AAR/琉球散々ver1.24.1最終章二話~愚者のたわごと~
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/琉球散散]]
*AAR/琉球散々ver1.24.1最終章二話~愚者のたわごと~ [#ub51...
- 何が始まったんですかね 書きぶりもまるで別人の別AARのよ...
コメント欄でこのような書き込みがあったので、以前のノリで...
&size(40){琉球三山はver1.24で簡単になった!};
JihadやSunset Invasionのようにinsane落ちでvery hardになる...
&color(red,white){1449年に超有能君主を手に入れた前提での...
%%私か達成できたのだから簡単になったに違いない%%
***国家の追加 [#q6a0a9f8]
・ver1.24はjapanと名付けられた通り織田家などが専用NI付き...
それだけでなくフィリピンにも国家が追加されました
&ref(023.JPG);
コメント欄で何度か出てきたスパ帝さんは最初にSuluを征服す...
それが最初から存在しているという事は最初から征服すること...
今まで植民して国力アップする以外に方法のなかった琉球((初...
に征服による領土拡大のチャンスが生まれたのですから簡単に...
((それが本当に簡単なのか君自身で確かめてくれ))
序盤の植民は終了まで平気で10年かかったりしますが征服する...
数年で複数の領土を手に入れることも可能になります
ver1.24で変わったことではないけれども、AGEシステムやAbsol...
うまく使えばプレイヤー有利になる要素はたくさんあると思い...
結論 琉球三山はver1.24で簡単になった!は真である・・・た...
&color(red,white){1449年に超有能君主を手に入れた前提での...
**プレイ開始 [#v0c617bd]
1449年5月 ブラックニュースが流れます ほぼ史実通り思達王...
&ref(002.JPG);
正当な王は未だ1歳。欧州やCK2なら国が乗っ取られてしまいそ...
その前にガレー船売ったり婚姻したり商人派遣したり思達将軍...
画像が残っていないし特に重要((超有能君主に変わることに比...
あえて言うのならNFは設定しない方がいいと思います。設定す...
1451年にルネサンスが始まったら沖縄の開発を開始します。こ...
1454年
&ref(007.JPG);
97.45%まで進めることが出来ました。ここでひとまずストップ...
ここで受容してもまだ技術を上げることが出来ません。しかし...
少しでもアドバンテージを維持するため、技術を上げるための...
兵はマンパワー、船はセイラーが必要になり建造にも時間がか...
1464年 10年も月日が流れてしまいました((世界征服する気あ...
&ref(008.JPG);
ポイントがちょっと足りなかったので少し待ってADM技術をレベ...
1465年
ようやく海外進出を始めます
あらかじめ攻めようとする国にスパイを送ってネットワークを...
これが基本戦略になります
&ref(009.JPG);
1対2になるようですが、これは勝てると確信します
&ref(010.JPG);
島国の戦いにおいて大事なのは陸軍の総兵力ではなく制海権を...
&ref(011.JPG);
コア化するには距離があるのでまずは属国化
&ref(012.jpg);
探検アイデア3つ目を取ったことで殖民できる距離とコア化でき...
samarの植民は破棄しています。そしてヒンドゥー教に改宗(安...
1476年
&ref(013.JPG);
さらに領土を伸ばしていきますがブルネイとその同盟国のsulu...
1481年
&ref(014.JPG);
弱小国を1つにまとめていく事で中堅国家に対抗する(ただの征...
マニラに遷都でフィリピンでの交易が少し増える
1484年
&ref(016.JPG);
北方領土への植民からアイヌにクレームをつけ征服 植民は破棄
ここまで植民はクレームをつける目的だけで一つも完成させて...
1486年
&ref(018.JPG);
同盟国のsundaでcivil warが発生しているようですが参戦して...
&ref(019.JPG);
開幕で敵のライトシップを破る卑怯作戦
&ref(020.JPG);
ブルネイにはpasaiとsiakとの同盟を切ってもらうとともにkuta...
ここを取ったのはブルネイを分断するため。南方の空白地があ...
ついでにsuluは滅亡してもらう
1499年
&ref(021.JPG);
コロニアリズムの為の条件は整っている。いつでもウェルカム
琉球で発生してくれれば君主点を使うどころか各100ポイントに...
琉球三山を達成するうえで非常に大きな手助けになることは間...
1500年
ブルネイと再戦
Kutaiの領土をすべて返してもらう。ほかにburunei等いただく
殖民はアフリカ・カムチャッカと東西両方に伸ばしている
1502年
&ref(022.JPG);
Essexでした 1500年に発生しなかったことでチャンスは大いに...
マニラに遷都した意味ないじゃん
散散だ!
やる気がなくなった。今回はこれまで!。終了。
終了行:
[[AAR/琉球散散]]
*AAR/琉球散々ver1.24.1最終章二話~愚者のたわごと~ [#ub51...
- 何が始まったんですかね 書きぶりもまるで別人の別AARのよ...
コメント欄でこのような書き込みがあったので、以前のノリで...
&size(40){琉球三山はver1.24で簡単になった!};
JihadやSunset Invasionのようにinsane落ちでvery hardになる...
&color(red,white){1449年に超有能君主を手に入れた前提での...
%%私か達成できたのだから簡単になったに違いない%%
***国家の追加 [#q6a0a9f8]
・ver1.24はjapanと名付けられた通り織田家などが専用NI付き...
それだけでなくフィリピンにも国家が追加されました
&ref(023.JPG);
コメント欄で何度か出てきたスパ帝さんは最初にSuluを征服す...
それが最初から存在しているという事は最初から征服すること...
今まで植民して国力アップする以外に方法のなかった琉球((初...
に征服による領土拡大のチャンスが生まれたのですから簡単に...
((それが本当に簡単なのか君自身で確かめてくれ))
序盤の植民は終了まで平気で10年かかったりしますが征服する...
数年で複数の領土を手に入れることも可能になります
ver1.24で変わったことではないけれども、AGEシステムやAbsol...
うまく使えばプレイヤー有利になる要素はたくさんあると思い...
結論 琉球三山はver1.24で簡単になった!は真である・・・た...
&color(red,white){1449年に超有能君主を手に入れた前提での...
**プレイ開始 [#v0c617bd]
1449年5月 ブラックニュースが流れます ほぼ史実通り思達王...
&ref(002.JPG);
正当な王は未だ1歳。欧州やCK2なら国が乗っ取られてしまいそ...
その前にガレー船売ったり婚姻したり商人派遣したり思達将軍...
画像が残っていないし特に重要((超有能君主に変わることに比...
あえて言うのならNFは設定しない方がいいと思います。設定す...
1451年にルネサンスが始まったら沖縄の開発を開始します。こ...
1454年
&ref(007.JPG);
97.45%まで進めることが出来ました。ここでひとまずストップ...
ここで受容してもまだ技術を上げることが出来ません。しかし...
少しでもアドバンテージを維持するため、技術を上げるための...
兵はマンパワー、船はセイラーが必要になり建造にも時間がか...
1464年 10年も月日が流れてしまいました((世界征服する気あ...
&ref(008.JPG);
ポイントがちょっと足りなかったので少し待ってADM技術をレベ...
1465年
ようやく海外進出を始めます
あらかじめ攻めようとする国にスパイを送ってネットワークを...
これが基本戦略になります
&ref(009.JPG);
1対2になるようですが、これは勝てると確信します
&ref(010.JPG);
島国の戦いにおいて大事なのは陸軍の総兵力ではなく制海権を...
&ref(011.JPG);
コア化するには距離があるのでまずは属国化
&ref(012.jpg);
探検アイデア3つ目を取ったことで殖民できる距離とコア化でき...
samarの植民は破棄しています。そしてヒンドゥー教に改宗(安...
1476年
&ref(013.JPG);
さらに領土を伸ばしていきますがブルネイとその同盟国のsulu...
1481年
&ref(014.JPG);
弱小国を1つにまとめていく事で中堅国家に対抗する(ただの征...
マニラに遷都でフィリピンでの交易が少し増える
1484年
&ref(016.JPG);
北方領土への植民からアイヌにクレームをつけ征服 植民は破棄
ここまで植民はクレームをつける目的だけで一つも完成させて...
1486年
&ref(018.JPG);
同盟国のsundaでcivil warが発生しているようですが参戦して...
&ref(019.JPG);
開幕で敵のライトシップを破る卑怯作戦
&ref(020.JPG);
ブルネイにはpasaiとsiakとの同盟を切ってもらうとともにkuta...
ここを取ったのはブルネイを分断するため。南方の空白地があ...
ついでにsuluは滅亡してもらう
1499年
&ref(021.JPG);
コロニアリズムの為の条件は整っている。いつでもウェルカム
琉球で発生してくれれば君主点を使うどころか各100ポイントに...
琉球三山を達成するうえで非常に大きな手助けになることは間...
1500年
ブルネイと再戦
Kutaiの領土をすべて返してもらう。ほかにburunei等いただく
殖民はアフリカ・カムチャッカと東西両方に伸ばしている
1502年
&ref(022.JPG);
Essexでした 1500年に発生しなかったことでチャンスは大いに...
マニラに遷都した意味ないじゃん
散散だ!
やる気がなくなった。今回はこれまで!。終了。
ページ名: