AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.35.3/(戦ったら)負けかなって
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.35.3]]
#contents
**勝てない から 勝てるようにした [#a8810fb7]
ミラノ同君連合からです。最低限の戦力は確保したのでHREテン...
私は1度の戦争で人的資源が0になり傭兵の投入を考える程度に...
対フランスはカスティーリャを参戦させフランス軍が山岳要塞...
対デンマークはスウェーデン独立のタイミングか独立後のスウ...
なおこの世界のイベリアウェディングは不発しました。
**諸侯特権廃止まで [#f79c52c5]
国力が付くまで暇です。困ったら先人が示した道に従いましょ...
帝国改革をすすめるために無駄に戦わない。
戦うのはHRE改革の為に必要があるときのみです。
ゲーム内の年代を見て思い出しながら書いてます。(SSなし
1490年ヴェネチアからミラノの中核州を返してもらうために戦...
1501年オスマンが山岳要塞黒羊朝と戦っているので人的資源が...
ブルガリアの種地と僅かな金銭で終わるポーランドが来...
1508年プロテスタントの改革中心地が、ジュネーブ、ブランデ...
AEは0に近いのでNoCBジュネーブでいきます誰も怒らない...
1527年改革派の中心地がスイス、マルデンブルク、ブリテン島...
この頃になるとインフラアイデアにより国力が少しづつ...
スイスは1州もらう。マルデンブルクは2州なので1州貰い...
1530年ポーランドがモスクアを食べ始めました。同盟を廃棄し...
外交アイディアの戦勝点コスト-20%がないと1度の戦争...
宮廷アイデアの敗北が決定した瞬間である。
2度めの戦争は1州もらうためだけの戦争なので切れそう...
そのまま流れで連合CB決める。
&ref(./仏2.jpg,50%);
1550年フランスがなぜか帝国領土を持っていたのでバロワ返せC...
画像は2回めバロワ返せ。
世襲まで暇なのでフランスとイギリス交互にいき帝国諸...
対イギリスは海では勝てるきがしないのでスコットラン...
スコットランドを属国経由で帝国へ編入しようとしたが...
ここから親スコットランド政策の失敗が連鎖していきま...
1572年
&ref(./廃止.jpg,50%);
1572年諸侯特権廃止
きっと遅いけどまだ間に合うの精神
イギリスの部隊は反乱鎮圧で滞在してるだけ
**ここまでの感想 [#ub390b62]
帝国拡大CBがないので、イタリア諸国の外交属国化HRE編入をね...
イタリア組加入なしで宗教戦争前に宗教平和を担ったので、宮...
アイデアは 宮廷 インフラ 宗教 権勢
**珍事 [#r52cb0dd]
&ref(./?.jpg,50%);
うちオーストリアですけど?
前回 [[初動>AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.3...
終了行:
[[AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.35.3]]
#contents
**勝てない から 勝てるようにした [#a8810fb7]
ミラノ同君連合からです。最低限の戦力は確保したのでHREテン...
私は1度の戦争で人的資源が0になり傭兵の投入を考える程度に...
対フランスはカスティーリャを参戦させフランス軍が山岳要塞...
対デンマークはスウェーデン独立のタイミングか独立後のスウ...
なおこの世界のイベリアウェディングは不発しました。
**諸侯特権廃止まで [#f79c52c5]
国力が付くまで暇です。困ったら先人が示した道に従いましょ...
帝国改革をすすめるために無駄に戦わない。
戦うのはHRE改革の為に必要があるときのみです。
ゲーム内の年代を見て思い出しながら書いてます。(SSなし
1490年ヴェネチアからミラノの中核州を返してもらうために戦...
1501年オスマンが山岳要塞黒羊朝と戦っているので人的資源が...
ブルガリアの種地と僅かな金銭で終わるポーランドが来...
1508年プロテスタントの改革中心地が、ジュネーブ、ブランデ...
AEは0に近いのでNoCBジュネーブでいきます誰も怒らない...
1527年改革派の中心地がスイス、マルデンブルク、ブリテン島...
この頃になるとインフラアイデアにより国力が少しづつ...
スイスは1州もらう。マルデンブルクは2州なので1州貰い...
1530年ポーランドがモスクアを食べ始めました。同盟を廃棄し...
外交アイディアの戦勝点コスト-20%がないと1度の戦争...
宮廷アイデアの敗北が決定した瞬間である。
2度めの戦争は1州もらうためだけの戦争なので切れそう...
そのまま流れで連合CB決める。
&ref(./仏2.jpg,50%);
1550年フランスがなぜか帝国領土を持っていたのでバロワ返せC...
画像は2回めバロワ返せ。
世襲まで暇なのでフランスとイギリス交互にいき帝国諸...
対イギリスは海では勝てるきがしないのでスコットラン...
スコットランドを属国経由で帝国へ編入しようとしたが...
ここから親スコットランド政策の失敗が連鎖していきま...
1572年
&ref(./廃止.jpg,50%);
1572年諸侯特権廃止
きっと遅いけどまだ間に合うの精神
イギリスの部隊は反乱鎮圧で滞在してるだけ
**ここまでの感想 [#ub390b62]
帝国拡大CBがないので、イタリア諸国の外交属国化HRE編入をね...
イタリア組加入なしで宗教戦争前に宗教平和を担ったので、宮...
アイデアは 宮廷 インフラ 宗教 権勢
**珍事 [#r52cb0dd]
&ref(./?.jpg,50%);
うちオーストリアですけど?
前回 [[初動>AAR/宮廷アイディアで始めるオーストリアver1.3...
ページ名: