AAR/実績マラソンver1.36/おまけ 没ネタ供養 カスタムWCOF再走
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/実績マラソンver1.36]]
#contents
**再走 [#l282c02e]
[[前回>AAR/実績マラソンver1.36/おまけ 没ネタ供養 カスタム...
**カスタム作成 [#wee1ad01]
植民するなら議会が強い(植民者+1/入植数+20/維持費減)こと...
イングランド君主制から進化する議会共和制は30Pと安価。貴族...
文化はサルピエ変態のためにピエモンテでスタート。
文化由来のミッションを拾うのも検討しましたが、一通り調べ...
宗教は大乗仏教にイベント改宗できる神道。Tier4で神聖アイデ...
いつからか仏教の遺産も使えるようになったので、多くの場合...
プレイ後に気がついた点として、アルチェリンガで始めると''...
&ref(政府.png,nolink);
NIは植民者を2→1でポイント節約しつつ、ラッシュ体制の構築に...
入植者+20を他に変えても良かったかもしれない。
&ref(NI.png,nolink);
首都はグラナダで、セヴィリアノードを小型船の暴力で制圧し...
首都位置由来のミッションを拾うのも検討しましたが、一通り...
サルピエの必要領を塗ってあるため、3州国家になったサヴォイ...
ドゥムナットの遺産を拾い忘れたミスがありました。
&ref(初期領土.png,nolink);
**高速植民 [#m4601dd5]
NI1+拡張2+議会1+植民1+政府改革1の最終6人体制で、序盤は植...
植民地国家の形成はADM7を取ってから(植民地国家が1つ目のア...
圧倒的な植民力でAIを圧倒し、他国の植民地国家がろくに成立...
早めに関税を上げるのを心がけたこともあり、1563年に経済覇...
&ref(経済覇権.png,nolink);
また、''メキシコ植民地国家を非形成''で進めることで、不穏...
ちょっと目を離したつきにキューバ植民地国家が両地を併呑し...
遺産を持つ国には独立保障をかけていたのですが、共戦で引っ...
早期に自分でクレーム付けて物理で保護するべきでしたね。
**準備完了 [#e109d0ec]
1617年の収支と領土。ここからは時間を進めて建物やらアイデ...
''朝貢国がマクロビルダーに割り込んで邪魔''という問題があ...
&ref(1617収支.png,nolink);
アフリカ内陸の植民もDEVポチと合わせて結構なMP/FLの足しに...
&ref(1617地図.png,nolink);
神道→大乗→上座部→密教と国教変更・DEV調整も行いながら、ラ...
&ref(1690DEV.png,nolink);
**アイデア構成 [#j3b8e119]
スロットの数字を併記したほうが分かりやすいことに気が付き...
1拡張→2探検→3インフラ→4富豪→(探検破棄)→4宮廷→(拡張破...
NIで戦勝点コストを二つ入れたので外交アイデアを取らずに済...
インフラ+富豪+神聖+政府改革+大学+寺+布告+繁栄+商人Estate...
**スケジュール [#ie362b48]
|年|内容|寸評|h
|1563|経済覇権発動||
|1573|サルピエ変態|統治効率と布教強度を拾う|
|1655|負け和平で経済覇権解除|ベストタイミング|
|1675|陸上覇権発動|ベストタイミング|
|1690|アイデア6コンプかつ統治効率2でチベット制圧→遊牧民化...
|1735|アイデア7コンプかつ統治効率3でWC||
|1780|WC完了見込み|
|1810|OF完了見込み|
**CCR構成 [#k32669c0]
CCRを積むのが最大の反乱対策と気が付いたので、経済+神聖で...
|値|要素|h
|20|NI|
|25|統治|
|5|統治+宮廷|
|5|経済+神聖|
|20|ヒンドゥー(シヴァ+遺産)|
|5|部族政府|
|''80''|合計|
**完 [#x4077b3e]
外交アイデアなんて必要なかったんや!
&ref(戦勝点.png,nolink);
反乱対策もMP管理も順調でご満悦だったのですが、チベット制...
オートから戻ってもCTDが回避できないので涙の終了。
前 [[おまけ 没ネタ供養 カスタムWCOF>AAR/実績マラソンve...
次 [[おまけ 没ネタ供養 貿易保護国大量作成>AAR/実績マラ...
終了行:
[[AAR/実績マラソンver1.36]]
#contents
**再走 [#l282c02e]
[[前回>AAR/実績マラソンver1.36/おまけ 没ネタ供養 カスタム...
**カスタム作成 [#wee1ad01]
植民するなら議会が強い(植民者+1/入植数+20/維持費減)こと...
イングランド君主制から進化する議会共和制は30Pと安価。貴族...
文化はサルピエ変態のためにピエモンテでスタート。
文化由来のミッションを拾うのも検討しましたが、一通り調べ...
宗教は大乗仏教にイベント改宗できる神道。Tier4で神聖アイデ...
いつからか仏教の遺産も使えるようになったので、多くの場合...
プレイ後に気がついた点として、アルチェリンガで始めると''...
&ref(政府.png,nolink);
NIは植民者を2→1でポイント節約しつつ、ラッシュ体制の構築に...
入植者+20を他に変えても良かったかもしれない。
&ref(NI.png,nolink);
首都はグラナダで、セヴィリアノードを小型船の暴力で制圧し...
首都位置由来のミッションを拾うのも検討しましたが、一通り...
サルピエの必要領を塗ってあるため、3州国家になったサヴォイ...
ドゥムナットの遺産を拾い忘れたミスがありました。
&ref(初期領土.png,nolink);
**高速植民 [#m4601dd5]
NI1+拡張2+議会1+植民1+政府改革1の最終6人体制で、序盤は植...
植民地国家の形成はADM7を取ってから(植民地国家が1つ目のア...
圧倒的な植民力でAIを圧倒し、他国の植民地国家がろくに成立...
早めに関税を上げるのを心がけたこともあり、1563年に経済覇...
&ref(経済覇権.png,nolink);
また、''メキシコ植民地国家を非形成''で進めることで、不穏...
ちょっと目を離したつきにキューバ植民地国家が両地を併呑し...
遺産を持つ国には独立保障をかけていたのですが、共戦で引っ...
早期に自分でクレーム付けて物理で保護するべきでしたね。
**準備完了 [#e109d0ec]
1617年の収支と領土。ここからは時間を進めて建物やらアイデ...
''朝貢国がマクロビルダーに割り込んで邪魔''という問題があ...
&ref(1617収支.png,nolink);
アフリカ内陸の植民もDEVポチと合わせて結構なMP/FLの足しに...
&ref(1617地図.png,nolink);
神道→大乗→上座部→密教と国教変更・DEV調整も行いながら、ラ...
&ref(1690DEV.png,nolink);
**アイデア構成 [#j3b8e119]
スロットの数字を併記したほうが分かりやすいことに気が付き...
1拡張→2探検→3インフラ→4富豪→(探検破棄)→4宮廷→(拡張破...
NIで戦勝点コストを二つ入れたので外交アイデアを取らずに済...
インフラ+富豪+神聖+政府改革+大学+寺+布告+繁栄+商人Estate...
**スケジュール [#ie362b48]
|年|内容|寸評|h
|1563|経済覇権発動||
|1573|サルピエ変態|統治効率と布教強度を拾う|
|1655|負け和平で経済覇権解除|ベストタイミング|
|1675|陸上覇権発動|ベストタイミング|
|1690|アイデア6コンプかつ統治効率2でチベット制圧→遊牧民化...
|1735|アイデア7コンプかつ統治効率3でWC||
|1780|WC完了見込み|
|1810|OF完了見込み|
**CCR構成 [#k32669c0]
CCRを積むのが最大の反乱対策と気が付いたので、経済+神聖で...
|値|要素|h
|20|NI|
|25|統治|
|5|統治+宮廷|
|5|経済+神聖|
|20|ヒンドゥー(シヴァ+遺産)|
|5|部族政府|
|''80''|合計|
**完 [#x4077b3e]
外交アイデアなんて必要なかったんや!
&ref(戦勝点.png,nolink);
反乱対策もMP管理も順調でご満悦だったのですが、チベット制...
オートから戻ってもCTDが回避できないので涙の終了。
前 [[おまけ 没ネタ供養 カスタムWCOF>AAR/実績マラソンve...
次 [[おまけ 没ネタ供養 貿易保護国大量作成>AAR/実績マラ...
ページ名: