AAR/最も高貴な共和国
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*最も高貴な共和国 [#c39af03b]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
&ref(./004.jpg,50%);
**プレイ環境 [#zdfd7f82]
Ver1.37.5
使用国:ヴェネツィア→イタリア
宗教:カトリック
DLC:全部
MOD:日本語化
**ざっくり [#b1f62e3e]
非鉄人で1.37を走ってみたものになります。
ちょっと時間が出来たので何かしようかなと思い、せっかくな...
ゲーム前半は早期にオスマンが殴れる国家で概ねお馴染みの動...
プレイ方針としては「金と軍質に物を言わせて全てを踏み潰す...
**目次 [#n288923b]
[[1.大航海時代:第2次第4回十字軍>AAR/最も高貴な共和国/...
[[2.宗教改革の時代:スエズに河を>AAR/最も高貴な共和国/...
[[3.絶対主義の時代①:経済覇権>AAR/最も高貴な共和国/3....
[[4.絶対主義の時代②:東方見聞録(物理)>AAR/最も高貴な共...
[[5.革命の時代:共和的な帝国>AAR/最も高貴な共和国/5....
**コメント [#t87d1681]
- イタリアになったりビザンツになったりリニューアルのおか...
- ヴェネツィアノードってイギリス海峡に比べたら最終的な交...
- 海ドクはガレー運用なら漕ぎ手、大型船運用なら艦砲10%なん...
- 地中海メインの序盤はガレーで中盤以降はオリジナルのにす...
- スエズ確保しててもマムルーク怒らないんですね、国土の分...
- 疑似変態、これいいねぇ。ググったら「何でミッション変態...
- ナポリ攻めで結構なAE飛ばしてるけどプロヴァンス属国から...
- はえー自分も崩壊した明属国にしたら次の日にコア半分消え...
- 勅許会社集の購入には同盟が便利ですよ。同盟すれば大体700...
- まーた世界の朝鮮がプレイヤーの不快要素になってしまった...
- ラスボスがカスティーリャ(グリーンランド)は🌱 -- &new{...
#comment
**コメ返し [#p49fd9c3]
コメントありがとうございます。
- イタリアになったりビザンツになったりリニューアルのおか...
--変態前提なのかミッションツリーが(数は多いですが)そこま...
- ヴェネツィアノードってイギリス海峡に比べたら最終的な交...
--手前にコンスタンティノープルがいるのもあってイタリア以...
ウィーン以外の上流が全て交易会社設立可能な立地柄なので、...
- 海ドクはガレー運用なら漕ぎ手、大型船運用なら艦砲10%なん...
--あまり見かけない補正ですが多分与ダメージ+10%みたいな感...
- 地中海メインの序盤はガレーで中盤以降はオリジナルのにす...
--NIでガレーは伸び、オリジナルは順当に強く陸軍Special Uni...
- スエズ確保しててもマムルーク怒らないんですね、国土の分...
--昔シリアのコア返還を行いバグダード方面と領土分断状態に...
あの2州は特別扱いされているのかヒストリカルフレンド補正の...
- 疑似変態、これいいねぇ。ググったら「何でミッション変態...
--変態に進むミッションツリーが国内統治系に重点が置かれて...
ドイツやインドなんかにも言える話ですが、変態元が独自ミッ...
- ナポリ攻めで結構なAE飛ばしてるけどプロヴァンス属国から...
--!!すっかり失念していましたが確かにコアが沸くミッショ...
- はえー自分も崩壊した明属国にしたら次の日にコア半分消え...
--従属関係が解除されてから50/150年かと思いきや・・・。従...
- 勅許会社集の購入には同盟が便利ですよ。同盟すれば大体700...
--なるほど・・・この外交アクションはあまり利用していなか...
- まーた世界の朝鮮がプレイヤーの不快要素になってしまった...
--元々中華諸侯と仲良くしている事は良くありましたが、まさ...
東南アジアを丸々飲み込んだマラッカ、順当に強い明、そして...
- ラスボスがカスティーリャ(グリーンランド)は🌱
--指差し確認大事、これ絶対🤮
終了行:
[[AAR]]
*最も高貴な共和国 [#c39af03b]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
&ref(./004.jpg,50%);
**プレイ環境 [#zdfd7f82]
Ver1.37.5
使用国:ヴェネツィア→イタリア
宗教:カトリック
DLC:全部
MOD:日本語化
**ざっくり [#b1f62e3e]
非鉄人で1.37を走ってみたものになります。
ちょっと時間が出来たので何かしようかなと思い、せっかくな...
ゲーム前半は早期にオスマンが殴れる国家で概ねお馴染みの動...
プレイ方針としては「金と軍質に物を言わせて全てを踏み潰す...
**目次 [#n288923b]
[[1.大航海時代:第2次第4回十字軍>AAR/最も高貴な共和国/...
[[2.宗教改革の時代:スエズに河を>AAR/最も高貴な共和国/...
[[3.絶対主義の時代①:経済覇権>AAR/最も高貴な共和国/3....
[[4.絶対主義の時代②:東方見聞録(物理)>AAR/最も高貴な共...
[[5.革命の時代:共和的な帝国>AAR/最も高貴な共和国/5....
**コメント [#t87d1681]
- イタリアになったりビザンツになったりリニューアルのおか...
- ヴェネツィアノードってイギリス海峡に比べたら最終的な交...
- 海ドクはガレー運用なら漕ぎ手、大型船運用なら艦砲10%なん...
- 地中海メインの序盤はガレーで中盤以降はオリジナルのにす...
- スエズ確保しててもマムルーク怒らないんですね、国土の分...
- 疑似変態、これいいねぇ。ググったら「何でミッション変態...
- ナポリ攻めで結構なAE飛ばしてるけどプロヴァンス属国から...
- はえー自分も崩壊した明属国にしたら次の日にコア半分消え...
- 勅許会社集の購入には同盟が便利ですよ。同盟すれば大体700...
- まーた世界の朝鮮がプレイヤーの不快要素になってしまった...
- ラスボスがカスティーリャ(グリーンランド)は🌱 -- &new{...
#comment
**コメ返し [#p49fd9c3]
コメントありがとうございます。
- イタリアになったりビザンツになったりリニューアルのおか...
--変態前提なのかミッションツリーが(数は多いですが)そこま...
- ヴェネツィアノードってイギリス海峡に比べたら最終的な交...
--手前にコンスタンティノープルがいるのもあってイタリア以...
ウィーン以外の上流が全て交易会社設立可能な立地柄なので、...
- 海ドクはガレー運用なら漕ぎ手、大型船運用なら艦砲10%なん...
--あまり見かけない補正ですが多分与ダメージ+10%みたいな感...
- 地中海メインの序盤はガレーで中盤以降はオリジナルのにす...
--NIでガレーは伸び、オリジナルは順当に強く陸軍Special Uni...
- スエズ確保しててもマムルーク怒らないんですね、国土の分...
--昔シリアのコア返還を行いバグダード方面と領土分断状態に...
あの2州は特別扱いされているのかヒストリカルフレンド補正の...
- 疑似変態、これいいねぇ。ググったら「何でミッション変態...
--変態に進むミッションツリーが国内統治系に重点が置かれて...
ドイツやインドなんかにも言える話ですが、変態元が独自ミッ...
- ナポリ攻めで結構なAE飛ばしてるけどプロヴァンス属国から...
--!!すっかり失念していましたが確かにコアが沸くミッショ...
- はえー自分も崩壊した明属国にしたら次の日にコア半分消え...
--従属関係が解除されてから50/150年かと思いきや・・・。従...
- 勅許会社集の購入には同盟が便利ですよ。同盟すれば大体700...
--なるほど・・・この外交アクションはあまり利用していなか...
- まーた世界の朝鮮がプレイヤーの不快要素になってしまった...
--元々中華諸侯と仲良くしている事は良くありましたが、まさ...
東南アジアを丸々飲み込んだマラッカ、順当に強い明、そして...
- ラスボスがカスティーリャ(グリーンランド)は🌱
--指差し確認大事、これ絶対🤮
ページ名: