AAR/砲兵は戦場の神である/絶対主義の時代
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/砲兵は戦場の神である]]
鎖を引けー! 砲を並べ鎖で繋げよー!
お前達、一人々々が砲台となり、鉄の力で戦友との絆を作るの...
そうすれば誰にも打ち破る事の出来ない、無敵の部隊が誕生す...
#contents
*技術LV20 Swivel Cannonの段階 [#w370d708]
#br
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/7Nr6evO.png)aa;|
1654年 財政規模と軍事状況がこちらです。
領土についてはアフリカと新大陸で拡大しただけなので省略。
全ての砲兵を傭兵へと置き換えても、問題の無い財力を確保し...
軍事強化はプロテスタント化、富豪・攻勢アイディアをコンプ...
経済-攻勢 のポリシーによりArtillery Combat ability +10%...
#br
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/kUCQ2FT.png)aa;|
お相手はまたもやマムルーク。
左から順に開戦1日目・3日目・6日目です。
1日目 まず射撃フェイズで前列配置の砲兵による斉射。相手の...
3日目 相手の士気を6割り削りました。効果がなさそうに見え...
むしろ敵軍の歩兵が約6k消失している点が、今までにな...
6日目 敵軍右翼が白兵フェイズの戦闘を耐え抜き、0.23の士気...
恐慌状態ではありますが0ではない為、あと1日くらいは...
よしこれはもう勝ったな、風呂行ってくる(慢心)。
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/vl8j9p9.png)aa;|
自軍67k vs マムルーク軍67k 死者約19k : 約25k
敵に増援がやってきましたが、問題なく撃退。
戦闘正面幅を満たせば大軍同士の戦いでも勝ち目が見えてきま...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/WgNkqyk.png)aa;|
では戦闘正面幅を満たすものの、満足な支援砲撃を行えない分...
左から順に開戦1日目・3日目です。
1日目 まず射撃フェイズで前列配置の砲兵による斉射。相手の...
3日目 相手の士気を4割り削りましたが……射撃戦の時点で自軍...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/YKAk2HX.png)aa;|
自軍53k vs マムルーク軍53k 死者約40k : 約15k
大敗北です。同数での戦闘なのに全く勝てません。
技術LV20の段階では戦闘正面幅が34です。
砲兵100%部隊を運用する場合前列と後列の双方を満たせるだけ...
え? 40kを超える部隊を1領邦に滞在させると補給限界を超え...
ハッハッハッ ナイスジョーク!
その為の100%傭兵です。傭兵は損耗をしても補給に人的資源を...
金さえ払えば何とでもなる、それが傭兵100%プレイです。ver1....
やっぱりこれは将来の弱体化修正が予告されるだけあって、ゲ...
ですが今回は検証を名目とした実験的なプレイですので、この...
#br
さてここまでの実験結果から、そろそろ''砲兵100%部隊って実...
と考え始める背教者が現れそうですね。
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/Vig6Rg8.png)aa;|
いえいえ、そんな事はありませんよ。俯瞰して見れば場当たり...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/ypsNNmj.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/cxe9Yw3.png)aa;|
むしろ相手を選べば野戦での敵軍殲滅も、視野に入れて構わな...
自軍67k vs マムルーク軍 31k 死者約7k : 約31k
自軍65k vs ホルムズ軍 32k 死者約6k : 約32k
自軍60k vs ネジド軍 27k 死者約6k : 約27k
自軍62k vs アジェルラーン軍 40k 死者約6k : 約40k
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/rbeZtaU.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/aRbp2VZ.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/RBCBA6S.png)aa;|
左から順に全て開戦1日目から3日目にかけてです。砲撃によっ...
そしてEU4の野戦では開戦から12日以内で敗北した場合、撤退で...
よって戦場付近に友軍の存在しない30~40k程度の部隊までであ...
絶対主義の時代に入りますと、費用対効果の面で見ても砲兵は...
*クズルエルマ 赤いリンゴの地を求めて [#cf540b17]
''註'' 架空歴史解説です
さてヨーロッパの平地で戦う為の新たなる軍事教義の開発に四...
イスラーム世界の英雄壮麗帝スレイマン1世がハンガリーを征服...
もっとも当時はオスマントルコに占領されたハンガリーの旧都...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/H2PpX0M.png)aa;|
ハンガリーを中心とした重騎兵を含むキリスト教連合軍5万の兵...
ハンガリー王ラヨシュは溺死。後継者不在となったハンガリー...
ここで大切なのはスペインが恐れた重騎兵隊を、オスマントル...
絵画を詳しく見て見ましょう。
まずはひと際目立つ大砲が平野へと水平に並べられ、大砲の後...
そして大砲の前方に歩兵と騎兵が見えますね。随分とちぐはぐ...
絵画の右側により注目しましょう。大砲からは煙が上がってい...
よってこれは開戦前の陣形ではなく、開戦中にオスマントルコ...
研究の進んだ現代では以下の事実が判明しております。
1 フェネケトレン湖ではなく、ドナウ川流域のモハーチにて両...
2 オスマントルコは浮橋を利用して、大量の野戦砲を戦場へと...
3 オスマントルコは野戦砲の間を鎖で繋ぎ、接敵時の浸透戦へ...
4 キリスト教連合軍は、オスマントルコの野戦砲へ対し正面突...
5 野戦砲から放たれたぶどう弾の水平射撃によって、キリスト...
6 ハンガリー王ラヨシュは溺死した。
はい、そこ、笑わない。大砲へ対し正面から相対する事は確か...
人間は大砲よりも小さな鉄砲の玉であっても、当たれば死にま...
もしも皆さんが銃口を向けられれば、どうしますか? はい避...
それは弾丸が弓や槍よりもずっと早く飛ぶ為、避けられないと...
つまり現代の常識において、大砲は人間を殺す事の出来る恐ろ...
これは歴史を学ぶ上での盲点となりやすいのですが、常識とは...
当時のヨーロッパの常識では大砲とは即ち攻城砲であり、要塞...
絵画の中央に丸い石の玉が見えますね。大砲とは天空へ向けて...
しかしながら大砲先進国であったオスマントルコは、このころ...
野戦砲とは水平に構え、小質量の物体を大量にばら撒く面の制...
この絵画の作者はヨーロッパ人であり、またぶどう弾の存在は...
我々人間が過去を知る為には、史料をあさるしかありません。
しかしながらこの様に例え非常に正確な絵画であったとしても...
それは人間の知識や手に入る情報には限りがあり、また常識と...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/RxeYauA.png)aa;|
こちらの絵画をご覧いただきましょう。
イスラーム世界の英雄壮麗帝スレイマン1世がハンガリーを征服...
ウィーン包囲に先立ち、ヴェネチア総督が神聖ローマ皇帝へと...
二つの絵を見比べてみましょうか……何もかもが違いますね。
唯一の共通点は、オスマントルコ軍が大掛かりな何かをしてる...
ここでまた当時の常識が盲点となります。
海上交易に従事するヴェネチア人にとって大砲とは、重装船に...
船と船が戦う海戦では相手のマストや帆への打撃を目的とし、...
その為オスマントルコが大砲と鎖を大量に用意したとの事実か...
今にしてみればとんでもない間違いだと分かるのですが、これ...
1 各国の軍事事情は国家機密であり、正確な情報はどこの国で...
2 モハーチの戦いでは文字通りキリスト教連合軍が壊滅した為...
3 かつてスレイマン1世の曾祖父であるメフメト2世が、コンス...
これらの事実が積み重なった結果、スレイマン1世がハンガリー...
人間とは正しい理由で、間違った判断をしてしまう生き物なの...
#br
----
さて、ハンガリーに隣接しているヴェネチアでさえ手に入る情...
よりハンガリーから離れているスペインへと伝わる情報はまさ...
そんな中で重騎兵に勝利する事を目指し、スペイン方陣を完成...
もっとも皆様には、イタリア娘の貞操を守りし漢ドン・ファン...
我らがドンは、確かに偉大なる軍事指導者でした。まずはちま...
砲兵の秘術を求め当時スペインの支配下であったジェノバ商人...
これはクズルエルマと呼ばれ、戯曲にもなっておりますね。ト...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/l4Fle7N.jpg)aa;|
ドンが持ち帰り、解明した底なし沼の戦いの真実とはこのよう...
1 オスマントルコはドナウ川の水運を利用して、資材をハンガ...
2 底なし沼へと浮橋を並べ、簡易要塞を建造した。
3 ハンガリー重騎兵はぬかるんだ地面に足をとられ、無力化さ...
4 キリスト教連合軍は4週間の間要塞を包囲するも、オスマン...
5 ハンガリー王ラヨシュは沼地の毒水と毒虫に当たり、疫病で...
……今にしてみればとんでもない間違いだと分かるのですが、こ...
14世紀から18世紀にかけてヨーロッパでは黒死病が不定期に流...
そして黒死病とは東から西へと常に流行を繰り返します。
ヨーロッパの東にあるのは何でしょうか? オスマントルコで...
つまり疫病とは悪魔の仕業であり、邪悪なイスラム教徒が善な...
もしも本当に沼地で籠城をしたならばまずオスマントルコ軍が...
なぜならば地獄の悪魔と手を結ぶ邪悪なイスラム教徒は、疫病...
善なる生き物として神に作られたキリスト教徒は体内に毒を保...
そしてまたイベリアの山地で戦い続けた当時のスペインの常識...
カピタンから続くドンの時代であっても、機動を重視するスペ...
騎兵を無力化する為には、機動を制御しなければならないとの...
ドンは間違った理由で、正しい判断を行いました。
すなわち要塞砲を小型化し移動可能な資材とすれば、地上のい...
永久要塞では射程外の相手へと追撃を行う事は出来ないが、野...
野戦砲は戦線の変化を意図的に誘発可能とし、スペイン軍へと...
#br
砲兵100%部隊 ''移動要塞''ことスペイン方陣がこの世に誕生...
確かに当時ドンが小型化に成功した砲兵は、牛馬を利用して移...
しかしながら''移動できる''、この1点をもって永久要塞へと決...
''野戦築城''の概念を確立させ、スペイン軍史へと新たな1ペー...
次回へ続く
***目次 [#u230b164]
- [[AAR/砲兵は戦場の神である]]
- [[宗教改革の時代>AAR/砲兵は戦場の神である/宗教改革の時...
- 絶対主義の時代 1621-1654
- [[革命の時代>AAR/砲兵は戦場の神である/革命の時代]] 16...
終了行:
[[AAR/砲兵は戦場の神である]]
鎖を引けー! 砲を並べ鎖で繋げよー!
お前達、一人々々が砲台となり、鉄の力で戦友との絆を作るの...
そうすれば誰にも打ち破る事の出来ない、無敵の部隊が誕生す...
#contents
*技術LV20 Swivel Cannonの段階 [#w370d708]
#br
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/7Nr6evO.png)aa;|
1654年 財政規模と軍事状況がこちらです。
領土についてはアフリカと新大陸で拡大しただけなので省略。
全ての砲兵を傭兵へと置き換えても、問題の無い財力を確保し...
軍事強化はプロテスタント化、富豪・攻勢アイディアをコンプ...
経済-攻勢 のポリシーによりArtillery Combat ability +10%...
#br
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/kUCQ2FT.png)aa;|
お相手はまたもやマムルーク。
左から順に開戦1日目・3日目・6日目です。
1日目 まず射撃フェイズで前列配置の砲兵による斉射。相手の...
3日目 相手の士気を6割り削りました。効果がなさそうに見え...
むしろ敵軍の歩兵が約6k消失している点が、今までにな...
6日目 敵軍右翼が白兵フェイズの戦闘を耐え抜き、0.23の士気...
恐慌状態ではありますが0ではない為、あと1日くらいは...
よしこれはもう勝ったな、風呂行ってくる(慢心)。
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/vl8j9p9.png)aa;|
自軍67k vs マムルーク軍67k 死者約19k : 約25k
敵に増援がやってきましたが、問題なく撃退。
戦闘正面幅を満たせば大軍同士の戦いでも勝ち目が見えてきま...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/WgNkqyk.png)aa;|
では戦闘正面幅を満たすものの、満足な支援砲撃を行えない分...
左から順に開戦1日目・3日目です。
1日目 まず射撃フェイズで前列配置の砲兵による斉射。相手の...
3日目 相手の士気を4割り削りましたが……射撃戦の時点で自軍...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/YKAk2HX.png)aa;|
自軍53k vs マムルーク軍53k 死者約40k : 約15k
大敗北です。同数での戦闘なのに全く勝てません。
技術LV20の段階では戦闘正面幅が34です。
砲兵100%部隊を運用する場合前列と後列の双方を満たせるだけ...
え? 40kを超える部隊を1領邦に滞在させると補給限界を超え...
ハッハッハッ ナイスジョーク!
その為の100%傭兵です。傭兵は損耗をしても補給に人的資源を...
金さえ払えば何とでもなる、それが傭兵100%プレイです。ver1....
やっぱりこれは将来の弱体化修正が予告されるだけあって、ゲ...
ですが今回は検証を名目とした実験的なプレイですので、この...
#br
さてここまでの実験結果から、そろそろ''砲兵100%部隊って実...
と考え始める背教者が現れそうですね。
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/Vig6Rg8.png)aa;|
いえいえ、そんな事はありませんよ。俯瞰して見れば場当たり...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/ypsNNmj.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/cxe9Yw3.png)aa;|
むしろ相手を選べば野戦での敵軍殲滅も、視野に入れて構わな...
自軍67k vs マムルーク軍 31k 死者約7k : 約31k
自軍65k vs ホルムズ軍 32k 死者約6k : 約32k
自軍60k vs ネジド軍 27k 死者約6k : 約27k
自軍62k vs アジェルラーン軍 40k 死者約6k : 約40k
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/rbeZtaU.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/aRbp2VZ.png)aa;|
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/RBCBA6S.png)aa;|
左から順に全て開戦1日目から3日目にかけてです。砲撃によっ...
そしてEU4の野戦では開戦から12日以内で敗北した場合、撤退で...
よって戦場付近に友軍の存在しない30~40k程度の部隊までであ...
絶対主義の時代に入りますと、費用対効果の面で見ても砲兵は...
*クズルエルマ 赤いリンゴの地を求めて [#cf540b17]
''註'' 架空歴史解説です
さてヨーロッパの平地で戦う為の新たなる軍事教義の開発に四...
イスラーム世界の英雄壮麗帝スレイマン1世がハンガリーを征服...
もっとも当時はオスマントルコに占領されたハンガリーの旧都...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/H2PpX0M.png)aa;|
ハンガリーを中心とした重騎兵を含むキリスト教連合軍5万の兵...
ハンガリー王ラヨシュは溺死。後継者不在となったハンガリー...
ここで大切なのはスペインが恐れた重騎兵隊を、オスマントル...
絵画を詳しく見て見ましょう。
まずはひと際目立つ大砲が平野へと水平に並べられ、大砲の後...
そして大砲の前方に歩兵と騎兵が見えますね。随分とちぐはぐ...
絵画の右側により注目しましょう。大砲からは煙が上がってい...
よってこれは開戦前の陣形ではなく、開戦中にオスマントルコ...
研究の進んだ現代では以下の事実が判明しております。
1 フェネケトレン湖ではなく、ドナウ川流域のモハーチにて両...
2 オスマントルコは浮橋を利用して、大量の野戦砲を戦場へと...
3 オスマントルコは野戦砲の間を鎖で繋ぎ、接敵時の浸透戦へ...
4 キリスト教連合軍は、オスマントルコの野戦砲へ対し正面突...
5 野戦砲から放たれたぶどう弾の水平射撃によって、キリスト...
6 ハンガリー王ラヨシュは溺死した。
はい、そこ、笑わない。大砲へ対し正面から相対する事は確か...
人間は大砲よりも小さな鉄砲の玉であっても、当たれば死にま...
もしも皆さんが銃口を向けられれば、どうしますか? はい避...
それは弾丸が弓や槍よりもずっと早く飛ぶ為、避けられないと...
つまり現代の常識において、大砲は人間を殺す事の出来る恐ろ...
これは歴史を学ぶ上での盲点となりやすいのですが、常識とは...
当時のヨーロッパの常識では大砲とは即ち攻城砲であり、要塞...
絵画の中央に丸い石の玉が見えますね。大砲とは天空へ向けて...
しかしながら大砲先進国であったオスマントルコは、このころ...
野戦砲とは水平に構え、小質量の物体を大量にばら撒く面の制...
この絵画の作者はヨーロッパ人であり、またぶどう弾の存在は...
我々人間が過去を知る為には、史料をあさるしかありません。
しかしながらこの様に例え非常に正確な絵画であったとしても...
それは人間の知識や手に入る情報には限りがあり、また常識と...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/RxeYauA.png)aa;|
こちらの絵画をご覧いただきましょう。
イスラーム世界の英雄壮麗帝スレイマン1世がハンガリーを征服...
ウィーン包囲に先立ち、ヴェネチア総督が神聖ローマ皇帝へと...
二つの絵を見比べてみましょうか……何もかもが違いますね。
唯一の共通点は、オスマントルコ軍が大掛かりな何かをしてる...
ここでまた当時の常識が盲点となります。
海上交易に従事するヴェネチア人にとって大砲とは、重装船に...
船と船が戦う海戦では相手のマストや帆への打撃を目的とし、...
その為オスマントルコが大砲と鎖を大量に用意したとの事実か...
今にしてみればとんでもない間違いだと分かるのですが、これ...
1 各国の軍事事情は国家機密であり、正確な情報はどこの国で...
2 モハーチの戦いでは文字通りキリスト教連合軍が壊滅した為...
3 かつてスレイマン1世の曾祖父であるメフメト2世が、コンス...
これらの事実が積み重なった結果、スレイマン1世がハンガリー...
人間とは正しい理由で、間違った判断をしてしまう生き物なの...
#br
----
さて、ハンガリーに隣接しているヴェネチアでさえ手に入る情...
よりハンガリーから離れているスペインへと伝わる情報はまさ...
そんな中で重騎兵に勝利する事を目指し、スペイン方陣を完成...
もっとも皆様には、イタリア娘の貞操を守りし漢ドン・ファン...
我らがドンは、確かに偉大なる軍事指導者でした。まずはちま...
砲兵の秘術を求め当時スペインの支配下であったジェノバ商人...
これはクズルエルマと呼ばれ、戯曲にもなっておりますね。ト...
CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/l4Fle7N.jpg)aa;|
ドンが持ち帰り、解明した底なし沼の戦いの真実とはこのよう...
1 オスマントルコはドナウ川の水運を利用して、資材をハンガ...
2 底なし沼へと浮橋を並べ、簡易要塞を建造した。
3 ハンガリー重騎兵はぬかるんだ地面に足をとられ、無力化さ...
4 キリスト教連合軍は4週間の間要塞を包囲するも、オスマン...
5 ハンガリー王ラヨシュは沼地の毒水と毒虫に当たり、疫病で...
……今にしてみればとんでもない間違いだと分かるのですが、こ...
14世紀から18世紀にかけてヨーロッパでは黒死病が不定期に流...
そして黒死病とは東から西へと常に流行を繰り返します。
ヨーロッパの東にあるのは何でしょうか? オスマントルコで...
つまり疫病とは悪魔の仕業であり、邪悪なイスラム教徒が善な...
もしも本当に沼地で籠城をしたならばまずオスマントルコ軍が...
なぜならば地獄の悪魔と手を結ぶ邪悪なイスラム教徒は、疫病...
善なる生き物として神に作られたキリスト教徒は体内に毒を保...
そしてまたイベリアの山地で戦い続けた当時のスペインの常識...
カピタンから続くドンの時代であっても、機動を重視するスペ...
騎兵を無力化する為には、機動を制御しなければならないとの...
ドンは間違った理由で、正しい判断を行いました。
すなわち要塞砲を小型化し移動可能な資材とすれば、地上のい...
永久要塞では射程外の相手へと追撃を行う事は出来ないが、野...
野戦砲は戦線の変化を意図的に誘発可能とし、スペイン軍へと...
#br
砲兵100%部隊 ''移動要塞''ことスペイン方陣がこの世に誕生...
確かに当時ドンが小型化に成功した砲兵は、牛馬を利用して移...
しかしながら''移動できる''、この1点をもって永久要塞へと決...
''野戦築城''の概念を確立させ、スペイン軍史へと新たな1ペー...
次回へ続く
***目次 [#u230b164]
- [[AAR/砲兵は戦場の神である]]
- [[宗教改革の時代>AAR/砲兵は戦場の神である/宗教改革の時...
- 絶対主義の時代 1621-1654
- [[革命の時代>AAR/砲兵は戦場の神である/革命の時代]] 16...
ページ名: