AAR/第6回オスマン世界征服完全版/10話 軍事覇権
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/第6回オスマン世界征服完全版]]
*第6回オスマン世界征服完全版/10話 軍事覇権 [#c468dfe0]
**軍事覇権[#x09b18ec]
軍事覇権
&ref(./203.jpg,50%);
急速に軍事力を高めてここで軍事覇権を宣言しました。
軍事力を支えるための経済力、人的資源も十分です。
追加の統治効率+5%がうまいです!
**1625年の状況 [#z804cbba]
統治キャパシティ:1257/1680
&ref(./204.jpg,50%);
同盟:モロッコ
属国:ナジュド、カザフ、パンジャブ、ヴィジャヤナガル、ガ...
外交枠:11/11
&ref(./205.jpg,50%);
&ref(./206.jpg,50%);
&ref(./207.jpg,50%);
&ref(./208.jpg,50%);
&ref(./209.jpg,50%);
&ref(./210.jpg,50%);
&ref(./211.jpg,50%);
&ref(./212.jpg,50%);
&ref(./213.jpg,50%);
**ボヘミア滅亡 [#c86ac6bc]
デンマークに宣戦布告
&ref(./214.jpg,50%);
侵攻する暇がなかったのですがここらで殴っておきます。
終戦
&ref(./215.jpg,50%);
デンマークのガレー艦隊に苦戦しましたがオスマンの軍量には...
新大陸から締め出します。
これで新大陸から西欧国家を全て追い出しました。
ボヘミア滅亡
&ref(./216.jpg,50%);
2戦で全ての領土を奪いました。
長らく神聖ローマ皇帝であったボヘミアがここで滅亡しました。
残るカソリックの皇帝候補の大国はフランスだけです。
HRE皇帝継承
&ref(./217.jpg,50%);
ボヘミア滅亡によって新しい皇帝にルクセンブルクが就きまし...
新しく皇帝なった国家はオスマン侵攻に巻き込まれて次々と滅...
最大絶対主義値+20
&ref(./218.jpg,50%);
宮廷と国家の国難が終わりました。
最大絶対主義値の上昇により統治効率も上がります。
ローマ奪取
&ref(./219.jpg,50%);
コモンウェルス戦に付いてきた教皇領からローマを奪いました。
宣教師が1名追加されます。
改宗が更に捗ります。
コモンウェルス滅亡
&ref(./220.jpg,50%);
キリスト教圏の大国も次々と滅んでいきます。
**アジア平定 [#a1777980]
統治効率
&ref(./221.jpg,50%);
絶対主義値もMAXになったのと諸々の補正により統治効率が55%...
侵略が捗りすぎて過剰拡大100%オーバーの状況が常態化してい...
グレートブリテン終了
&ref(./222.jpg,50%);
ブリテン島制覇完了。
西欧に残る大国はフランスのみとなりました。
フランス戦終了
&ref(./223.jpg,50%);
というフランスも本土の領土を多く奪っています。
西側の戦いも消化試合となりました。
順番に潰していくだけです。
政府改革
&ref(./224.jpg,50%);
9番目の政府改革に「地域の代表(Regional Representation)...
世界征服プレイではこれ一択です。
アジア平定
&ref(./225.jpg,50%);
アユタヤを滅ぼし東南アジア制覇完了です。
アジアで残るのは極東の日本にある国家だけです。
-------------------------------------
[[AAR/第6回オスマン世界征服完全版/11話 ヨーロッパ制覇]]
終了行:
[[AAR/第6回オスマン世界征服完全版]]
*第6回オスマン世界征服完全版/10話 軍事覇権 [#c468dfe0]
**軍事覇権[#x09b18ec]
軍事覇権
&ref(./203.jpg,50%);
急速に軍事力を高めてここで軍事覇権を宣言しました。
軍事力を支えるための経済力、人的資源も十分です。
追加の統治効率+5%がうまいです!
**1625年の状況 [#z804cbba]
統治キャパシティ:1257/1680
&ref(./204.jpg,50%);
同盟:モロッコ
属国:ナジュド、カザフ、パンジャブ、ヴィジャヤナガル、ガ...
外交枠:11/11
&ref(./205.jpg,50%);
&ref(./206.jpg,50%);
&ref(./207.jpg,50%);
&ref(./208.jpg,50%);
&ref(./209.jpg,50%);
&ref(./210.jpg,50%);
&ref(./211.jpg,50%);
&ref(./212.jpg,50%);
&ref(./213.jpg,50%);
**ボヘミア滅亡 [#c86ac6bc]
デンマークに宣戦布告
&ref(./214.jpg,50%);
侵攻する暇がなかったのですがここらで殴っておきます。
終戦
&ref(./215.jpg,50%);
デンマークのガレー艦隊に苦戦しましたがオスマンの軍量には...
新大陸から締め出します。
これで新大陸から西欧国家を全て追い出しました。
ボヘミア滅亡
&ref(./216.jpg,50%);
2戦で全ての領土を奪いました。
長らく神聖ローマ皇帝であったボヘミアがここで滅亡しました。
残るカソリックの皇帝候補の大国はフランスだけです。
HRE皇帝継承
&ref(./217.jpg,50%);
ボヘミア滅亡によって新しい皇帝にルクセンブルクが就きまし...
新しく皇帝なった国家はオスマン侵攻に巻き込まれて次々と滅...
最大絶対主義値+20
&ref(./218.jpg,50%);
宮廷と国家の国難が終わりました。
最大絶対主義値の上昇により統治効率も上がります。
ローマ奪取
&ref(./219.jpg,50%);
コモンウェルス戦に付いてきた教皇領からローマを奪いました。
宣教師が1名追加されます。
改宗が更に捗ります。
コモンウェルス滅亡
&ref(./220.jpg,50%);
キリスト教圏の大国も次々と滅んでいきます。
**アジア平定 [#a1777980]
統治効率
&ref(./221.jpg,50%);
絶対主義値もMAXになったのと諸々の補正により統治効率が55%...
侵略が捗りすぎて過剰拡大100%オーバーの状況が常態化してい...
グレートブリテン終了
&ref(./222.jpg,50%);
ブリテン島制覇完了。
西欧に残る大国はフランスのみとなりました。
フランス戦終了
&ref(./223.jpg,50%);
というフランスも本土の領土を多く奪っています。
西側の戦いも消化試合となりました。
順番に潰していくだけです。
政府改革
&ref(./224.jpg,50%);
9番目の政府改革に「地域の代表(Regional Representation)...
世界征服プレイではこれ一択です。
アジア平定
&ref(./225.jpg,50%);
アユタヤを滅ぼし東南アジア制覇完了です。
アジアで残るのは極東の日本にある国家だけです。
-------------------------------------
[[AAR/第6回オスマン世界征服完全版/11話 ヨーロッパ制覇]]
ページ名: