AAR/星条旗よ永遠なれ/1章 植民地時代
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/星条旗よ永遠なれ]]
**1章 王領植民地 [#j713c47e]
*プロローグ [#z5b7c39b]
'''西暦1191年、イングランド南西部のグラストンベリー修道院...
'''それは「アリマタヤのヨセフの遺物」'''
'''「アリマタヤのヨセフ」とは帝政ローマ時代、イエス・キリ...
'''アリマタヤのヨセフはその後伝道師となり旅を続け'''
'''北の果て、ブリテン島の地にキリスト教最古の聖堂'''
'''グラストンベリーを建造しそこで死亡した'''
'''「アリマタヤのヨセフの地図」'''
'''だがそれは誰にも理解できない「地図」であった'''
'''そこに描かれた海岸の「形」は誰もみたことも無いもの'''
'''誰も行ったことのない陸地 場所も知らない土地'''
'''「聖ヨセフ」はいったい何を求めてイエスの時代、その地図...
'''そして「地図」の存在はその後、人々から忘れ去られていっ...
'''しかし突然'''
'''千五百年が経ち16世紀が幕を開けると何者かの手で「地図」...
'''グラストンベリーの地から消え去ってしまう……'''
'''それは新大陸「アメリカ」という土地が発見され数年が経っ...
*新大陸の発見 [#n852b4c7]
ヘンリー6世(0/0/0)は一つの地図に取り憑かれていた。
その地図は「アリマタヤのヨセフの地図」
彼はそこに記された海岸線が、フランスの地に無いと知ると
マーガレット・オブ・アンジューとの婚姻によって百年戦争を...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537279....
講和によってイングランドはアキテーヌ・ノルマンディーを残...
イングランド社会ではこの敗北に強い不満が渦巻く中、
ヘンリー6世は地図の地を求めて新たにアイルランド・スコット...
1453年までにそれらの征服を完了した
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537292.v...
しかしそこにも求めていたものが無いと分かると
彼は政治への関心を失い、芸術と神学の世界へ閉じ籠ってしま...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537710.v...
この精神的錯乱を理由にヨーク公リチャードは摂政位を主張し...
イングランドは二分され、内乱の中ヘンリー6世は暗殺
マーガレット・オブ・アンジュー(3/4/3)がイングランド女王に...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537299.v...
マーガレットは夫の夢を理解していた数少ない一人で、それを...
ナポリやカスティーリャなど欧州各地に行ったことのある彼女は
地図がヨーロッパに無い土地を示していると察し、大西洋を越...
彼女は大西洋探索の基地として北ではアイスランド、南ではア...
1468年探検家ヒュー・アクスブリッジによってニューファンド...
王室顧問探検家アルバート・バッフィン((Navigator level 1))...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537306....
アルバート・バッフィンは西インド諸島のうちドミニカに入植...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537313....
探検で得られた海岸線は「地図」のものと極似しており
内陸への進出拠点としてチェサピーク湾に恒久的大規模植民地...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537321.v...
一方国内では王太子ウィリアムが病死し、再びヨーク公の王位...
マーガレットはアンジュー家のジェーンを指名し内乱を未然に...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537327.v...
欧州においてはチュートン騎士団の解体に介入し
騎士団領の殆どがポーランド主権下に組み込まれる中、
英領ボルンホルム島対岸のダンツィヒはブランデンブルク選定...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537339....
1495年チェサピーク湾の入植者は5000人((ゲーム内数値では無...
インディアンとの、あるいは入植者内部の紛争が頻発し
これに対応するため植民地経営を行っていたチェサピーク会社...
新たにアメリカ王領植民地に再編し、その総督にヘンリー・グ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537379.v...
また、新大陸に興味を示していた同盟国カスティーリャとの間...
「ファンディ湾地域及びセントローレンスより北」と「カナリ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537383.v...
この条約を根拠にメキシコ地域の征服を本格化し、かねてより...
イングランドの軍事支援の下でメキシコ諸部族を全て征服させ...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537579.v...
メキシコ征服の後、テキサスへの探検をすすめたがその探検隊...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537587....
*王領植民地 [#j8967185]
ジェーン女王(4/5/5)の治下においても引き続き新大陸への開拓...
多くの勅許会社や貴族が植民地を建設していった
しかしその殆どの管理は杜撰であり、最終的に王領植民地に組...
王領植民地が巨大化すると植民地総督を主体として各植民地は...
このような植民地政策にかかる費用は莫大で王室財政を苦しめ...
有力な貴族の多くは2度の王室問題で弱体化し、植民地を持つ貴...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537592.v...
また、植民地政策は国内における囲い込み運動や
ニュルンベルクのルター((ゲーム内ではニュルンベルクより宗...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537720....
アン女王(3/3/1)とアーネスト・オーガスタス(1/3/0)の時代に...
まず1540年代には北米東海岸があらかた入植され、内陸への入...
北ではハドソン川に沿って、南ではアラバマ川を遡って入植地...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537599.v...
そしてポルトガルがブラジルに、フランスがコロンビアに植民...
トルデシリャス条約は修正され、それぞれの地域の権利が事後...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537605.v...
植民地防衛のためグレートブリテン((属国スコットランドをAdm...
この都市は後にミシシッピ川の集積地としても繁栄を見る
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537730.v...
新大陸での拡大はグレートブリテン本国に負担が大きく、
スウェーデン・オーストリアとも新たに同盟を結ぶことでフラ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537611....
オーストリアとの同盟のため1552年からのオスマン帝国の侵攻...
グレートブリテン軍4万がバルカン半島に送られたが、サライェ...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537617.v...
ジェーン女王以来大規模な戦争がなく
永らく貴族たちは戦闘を経験しておらず、トルコ人の戦術に大...
そのためアルフレッド・ノーサンバーランド((Army Reformer l...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537626.v...
1573年、アーネスト・オーガスタスの「ナバラ王位」とカステ...
フランスに宣戦布告((Conquest Navara CB))
グレートブリテン軍はポワトゥーへ上陸、カスティーリャ軍は...
フランス王アンリ3世はこれらの各個撃破を狙い、アラゴンの解...
その追撃の途中にマクシミリアン・デーヴィス率いる英軍がカ...
アラゴンの戦いでフランス軍5万対同盟軍7万の軍が激突した
数に劣るアンリ3世の軍は敗北、その後ポワトゥー・ナヴァラの...
パリを包囲された1578年、フランスはアラゴンのカスティーリ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537632.v...
その後北アメリカではスペインがアカディア・ノヴァスコシア...
祖国を追われたノルウェー貴族がニューファンドランドに亡命...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537741....
ミシシッピ川東岸まで拡大した北米のグレートブリテン植民地...
アメリカ王領植民地の経済規模は本国に匹敵した
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537648.v...
カリブ海ではホラントがイスパニョーラ島東部やバハマ諸島に...
アーネスト・オーガスタスは西インド会社を勅許し((例によっ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537639....
メキシコでは征服期からの反乱もこの頃には治まり、原住民支...
本国からの入植者は来なかったが原住民への穏健な支配と金の...
原住民との戦いに本国の支援を要する王領植民地と比べてメキ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537656....
1570年代は慢性的な好景気に乗って植民地への投資が加熱し、...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537674.v...
腐敗した国庫を脇目に、英国社会は世界一周航路の発見もあり...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537685.v...
*独立とイングランド内戦 [#c7f5a426]
1583年アーネスト・オーガスタスが亡くなりオクタヴィウス(6/...
47年間にわたるアーネスト・オーガスタスの統治の中でグレー...
オクタヴィウスは改革の期に相応しい新君として期待されていた
しかし僅か1年で病死する
幸いながらその死の直前に嫡子ジョージが生まれており、ヨー...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537662....
ジェーン女王以来の植民地拡張に傾倒した財政は王債を膨らま...
フランスへの遠征はさらに拍車をかけた。
ヨーク公エドワード(3/5/1)はプロテスタントへの改宗、教会財...
この返済に充てたがカトリック勢力との衝突を引き起こした。
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537751.v...
宗教反乱によってさらに軍費が必要になった政府は
議会に新たな課税を認めさせることと引き換えに囲い込みを承...
農業経営の合理化も加わり歳入が増え、財政破綻は一時的に引...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537761.v...
1598年ジョージ(2/1/4)が成年に達したため親政を開始、手始め...
さらに植民地に印紙等への課税をはじめた((ゲーム内では何も...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537766.v...
これを受けて自立傾向の強かったメキシコ植民地は1604年独立...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537696.v...
アメリカ王領植民地も続いて1605年、ジョセフ・バッフィンを...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537773....
西インド会社もメキシコやポルトガル、ホラントの支援を受け...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537786.v...
本国では新大陸の騒乱に懲罰を与えようとする国王派と
独立を認める議会派で内戦が勃発し、
ニューモデルアーミーを率いる議会派のオリバー・クロムウェ...
彼の死後、タルボット家のフレデリックが王となり本国の混乱...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537706.v...
アメリカ王領植民地はUnited States of Americaと名を変え、...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537792.v...
**[[2章 第一共和政>AAR/星条旗よ永遠なれ/2章 第一共和政]]...
終了行:
[[AAR/星条旗よ永遠なれ]]
**1章 王領植民地 [#j713c47e]
*プロローグ [#z5b7c39b]
'''西暦1191年、イングランド南西部のグラストンベリー修道院...
'''それは「アリマタヤのヨセフの遺物」'''
'''「アリマタヤのヨセフ」とは帝政ローマ時代、イエス・キリ...
'''アリマタヤのヨセフはその後伝道師となり旅を続け'''
'''北の果て、ブリテン島の地にキリスト教最古の聖堂'''
'''グラストンベリーを建造しそこで死亡した'''
'''「アリマタヤのヨセフの地図」'''
'''だがそれは誰にも理解できない「地図」であった'''
'''そこに描かれた海岸の「形」は誰もみたことも無いもの'''
'''誰も行ったことのない陸地 場所も知らない土地'''
'''「聖ヨセフ」はいったい何を求めてイエスの時代、その地図...
'''そして「地図」の存在はその後、人々から忘れ去られていっ...
'''しかし突然'''
'''千五百年が経ち16世紀が幕を開けると何者かの手で「地図」...
'''グラストンベリーの地から消え去ってしまう……'''
'''それは新大陸「アメリカ」という土地が発見され数年が経っ...
*新大陸の発見 [#n852b4c7]
ヘンリー6世(0/0/0)は一つの地図に取り憑かれていた。
その地図は「アリマタヤのヨセフの地図」
彼はそこに記された海岸線が、フランスの地に無いと知ると
マーガレット・オブ・アンジューとの婚姻によって百年戦争を...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537279....
講和によってイングランドはアキテーヌ・ノルマンディーを残...
イングランド社会ではこの敗北に強い不満が渦巻く中、
ヘンリー6世は地図の地を求めて新たにアイルランド・スコット...
1453年までにそれらの征服を完了した
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537292.v...
しかしそこにも求めていたものが無いと分かると
彼は政治への関心を失い、芸術と神学の世界へ閉じ籠ってしま...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537710.v...
この精神的錯乱を理由にヨーク公リチャードは摂政位を主張し...
イングランドは二分され、内乱の中ヘンリー6世は暗殺
マーガレット・オブ・アンジュー(3/4/3)がイングランド女王に...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537299.v...
マーガレットは夫の夢を理解していた数少ない一人で、それを...
ナポリやカスティーリャなど欧州各地に行ったことのある彼女は
地図がヨーロッパに無い土地を示していると察し、大西洋を越...
彼女は大西洋探索の基地として北ではアイスランド、南ではア...
1468年探検家ヒュー・アクスブリッジによってニューファンド...
王室顧問探検家アルバート・バッフィン((Navigator level 1))...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537306....
アルバート・バッフィンは西インド諸島のうちドミニカに入植...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537313....
探検で得られた海岸線は「地図」のものと極似しており
内陸への進出拠点としてチェサピーク湾に恒久的大規模植民地...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537321.v...
一方国内では王太子ウィリアムが病死し、再びヨーク公の王位...
マーガレットはアンジュー家のジェーンを指名し内乱を未然に...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537327.v...
欧州においてはチュートン騎士団の解体に介入し
騎士団領の殆どがポーランド主権下に組み込まれる中、
英領ボルンホルム島対岸のダンツィヒはブランデンブルク選定...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537339....
1495年チェサピーク湾の入植者は5000人((ゲーム内数値では無...
インディアンとの、あるいは入植者内部の紛争が頻発し
これに対応するため植民地経営を行っていたチェサピーク会社...
新たにアメリカ王領植民地に再編し、その総督にヘンリー・グ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537379.v...
また、新大陸に興味を示していた同盟国カスティーリャとの間...
「ファンディ湾地域及びセントローレンスより北」と「カナリ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537383.v...
この条約を根拠にメキシコ地域の征服を本格化し、かねてより...
イングランドの軍事支援の下でメキシコ諸部族を全て征服させ...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537579.v...
メキシコ征服の後、テキサスへの探検をすすめたがその探検隊...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537587....
*王領植民地 [#j8967185]
ジェーン女王(4/5/5)の治下においても引き続き新大陸への開拓...
多くの勅許会社や貴族が植民地を建設していった
しかしその殆どの管理は杜撰であり、最終的に王領植民地に組...
王領植民地が巨大化すると植民地総督を主体として各植民地は...
このような植民地政策にかかる費用は莫大で王室財政を苦しめ...
有力な貴族の多くは2度の王室問題で弱体化し、植民地を持つ貴...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537592.v...
また、植民地政策は国内における囲い込み運動や
ニュルンベルクのルター((ゲーム内ではニュルンベルクより宗...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537720....
アン女王(3/3/1)とアーネスト・オーガスタス(1/3/0)の時代に...
まず1540年代には北米東海岸があらかた入植され、内陸への入...
北ではハドソン川に沿って、南ではアラバマ川を遡って入植地...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537599.v...
そしてポルトガルがブラジルに、フランスがコロンビアに植民...
トルデシリャス条約は修正され、それぞれの地域の権利が事後...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537605.v...
植民地防衛のためグレートブリテン((属国スコットランドをAdm...
この都市は後にミシシッピ川の集積地としても繁栄を見る
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537730.v...
新大陸での拡大はグレートブリテン本国に負担が大きく、
スウェーデン・オーストリアとも新たに同盟を結ぶことでフラ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537611....
オーストリアとの同盟のため1552年からのオスマン帝国の侵攻...
グレートブリテン軍4万がバルカン半島に送られたが、サライェ...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537617.v...
ジェーン女王以来大規模な戦争がなく
永らく貴族たちは戦闘を経験しておらず、トルコ人の戦術に大...
そのためアルフレッド・ノーサンバーランド((Army Reformer l...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537626.v...
1573年、アーネスト・オーガスタスの「ナバラ王位」とカステ...
フランスに宣戦布告((Conquest Navara CB))
グレートブリテン軍はポワトゥーへ上陸、カスティーリャ軍は...
フランス王アンリ3世はこれらの各個撃破を狙い、アラゴンの解...
その追撃の途中にマクシミリアン・デーヴィス率いる英軍がカ...
アラゴンの戦いでフランス軍5万対同盟軍7万の軍が激突した
数に劣るアンリ3世の軍は敗北、その後ポワトゥー・ナヴァラの...
パリを包囲された1578年、フランスはアラゴンのカスティーリ...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537632.v...
その後北アメリカではスペインがアカディア・ノヴァスコシア...
祖国を追われたノルウェー貴族がニューファンドランドに亡命...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537741....
ミシシッピ川東岸まで拡大した北米のグレートブリテン植民地...
アメリカ王領植民地の経済規模は本国に匹敵した
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537648.v...
カリブ海ではホラントがイスパニョーラ島東部やバハマ諸島に...
アーネスト・オーガスタスは西インド会社を勅許し((例によっ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537639....
メキシコでは征服期からの反乱もこの頃には治まり、原住民支...
本国からの入植者は来なかったが原住民への穏健な支配と金の...
原住民との戦いに本国の支援を要する王領植民地と比べてメキ...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537656....
1570年代は慢性的な好景気に乗って植民地への投資が加熱し、...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537674.v...
腐敗した国庫を脇目に、英国社会は世界一周航路の発見もあり...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537685.v...
*独立とイングランド内戦 [#c7f5a426]
1583年アーネスト・オーガスタスが亡くなりオクタヴィウス(6/...
47年間にわたるアーネスト・オーガスタスの統治の中でグレー...
オクタヴィウスは改革の期に相応しい新君として期待されていた
しかし僅か1年で病死する
幸いながらその死の直前に嫡子ジョージが生まれており、ヨー...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537662....
ジェーン女王以来の植民地拡張に傾倒した財政は王債を膨らま...
フランスへの遠征はさらに拍車をかけた。
ヨーク公エドワード(3/5/1)はプロテスタントへの改宗、教会財...
この返済に充てたがカトリック勢力との衝突を引き起こした。
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537751.v...
宗教反乱によってさらに軍費が必要になった政府は
議会に新たな課税を認めさせることと引き換えに囲い込みを承...
農業経営の合理化も加わり歳入が増え、財政破綻は一時的に引...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537761.v...
1598年ジョージ(2/1/4)が成年に達したため親政を開始、手始め...
さらに植民地に印紙等への課税をはじめた((ゲーム内では何も...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537766.v...
これを受けて自立傾向の強かったメキシコ植民地は1604年独立...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537696.v...
アメリカ王領植民地も続いて1605年、ジョセフ・バッフィンを...
http://art17.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537773....
西インド会社もメキシコやポルトガル、ホラントの支援を受け...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537786.v...
本国では新大陸の騒乱に懲罰を与えようとする国王派と
独立を認める議会派で内戦が勃発し、
ニューモデルアーミーを率いる議会派のオリバー・クロムウェ...
彼の死後、タルボット家のフレデリックが王となり本国の混乱...
http://art9.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537706.v...
アメリカ王領植民地はUnited States of Americaと名を変え、...
http://art1.photozou.jp/pub/150/3110150/photo/230537792.v...
**[[2章 第一共和政>AAR/星条旗よ永遠なれ/2章 第一共和政]]...
ページ名: