AAR/実績マラソンver1.34/The Freest Man in the World(イングランド)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/実績マラソンver1.34]]
#contents
**この世界で一番自由な奴が 海賊王だ!!! [#m98c0bd8]
長いプレイになりそうだったので、''CoPを抜いています。''
軽量化のための民間療法です。
む、麦らァ・・の実績。
&ref(the.png,nolink);
|実績名|The Freest Man in the World|
|達成条件|政府改革「海賊共和国」&br;政府改革「世界に対す...
|英wiki難易度|Hard|
|私的難易度|Hard|
|カテゴリ|パロディ|
奴隷を生産するのはアフリカと、''黒海沿岸のアゾフ''です。
更にアフリカの新規入植地で、入植時に確率で奴隷が生産され...
&ref(奴隷州.png,nolink);
**ゴトランド(没) [#y383cf65]
当初はゴトランドで実績に挑む予定で、実際に1500年頃までプ...
ミッションに従って北海や地中海に進出し、大国の海軍を粉砕...
[[以前のAAR>AAR/海軍アイデアで始める内海生活]]でも取り上...
しかし、各地で海軍を動かすのが手間で、''英国海峡やらイタ...
英国海峡を拠点に劣化英国プレイをやるぐらいだったら、もう...
**ヘンリー海賊団 [#u3340731]
イングランド海賊団を旗揚げするため、以下の準備を行います。
・領土をブリテン沿岸の6州まで減らす
・安定度を+2まで上げる
・小型船を20隻ほど揃えて英国海峡で私掠船
州管理画面からの返還(属国化しない国家解放)を使い、ブリ...
残る州は売却しますが、テリトリー集約やらExploitやらを使い...
集約でロンドンのDEVが20→32へ増大。諸々の金策で3000D近く用...
&ref(ロンドン集約.png,nolink);
安定度はADM消費で+1、大陸領の売却で確定で引ける以下イベン...
&ref(安定度.png,nolink);
だいぶ小さくなったイングランドは黒旗を掲げられます。
&ref(黒旗.png,nolink);
なおHenry000が続投。
&ref(船長ヘンリー.png,nolink);
再選させればHenry666にできますが、与えられねーわ。
&ref(選挙ヘンリー.png,nolink);
**いつもの英国 [#y2a6ef97]
海賊化した英国ですが、特に海賊らしい動きはせず[[旧作の植...
1461年にテネリフェへの植民第一弾を開始。
1475年に黄金時代を発動し、探検→拡張を一気に進めています。
海賊の弱点としてEstateが存在しませんが、ver1.34追加の政府...
ちなみに議会を出現させることも可能ですが、Tier11と遅いの...
&ref(Estate復活.png,nolink);
直轄領100%キープで政府改革が非常に捗ります。共和伝統100と...
&ref(直轄100.png,nolink);
また、海賊でもアングリカンになれます。
こちらもver1.34の強化対象で、多方面に強い万能宗教に化けま...
&ref(アングリカン.png,nolink);
旧領奪還の後にスコットランドを殴り、グレートブリテンに変...
&ref(ミッション合体.png,nolink);
**うるせぇ!行こう! [#g11c53a6]
DEVポチやら植民やらの影響で一時的に領土キャパを超過しまし...
ver1.33以前ではDEVポチにペナがありましたが廃止され、内政...
&ref(キャパオーバー.png,nolink);
1568年に(ペルーを除く)全植民地国家の作成が完了。
1634年に経済覇権を発動し、ほとんど非戦にも関わらず基盤が...
**奴隷近況 [#m61ec206]
アフリカの未入植地が一通り埋まったので、奴隷の配置(完全...
&ref(奴隷州完全版.png,nolink);
上記のスクショの撮影後、AIオスマンが奴隷廃止運動を打って...
これでオスマン領スーダンの奴隷が消滅し、対オスマン戦を行...
オスマン以外のAIは廃止してくれなかったので、自前で切り取...
&ref(奴隷廃止運動.png,nolink);
**出港準備 [#l46c102e]
いつもの絶対主義国難を消化し、本土の工場を廃兵院に置き換...
弱体化しましたが、直轄植民地の力は健在。
&ref(直轄植民地.png,nolink);
柔軟に侵略するため、革命時代の「無制限征服(コア化の制限...
それだけ時代が進むということは、例のアレも湧いてくるわけ...
&ref(革命発生.png,nolink);
1710年の革命発生で不穏度+25。AIの要塞スパムより酷い地獄だ...
自ら革命政府となることで問題解決できますが、今回は実績の...
結局、革命主導国が一度も発生せず、1742年に自然終結しまし...
絶対主義を下げれば緩和されますが、征服ペースが激落ちする...
**省略 [#z22fd70c]
5速無停止で流すと時間が過ぎるのはあっという間ですが、流し...
革命の最中の1720年、アフリカ植民地に奴隷州を持つスペイン...
&ref(スペイン上陸.png,nolink);
歩兵25/砲兵25の50k編成を十数隊ほど送り込めば、どんな相手...
スペイン→モロッコ→ソンガイ→コンゴ→キルワ→ソマリア→スペイ...
最後に残ったアゾフの奴隷を撲滅するため、''軍事覇権発動中'...
&ref(ロシア戦.png,nolink);
ロシア軍とは一度も遭遇せず終わりました。部分動員したんじ...
&ref(アゾフ.png,nolink);
これにて実績達成のはずでしたが、達成にならないので泣きな...
&ref(ザンジバル.png,nolink);
クレーム付けての武力脅迫で取れたのでヨシ!
&ref(武力脅迫.png,nolink);
**残り3個 [#oa6d3437]
どうにも締まらない終わり方だし、ほとんど海賊要素が無かっ...
&ref(実績達成.png,nolink);
プレイが終わってから気が付いたんですが、
オスマンあたりでプレイして征服→奴隷廃止運動→後付で海賊化...
前 [[The Freest Man in the World(イングランド)>AAR/...
次 [[Purify the Temple(リガ)>AAR/実績マラソンver1.34...
終了行:
[[AAR/実績マラソンver1.34]]
#contents
**この世界で一番自由な奴が 海賊王だ!!! [#m98c0bd8]
長いプレイになりそうだったので、''CoPを抜いています。''
軽量化のための民間療法です。
む、麦らァ・・の実績。
&ref(the.png,nolink);
|実績名|The Freest Man in the World|
|達成条件|政府改革「海賊共和国」&br;政府改革「世界に対す...
|英wiki難易度|Hard|
|私的難易度|Hard|
|カテゴリ|パロディ|
奴隷を生産するのはアフリカと、''黒海沿岸のアゾフ''です。
更にアフリカの新規入植地で、入植時に確率で奴隷が生産され...
&ref(奴隷州.png,nolink);
**ゴトランド(没) [#y383cf65]
当初はゴトランドで実績に挑む予定で、実際に1500年頃までプ...
ミッションに従って北海や地中海に進出し、大国の海軍を粉砕...
[[以前のAAR>AAR/海軍アイデアで始める内海生活]]でも取り上...
しかし、各地で海軍を動かすのが手間で、''英国海峡やらイタ...
英国海峡を拠点に劣化英国プレイをやるぐらいだったら、もう...
**ヘンリー海賊団 [#u3340731]
イングランド海賊団を旗揚げするため、以下の準備を行います。
・領土をブリテン沿岸の6州まで減らす
・安定度を+2まで上げる
・小型船を20隻ほど揃えて英国海峡で私掠船
州管理画面からの返還(属国化しない国家解放)を使い、ブリ...
残る州は売却しますが、テリトリー集約やらExploitやらを使い...
集約でロンドンのDEVが20→32へ増大。諸々の金策で3000D近く用...
&ref(ロンドン集約.png,nolink);
安定度はADM消費で+1、大陸領の売却で確定で引ける以下イベン...
&ref(安定度.png,nolink);
だいぶ小さくなったイングランドは黒旗を掲げられます。
&ref(黒旗.png,nolink);
なおHenry000が続投。
&ref(船長ヘンリー.png,nolink);
再選させればHenry666にできますが、与えられねーわ。
&ref(選挙ヘンリー.png,nolink);
**いつもの英国 [#y2a6ef97]
海賊化した英国ですが、特に海賊らしい動きはせず[[旧作の植...
1461年にテネリフェへの植民第一弾を開始。
1475年に黄金時代を発動し、探検→拡張を一気に進めています。
海賊の弱点としてEstateが存在しませんが、ver1.34追加の政府...
ちなみに議会を出現させることも可能ですが、Tier11と遅いの...
&ref(Estate復活.png,nolink);
直轄領100%キープで政府改革が非常に捗ります。共和伝統100と...
&ref(直轄100.png,nolink);
また、海賊でもアングリカンになれます。
こちらもver1.34の強化対象で、多方面に強い万能宗教に化けま...
&ref(アングリカン.png,nolink);
旧領奪還の後にスコットランドを殴り、グレートブリテンに変...
&ref(ミッション合体.png,nolink);
**うるせぇ!行こう! [#g11c53a6]
DEVポチやら植民やらの影響で一時的に領土キャパを超過しまし...
ver1.33以前ではDEVポチにペナがありましたが廃止され、内政...
&ref(キャパオーバー.png,nolink);
1568年に(ペルーを除く)全植民地国家の作成が完了。
1634年に経済覇権を発動し、ほとんど非戦にも関わらず基盤が...
**奴隷近況 [#m61ec206]
アフリカの未入植地が一通り埋まったので、奴隷の配置(完全...
&ref(奴隷州完全版.png,nolink);
上記のスクショの撮影後、AIオスマンが奴隷廃止運動を打って...
これでオスマン領スーダンの奴隷が消滅し、対オスマン戦を行...
オスマン以外のAIは廃止してくれなかったので、自前で切り取...
&ref(奴隷廃止運動.png,nolink);
**出港準備 [#l46c102e]
いつもの絶対主義国難を消化し、本土の工場を廃兵院に置き換...
弱体化しましたが、直轄植民地の力は健在。
&ref(直轄植民地.png,nolink);
柔軟に侵略するため、革命時代の「無制限征服(コア化の制限...
それだけ時代が進むということは、例のアレも湧いてくるわけ...
&ref(革命発生.png,nolink);
1710年の革命発生で不穏度+25。AIの要塞スパムより酷い地獄だ...
自ら革命政府となることで問題解決できますが、今回は実績の...
結局、革命主導国が一度も発生せず、1742年に自然終結しまし...
絶対主義を下げれば緩和されますが、征服ペースが激落ちする...
**省略 [#z22fd70c]
5速無停止で流すと時間が過ぎるのはあっという間ですが、流し...
革命の最中の1720年、アフリカ植民地に奴隷州を持つスペイン...
&ref(スペイン上陸.png,nolink);
歩兵25/砲兵25の50k編成を十数隊ほど送り込めば、どんな相手...
スペイン→モロッコ→ソンガイ→コンゴ→キルワ→ソマリア→スペイ...
最後に残ったアゾフの奴隷を撲滅するため、''軍事覇権発動中'...
&ref(ロシア戦.png,nolink);
ロシア軍とは一度も遭遇せず終わりました。部分動員したんじ...
&ref(アゾフ.png,nolink);
これにて実績達成のはずでしたが、達成にならないので泣きな...
&ref(ザンジバル.png,nolink);
クレーム付けての武力脅迫で取れたのでヨシ!
&ref(武力脅迫.png,nolink);
**残り3個 [#oa6d3437]
どうにも締まらない終わり方だし、ほとんど海賊要素が無かっ...
&ref(実績達成.png,nolink);
プレイが終わってから気が付いたんですが、
オスマンあたりでプレイして征服→奴隷廃止運動→後付で海賊化...
前 [[The Freest Man in the World(イングランド)>AAR/...
次 [[Purify the Temple(リガ)>AAR/実績マラソンver1.34...
ページ名: