AAR/神権シクWCOF/⑥ 革命の時代
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/神権シクWCOF]]
[[⑤ 絶対主義の時代後半>AAR/神権シクWCOF/⑤ 絶対主義の時代...
*革命の時代 [#efc71143]
**東南アジアの商人と海賊 [#x205d8c1]
>バーラト帝国がインドネシアの支配に乗り出した当時から、帝...
#br
&ref(./f01.jpg,50%);
第一次スペイン/Spain戦。いい加減新大陸に領土をもっておか...
1720年、戦中リスボンで革命の中心地が発生しました。今世界...
#br
&ref(./f02.jpg,50%);
スペイン戦を終える前に独立保障がかけられていたキルワに宣...
#br
&ref(./f03.jpg,50%);
4年ちょい戦って講和。アルハンブラ宮殿・マルタ要塞と、新大...
#br
&ref(./f04.jpg,50%);
1725年軍事覇権を宣言します。WCの王道ですね。
#br
&ref(./f05.jpg,50%);
ポルトガル/Portugalとの停戦:1729年
コモンウェルスとの停戦:1731年
スペインとの停戦:1731年
オスマンとの停戦:1732年
停戦ローテ作るの下手すぎんか?
とりあえずオスマンとの停戦はずらします。
#br
&ref(./f06.jpg,50%);
&ref(./f07.jpg,50%);
モロッコ/Moroccoはほぼ一撃で。戦後衛星国を作成しています。
#br
1731年、植民地主義CBでスペインに宣戦。新大陸にも200kほど...
#br
&ref(./f09.jpg,50%);
この量を戦勝点56でとれるの本当に植民地主義CBはおかしいな。
宣教師が暇を持て余しやがっているのでこの領土の大きさはう...
#br
&ref(./f10.jpg,50%);
まあ予想はしていましたよ。頑張って対処します。
#br
&ref(./f11.jpg,50%);
久々の本格的なオスマン戦。
#br
&ref(./f12.jpg,50%);
欧州側の要塞州を中心に、領土を縮小させるように割譲させま...
**シクの浸透 [#pdfaaec9]
>バーラトの拡大が続き世界を飲み込むのにつれ、各国の政治に...
#br
&ref(./f13.jpg,50%);
Oh... 最悪や...
#br
&ref(./f14.jpg,50%);
仕方がないのでまとめてひき潰していきます。
#br
&ref(./f15.jpg,50%);
政府改革はTier12にようやく到達。政府改革進捗度/Reform Pro...
大聖戦・統治効率2.5%・他宗教に対する戦勝点コスト-30%とと...
#br
&ref(./f16.jpg,50%);
オーストリアをけりだした後講和。イベリア半島の大半を割譲...
#br
&ref(./f17.jpg,50%);
革命は革命の標的を発生させずに完全勝利です。
スペイン戦中ポルトガル国内の革命反乱軍が何度も首都リスボ...
#br
&ref(./f18.jpg,50%);
ポルトガルは全土併合し、南米とカリブ海の植民地を引き継ぎ...
なお最後まで残っていたのはOKINAWA州でした。
ポルトガル戦中に同盟国のグレートブリテンが海洋覇権を宣言...
実は覇権国同士が同盟できないことを知らず、防ぐとこができ...
代わりの同盟候補としてデンマーク/Denmarkとの同盟を模索し...
#br
&ref(./f19.jpg,50%);
&ref(./f20.jpg,50%);
オスマンとの停戦が切れたので間髪入れずに宣戦しました。
おそらく全土割譲の要求もできたでしょうが、OE及び衛星国を...
さて、そろそろリミットを解除しますか...。
#br
&ref(./f21.jpg,50%);
先のスペイン戦から五年後、中欧の帝国であるオーストリアに...
フランス地方の大半を手に入れたことでようやく波に乗ったの...
#br
&ref(./f22.jpg,50%);
3年後、ほぼ全土併合で講和します。この量を50点ちょいで割譲...
AEはもう無視することにしましょう。少し怖いですが。
#br
&ref(./f23.jpg,50%);
ここで政府改革の神権制Tier12を国際的聖戦/The Global Crusa...
#br
&ref(./f24.jpg,50%);
即日グレートブリテンに聖戦CBで宣戦。このまま放置しておく...
ブリテン本島に上陸させるための海軍を持ち合わせているわけ...
#br
&ref(./f25.jpg,50%);
途中で世界各地の非シク教国家に大聖戦を決めていきます。ま...
大聖戦一覧
・ネーデルラント/Netherlands
・アイヌ/Ainu
・マラッカ
・東欧諸国
・オセアニア諸国
包囲網が大規模に組まれてしまいましたが、残していた中華皇...
本当はついでに神聖ローマ帝国の解散も狙いたかったのですが...
#br
&ref(./f26'.jpg,60%);&ref(./f27'.jpg,60%);&ref(./f28'.jpg...
新大陸の植民地国家にも宗教的規制の強化/Increase Religious...
衛星国の改宗も併せて総勢27人体制で世界中を改宗しています。
現在のシク教信仰州は2,000州+α、残り1,260州を約60年ですの...
ペース的には革命の時代に入ったときに必要としたペースより...
#br
&ref(./f29.jpg,50%);
グレートブリテンと講和をするため再びチェンジ。
#br
&ref(./f30.jpg,50%);
OEに気を配りつつ、ブリテン島への橋頭堡をいつもの方法で確...
1.34になりAI国家はより一層賢くなりましたが、海軍の運用に...
今回の場合グレートブリテンが546隻を統合して南米にやってき...
おそらく海軍には補給限界の要素がないのでまとめて運用した...
#br
&ref(./f31.jpg,50%);
オーストリア戦でAEが爆発したため同盟が切られていました。...
#br
&ref(./f32.jpg,50%);
半分ほど占領した時点で講和。一プロビだけ残します。
#br
&ref(./f33.jpg,50%);
そのままスペインになだれ込みます。サルデーニャ島・コルシ...
#br
&ref(./f34.jpg,50%);
再びチェンジし
・アウクスブルク
・残りの東欧国家
・残りのオセアニア国家
・コモンウェルス
・朝鮮
に大聖戦します。
試しに教皇領/The Papal Stateに大聖戦をしてみましたがさす...
#br
&ref(./f36.jpg,50%);
スペイン戦は完全併合で講和し、北米の植民地を引き継ぎまし...
#br
&ref(./f37.jpg,50%);
オスマンをついに全土併合。
#br
&ref(./f38.jpg,50%);
デンマークに大聖戦CBで宣戦。敵首都に上陸させるための海軍...
デンマークがスカンジナビアになれない理由ですが、主要文化...
#br
&ref(./f39.jpg,50%);
政府改革を変えずとも全土要求をできるので、大半を割譲させ...
#br
&ref(./f40.jpg,50%);
&ref(./f41.jpg,50%);
神聖ローマ皇帝リューネブルクに宣戦し、敵同盟国の領土を含...
この結果プロテスタントかつ君主制の国家は無くなったため神...
#br
&ref(./f42.jpg,50%);
ブリテン島に240kを上陸させ、帝国主義CBでグレートブリテン...
途中でグレートブリテンが独立保障をしていた国家に大聖戦を...
#br
&ref(./f43.jpg,50%);
再び政府改革を神の下の一つの国家に変更し全土併合で講和し...
南米はすでにシク教に染まっているので北米の改宗も急ぎます。
これでWCOFへ残る障壁は他宗教国家による改宗くらいになりま...
残る異教国家は
カトリック:4(うちバーラト植民地国家二つ)
プロテスタント:2
スンニ:1(西アフリカ)
密教:1(朝貢国カラ・デル)
のみとなります。植民地国家がモニュメントのアップグレード...
戦争してアップグレードを解除してもいいのですがまあ期限内...
#br
&ref(./f44.jpg,50%);
政府改革は最期に司祭の自治/Priestly Autonomyに変更し、統...
#br
&ref(./f45.jpg,50%);
&ref(./f46.jpg,50%);
列強2位・3位の両国家も一撃で沈めます。
#br
&ref(./f47.jpg,50%);
1795年、新大陸をすべてシク教に染め上げることができました...
これで1807年という予想が軽々しく塗り替えられました。シベ...
#br
&ref(./f48.jpg,50%);
中華皇帝朝鮮はこのタイミングで滅亡。強制改宗させ、シク教...
#br
&ref(./f49.jpg,50%);
1801年、グリーンランドの未入植地への植民というあっけない...
#br
&ref(./f50.jpg,50%);
少し遅れて1803年、怒涛の歴史を歩み最後は喜望峰まで逃亡し...
#br
&ref(./f51.jpg,50%);
無事WCも達成することができました。
がんばれば旧大陸OTはできるでしょうが、300年間ともに歩んだ...
ご覧になってくださった皆さん、ありがとうございました。
終了行:
[[AAR/神権シクWCOF]]
[[⑤ 絶対主義の時代後半>AAR/神権シクWCOF/⑤ 絶対主義の時代...
*革命の時代 [#efc71143]
**東南アジアの商人と海賊 [#x205d8c1]
>バーラト帝国がインドネシアの支配に乗り出した当時から、帝...
#br
&ref(./f01.jpg,50%);
第一次スペイン/Spain戦。いい加減新大陸に領土をもっておか...
1720年、戦中リスボンで革命の中心地が発生しました。今世界...
#br
&ref(./f02.jpg,50%);
スペイン戦を終える前に独立保障がかけられていたキルワに宣...
#br
&ref(./f03.jpg,50%);
4年ちょい戦って講和。アルハンブラ宮殿・マルタ要塞と、新大...
#br
&ref(./f04.jpg,50%);
1725年軍事覇権を宣言します。WCの王道ですね。
#br
&ref(./f05.jpg,50%);
ポルトガル/Portugalとの停戦:1729年
コモンウェルスとの停戦:1731年
スペインとの停戦:1731年
オスマンとの停戦:1732年
停戦ローテ作るの下手すぎんか?
とりあえずオスマンとの停戦はずらします。
#br
&ref(./f06.jpg,50%);
&ref(./f07.jpg,50%);
モロッコ/Moroccoはほぼ一撃で。戦後衛星国を作成しています。
#br
1731年、植民地主義CBでスペインに宣戦。新大陸にも200kほど...
#br
&ref(./f09.jpg,50%);
この量を戦勝点56でとれるの本当に植民地主義CBはおかしいな。
宣教師が暇を持て余しやがっているのでこの領土の大きさはう...
#br
&ref(./f10.jpg,50%);
まあ予想はしていましたよ。頑張って対処します。
#br
&ref(./f11.jpg,50%);
久々の本格的なオスマン戦。
#br
&ref(./f12.jpg,50%);
欧州側の要塞州を中心に、領土を縮小させるように割譲させま...
**シクの浸透 [#pdfaaec9]
>バーラトの拡大が続き世界を飲み込むのにつれ、各国の政治に...
#br
&ref(./f13.jpg,50%);
Oh... 最悪や...
#br
&ref(./f14.jpg,50%);
仕方がないのでまとめてひき潰していきます。
#br
&ref(./f15.jpg,50%);
政府改革はTier12にようやく到達。政府改革進捗度/Reform Pro...
大聖戦・統治効率2.5%・他宗教に対する戦勝点コスト-30%とと...
#br
&ref(./f16.jpg,50%);
オーストリアをけりだした後講和。イベリア半島の大半を割譲...
#br
&ref(./f17.jpg,50%);
革命は革命の標的を発生させずに完全勝利です。
スペイン戦中ポルトガル国内の革命反乱軍が何度も首都リスボ...
#br
&ref(./f18.jpg,50%);
ポルトガルは全土併合し、南米とカリブ海の植民地を引き継ぎ...
なお最後まで残っていたのはOKINAWA州でした。
ポルトガル戦中に同盟国のグレートブリテンが海洋覇権を宣言...
実は覇権国同士が同盟できないことを知らず、防ぐとこができ...
代わりの同盟候補としてデンマーク/Denmarkとの同盟を模索し...
#br
&ref(./f19.jpg,50%);
&ref(./f20.jpg,50%);
オスマンとの停戦が切れたので間髪入れずに宣戦しました。
おそらく全土割譲の要求もできたでしょうが、OE及び衛星国を...
さて、そろそろリミットを解除しますか...。
#br
&ref(./f21.jpg,50%);
先のスペイン戦から五年後、中欧の帝国であるオーストリアに...
フランス地方の大半を手に入れたことでようやく波に乗ったの...
#br
&ref(./f22.jpg,50%);
3年後、ほぼ全土併合で講和します。この量を50点ちょいで割譲...
AEはもう無視することにしましょう。少し怖いですが。
#br
&ref(./f23.jpg,50%);
ここで政府改革の神権制Tier12を国際的聖戦/The Global Crusa...
#br
&ref(./f24.jpg,50%);
即日グレートブリテンに聖戦CBで宣戦。このまま放置しておく...
ブリテン本島に上陸させるための海軍を持ち合わせているわけ...
#br
&ref(./f25.jpg,50%);
途中で世界各地の非シク教国家に大聖戦を決めていきます。ま...
大聖戦一覧
・ネーデルラント/Netherlands
・アイヌ/Ainu
・マラッカ
・東欧諸国
・オセアニア諸国
包囲網が大規模に組まれてしまいましたが、残していた中華皇...
本当はついでに神聖ローマ帝国の解散も狙いたかったのですが...
#br
&ref(./f26'.jpg,60%);&ref(./f27'.jpg,60%);&ref(./f28'.jpg...
新大陸の植民地国家にも宗教的規制の強化/Increase Religious...
衛星国の改宗も併せて総勢27人体制で世界中を改宗しています。
現在のシク教信仰州は2,000州+α、残り1,260州を約60年ですの...
ペース的には革命の時代に入ったときに必要としたペースより...
#br
&ref(./f29.jpg,50%);
グレートブリテンと講和をするため再びチェンジ。
#br
&ref(./f30.jpg,50%);
OEに気を配りつつ、ブリテン島への橋頭堡をいつもの方法で確...
1.34になりAI国家はより一層賢くなりましたが、海軍の運用に...
今回の場合グレートブリテンが546隻を統合して南米にやってき...
おそらく海軍には補給限界の要素がないのでまとめて運用した...
#br
&ref(./f31.jpg,50%);
オーストリア戦でAEが爆発したため同盟が切られていました。...
#br
&ref(./f32.jpg,50%);
半分ほど占領した時点で講和。一プロビだけ残します。
#br
&ref(./f33.jpg,50%);
そのままスペインになだれ込みます。サルデーニャ島・コルシ...
#br
&ref(./f34.jpg,50%);
再びチェンジし
・アウクスブルク
・残りの東欧国家
・残りのオセアニア国家
・コモンウェルス
・朝鮮
に大聖戦します。
試しに教皇領/The Papal Stateに大聖戦をしてみましたがさす...
#br
&ref(./f36.jpg,50%);
スペイン戦は完全併合で講和し、北米の植民地を引き継ぎまし...
#br
&ref(./f37.jpg,50%);
オスマンをついに全土併合。
#br
&ref(./f38.jpg,50%);
デンマークに大聖戦CBで宣戦。敵首都に上陸させるための海軍...
デンマークがスカンジナビアになれない理由ですが、主要文化...
#br
&ref(./f39.jpg,50%);
政府改革を変えずとも全土要求をできるので、大半を割譲させ...
#br
&ref(./f40.jpg,50%);
&ref(./f41.jpg,50%);
神聖ローマ皇帝リューネブルクに宣戦し、敵同盟国の領土を含...
この結果プロテスタントかつ君主制の国家は無くなったため神...
#br
&ref(./f42.jpg,50%);
ブリテン島に240kを上陸させ、帝国主義CBでグレートブリテン...
途中でグレートブリテンが独立保障をしていた国家に大聖戦を...
#br
&ref(./f43.jpg,50%);
再び政府改革を神の下の一つの国家に変更し全土併合で講和し...
南米はすでにシク教に染まっているので北米の改宗も急ぎます。
これでWCOFへ残る障壁は他宗教国家による改宗くらいになりま...
残る異教国家は
カトリック:4(うちバーラト植民地国家二つ)
プロテスタント:2
スンニ:1(西アフリカ)
密教:1(朝貢国カラ・デル)
のみとなります。植民地国家がモニュメントのアップグレード...
戦争してアップグレードを解除してもいいのですがまあ期限内...
#br
&ref(./f44.jpg,50%);
政府改革は最期に司祭の自治/Priestly Autonomyに変更し、統...
#br
&ref(./f45.jpg,50%);
&ref(./f46.jpg,50%);
列強2位・3位の両国家も一撃で沈めます。
#br
&ref(./f47.jpg,50%);
1795年、新大陸をすべてシク教に染め上げることができました...
これで1807年という予想が軽々しく塗り替えられました。シベ...
#br
&ref(./f48.jpg,50%);
中華皇帝朝鮮はこのタイミングで滅亡。強制改宗させ、シク教...
#br
&ref(./f49.jpg,50%);
1801年、グリーンランドの未入植地への植民というあっけない...
#br
&ref(./f50.jpg,50%);
少し遅れて1803年、怒涛の歴史を歩み最後は喜望峰まで逃亡し...
#br
&ref(./f51.jpg,50%);
無事WCも達成することができました。
がんばれば旧大陸OTはできるでしょうが、300年間ともに歩んだ...
ご覧になってくださった皆さん、ありがとうございました。
ページ名: