AAR/密教ムガルWCOF/6話 絶対主義時代到来
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/密教ムガルWCOF]]
**東アフリカ侵攻 [#d8b0143c]
マムルーク戦終結。アフリカ領を中心に獲得しました。象牙と...
&ref(./4 (27).jpg,50%);
ヴィジャヤナガル戦終結。グジャラート文化を同化したことで...
&ref(./4 (28).jpg,50%);
1596年9月、西欧及び植民地国家への侵攻を補助してもらう目的...
コモンウェルス戦。懲罰戦争の傷が癒えたのか、オスマンが来...
&ref(./4 (1).jpg,50%);
エチオピア戦終結。Alodia方面に向かっているのは宣教師ボー...
&ref(./4 (2).jpg,50%);
コモンウェルス戦のついでにロシアから領土を割譲させました。
この後、ペルミに独立されました。
&ref(./4 (3).jpg,50%);
コモンウェルス戦終了。リトアニア領を全土返還させてもらい...
&ref(./4 (4).jpg,50%);
対デンマーク戦開始。オスマン、オーストリア、イギリスに丸...
&ref(./4 (5).jpg,50%);
キルワ戦終結。象牙が採れる地域とCotを中心に割譲させました。
&ref(./4 (6).jpg,50%);
元朝貢国のアストラハン。ノガイから領土を奪い取って拡大し...
&ref(./4 (7).jpg,50%);
ところで、朝貢国といえば、ムガルの朝貢国ウズベクが、明の...
何の知らせもなかったことから、「同じ国」に属する朝貢国同...
「異なる国」に属する朝貢国同士の戦争でも宗主国に参戦の義...
朝貢国を作成できる国をプレイするのは初めてなので知りませ...
デンマーク戦終結。スウェーデンのコアをすべて取り返しまし...
&ref(./4 (9).jpg,50%);
南米に植民開始。この時期だと、新大陸の入植地は西欧国家に...
&ref(./4 (10).jpg,50%);
アジュラーン完全併合。密教への改宗後に貿易会社を設定した...
象牙の交易ボーナスである外交評価+2を獲得しました。属国の...
&ref(./4 (11).jpg,50%);
ノブゴロド外交併合。これでノルウェーとスウェーデンを併合...
&ref(./4 (13).jpg,50%);
アユタヤからバンコク宮殿とアンコールワットを奪いました。
&ref(./4 (14).jpg,50%);
**デカン建国 [#r3398e48]
絶対主義の時代開始。世界交易は我がペルシアノードで発生し...
&ref(./4 (15).jpg,50%);
第5次ヴィジャヤナガル戦終結。
&ref(./4 (16).jpg,50%);
ミッション「デカンの副王」を達成したことで、デカンの建国...
当然、統治効率が上がる方を選びました。
&ref(./4 (17).jpg,50%);
&ref(./4 (18).jpg,50%);
「過酷な処置」の繰り返しや「自治度上昇の要求受諾→自治度の...
統治効率は+20.7%に達しました。征服がはかどります。
&ref(./4 (19).jpg,50%);
1617年6月に最初の時代ボーナスを選択できるようになりました。
以後、「過酷な処置」のコスト-50%→統治効率+5%→年間絶対主義...
「過酷な処置」を乱発して早期に絶対主義を上げていきます。
Hsipawに宣戦布告。侵攻の主軸を東アジアに向けます。
&ref(./4 (20).jpg,50%);
新皇帝即位。4-4-4に加え、技術コスト減少の特性を持ち優秀で...
15歳と若いので後継者ガチャを行いました。結果としては平均4...
&ref(./4 (21).jpg,50%);
アダル、ワルサンガリ、Medri bahriといったイスラム国家を今...
&ref(./4 (23).jpg,50%);
この後、マリンディから領土を奪った後は、しばらくスンニ国...
植民国家ムガル・ラプラタ成立。
&ref(./4 (25).jpg,50%);
Hsipaw戦終結。明に国境が接するように非共戦国からも容赦な...
これで「天命の獲得」のCBで宣戦布告できます。
&ref(./4 (26).jpg,50%);
[[AAR/密教ムガルWCOF/7話 対明戦]]
終了行:
[[AAR/密教ムガルWCOF]]
**東アフリカ侵攻 [#d8b0143c]
マムルーク戦終結。アフリカ領を中心に獲得しました。象牙と...
&ref(./4 (27).jpg,50%);
ヴィジャヤナガル戦終結。グジャラート文化を同化したことで...
&ref(./4 (28).jpg,50%);
1596年9月、西欧及び植民地国家への侵攻を補助してもらう目的...
コモンウェルス戦。懲罰戦争の傷が癒えたのか、オスマンが来...
&ref(./4 (1).jpg,50%);
エチオピア戦終結。Alodia方面に向かっているのは宣教師ボー...
&ref(./4 (2).jpg,50%);
コモンウェルス戦のついでにロシアから領土を割譲させました。
この後、ペルミに独立されました。
&ref(./4 (3).jpg,50%);
コモンウェルス戦終了。リトアニア領を全土返還させてもらい...
&ref(./4 (4).jpg,50%);
対デンマーク戦開始。オスマン、オーストリア、イギリスに丸...
&ref(./4 (5).jpg,50%);
キルワ戦終結。象牙が採れる地域とCotを中心に割譲させました。
&ref(./4 (6).jpg,50%);
元朝貢国のアストラハン。ノガイから領土を奪い取って拡大し...
&ref(./4 (7).jpg,50%);
ところで、朝貢国といえば、ムガルの朝貢国ウズベクが、明の...
何の知らせもなかったことから、「同じ国」に属する朝貢国同...
「異なる国」に属する朝貢国同士の戦争でも宗主国に参戦の義...
朝貢国を作成できる国をプレイするのは初めてなので知りませ...
デンマーク戦終結。スウェーデンのコアをすべて取り返しまし...
&ref(./4 (9).jpg,50%);
南米に植民開始。この時期だと、新大陸の入植地は西欧国家に...
&ref(./4 (10).jpg,50%);
アジュラーン完全併合。密教への改宗後に貿易会社を設定した...
象牙の交易ボーナスである外交評価+2を獲得しました。属国の...
&ref(./4 (11).jpg,50%);
ノブゴロド外交併合。これでノルウェーとスウェーデンを併合...
&ref(./4 (13).jpg,50%);
アユタヤからバンコク宮殿とアンコールワットを奪いました。
&ref(./4 (14).jpg,50%);
**デカン建国 [#r3398e48]
絶対主義の時代開始。世界交易は我がペルシアノードで発生し...
&ref(./4 (15).jpg,50%);
第5次ヴィジャヤナガル戦終結。
&ref(./4 (16).jpg,50%);
ミッション「デカンの副王」を達成したことで、デカンの建国...
当然、統治効率が上がる方を選びました。
&ref(./4 (17).jpg,50%);
&ref(./4 (18).jpg,50%);
「過酷な処置」の繰り返しや「自治度上昇の要求受諾→自治度の...
統治効率は+20.7%に達しました。征服がはかどります。
&ref(./4 (19).jpg,50%);
1617年6月に最初の時代ボーナスを選択できるようになりました。
以後、「過酷な処置」のコスト-50%→統治効率+5%→年間絶対主義...
「過酷な処置」を乱発して早期に絶対主義を上げていきます。
Hsipawに宣戦布告。侵攻の主軸を東アジアに向けます。
&ref(./4 (20).jpg,50%);
新皇帝即位。4-4-4に加え、技術コスト減少の特性を持ち優秀で...
15歳と若いので後継者ガチャを行いました。結果としては平均4...
&ref(./4 (21).jpg,50%);
アダル、ワルサンガリ、Medri bahriといったイスラム国家を今...
&ref(./4 (23).jpg,50%);
この後、マリンディから領土を奪った後は、しばらくスンニ国...
植民国家ムガル・ラプラタ成立。
&ref(./4 (25).jpg,50%);
Hsipaw戦終結。明に国境が接するように非共戦国からも容赦な...
これで「天命の獲得」のCBで宣戦布告できます。
&ref(./4 (26).jpg,50%);
[[AAR/密教ムガルWCOF/7話 対明戦]]
ページ名: