AAR/大いなるもの、東方より/コメント返信
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/大いなるもの、東方より]]
作者の知性が分裂しておもむろに対話をはじめた。
理性:理性です。
悟性:悟性です。
理性:はてさて、いままでレッセフェールだったのにいまにな...
悟性:まあね。
理性:ここにあるようなコメントにいちいち返信していたらキ...
悟性:いや、キリがないとは思うんだが、ほっといたら一部の...
これはもう言論の自由の枠を超えていると思うので、ちょっ...
理性:コンテンツ削除って?
悟性:コメント機能の削除ね((「差分」参照のこと。))。
理性:コメント機能を削除したひとは「何が悪いの?」とか思...
悟性:思ってそうだねー。
理性:他人のAARを勝手に編集するのはNGだろ。
悟性:ですよね。でも本人は善意だったりするかもよ。
「AARが荒れてて可哀想!なんとかしなくちゃ」とか「他の利...
理性:本人は善意で悪行をなすってことは世の中にままあるか...
悟性:ところで、なんでこんなに沢山のコメントがついたんだ...
理性:荒らしの法則というのがあってだな。コアな荒らしメン...
批判的なコメントは多いが、中身にレパートリーがないだろ...
悟性:そんな少人数の意思で「他人のAARを勝手に編集できる」...
でも批判コメントを投稿した人間がコメント機能を削除した...
理性:別人の行為だったとしてもさほど論理はかわらんだろ。...
悟性:そらそうだ。
---
理性:じゃあさっそくコメント返信いくか。
悟性:いいよ、こいよ!
これAARってよりただの小説だよね?他所でやってくんねえか...
理性:初っ端からこれですよ。AARに難癖をつけてやろうという...
悟性:これにかんしては「コメント返信に代えて」で返答した...
理性:このwikiにも「女王想話」とかあるしな。
悟性:EU2WIKIだとむしろ物語風が主流だったよね。「オマーン...
理性:まあこのAARがこれらの名作に肩を並べると言いたいわけ...
まぁ写真が入ってるしaarの範囲内でしょ -- 2019-06-14 (金)...
悟性:これは擁護コメントなんだろうか?
理性:字だけでもEU4のプレイレポであればAARだと思うけど、...
なんかなろう小説読んでるみたいで違和感すごい -- 2019-06-...
悟性:なろう小説って読んだことないからわかんないんだよね...
理性:違和感ということは、文体がEU4wikiに相応しくないとい...
悟性:EU4wikiに相応しい文体ってなんだよ(哲学)。いろんな...
理性:そらそうだ。
中身が面白ければ好評になるし、面白くなければ酷評される。...
悟性:いまのところ、中身じゃなくて形式で評価されてるんだ...
理性:面白い、面白くないというのもひとによって違う基準だ...
悟性:まあ面白くなるように、努力はしている!
世界観がすごい -- 2019-06-14 (金) 22:22:18
理性:これは擁護なんですかね。
悟性:すごいだけでは何とも言えんな。でもいい意味でも悪い...
理性:さきの「オマーン 大洋の帝国」のほうがいい意味です...
悟性:自分の別のAARと比べてもとりたててすごいとは思ってな...
こういうのも良いと思うけどね、叩かれてるの可哀想 -- 2019...
理性:これは擁護コメントですね。
悟性:可哀想じゃのう。
理性:こういうのも良い、ということで、AARの文体の多様性を...
悟性:排外主義者はきらいじゃ。多様性が大事なのじゃ。
まあ発達障害者のような文章だし怖い -- 2019-06-15 (土) 00...
理性:障碍者だから怖い、というのは典型的な偏見だね。
悟性:作者が発達障害か否かはまあ読み手の推測に任せるとし...
なんでこんな叩かれてるのか知らんけど俺は好きよ。是非ぐう...
理性:これは擁護コメントと見せかけてプレッシャーをかけて...
悟性:完走プレッシャー。実際、完走厨ってなんでこんな多い...
理性:擁護コメントを厨呼ばわりしないほうがいいと思うけど。
悟性:いや、このコメント主のことじゃなくて、別の完走にこ...
理性:まあとりあえず好きと言われるのはうれしく、嫌いと言...
物語形式は別にいいと思うけど、何でv1.6.2なの?いくら何で...
悟性:ちょっと別の角度からの批判がきたね。
理性:物語形式は良い、しかし古いバージョンをAAR化するのは...
悟性:古いバージョンをAAR化したらなんであかんのん?
理性:情報古すぎて参考にならない、からだそうだ。
悟性:参考にするために書いてるわけじゃないんだよなあ。
理性:でもなんでv1.6.2なのか?というのを説明するのは重要...
悟性:重要だよね。そのトピックで文章を一つ書こうと思って...
理性:その説明をしたら批判者の一部のフラストレーションも...
悟性:別に晴れなくてもいいんだけど、またAARを勝手に編集さ...
理性:じゃあつぎ。
v何年前なんだろ…とりあえず乙 -- 2019-06-15 (土) 08:30:28
悟性:多分2014年のバージョンだと思う。DLCでいえばWONだね。
理性:2014年というのはうろ覚えなので正確な情報ではないか...
物語形式のaarは久々だなぁ -- 2019-06-15 (土) 09:41:59
悟性:これは遠回しな擁護コメントですね。
理性:物語形式のAARというのもあるんだよ、ということを物語...
悟性:多分コメント主は古参なんだろうと思う。実際、昔は、...
理性:おれは物語形式と歴史書風が好きで、宿題レポート風は...
悟性:対話形式はHOI2で盛り上がって、いまでもその残滓が存...
理性:作品のwikiによって形式がちがうというのは面白いよね。
未完のこれと同じ人? -- 2019-06-15 (土) 12:35:07
悟性:そうです。
なぜ今更DLC抜きのv1.6.2なのか -- 2019-06-15 (土) 12:40:12
理性:ほら、またでてきた。なんでold versionなの?っていう...
悟性:やっぱり説明しなくちゃいかんよなあ。
理性:もうちょっと待っててね。
この人EU3からの未完常習者らしいからこれも未完で終わるで...
悟性:EU3wikiに書いたAARはだいぶ完結させてるんだよなあ。...
理性:がんばったなあ。おれは別に完結させなくてもいいと思...
EU2とかではこういうの多かったから、この文体が意図的なら...
悟性:やっぱりオマーンAARは名作だよな。
理性:あのAARの面白さには到底及ばないけれど、努力はしてい...
悟性:missionとかCBとかいう用語を物語AARでつかうのはどう...
理性:これは価値観によってちがうんじゃないかな。たとえば...
悟性:面白いよね。
叩いている人の気が知れない。人格攻撃するくらいなら「俺は...
理性:これは疑う余地のない擁護コメントですね。
悟性:ありがとうございます。好きと言われるのは嬉しいね。
理性:実際、読みたくなければ読まなきゃいいんだよな。人格...
悟性:「それなら読みなさんな!読めと頼んだ覚えはない!」...
理性:それなに?
悟性:手塚治虫。
叩きとは違うが、なんでこんな昔のバージョンなのか分からな...
理性:なんで昔のバージョンなのかがわからない、というのは...
悟性:思うのは自由だが、同じくらい昔のバージョンで遊ぶ自...
理性:だいたいおかしいってなんだよ(哲学)
悟性:どういう意味なのかとりづらいのう。
最近始まったAARだから確かにバージョンの古さは気になる。 ...
理性:まあ気になる人は気になるんだろうね。
悟性:おれは気にならんけど。
理性:でもあとで説明はちゃんとしといてね。
悟性:まあおいおいやっていくわ。
これだけバージョン古いとゲーム性全然違うから、誰もやって...
理性:だから何?(So What?)
悟性:誰もやってないゲームのAARを書いたらいかんのか?
理性:要するに参考書のようなAARが好きなんだろ。こいつは。
悟性:まあパラドゲーはバージョンがころころ変わるから攻略...
理性:せやな。
EU3でも同じタイトルで出してるけど未完で終わってるここで...
悟性:EU3wikiにある「大いなるもの、東方より」というAARと...
理性:あと別ゲーとか書いてるが、別ゲーだったらいかんのか?
悟性:見せられてるもん、とあるが、見なきゃいいだけの話な...
理性:これはさっきのコメント返信と主旨が同じ返答しかでき...
v1.6.2のミッションの解説なんていると思ってんのか? -- 20...
しかもこの頃のミッションってツリーじゃないやつじゃん。需...
悟性:これは一理あると思った。
理性:物語形式ならともかく、古いバージョンの参考書形式は...
悟性:だけどな、古いミッション制度で誰も知らないからこそ...
理性:さあどうだろうね。
仮想戦記を書きたいなら作者の好みでどんなバージョン使って...
悟性:これももっともなコメントではある。
説明してもらわないとわかんないし逆に必要なのでは・・・?...
悟性:うえにも書いたけど、逆に必要というのももっともだろ...
理性:だよな。
いや飛ばしていいやつだろ -- 2019-06-22 (土) 00:30:27
悟性:理由が書いてないからなんともいえんね。
理性:飛ばしていいと思う理由を書こうね!
幕府と大名に怪文書連投してた人? -- 2019-06-22 (土) 06:2...
悟性:なにそれ?知らん。
理性:批判コメント投稿者=怪文書連投してた人、という意味...
悟性:そうかなあ。
理性:なんにせよおれはよう知りません。
あっちはdlc入りで遊んでるみたいだしそれは違うでしょ -- 2...
悟性:なんか解決したみたいだね。
理性:コメント欄でやらずにskypeかdiscordでやれよ、って話...
ほらやっぱりまた未完で投げ出したよ -- 2019-06-29 (土) 17...
AARを続けるか否かは筆者の勝手だけどな。もちろんそれに関...
悟性:おれは編集者と作者が同一のこういう形式の場では、筆...
理性:その意味と、それについてどう思うのかという自由も担...
悟性:うむ。たまにいいコメントがつくよな。このコメント欄...
理性:またアホとかいってー、批判者が勢いづくぞ。
悟性:批判者がアホという自由もあれば、おれがアホという自...
理性:それは知ってる、エスパー魔美だ。
なんかお客様な書き込みが増えてきたよな。AARって読者個人...
悟性:批判コメント主がお客様的と例えるのは賛否両論あるだ...
理性:参考書形式があってもいいとは思うけど。
悟性:うん、しかし仕事ではない。
理性:そらそうだ。
誰目線だよwwみんなお客様です -- 2019-06-29 (土) 18:02:25
悟性:ということはおれもお客様だよなあ?
理性:そうだよ。だからどういう形式にしようがどこまでプレ...
いや、↑2のお客様ってのは不当に偉そうなやつのことな -- 20...
悟性:まあ擁護コメントの一種だとは思うが、不当とか偉そう...
理性:不当に偉そう、ってか他人の文章形式に規範的に干渉し...
悟性:余計分かりにくくなった。
1か月も経たずに未完認定してる奴はなんなの?批判してるく...
理性:擁護コメントの一種ですな。
悟性:ツンデレなんだろうか。
理性:わからない。
気に入らなきゃ読まなきゃいいし、どういうペースでAAR書こ...
悟性:これは本当にそのとおり。
理性:おれが書いたのか、ってくらい同意する。
悟性:おれが書いたの?
理性:いや、ちがうけど。
いつから作者批判してはいけないルールできたんだよ。不自然...
悟性:詭弁ポイントがいくつかあるね。「作者批判してはいけ...
いや酷評するくらいなら何で読んでるのか分からん -- 2019-0...
理性:こいつは正しい。
悟性:なんで読んでるのかおれにもわからん。
理性:難癖つけるためでしょう。
悟性:それしか考えられんのよな。
元々この作者が嫌いなのに第2話も読んで文句言ってる奴はど...
理性:そう、謎なんだよなあ。
悟性:わからん。
↑3 批判は自由でいいんじゃない? 他所でやれみたいな難癖...
理性:せやな。
悟性:その通り、作者に対する批判は自由でいい。だが文体が...
理性:こうして拾ってみると、いい意見もいっぱいあるよな。
悟性:初見さんは難癖の多さに騙されないでほしいね。コメン...
理性:真理は多数決では決められない。正義は喝采からは生ま...
悟性:おっ、かっこいいこと言うね。誰の言葉かは忘れたけれ...
他のどのAARも荒れてないのにここだけ批判が多いのはやっぱ...
理性:このコメントがもっとも重要な詭弁コメントなので本当...
悟性:たとえば「おれの答えはこれや!」と言われてある区役...
理性:言えんね。
悟性:こうも言える。「小説を盗んだ、〇ね!」と言われてあ...
理性:まーたアレなたとえを。
悟性:でもそういうことじゃろ?
理性:まあ百歩譲って、理由があるかもしれんし、ないかもし...
作者さんが説明してくれたら批判も少なくなると思うけどね、...
悟性:というわけでいま説明の最中です。
理性:ここでいう説明というのはバージョンの説明だろう。
悟性:バージョンの説明はタイトルページでやりますわ。
作者さん、批判や野次が鬱陶しいと感じるなら古さの理由を説...
理性:別にコメント欄を消すほどではないよなあ?
悟性:うん。批判コメントも筋が一部とおってる、たとえばバ...
理性:というわけでコメント欄は勝手に消さないでね!
AAR書いたら叩かれるとかマ?ただでさえプレイ人口少ないの...
悟性:叩いている人間はそうしたコミュニティ全体のこととか...
AAR書いただけで叩かれるってんならなんで他のAARは叩かれて...
理性:これはさきの詭弁ツイートを踏まえた意見だと思うが、...
悟性:叩いている側からすれば自分の責任回避できるし叩かれ...
理性:まともに考えたらそんなわけないって思うんだよなあ。
悟性:なぜそんなわけないと思うかはうえの文章を読んでね。
何かAAR書いたら叩かれると思ってる奴がいますね・・・これ...
理性:擁護系ツイートの文末を真似して批判ツイートをする。...
悟性:真似したくはないけどね。
アンチはこのAARがコメントによって左のリストに載り続ける...
理性:これは実際おれもそう思う。
悟性:いくつかの可能性が考えられるが、おれはつぎのうちど...
理性:さーどっちなんでしょう。
悟性:別の可能性があれば教えてね。
*2020年8月28日返信 [#t4a20503]
少なくとも俺は放置する作戦だったのに投げ出し認定した馬鹿...
理性:AARの本来の用途がプレイガイドというのはこの人だけに...
悟性:AARのフロントページにある、「コメント返信に代えて」...
新規の人が見たら「なんか荒れてる…EU4って怖いゲームやなー...
それに加えてなんか文章に気持ち悪さというかおかしさを感じ...
理性:古いということと字が多いということは客観的な指標だ...
悟性:参考になりませんね。
新規の人には初心者フランス奮闘記のような良質なAARを見て...
理性:論述の中身がないのでなんともレスに困るコメントです...
悟性:つぎいきましょう。
とりあえずもうこのAARに直接関係ない書き込みは控えたほう...
理性:それが賢明な態度だと思う。
悟性:当たり前の態度ですよね。
*2020年8月30日返信 [#xf2fc31a]
未完常習者なのと文章や1.6.2にしがみつく様子から感じる発...
理性:赤の他人が「未完常習者」とわかるほどその他人にしが...
悟性:しかも障碍者だと叩いてよい、という思想の持主だそう...
前のAARでこのバージョンだと地図がシンプルだからいいとか...
理性:バージョンを選んだ理由はあとで簡潔に記します。
悟性:それでこのひとも根拠抜きに「まとも」とかまともでな...
理性:で、でた~~~ひろゆきだ~~~
他人を発達障碍者認定するやつのがきめーよ -- 2019-07-02 (...
↑完全に同意。よくもまあ顔も知らぬ赤の他人にそんな事言え...
悟性:きもいと言ったらめーでしょ。
理性:だがこのコメントの趣旨はぼくは理解する。
発達障害かどうかはわからんけど、1.6.2への執着と文章に気...
悟性:気持ち悪いだって。
理性:まあ個人の感想だから、そういうひともいるかもしれな...
悟性:あら、この一年で随分大人になりましたね。
終了行:
[[AAR/大いなるもの、東方より]]
作者の知性が分裂しておもむろに対話をはじめた。
理性:理性です。
悟性:悟性です。
理性:はてさて、いままでレッセフェールだったのにいまにな...
悟性:まあね。
理性:ここにあるようなコメントにいちいち返信していたらキ...
悟性:いや、キリがないとは思うんだが、ほっといたら一部の...
これはもう言論の自由の枠を超えていると思うので、ちょっ...
理性:コンテンツ削除って?
悟性:コメント機能の削除ね((「差分」参照のこと。))。
理性:コメント機能を削除したひとは「何が悪いの?」とか思...
悟性:思ってそうだねー。
理性:他人のAARを勝手に編集するのはNGだろ。
悟性:ですよね。でも本人は善意だったりするかもよ。
「AARが荒れてて可哀想!なんとかしなくちゃ」とか「他の利...
理性:本人は善意で悪行をなすってことは世の中にままあるか...
悟性:ところで、なんでこんなに沢山のコメントがついたんだ...
理性:荒らしの法則というのがあってだな。コアな荒らしメン...
批判的なコメントは多いが、中身にレパートリーがないだろ...
悟性:そんな少人数の意思で「他人のAARを勝手に編集できる」...
でも批判コメントを投稿した人間がコメント機能を削除した...
理性:別人の行為だったとしてもさほど論理はかわらんだろ。...
悟性:そらそうだ。
---
理性:じゃあさっそくコメント返信いくか。
悟性:いいよ、こいよ!
これAARってよりただの小説だよね?他所でやってくんねえか...
理性:初っ端からこれですよ。AARに難癖をつけてやろうという...
悟性:これにかんしては「コメント返信に代えて」で返答した...
理性:このwikiにも「女王想話」とかあるしな。
悟性:EU2WIKIだとむしろ物語風が主流だったよね。「オマーン...
理性:まあこのAARがこれらの名作に肩を並べると言いたいわけ...
まぁ写真が入ってるしaarの範囲内でしょ -- 2019-06-14 (金)...
悟性:これは擁護コメントなんだろうか?
理性:字だけでもEU4のプレイレポであればAARだと思うけど、...
なんかなろう小説読んでるみたいで違和感すごい -- 2019-06-...
悟性:なろう小説って読んだことないからわかんないんだよね...
理性:違和感ということは、文体がEU4wikiに相応しくないとい...
悟性:EU4wikiに相応しい文体ってなんだよ(哲学)。いろんな...
理性:そらそうだ。
中身が面白ければ好評になるし、面白くなければ酷評される。...
悟性:いまのところ、中身じゃなくて形式で評価されてるんだ...
理性:面白い、面白くないというのもひとによって違う基準だ...
悟性:まあ面白くなるように、努力はしている!
世界観がすごい -- 2019-06-14 (金) 22:22:18
理性:これは擁護なんですかね。
悟性:すごいだけでは何とも言えんな。でもいい意味でも悪い...
理性:さきの「オマーン 大洋の帝国」のほうがいい意味です...
悟性:自分の別のAARと比べてもとりたててすごいとは思ってな...
こういうのも良いと思うけどね、叩かれてるの可哀想 -- 2019...
理性:これは擁護コメントですね。
悟性:可哀想じゃのう。
理性:こういうのも良い、ということで、AARの文体の多様性を...
悟性:排外主義者はきらいじゃ。多様性が大事なのじゃ。
まあ発達障害者のような文章だし怖い -- 2019-06-15 (土) 00...
理性:障碍者だから怖い、というのは典型的な偏見だね。
悟性:作者が発達障害か否かはまあ読み手の推測に任せるとし...
なんでこんな叩かれてるのか知らんけど俺は好きよ。是非ぐう...
理性:これは擁護コメントと見せかけてプレッシャーをかけて...
悟性:完走プレッシャー。実際、完走厨ってなんでこんな多い...
理性:擁護コメントを厨呼ばわりしないほうがいいと思うけど。
悟性:いや、このコメント主のことじゃなくて、別の完走にこ...
理性:まあとりあえず好きと言われるのはうれしく、嫌いと言...
物語形式は別にいいと思うけど、何でv1.6.2なの?いくら何で...
悟性:ちょっと別の角度からの批判がきたね。
理性:物語形式は良い、しかし古いバージョンをAAR化するのは...
悟性:古いバージョンをAAR化したらなんであかんのん?
理性:情報古すぎて参考にならない、からだそうだ。
悟性:参考にするために書いてるわけじゃないんだよなあ。
理性:でもなんでv1.6.2なのか?というのを説明するのは重要...
悟性:重要だよね。そのトピックで文章を一つ書こうと思って...
理性:その説明をしたら批判者の一部のフラストレーションも...
悟性:別に晴れなくてもいいんだけど、またAARを勝手に編集さ...
理性:じゃあつぎ。
v何年前なんだろ…とりあえず乙 -- 2019-06-15 (土) 08:30:28
悟性:多分2014年のバージョンだと思う。DLCでいえばWONだね。
理性:2014年というのはうろ覚えなので正確な情報ではないか...
物語形式のaarは久々だなぁ -- 2019-06-15 (土) 09:41:59
悟性:これは遠回しな擁護コメントですね。
理性:物語形式のAARというのもあるんだよ、ということを物語...
悟性:多分コメント主は古参なんだろうと思う。実際、昔は、...
理性:おれは物語形式と歴史書風が好きで、宿題レポート風は...
悟性:対話形式はHOI2で盛り上がって、いまでもその残滓が存...
理性:作品のwikiによって形式がちがうというのは面白いよね。
未完のこれと同じ人? -- 2019-06-15 (土) 12:35:07
悟性:そうです。
なぜ今更DLC抜きのv1.6.2なのか -- 2019-06-15 (土) 12:40:12
理性:ほら、またでてきた。なんでold versionなの?っていう...
悟性:やっぱり説明しなくちゃいかんよなあ。
理性:もうちょっと待っててね。
この人EU3からの未完常習者らしいからこれも未完で終わるで...
悟性:EU3wikiに書いたAARはだいぶ完結させてるんだよなあ。...
理性:がんばったなあ。おれは別に完結させなくてもいいと思...
EU2とかではこういうの多かったから、この文体が意図的なら...
悟性:やっぱりオマーンAARは名作だよな。
理性:あのAARの面白さには到底及ばないけれど、努力はしてい...
悟性:missionとかCBとかいう用語を物語AARでつかうのはどう...
理性:これは価値観によってちがうんじゃないかな。たとえば...
悟性:面白いよね。
叩いている人の気が知れない。人格攻撃するくらいなら「俺は...
理性:これは疑う余地のない擁護コメントですね。
悟性:ありがとうございます。好きと言われるのは嬉しいね。
理性:実際、読みたくなければ読まなきゃいいんだよな。人格...
悟性:「それなら読みなさんな!読めと頼んだ覚えはない!」...
理性:それなに?
悟性:手塚治虫。
叩きとは違うが、なんでこんな昔のバージョンなのか分からな...
理性:なんで昔のバージョンなのかがわからない、というのは...
悟性:思うのは自由だが、同じくらい昔のバージョンで遊ぶ自...
理性:だいたいおかしいってなんだよ(哲学)
悟性:どういう意味なのかとりづらいのう。
最近始まったAARだから確かにバージョンの古さは気になる。 ...
理性:まあ気になる人は気になるんだろうね。
悟性:おれは気にならんけど。
理性:でもあとで説明はちゃんとしといてね。
悟性:まあおいおいやっていくわ。
これだけバージョン古いとゲーム性全然違うから、誰もやって...
理性:だから何?(So What?)
悟性:誰もやってないゲームのAARを書いたらいかんのか?
理性:要するに参考書のようなAARが好きなんだろ。こいつは。
悟性:まあパラドゲーはバージョンがころころ変わるから攻略...
理性:せやな。
EU3でも同じタイトルで出してるけど未完で終わってるここで...
悟性:EU3wikiにある「大いなるもの、東方より」というAARと...
理性:あと別ゲーとか書いてるが、別ゲーだったらいかんのか?
悟性:見せられてるもん、とあるが、見なきゃいいだけの話な...
理性:これはさっきのコメント返信と主旨が同じ返答しかでき...
v1.6.2のミッションの解説なんていると思ってんのか? -- 20...
しかもこの頃のミッションってツリーじゃないやつじゃん。需...
悟性:これは一理あると思った。
理性:物語形式ならともかく、古いバージョンの参考書形式は...
悟性:だけどな、古いミッション制度で誰も知らないからこそ...
理性:さあどうだろうね。
仮想戦記を書きたいなら作者の好みでどんなバージョン使って...
悟性:これももっともなコメントではある。
説明してもらわないとわかんないし逆に必要なのでは・・・?...
悟性:うえにも書いたけど、逆に必要というのももっともだろ...
理性:だよな。
いや飛ばしていいやつだろ -- 2019-06-22 (土) 00:30:27
悟性:理由が書いてないからなんともいえんね。
理性:飛ばしていいと思う理由を書こうね!
幕府と大名に怪文書連投してた人? -- 2019-06-22 (土) 06:2...
悟性:なにそれ?知らん。
理性:批判コメント投稿者=怪文書連投してた人、という意味...
悟性:そうかなあ。
理性:なんにせよおれはよう知りません。
あっちはdlc入りで遊んでるみたいだしそれは違うでしょ -- 2...
悟性:なんか解決したみたいだね。
理性:コメント欄でやらずにskypeかdiscordでやれよ、って話...
ほらやっぱりまた未完で投げ出したよ -- 2019-06-29 (土) 17...
AARを続けるか否かは筆者の勝手だけどな。もちろんそれに関...
悟性:おれは編集者と作者が同一のこういう形式の場では、筆...
理性:その意味と、それについてどう思うのかという自由も担...
悟性:うむ。たまにいいコメントがつくよな。このコメント欄...
理性:またアホとかいってー、批判者が勢いづくぞ。
悟性:批判者がアホという自由もあれば、おれがアホという自...
理性:それは知ってる、エスパー魔美だ。
なんかお客様な書き込みが増えてきたよな。AARって読者個人...
悟性:批判コメント主がお客様的と例えるのは賛否両論あるだ...
理性:参考書形式があってもいいとは思うけど。
悟性:うん、しかし仕事ではない。
理性:そらそうだ。
誰目線だよwwみんなお客様です -- 2019-06-29 (土) 18:02:25
悟性:ということはおれもお客様だよなあ?
理性:そうだよ。だからどういう形式にしようがどこまでプレ...
いや、↑2のお客様ってのは不当に偉そうなやつのことな -- 20...
悟性:まあ擁護コメントの一種だとは思うが、不当とか偉そう...
理性:不当に偉そう、ってか他人の文章形式に規範的に干渉し...
悟性:余計分かりにくくなった。
1か月も経たずに未完認定してる奴はなんなの?批判してるく...
理性:擁護コメントの一種ですな。
悟性:ツンデレなんだろうか。
理性:わからない。
気に入らなきゃ読まなきゃいいし、どういうペースでAAR書こ...
悟性:これは本当にそのとおり。
理性:おれが書いたのか、ってくらい同意する。
悟性:おれが書いたの?
理性:いや、ちがうけど。
いつから作者批判してはいけないルールできたんだよ。不自然...
悟性:詭弁ポイントがいくつかあるね。「作者批判してはいけ...
いや酷評するくらいなら何で読んでるのか分からん -- 2019-0...
理性:こいつは正しい。
悟性:なんで読んでるのかおれにもわからん。
理性:難癖つけるためでしょう。
悟性:それしか考えられんのよな。
元々この作者が嫌いなのに第2話も読んで文句言ってる奴はど...
理性:そう、謎なんだよなあ。
悟性:わからん。
↑3 批判は自由でいいんじゃない? 他所でやれみたいな難癖...
理性:せやな。
悟性:その通り、作者に対する批判は自由でいい。だが文体が...
理性:こうして拾ってみると、いい意見もいっぱいあるよな。
悟性:初見さんは難癖の多さに騙されないでほしいね。コメン...
理性:真理は多数決では決められない。正義は喝采からは生ま...
悟性:おっ、かっこいいこと言うね。誰の言葉かは忘れたけれ...
他のどのAARも荒れてないのにここだけ批判が多いのはやっぱ...
理性:このコメントがもっとも重要な詭弁コメントなので本当...
悟性:たとえば「おれの答えはこれや!」と言われてある区役...
理性:言えんね。
悟性:こうも言える。「小説を盗んだ、〇ね!」と言われてあ...
理性:まーたアレなたとえを。
悟性:でもそういうことじゃろ?
理性:まあ百歩譲って、理由があるかもしれんし、ないかもし...
作者さんが説明してくれたら批判も少なくなると思うけどね、...
悟性:というわけでいま説明の最中です。
理性:ここでいう説明というのはバージョンの説明だろう。
悟性:バージョンの説明はタイトルページでやりますわ。
作者さん、批判や野次が鬱陶しいと感じるなら古さの理由を説...
理性:別にコメント欄を消すほどではないよなあ?
悟性:うん。批判コメントも筋が一部とおってる、たとえばバ...
理性:というわけでコメント欄は勝手に消さないでね!
AAR書いたら叩かれるとかマ?ただでさえプレイ人口少ないの...
悟性:叩いている人間はそうしたコミュニティ全体のこととか...
AAR書いただけで叩かれるってんならなんで他のAARは叩かれて...
理性:これはさきの詭弁ツイートを踏まえた意見だと思うが、...
悟性:叩いている側からすれば自分の責任回避できるし叩かれ...
理性:まともに考えたらそんなわけないって思うんだよなあ。
悟性:なぜそんなわけないと思うかはうえの文章を読んでね。
何かAAR書いたら叩かれると思ってる奴がいますね・・・これ...
理性:擁護系ツイートの文末を真似して批判ツイートをする。...
悟性:真似したくはないけどね。
アンチはこのAARがコメントによって左のリストに載り続ける...
理性:これは実際おれもそう思う。
悟性:いくつかの可能性が考えられるが、おれはつぎのうちど...
理性:さーどっちなんでしょう。
悟性:別の可能性があれば教えてね。
*2020年8月28日返信 [#t4a20503]
少なくとも俺は放置する作戦だったのに投げ出し認定した馬鹿...
理性:AARの本来の用途がプレイガイドというのはこの人だけに...
悟性:AARのフロントページにある、「コメント返信に代えて」...
新規の人が見たら「なんか荒れてる…EU4って怖いゲームやなー...
それに加えてなんか文章に気持ち悪さというかおかしさを感じ...
理性:古いということと字が多いということは客観的な指標だ...
悟性:参考になりませんね。
新規の人には初心者フランス奮闘記のような良質なAARを見て...
理性:論述の中身がないのでなんともレスに困るコメントです...
悟性:つぎいきましょう。
とりあえずもうこのAARに直接関係ない書き込みは控えたほう...
理性:それが賢明な態度だと思う。
悟性:当たり前の態度ですよね。
*2020年8月30日返信 [#xf2fc31a]
未完常習者なのと文章や1.6.2にしがみつく様子から感じる発...
理性:赤の他人が「未完常習者」とわかるほどその他人にしが...
悟性:しかも障碍者だと叩いてよい、という思想の持主だそう...
前のAARでこのバージョンだと地図がシンプルだからいいとか...
理性:バージョンを選んだ理由はあとで簡潔に記します。
悟性:それでこのひとも根拠抜きに「まとも」とかまともでな...
理性:で、でた~~~ひろゆきだ~~~
他人を発達障碍者認定するやつのがきめーよ -- 2019-07-02 (...
↑完全に同意。よくもまあ顔も知らぬ赤の他人にそんな事言え...
悟性:きもいと言ったらめーでしょ。
理性:だがこのコメントの趣旨はぼくは理解する。
発達障害かどうかはわからんけど、1.6.2への執着と文章に気...
悟性:気持ち悪いだって。
理性:まあ個人の感想だから、そういうひともいるかもしれな...
悟性:あら、この一年で随分大人になりましたね。
ページ名: