AAR/琉球散々ver1.24.1最終章一話~愚者の計画~
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/琉球散散]]
*AAR/琉球散々ver1.24.1最終章一話~愚者の計画~ [#m221aca1]
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 オットー・フォン...
琉球だけで1000時間プレイ((たぶん嘘。嘘だと思いたい。嘘だ...
賢者の皆さんは時間をかけずにクリアできるといいですね((私...
&ref(000.JPG);
**愚者の計画 [#w406d025]
The Three Mountainsを達成するような人は、きっと綿密な計画...
・思達尚(1408~1449) 在位5年。史実通りに5年で亡くなり有...
・ルネサンス開始したら沖縄の開発に取り組んで受容する。技...
・初手探検 殖民からフィリピン征服 そして新大陸を目指す
これだけです
EU4はプレイするたびに展開変わるので((主に同盟関係でどこを...
一応ひとつずつ解説
思達尚(1408~1449) 在位5年。史実通りに5年で亡くなり有能...
&ref(001.JPG);
思達尚(1408~1449)wikipedia見たが碌に記述がない。低能力は...
子供がいなかった為、叔父が後を継いだそうです。
開始時点で後継者がいないのは利点です
このまま後継者無しで死亡して、どっかから来た超有能が後を...
そう考えると特性に後継者誕生確率マイナスは有りでしょう。...
超有能後継者誕生したとしても思達が長生きしてしまうと宝の...
英wikiによると
19歳の思達尚は Chance of death within a year 0.8%
将軍・戦闘・包囲で確率アップするようです
訓練で死亡確率上がりそうな気がするので将軍化して訓練を任...
確率的には5年で約4%の確率でdeathしてくれそうですが、体感...
琉球に限らず序盤で超有能君主が誕生、あるいは超有能将軍誕...
&ref(002.JPG);
1449年5月かなり満足のいく世界戦を引くことが出来ました((こ...
ルネサンス開始から沖縄の開発に取り組んで速やかに受容する
琉球の宗教はアニミズムですので改宗するつもりでいますが開...
安定してフィリピンを征服するためには先に開発してルネサン...
・そういえばヒンドゥー教に改宗するのも最初から予定してた...
初手探検 殖民からフィリピン征服 そして新大陸を目指す
どっかで探検アイデア無しでThe Three Mountainsを達成してた...
初手インド征服((成功率は結構高いが行き場をなくす展開もあ...
新大陸を目指す理由は植民地国家は外交枠を使わずに、収入ア...
とくに西海岸から行けるメキシコ・ペルーは現地国家を征服す...
他の地域は状況次第
&ref(003.JPG);
・そういえば忘れちゃいけなかった。開始前にThird Romaは外...
このDLCロシアを強化するだけで琉球にデメリットしかないので...
**アイデア [#lac00cff]
これは最終的なアイデアであって実際には最初に探検アイデア...
終盤他国が殖民出来る所がなくなった時点で破棄しました
&ref(006.JPG);
探検・宗教をコンプリートすることによって異端国・異教国に...
新大陸に関しては探検アイデアコンプリートでスパイを送って...
大国であれば人文は4つ目にとってもいいと思いましたが琉球だ...
4と5の統治・権勢は世界征服の鉄板アイデア 6の攻撃は持った...
7つ目の外交は戦争コスト減に加えて外交併合を早めるのにも役...
最後に軍質 絶望したくなるくらいオスマンが大国化してしま...
枠が一つ空いてるけど余裕がなかったので取れなかった
それと最初に出してしまいますが見てくださいこの超有能な君...
&ref(004.JPG);
&ref(005.JPG);
終了行:
[[AAR/琉球散散]]
*AAR/琉球散々ver1.24.1最終章一話~愚者の計画~ [#m221aca1]
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 オットー・フォン...
琉球だけで1000時間プレイ((たぶん嘘。嘘だと思いたい。嘘だ...
賢者の皆さんは時間をかけずにクリアできるといいですね((私...
&ref(000.JPG);
**愚者の計画 [#w406d025]
The Three Mountainsを達成するような人は、きっと綿密な計画...
・思達尚(1408~1449) 在位5年。史実通りに5年で亡くなり有...
・ルネサンス開始したら沖縄の開発に取り組んで受容する。技...
・初手探検 殖民からフィリピン征服 そして新大陸を目指す
これだけです
EU4はプレイするたびに展開変わるので((主に同盟関係でどこを...
一応ひとつずつ解説
思達尚(1408~1449) 在位5年。史実通りに5年で亡くなり有能...
&ref(001.JPG);
思達尚(1408~1449)wikipedia見たが碌に記述がない。低能力は...
子供がいなかった為、叔父が後を継いだそうです。
開始時点で後継者がいないのは利点です
このまま後継者無しで死亡して、どっかから来た超有能が後を...
そう考えると特性に後継者誕生確率マイナスは有りでしょう。...
超有能後継者誕生したとしても思達が長生きしてしまうと宝の...
英wikiによると
19歳の思達尚は Chance of death within a year 0.8%
将軍・戦闘・包囲で確率アップするようです
訓練で死亡確率上がりそうな気がするので将軍化して訓練を任...
確率的には5年で約4%の確率でdeathしてくれそうですが、体感...
琉球に限らず序盤で超有能君主が誕生、あるいは超有能将軍誕...
&ref(002.JPG);
1449年5月かなり満足のいく世界戦を引くことが出来ました((こ...
ルネサンス開始から沖縄の開発に取り組んで速やかに受容する
琉球の宗教はアニミズムですので改宗するつもりでいますが開...
安定してフィリピンを征服するためには先に開発してルネサン...
・そういえばヒンドゥー教に改宗するのも最初から予定してた...
初手探検 殖民からフィリピン征服 そして新大陸を目指す
どっかで探検アイデア無しでThe Three Mountainsを達成してた...
初手インド征服((成功率は結構高いが行き場をなくす展開もあ...
新大陸を目指す理由は植民地国家は外交枠を使わずに、収入ア...
とくに西海岸から行けるメキシコ・ペルーは現地国家を征服す...
他の地域は状況次第
&ref(003.JPG);
・そういえば忘れちゃいけなかった。開始前にThird Romaは外...
このDLCロシアを強化するだけで琉球にデメリットしかないので...
**アイデア [#lac00cff]
これは最終的なアイデアであって実際には最初に探検アイデア...
終盤他国が殖民出来る所がなくなった時点で破棄しました
&ref(006.JPG);
探検・宗教をコンプリートすることによって異端国・異教国に...
新大陸に関しては探検アイデアコンプリートでスパイを送って...
大国であれば人文は4つ目にとってもいいと思いましたが琉球だ...
4と5の統治・権勢は世界征服の鉄板アイデア 6の攻撃は持った...
7つ目の外交は戦争コスト減に加えて外交併合を早めるのにも役...
最後に軍質 絶望したくなるくらいオスマンが大国化してしま...
枠が一つ空いてるけど余裕がなかったので取れなかった
それと最初に出してしまいますが見てくださいこの超有能な君...
&ref(004.JPG);
&ref(005.JPG);
ページ名: