AAR/神権幕府で琉球三山やってみた / ⑤
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた]]
*神権幕府で琉球三山やってみた/⑤幕府ファンネル VS オスマン...
**打倒オスマン帝国 [#ndc79331]
1642年9月に政府改革Tier7を開放。Tier8開放は1705年4月の予...
https://i.imgur.com/XULGWU7.png
1650年の状況です。
拡張を重ねて幕府ファンネルも大きくなりましたが、次の目標...
https://i.imgur.com/4u6YY07.png
https://i.imgur.com/dP7aowF.png
https://i.imgur.com/icjd1Y8.png
https://i.imgur.com/k8nFkDs.png
Ottomans 包囲網を形成すべく、Commonwealth、France と同盟...
https://i.imgur.com/ynVYX5L.png
1668年に Ottomans と国境を接し、準備が整ったので宣戦布告...
https://i.imgur.com/drSwZvA.png
https://i.imgur.com/wgLnJbq.png
Ottomans の同盟国をいくつか個別講和で脱落させましたが、こ...
https://i.imgur.com/o87QYEh.png
1677年に統治技術を23に上げ統治効率+10、1678年に外交技術...
この頃になると君主点は余る状態になるので早期の取得ができ...
https://i.imgur.com/36eqPYa.png
Ottomans との2戦目です。
今回は Ottomans と Jaunpur が同盟していたため、Jaunpur を...
https://i.imgur.com/kAqipax.png
今回は6年近くに渡る戦争の末、Ottomans を徹底的に叩く事が...
https://i.imgur.com/eyvzADh.png
講和した後、バルカン半島の諸国を大名として開放します。
https://i.imgur.com/z8dwBro.png
すぐに停戦期間無視で再戦します。Ottomans の戦力が回復する...
https://i.imgur.com/0KtgWKF.png
コアを回収して講和。Ottomans もここまで削るともう幕府ファ...
https://i.imgur.com/8Llmdrc.png
**新大陸への進出 [#ndc79331]
インド統一のため残っていた Vijayanagar とその同盟国に宣戦...
https://i.imgur.com/GOnizhV.png
啓蒙主義が発祥!政府改革が進捗したのはうれしい所です。
https://i.imgur.com/B1634Gg.png
1700年の状況です。Portugal は新大陸に複数植民地国家を持つ...
https://i.imgur.com/jaGrm1Y.png
幕府ファンネルも順調に拡大し、東アジア、ヨーロッパ、西ア...
https://i.imgur.com/hE2aNUo.png
そして1701年、ついに神権制の Tier8 神の下の一つの国家/ On...
https://i.imgur.com/JYu8N90.png
戦勝点コストが-65%となっているため、Portugal から新大陸...
https://i.imgur.com/mEco1hf.png
次 [[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた / ⑥]]
終了行:
[[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた]]
*神権幕府で琉球三山やってみた/⑤幕府ファンネル VS オスマン...
**打倒オスマン帝国 [#ndc79331]
1642年9月に政府改革Tier7を開放。Tier8開放は1705年4月の予...
https://i.imgur.com/XULGWU7.png
1650年の状況です。
拡張を重ねて幕府ファンネルも大きくなりましたが、次の目標...
https://i.imgur.com/4u6YY07.png
https://i.imgur.com/dP7aowF.png
https://i.imgur.com/icjd1Y8.png
https://i.imgur.com/k8nFkDs.png
Ottomans 包囲網を形成すべく、Commonwealth、France と同盟...
https://i.imgur.com/ynVYX5L.png
1668年に Ottomans と国境を接し、準備が整ったので宣戦布告...
https://i.imgur.com/drSwZvA.png
https://i.imgur.com/wgLnJbq.png
Ottomans の同盟国をいくつか個別講和で脱落させましたが、こ...
https://i.imgur.com/o87QYEh.png
1677年に統治技術を23に上げ統治効率+10、1678年に外交技術...
この頃になると君主点は余る状態になるので早期の取得ができ...
https://i.imgur.com/36eqPYa.png
Ottomans との2戦目です。
今回は Ottomans と Jaunpur が同盟していたため、Jaunpur を...
https://i.imgur.com/kAqipax.png
今回は6年近くに渡る戦争の末、Ottomans を徹底的に叩く事が...
https://i.imgur.com/eyvzADh.png
講和した後、バルカン半島の諸国を大名として開放します。
https://i.imgur.com/z8dwBro.png
すぐに停戦期間無視で再戦します。Ottomans の戦力が回復する...
https://i.imgur.com/0KtgWKF.png
コアを回収して講和。Ottomans もここまで削るともう幕府ファ...
https://i.imgur.com/8Llmdrc.png
**新大陸への進出 [#ndc79331]
インド統一のため残っていた Vijayanagar とその同盟国に宣戦...
https://i.imgur.com/GOnizhV.png
啓蒙主義が発祥!政府改革が進捗したのはうれしい所です。
https://i.imgur.com/B1634Gg.png
1700年の状況です。Portugal は新大陸に複数植民地国家を持つ...
https://i.imgur.com/jaGrm1Y.png
幕府ファンネルも順調に拡大し、東アジア、ヨーロッパ、西ア...
https://i.imgur.com/hE2aNUo.png
そして1701年、ついに神権制の Tier8 神の下の一つの国家/ On...
https://i.imgur.com/JYu8N90.png
戦勝点コストが-65%となっているため、Portugal から新大陸...
https://i.imgur.com/mEco1hf.png
次 [[AAR/神権幕府で琉球三山やってみた / ⑥]]
ページ名: