AAR/収入オーバーフローチャレンジ/第二回 WCは下準備
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/収入オーバーフローチャレンジ]]
#contents
**第二回 [#ab18842a]
やり残したことがあったので、環境を変えて第二回。
verは1.36.2のまま、CoPを含め全DLC有で、MODは引き続き使用。
気分を変えたいこともあり''カスタム国家''でスタートに加え...
**カスタム設定 [#z0788d84]
カスタム国家でのWCは[[以前のAAR>AAR/誰でも簡単、カスタム...
***NI [#k558672a]
|ポイント→増|NI効果|備考|h
|60→120|交易品生産''2.0''|WC・収入用/工場2つ分を無条件付...
|10→20|対要塞砲兵ボーナス''2''|革命時代ボーナスのナポレオ...
|15→30|他宗教戦勝点''25%''|WC用/コスパ良|
|18→32.4|交易誘導''20%''|収入用|
|30→48|包囲速度''20%''|WC用/移動速度と迷いどころ|
|30→42|CCR''20%''|WC用/定番|
|30→36|開発''20%''|収入用|
|100|開発補正''20%''|収入用/とてつもない効果|
|60|全君主力コスト''10%''|WC・収入用/WC後の戦争疲弊減に...
|35|停戦破棄等ペナルティ軽減|収入用/外交アイデアのコンプ...
***政府 [#j40e8335]
文化→サルピエ変態のためピエモンテ
宗教→植民者が即座に貰えるアルチェリンガ、後にディシジョン...
技術→朝貢&熱帯特権の利用のため中華
政府→植民補助のため議会制共和国(英国式議会)
等級→ポイント節約のため公国
***統治者 [#wb5120ca]
&ref(カスタム統治者.png,nolink);
初動のスピード感のための有能Johan。
特性はいつも迷うのですが、今回は政府改革を試してみました。
***領土 [#p5aa024e]
&ref(初期領土.png,nolink);
熱帯サバンナの西アフリカを首都とし、サヘル横断してアフリ...
遺産用の飛び地として、グラナダ/マルタ/アイットベン/マ...
植民用の飛び地として、南部アフリカの東西に二州。
余ったポイントで1-1-1の州を雑に確保。
**アイデア構成 [#lb99aeed]
1探検→2拡張→3富豪→4宮廷→[探検破棄]→4統治→[拡張破棄]→4人...
探検に紐づく植民費割引の特権、探検or拡張コンプに紐づく議...
ラッシュに切り替える際に富豪を残したままだったのは明らか...
**年表 [#jcb3f19b]
|年|出来事|備考|h
|1444|朝貢乱発・並列植民|いかんせん陸路で接する国が多いの...
|1475|植民地国家作成開始|ADMtech7を開けてからの作成でない...
|1530|経済覇権発動|tech11の工場完備タイミング/600Dが生産...
|1550|植民終了|植民系のNIは皆無だが資金力ゴリ押し並列植民...
|1635|経済覇権解除|経済覇権のままでもやれはする|
|1643|戦争解禁|後述|
|1653|サルピエ化|後述|
|1655|陸上覇権発動|優秀な効果だらけだが消耗-20%がガチ|
|1673|帝国主義CB入手|後述|
**ラッシュのための戦争 [#d86b1852]
戦争解禁直後の地図が以下。
勅許会社・武力脅迫だけでも大きめの根拠地を作れました。根...
&ref(1643地図.png,nolink);
とりあえずサルピエ化のためにいつものスペイン・イタリアを...
一時的に採用した神権パワーで、征服CBらしからぬ州数を請求...
不当要求でとてつもないDIP消費も発生しており、早期の神権ゴ...
&ref(神権パワー.png,nolink);
スペイン→ポリ(分離)→フランスと限界まで取る和平の連発を...
DIPが-999を下回る要求となり、DIPが溜まってくるまでの和平...
14年先行で怒りの帝国主義解禁。
&ref(帝国主義ゴリ押し.png,nolink);
ラッシュの準備として、サルピエ変態で統治効率5%を拾うのは...
主要文化朝鮮の君主制となってCCRを稼ぎます。
**CCR構成 [#x982a94c]
|値|要素|h
|20|カスタムNI|
|25|統治|
|5|統治+宮廷|
|20|ヒンドゥー(シヴァ+遺産)|
|5|君主制汎用|
|10|君主制朝鮮|
|''85''|合計|
下限値6ヶ月の爆速コア化で、どれだけOEが溜まろうが反乱まで...
**ラッシュ [#d5fc4b54]
絶対主義時代の内にWCするのが目標です。
NIの砲兵ボーナスがあるので、レベル6要塞に+7を出せる歩31砲...
やや少なめの編成ですが、年代が早いこともあり問題なく進み...
ボトルネックとなったのはADMで、君主5/顧問5/NFでも足りませ...
CCRのADM消費カットは下限値が(全君主力コスト込で)80%と渋...
1706年にWC達成。
&ref(WC達成.png,nolink);
今回はOne Tagを目指すので、植民地国家を解放即殴り。
久々のOTにつきミスが多かったですが、1720年にOT達成。革命...
&ref(OT達成.png,nolink);
**収入用のOT [#t21a432f]
OTによって''溶鉱炉の直轄数''を最大の58として生産財補正を...
自国の高い生産財補正を(もっぱら英国から遠いために複利を...
OTの難点は''多重変態との相性''が劣悪な点です。
多重変態では首都移転が伴う場合がありますが、日付を進める...
バミューダ経由の南米遷都などになりますが、事前にDEVを調整...
なお、''植民地国家の国タグは75個まで''なので、何度も植民...
衛星国とは異なり''滅ぼした国タグで復活''してくるためダメ...
前 [[破壊>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/破壊]]
次 [[第二回 創造実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
終了行:
[[AAR/収入オーバーフローチャレンジ]]
#contents
**第二回 [#ab18842a]
やり残したことがあったので、環境を変えて第二回。
verは1.36.2のまま、CoPを含め全DLC有で、MODは引き続き使用。
気分を変えたいこともあり''カスタム国家''でスタートに加え...
**カスタム設定 [#z0788d84]
カスタム国家でのWCは[[以前のAAR>AAR/誰でも簡単、カスタム...
***NI [#k558672a]
|ポイント→増|NI効果|備考|h
|60→120|交易品生産''2.0''|WC・収入用/工場2つ分を無条件付...
|10→20|対要塞砲兵ボーナス''2''|革命時代ボーナスのナポレオ...
|15→30|他宗教戦勝点''25%''|WC用/コスパ良|
|18→32.4|交易誘導''20%''|収入用|
|30→48|包囲速度''20%''|WC用/移動速度と迷いどころ|
|30→42|CCR''20%''|WC用/定番|
|30→36|開発''20%''|収入用|
|100|開発補正''20%''|収入用/とてつもない効果|
|60|全君主力コスト''10%''|WC・収入用/WC後の戦争疲弊減に...
|35|停戦破棄等ペナルティ軽減|収入用/外交アイデアのコンプ...
***政府 [#j40e8335]
文化→サルピエ変態のためピエモンテ
宗教→植民者が即座に貰えるアルチェリンガ、後にディシジョン...
技術→朝貢&熱帯特権の利用のため中華
政府→植民補助のため議会制共和国(英国式議会)
等級→ポイント節約のため公国
***統治者 [#wb5120ca]
&ref(カスタム統治者.png,nolink);
初動のスピード感のための有能Johan。
特性はいつも迷うのですが、今回は政府改革を試してみました。
***領土 [#p5aa024e]
&ref(初期領土.png,nolink);
熱帯サバンナの西アフリカを首都とし、サヘル横断してアフリ...
遺産用の飛び地として、グラナダ/マルタ/アイットベン/マ...
植民用の飛び地として、南部アフリカの東西に二州。
余ったポイントで1-1-1の州を雑に確保。
**アイデア構成 [#lb99aeed]
1探検→2拡張→3富豪→4宮廷→[探検破棄]→4統治→[拡張破棄]→4人...
探検に紐づく植民費割引の特権、探検or拡張コンプに紐づく議...
ラッシュに切り替える際に富豪を残したままだったのは明らか...
**年表 [#jcb3f19b]
|年|出来事|備考|h
|1444|朝貢乱発・並列植民|いかんせん陸路で接する国が多いの...
|1475|植民地国家作成開始|ADMtech7を開けてからの作成でない...
|1530|経済覇権発動|tech11の工場完備タイミング/600Dが生産...
|1550|植民終了|植民系のNIは皆無だが資金力ゴリ押し並列植民...
|1635|経済覇権解除|経済覇権のままでもやれはする|
|1643|戦争解禁|後述|
|1653|サルピエ化|後述|
|1655|陸上覇権発動|優秀な効果だらけだが消耗-20%がガチ|
|1673|帝国主義CB入手|後述|
**ラッシュのための戦争 [#d86b1852]
戦争解禁直後の地図が以下。
勅許会社・武力脅迫だけでも大きめの根拠地を作れました。根...
&ref(1643地図.png,nolink);
とりあえずサルピエ化のためにいつものスペイン・イタリアを...
一時的に採用した神権パワーで、征服CBらしからぬ州数を請求...
不当要求でとてつもないDIP消費も発生しており、早期の神権ゴ...
&ref(神権パワー.png,nolink);
スペイン→ポリ(分離)→フランスと限界まで取る和平の連発を...
DIPが-999を下回る要求となり、DIPが溜まってくるまでの和平...
14年先行で怒りの帝国主義解禁。
&ref(帝国主義ゴリ押し.png,nolink);
ラッシュの準備として、サルピエ変態で統治効率5%を拾うのは...
主要文化朝鮮の君主制となってCCRを稼ぎます。
**CCR構成 [#x982a94c]
|値|要素|h
|20|カスタムNI|
|25|統治|
|5|統治+宮廷|
|20|ヒンドゥー(シヴァ+遺産)|
|5|君主制汎用|
|10|君主制朝鮮|
|''85''|合計|
下限値6ヶ月の爆速コア化で、どれだけOEが溜まろうが反乱まで...
**ラッシュ [#d5fc4b54]
絶対主義時代の内にWCするのが目標です。
NIの砲兵ボーナスがあるので、レベル6要塞に+7を出せる歩31砲...
やや少なめの編成ですが、年代が早いこともあり問題なく進み...
ボトルネックとなったのはADMで、君主5/顧問5/NFでも足りませ...
CCRのADM消費カットは下限値が(全君主力コスト込で)80%と渋...
1706年にWC達成。
&ref(WC達成.png,nolink);
今回はOne Tagを目指すので、植民地国家を解放即殴り。
久々のOTにつきミスが多かったですが、1720年にOT達成。革命...
&ref(OT達成.png,nolink);
**収入用のOT [#t21a432f]
OTによって''溶鉱炉の直轄数''を最大の58として生産財補正を...
自国の高い生産財補正を(もっぱら英国から遠いために複利を...
OTの難点は''多重変態との相性''が劣悪な点です。
多重変態では首都移転が伴う場合がありますが、日付を進める...
バミューダ経由の南米遷都などになりますが、事前にDEVを調整...
なお、''植民地国家の国タグは75個まで''なので、何度も植民...
衛星国とは異なり''滅ぼした国タグで復活''してくるためダメ...
前 [[破壊>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/破壊]]
次 [[第二回 創造実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
ページ名: