが積極...
&color(green){S:};確かに、手に入れる手段が限られるから...
&color(#b9006c){R:};その一方で、お金は収入を増やす手段...
&color(green){S:};あー、なるほど。君主力より融通が利く...
&color(#b9006c){R:};ええ。極端な話金さえあれば少々の無...
&color(green){S:};誰スかそのエライ人。
&color(#b9006c){R:};NAC((往年のMTGプレイヤー、中...
&color(green){S:};さっき言ってた顧問を雇うことによって...
&color(#b9006c){R:};ええ。逆に戦争中に戦争税((戦争中の...
&color(green){S:};なる、だから最重要なのはお金、ってワ...
&color(#b9006c){R:};念のために申し添えておきますが、こ...
&color(green){S:};それはそれとして、なんでいきなりこん...
&color(#b9006c){R:};……今やってることは?
&color(green){S:};人的資源の回復を待ちつつ、寺院と按察...
&color(#b9006c){R:};収入強化の真っ最中なのでちょうどい...
&color(green){S:};そんだけッスか?
&color(#b9006c){R:};それだけですよ。実際イベントでも起...
&color(green){S:};……んなこと言ってるからイベントが起き...
&color(#b9006c){R:};なんですか、まるで私が悪いみたいに。
&color(green){S:};いやそうは言ってないッスけど……えーっ...
|CENTER:&ref(N02_03.jpg,nolink);|
|マグナートと王の関係は、常にポーランド=リトアニアの悩み...
&color(#b9006c){R:};ざっくり言えば貴族が更なる特権を要...
&color(green){S:};選択肢は「特権を受け入れる」と「署名...
&color(#b9006c){R:};受け入れると安定度コストが-25%され...
&color(green){S:};となると。
&color(#b9006c){R:};拒否しましょう。反乱? 叩きつぶせ...
&color(green){S:};ら、らじゃッス。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};あ、先輩。西洋武器交易が発効したッス。
&color(#b9006c){R:};そうですか、これでますます技術開発...
&color(green){S:};いや、はかどるっちゅーか……。
|CENTER:&ref(N02_04.jpg,nolink);|
|v1.5で更に強化された。|
&color(green){S:};技術コスト-10%って、ペナルティ半分消...
&color(#b9006c){R:};v1.5で強化されましたからね。これで...
&color(green){S:};もう東欧技術だとユニット以外あんまり...
&color(#b9006c){R:};そうですね……多分普通に最先端技術に...
**機会主義者の蠢動 [#iac87ab7]
&color(#b9006c){R:};何か西の方がばたばたしているようで...
&color(green){S:};確認してみるッス……あ、イングランドと...
&color(#b9006c){R:};ふ、む……外交関係がこうなって……確か…...
&color(green){S:};あの、先輩? 何企んでるんスか?
&color(#b9006c){R:};企むとは失礼な。ちょっと目先の利益...
&color(green){S:};そーゆーのは普通火事場泥棒とか言うん...
&color(#b9006c){R:};何やら失礼な言葉が聞こえた気がしま...
&color(green){S:};ボヘミア?
&color(#b9006c){R:};ええ、どこでもいいので手早くお願い...
&color(green){S:};は、はあ……らじゃッス。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};取り敢えず一年掛けてラチブシュ(Ratibo...
&color(#b9006c){R:};結構。では、ボヘミアに宣戦布告です。
&color(green){S:};あー、まだ技術はさして置いていかれて...
&color(#b9006c){R:};理由は簡単ですよ、和平交渉時に説明...
&color(green){S:};は、はあ。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};ポメラニアは属国化、んでボヘミア相手...
&color(#b9006c){R:};そろそろよさそうですね。それでは。
|CENTER:&ref(N02_05.jpg,nolink);|
|東部二州の独立。文化的にも近いのでここを取れると結構おい...
&color(#b9006c){R:};''シレジアの独立''と、幾つか外交関...
&color(green){S:};あー、目的はコレッスか。
&color(#b9006c){R:};そうです。現状ではまだ税額に差がな...
&color(green){S:};ついでにポメラニアも属国化できて一石...
&color(#b9006c){R:};そういうことです。動ける余地が少な...
&color(green){S:};……今度はなんスか。
&color(#b9006c){R:};スウェーデンとモスクワが戦争してま...
&color(green){S:};あ、マジだ。……えーっと、どうもデンマ...
&color(#b9006c){R:};……リヴォニア騎士団はどうしてますか?
&color(green){S:};防衛側のスウェーデンについて参戦して...
&color(#b9006c){R:};……なる、ほど。
&color(green){S:};あの、先輩?
&color(#b9006c){R:};…………まず、''オーストリアとの婚姻関...
&color(green){S:};ちょっ!? 安定度が0にー!?
&color(#b9006c){R:};属国との関係で外交関係枠をいつまで...
&color(green){S:};いやホントに何する気ッスか!?
&color(#b9006c){R:};それはもう少し様子を見てからですね。
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、スウェーデンvsモスクワ戦で...
&color(green){S:};両者の戦線ではスウェーデンが押されて...
&color(#b9006c){R:};……同盟関係がきれいになってますね。...
&color(green){S:};理想的って、何がッスか?
&color(#b9006c){R:};もちろん、こういうことです。''リヴ...
&color(green){S:};ちょっ! 大義名分はー!?
&color(#b9006c){R:};そうですね……''我々が生き延びるのに...
&color(green){S:};おお、もう……また安定度が下がったッス…...
&color(#b9006c){R:};安定度-1から+1まで戻すのに160統...
&color(green){S:};はあ、取り敢えず始めちまったモンはし...
|CENTER:&ref(N02_06.jpg,nolink);|
|天罰覿面。|
&color(#b9006c){R:};こ、これは流石に計算外です……。
&color(green){S:};君主が戦死で安定度-2……またマイナス...
&color(#b9006c){R:};……一応0にだけ戻しておいて下さい。...
&color(green){S:};ホントッスよ。まあなんとか戦争には勝...
&color(#b9006c){R:};そうですね……こんな感じで。
|CENTER:&ref(N02_07.jpg,nolink);|
|二州割譲。無理筋の領土奪取なので周辺国のAEの上がり方も...
&color(green){S:};どういう意図があるんスか、この取り方?
&color(#b9006c){R:};リヴォニア騎士団の領地の合計戦勝点...
&color(green){S:};なるほど。となると次はリガッスか。
&color(#b9006c){R:};ええ、流石に二度も三度もCBなしで...
&color(green){S:};了解ッス。にしても無理仕掛けのせいか...
&color(#b9006c){R:};こちらを敵視しているスウェーデンと...
&color(green){S:};二つめのアイデアグループで外交を取っ...
&color(#b9006c){R:};……ふふっ。そうですか、それはいいこ...
&color(green){S:};え?
&color(#b9006c){R:};分かりませんか? 敵対同盟の構成国...
&color(green){S:};リヴォニア騎士団とリガ……ああ、これむ...
&color(#b9006c){R:};ええ、ではリガへの請求権の偽造が完...
&color(green){S:};……それでついてきたリヴォニア騎士団を...
&color(#b9006c){R:};その通りです。
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、どうなりましたか?
&color(green){S:};まー、変な横やりもなくサクッと終わっ...
&color(#b9006c){R:};安定度が一時はガタガタになりました...
&color(green){S:};ただ、一つだけまずいことがあってッス...
&color(#b9006c){R:};と、言いますと?
&color(green){S:};リガがリヴォニア騎士団に売れなかった...
|CENTER:&ref(N02_08.jpg,nolink);|
|v1.5から属国がプロヴィンスを買う条件が厳しくなった。|
&color(#b9006c){R:};1.4だと売れたのですがね……そう言えば...
&color(green){S:};どうするッスか?
&color(#b9006c){R:};どうもこうも……正規の手段でコア化す...
&color(green){S:};らじゃッス。
**目指せモスクワ [#re7873cd]
&color(#b9006c){R:};段々に軍事技術も追いついてきました...
&color(green){S:};各種補正の恩恵が凄まじいッスからね……1...
&color(#b9006c){R:};チュートン騎士団とポメラニアも併合...
&color(green){S:};ちゅーても、大義名分がないッスからね...
&color(#b9006c){R:};いえ、確実に完勝できるリヴォニア騎...
&color(green){S:};リャザンの属国化で遅れを取った((リャ...
|CENTER:&ref(N02_09.jpg,nolink);|
|日頃余り意識しない禁輸措置を喜んだ瞬間。|
&color(#b9006c){R:};ふふ、あちらから大義名分を与えてく...
&color(green){S:};タイミング的に軍事技術で追いついた辺...
&color(#b9006c){R:};完勝しようとすると大変ですけれどね...
&color(green){S:};そうなんスか?
&color(#b9006c){R:};ええ。ま、その辺はおいおい。ともあ...
&color(green){S:};あれ、すぐには仕掛けないんスか?
&color(#b9006c){R:};確かそろそろモスクワとスウェーデン...
&color(green){S:};なるほど……っと、一年も経たないうちに...
&color(#b9006c){R:};頃合いですね。それではこちらもモス...
&color(green){S:};了解ッス。……ところで、ポーランドがモ...
&color(#b9006c){R:};それは、この地図を見れば一目瞭然か...
|CENTER:&ref(N02_10.jpg,nolink);|
|リトアニア国境からモスクワまで、僅か2プロヴィンス。|
&color(green){S:};首都が近っ!
&color(#b9006c){R:};これがポーランド、というかポーラン...
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、戦況はどうですか?
&color(green){S:};リャザンを占領して、その後も順調に進...
&color(#b9006c){R:};どれどれ……う゛。
&color(green){S:};あー、味方のうちは頼もしいけど、敵に...
&color(#b9006c){R:};スウェーデンの国王が射撃5白兵6で...
&color(green){S:};ま、それはともあれ。順調に優勢に進め...
&color(#b9006c){R:};無理押しをしてないせいで人的資源に...
&color(green){S:};じゃあ、リャザンやトヴェリの属国化な...
&color(#b9006c){R:};……いえ、リャザンとトヴェリの''属国...
&color(green){S:};属国解除だけでいいんスか?
&color(#b9006c){R:};リャザンは外交的に属国化できますし...
&color(green){S:};ふむ、そんじゃオストロフとホルムは?
&color(#b9006c){R:};まあ対モスクワ、スウェーデン双方を...
&color(green){S:};おおう、ノヴゴロド復活ッスか。
&color(#b9006c){R:};当然、中核州の回収に動きます。モス...
&color(green){S:};とは言え、先は長そうッスけどねえ。
&color(#b9006c){R:};一歩一歩、ですね。ここの対モスクワ...
&color(green){S:};そうッスね。それじゃまた次回ッス!
**Reply [#e6544056]
&color(blue){G:};さて、それじゃ今回もコメント返しをして...
&color(red){K:};今回もそこそこ来てますね。皆さん、あり...
'''HRE解体をあきらめた理由は、ポーランドのHRE加盟が原因と...
&color(blue){G:};これは、順番が逆なんだよな。
&color(red){K:};と、言いますと?
&color(blue){G:};「ポーランドをHREに加盟させるために...
&color(red){K:};はあ、なるほど。となると、なんでHRE...
&color(blue){G:};理由は2つだな。1つめはキリスト教国、...
&color(red){K:};単純な功利的理由ですが、それはそもそも...
&color(blue){G:};まあな、で2つめの理由だが、単純にHR...
&color(red){K:};?
&color(blue){G:};これは上手くいくかも分からんので目標に...
&color(red){K:};何やら煙に巻くみたいになってしまいまし...
'''再開きましたか!やはり実績狙いは展開がタイトになります...
&color(red){K:};いつもお世話になってます。
&color(blue){G:};HRE加盟を初手に持ってこれる国は限ら...
&color(red){K:};まあ、今回は結局目標から外しましたけど...
'''周りの状況がわりと強烈に苦しくなってきた中どう切り抜け...
&color(red){K:};応援の言葉、ありがとうございます。
&color(blue){G:};v1.5での修正点が悉く序盤のポーランドに...
RとSって何? -- 2014-03-08 (土) 20:14:55
&color(blue){G:};リタ(Rita)とショーン(Sean)、あいつらの...
&color(red){K:};ちなみに私たちのもカタリーナ(Katharina)...
&color(blue){G:};何者かと問われりゃ……メタな話をすれば俺...
&color(red){K:};まあ、立ち位置的にはゲームを遊んでるプ...
&color(blue){G:};さて、それじゃ次回は16世紀に突入だ。
&color(red){K:};激動の宗教改革の時代と、モスクワとの血...
----
[[新第三話>AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく/POL槍騎兵N03]...
終了行:
[[AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく]]
[[新第一話>AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく/POL槍騎兵N01]...
#contents
----
**右を向いても左を見ても [#f4f934f0]
&color(#b9006c){R:};……ヒマですね。
&color(green){S:};当面、身動きとれないッスからねえ……。
&color(#b9006c){R:};まあ、それを言い訳にせず、隙を窺っ...
&color(green){S:};''マゾヴィアの併合''は終わったッスけ...
&color(#b9006c){R:};西に突っかけるワケにもいかず、オス...
|CENTER:&ref(N02_01.jpg,nolink);|
|ポーランドとオスマンが隣接していると何度となく起こるイベ...
&color(green){S:};人的資源はありがたいんスけど。
&color(#b9006c){R:};クレームが入ったところで仕掛けるわ...
&color(green){S:};まあ、チマチマ外交戦も仕掛けてるッス...
&color(#b9006c){R:};貴族主義には外交官+1のアイデアも...
&color(green){S:};らじゃッス。……あ。ノヴゴロドが死んだ...
&color(#b9006c){R:};……思ったより早かったですね。
|CENTER:&ref(N02_02.jpg,nolink);|
|1466年、ノヴゴロド滅亡。プスコフの併合も時間の問題。放っ...
&color(#b9006c){R:};まあしかし、今無理仕掛けをしても得...
&color(green){S:};え? でも君主力ってメッチャキーッス...
&color(#b9006c){R:};君主力が大事ではない、とは言いませ...
&color(green){S:};えー、そうッスか? でも、イベントの...
&color(#b9006c){R:};勘違いしてはいけません。大事なのは...
&color(green){S:};?
&color(#b9006c){R:};一度原点に立ち返りましょう。君主力...
&color(green){S:};えーっと、君主の能力と顧問のボーナス...
&color(#b9006c){R:};そうですね。この内プレイヤーが積極...
&color(green){S:};確かに、手に入れる手段が限られるから...
&color(#b9006c){R:};その一方で、お金は収入を増やす手段...
&color(green){S:};あー、なるほど。君主力より融通が利く...
&color(#b9006c){R:};ええ。極端な話金さえあれば少々の無...
&color(green){S:};誰スかそのエライ人。
&color(#b9006c){R:};NAC((往年のMTGプレイヤー、中...
&color(green){S:};さっき言ってた顧問を雇うことによって...
&color(#b9006c){R:};ええ。逆に戦争中に戦争税((戦争中の...
&color(green){S:};なる、だから最重要なのはお金、ってワ...
&color(#b9006c){R:};念のために申し添えておきますが、こ...
&color(green){S:};それはそれとして、なんでいきなりこん...
&color(#b9006c){R:};……今やってることは?
&color(green){S:};人的資源の回復を待ちつつ、寺院と按察...
&color(#b9006c){R:};収入強化の真っ最中なのでちょうどい...
&color(green){S:};そんだけッスか?
&color(#b9006c){R:};それだけですよ。実際イベントでも起...
&color(green){S:};……んなこと言ってるからイベントが起き...
&color(#b9006c){R:};なんですか、まるで私が悪いみたいに。
&color(green){S:};いやそうは言ってないッスけど……えーっ...
|CENTER:&ref(N02_03.jpg,nolink);|
|マグナートと王の関係は、常にポーランド=リトアニアの悩み...
&color(#b9006c){R:};ざっくり言えば貴族が更なる特権を要...
&color(green){S:};選択肢は「特権を受け入れる」と「署名...
&color(#b9006c){R:};受け入れると安定度コストが-25%され...
&color(green){S:};となると。
&color(#b9006c){R:};拒否しましょう。反乱? 叩きつぶせ...
&color(green){S:};ら、らじゃッス。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};あ、先輩。西洋武器交易が発効したッス。
&color(#b9006c){R:};そうですか、これでますます技術開発...
&color(green){S:};いや、はかどるっちゅーか……。
|CENTER:&ref(N02_04.jpg,nolink);|
|v1.5で更に強化された。|
&color(green){S:};技術コスト-10%って、ペナルティ半分消...
&color(#b9006c){R:};v1.5で強化されましたからね。これで...
&color(green){S:};もう東欧技術だとユニット以外あんまり...
&color(#b9006c){R:};そうですね……多分普通に最先端技術に...
**機会主義者の蠢動 [#iac87ab7]
&color(#b9006c){R:};何か西の方がばたばたしているようで...
&color(green){S:};確認してみるッス……あ、イングランドと...
&color(#b9006c){R:};ふ、む……外交関係がこうなって……確か…...
&color(green){S:};あの、先輩? 何企んでるんスか?
&color(#b9006c){R:};企むとは失礼な。ちょっと目先の利益...
&color(green){S:};そーゆーのは普通火事場泥棒とか言うん...
&color(#b9006c){R:};何やら失礼な言葉が聞こえた気がしま...
&color(green){S:};ボヘミア?
&color(#b9006c){R:};ええ、どこでもいいので手早くお願い...
&color(green){S:};は、はあ……らじゃッス。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};取り敢えず一年掛けてラチブシュ(Ratibo...
&color(#b9006c){R:};結構。では、ボヘミアに宣戦布告です。
&color(green){S:};あー、まだ技術はさして置いていかれて...
&color(#b9006c){R:};理由は簡単ですよ、和平交渉時に説明...
&color(green){S:};は、はあ。
※ ※ ※ ※ ※
&color(green){S:};ポメラニアは属国化、んでボヘミア相手...
&color(#b9006c){R:};そろそろよさそうですね。それでは。
|CENTER:&ref(N02_05.jpg,nolink);|
|東部二州の独立。文化的にも近いのでここを取れると結構おい...
&color(#b9006c){R:};''シレジアの独立''と、幾つか外交関...
&color(green){S:};あー、目的はコレッスか。
&color(#b9006c){R:};そうです。現状ではまだ税額に差がな...
&color(green){S:};ついでにポメラニアも属国化できて一石...
&color(#b9006c){R:};そういうことです。動ける余地が少な...
&color(green){S:};……今度はなんスか。
&color(#b9006c){R:};スウェーデンとモスクワが戦争してま...
&color(green){S:};あ、マジだ。……えーっと、どうもデンマ...
&color(#b9006c){R:};……リヴォニア騎士団はどうしてますか?
&color(green){S:};防衛側のスウェーデンについて参戦して...
&color(#b9006c){R:};……なる、ほど。
&color(green){S:};あの、先輩?
&color(#b9006c){R:};…………まず、''オーストリアとの婚姻関...
&color(green){S:};ちょっ!? 安定度が0にー!?
&color(#b9006c){R:};属国との関係で外交関係枠をいつまで...
&color(green){S:};いやホントに何する気ッスか!?
&color(#b9006c){R:};それはもう少し様子を見てからですね。
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、スウェーデンvsモスクワ戦で...
&color(green){S:};両者の戦線ではスウェーデンが押されて...
&color(#b9006c){R:};……同盟関係がきれいになってますね。...
&color(green){S:};理想的って、何がッスか?
&color(#b9006c){R:};もちろん、こういうことです。''リヴ...
&color(green){S:};ちょっ! 大義名分はー!?
&color(#b9006c){R:};そうですね……''我々が生き延びるのに...
&color(green){S:};おお、もう……また安定度が下がったッス…...
&color(#b9006c){R:};安定度-1から+1まで戻すのに160統...
&color(green){S:};はあ、取り敢えず始めちまったモンはし...
|CENTER:&ref(N02_06.jpg,nolink);|
|天罰覿面。|
&color(#b9006c){R:};こ、これは流石に計算外です……。
&color(green){S:};君主が戦死で安定度-2……またマイナス...
&color(#b9006c){R:};……一応0にだけ戻しておいて下さい。...
&color(green){S:};ホントッスよ。まあなんとか戦争には勝...
&color(#b9006c){R:};そうですね……こんな感じで。
|CENTER:&ref(N02_07.jpg,nolink);|
|二州割譲。無理筋の領土奪取なので周辺国のAEの上がり方も...
&color(green){S:};どういう意図があるんスか、この取り方?
&color(#b9006c){R:};リヴォニア騎士団の領地の合計戦勝点...
&color(green){S:};なるほど。となると次はリガッスか。
&color(#b9006c){R:};ええ、流石に二度も三度もCBなしで...
&color(green){S:};了解ッス。にしても無理仕掛けのせいか...
&color(#b9006c){R:};こちらを敵視しているスウェーデンと...
&color(green){S:};二つめのアイデアグループで外交を取っ...
&color(#b9006c){R:};……ふふっ。そうですか、それはいいこ...
&color(green){S:};え?
&color(#b9006c){R:};分かりませんか? 敵対同盟の構成国...
&color(green){S:};リヴォニア騎士団とリガ……ああ、これむ...
&color(#b9006c){R:};ええ、ではリガへの請求権の偽造が完...
&color(green){S:};……それでついてきたリヴォニア騎士団を...
&color(#b9006c){R:};その通りです。
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、どうなりましたか?
&color(green){S:};まー、変な横やりもなくサクッと終わっ...
&color(#b9006c){R:};安定度が一時はガタガタになりました...
&color(green){S:};ただ、一つだけまずいことがあってッス...
&color(#b9006c){R:};と、言いますと?
&color(green){S:};リガがリヴォニア騎士団に売れなかった...
|CENTER:&ref(N02_08.jpg,nolink);|
|v1.5から属国がプロヴィンスを買う条件が厳しくなった。|
&color(#b9006c){R:};1.4だと売れたのですがね……そう言えば...
&color(green){S:};どうするッスか?
&color(#b9006c){R:};どうもこうも……正規の手段でコア化す...
&color(green){S:};らじゃッス。
**目指せモスクワ [#re7873cd]
&color(#b9006c){R:};段々に軍事技術も追いついてきました...
&color(green){S:};各種補正の恩恵が凄まじいッスからね……1...
&color(#b9006c){R:};チュートン騎士団とポメラニアも併合...
&color(green){S:};ちゅーても、大義名分がないッスからね...
&color(#b9006c){R:};いえ、確実に完勝できるリヴォニア騎...
&color(green){S:};リャザンの属国化で遅れを取った((リャ...
|CENTER:&ref(N02_09.jpg,nolink);|
|日頃余り意識しない禁輸措置を喜んだ瞬間。|
&color(#b9006c){R:};ふふ、あちらから大義名分を与えてく...
&color(green){S:};タイミング的に軍事技術で追いついた辺...
&color(#b9006c){R:};完勝しようとすると大変ですけれどね...
&color(green){S:};そうなんスか?
&color(#b9006c){R:};ええ。ま、その辺はおいおい。ともあ...
&color(green){S:};あれ、すぐには仕掛けないんスか?
&color(#b9006c){R:};確かそろそろモスクワとスウェーデン...
&color(green){S:};なるほど……っと、一年も経たないうちに...
&color(#b9006c){R:};頃合いですね。それではこちらもモス...
&color(green){S:};了解ッス。……ところで、ポーランドがモ...
&color(#b9006c){R:};それは、この地図を見れば一目瞭然か...
|CENTER:&ref(N02_10.jpg,nolink);|
|リトアニア国境からモスクワまで、僅か2プロヴィンス。|
&color(green){S:};首都が近っ!
&color(#b9006c){R:};これがポーランド、というかポーラン...
※ ※ ※ ※ ※
&color(#b9006c){R:};さて、戦況はどうですか?
&color(green){S:};リャザンを占領して、その後も順調に進...
&color(#b9006c){R:};どれどれ……う゛。
&color(green){S:};あー、味方のうちは頼もしいけど、敵に...
&color(#b9006c){R:};スウェーデンの国王が射撃5白兵6で...
&color(green){S:};ま、それはともあれ。順調に優勢に進め...
&color(#b9006c){R:};無理押しをしてないせいで人的資源に...
&color(green){S:};じゃあ、リャザンやトヴェリの属国化な...
&color(#b9006c){R:};……いえ、リャザンとトヴェリの''属国...
&color(green){S:};属国解除だけでいいんスか?
&color(#b9006c){R:};リャザンは外交的に属国化できますし...
&color(green){S:};ふむ、そんじゃオストロフとホルムは?
&color(#b9006c){R:};まあ対モスクワ、スウェーデン双方を...
&color(green){S:};おおう、ノヴゴロド復活ッスか。
&color(#b9006c){R:};当然、中核州の回収に動きます。モス...
&color(green){S:};とは言え、先は長そうッスけどねえ。
&color(#b9006c){R:};一歩一歩、ですね。ここの対モスクワ...
&color(green){S:};そうッスね。それじゃまた次回ッス!
**Reply [#e6544056]
&color(blue){G:};さて、それじゃ今回もコメント返しをして...
&color(red){K:};今回もそこそこ来てますね。皆さん、あり...
'''HRE解体をあきらめた理由は、ポーランドのHRE加盟が原因と...
&color(blue){G:};これは、順番が逆なんだよな。
&color(red){K:};と、言いますと?
&color(blue){G:};「ポーランドをHREに加盟させるために...
&color(red){K:};はあ、なるほど。となると、なんでHRE...
&color(blue){G:};理由は2つだな。1つめはキリスト教国、...
&color(red){K:};単純な功利的理由ですが、それはそもそも...
&color(blue){G:};まあな、で2つめの理由だが、単純にHR...
&color(red){K:};?
&color(blue){G:};これは上手くいくかも分からんので目標に...
&color(red){K:};何やら煙に巻くみたいになってしまいまし...
'''再開きましたか!やはり実績狙いは展開がタイトになります...
&color(red){K:};いつもお世話になってます。
&color(blue){G:};HRE加盟を初手に持ってこれる国は限ら...
&color(red){K:};まあ、今回は結局目標から外しましたけど...
'''周りの状況がわりと強烈に苦しくなってきた中どう切り抜け...
&color(red){K:};応援の言葉、ありがとうございます。
&color(blue){G:};v1.5での修正点が悉く序盤のポーランドに...
RとSって何? -- 2014-03-08 (土) 20:14:55
&color(blue){G:};リタ(Rita)とショーン(Sean)、あいつらの...
&color(red){K:};ちなみに私たちのもカタリーナ(Katharina)...
&color(blue){G:};何者かと問われりゃ……メタな話をすれば俺...
&color(red){K:};まあ、立ち位置的にはゲームを遊んでるプ...
&color(blue){G:};さて、それじゃ次回は16世紀に突入だ。
&color(red){K:};激動の宗教改革の時代と、モスクワとの血...
----
[[新第三話>AAR/翼持つ槍騎兵は世界に羽ばたく/POL槍騎兵N03]...
ページ名: