AAR/収入オーバーフローチャレンジ/第二回 破壊実験
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/収入オーバーフローチャレンジ]]
#contents
**高みを目指して [#g9782cd4]
収入を伸ばす上では''交易誘導''がダントツで、大きく離れた...
これらを能動的に伸ばすには、多重変態のミッション報酬を重...
***コア解放 [#u0e95569]
コアが残っている国は州画面から国家として解放でき、これが...
最後までコアが残るのは''文化の主要国''のみで、それ以外は...
突き詰めるなら、あらゆる国のコアを残すように滅亡をコント...
なお、自国が変態した先のコアは消滅するので、必要もないの...
***貿易同盟 [#u12e0a20]
貿易同盟への招待判定は、
態度親愛(同盟)で+50、婚姻で+10、opinion最大で+50、trust...
外交評判を限界まで高めた上で、外交官を酷使して同盟・婚姻...
opinionを稼ぐため、経済覇権は一時的に破棄しなければなりま...
また、''交易都市''は1ノードに1つ設置でき、強制的に貿易同...
交易都市の国タグ上限は75までで、ノードは計80あるので、全...
加盟国を増やせば増やすほどAIが勝手に離脱していく傾向があ...
離脱条件が分かる人がいたら教えてください。
なお、威信が-50を下回ると貿易同盟が解体されます。交易都市...
コア解放を繰り返すと事故りがち。
***貿易保護 [#j475bf05]
貿易保護化の判定はガバガバなので、雑に作業できます。
ただし保護国同士が殺し合う大名スタイルとなっているので、...
また、コア解放とは別に最大100国まで作成可能な衛星国も属国...
***威信管理 [#we78b955]
貿易同盟の解体対策・衛星国属国解除のどちらにも威信が必要...
イスラムは遺産の寄与で改宗による威信増が凄まじいので、雑...
注意点として、事前に改宗しまくって異端異教が消滅するとこ...
DEVが高くなってるので改宗しきれないとタカを括っていた私で...
&ref(最終宗教.png,nolink);
**外交・収入用変態 [#z7426a86]
●はENDタグ。★は変態以外の処理。
|変態国名|ミッション報酬など|ミッション条件注意点|備考|h
|★政府変更|イクター制|||
|マムルーク&br;[主要文化フィリピン]|生産財5/黄金時代||''...
|★首都新大陸移転||||
|イエメン|交易誘導15/コーヒー価格25/生産財10[50年]|||
|●ペルシア&br;[スンニルート]|アイデア10[25年]/建設時間25...
|ラージプート|生産財10[30年]||首都移転/''技術グループイ...
|コンゴ|アイデア10[25年]/象牙生産固定増+1.0[30年]||首都...
|★首都新大陸移転||||
|満洲&br; ''↓''&br;●清[貿易閉鎖ルート]|交易財10[25年]&br...
|★首都新大陸移転||||
|ハンザ(リューベック)|開発5[30年]/''交易額''10[25年]|M...
|★首都新大陸移転||||
|●スペイン|全君主力5/開発5[20年]/開発10[25年]/交易誘導...
|★国教変更イスラム|||反乱利用で変更|
|デリー|交易誘導20[20年](※アジア汎用シルクロード)|即日...
|マリ|生産財15[25年]/象牙価格33[20年]/関係改善25[25年]|...
|シレジア|外交評判2[20年](※汎用)|同盟2||
|★首都新大陸移転||||
|オリッサ|交易誘導20[20年]/アイデア10[20年]||文化のDEVが...
|●ロシア|交易誘導20[20年]/生産財10[50年]/生産財10[25年]...
|●ムガル|生産財10[20年]/生産財10[25年]/生産財10[30年]&b...
|★首都新大陸移転||||
|★政府変更|神権||''ムガル文化システムからの脱出''|
|●日本|開発15[25]/開発10[20年]/建設時間25[25年]/建設時...
|●ヒンドゥスタン|技術10/生産財10[20年]||変態条件:国教イ...
|デカン|生産財10[20年]||変態条件:国教イスラム|
|トスカーナ|技術10[15年]/アイデア5[15年]/開発15[15年]/...
|スイス|外交評判2[20年]|||
|大越|アイデア5/外交評判1[20年]|京都所有国opinion100||
|ルーマニア|外交評判1[20年]/関係改善25[20年]|||
|ポメラニア|交易誘導20[20年]||ドイツ系タグ|
|★ドイツ|顧問枠1/文化転向-10||ポメラニアのついで|
|ポーランド&br; ''↓''&br;●コモンウェルス|全君主力5[25年]...
|★首都新大陸移転||||
|ネーデルラント|交易誘導10[20年]/交易誘導20[15年]/生産...
|イングランド|交易誘導20[25年]/交易誘導10[25年]/毛皮価...
|●フランス|全君主力5/開発10[20年]/開発5&br;開発''補正''...
|★首都新大陸移転||||
交易・生産財・価格の補正は1820年11月までは持続するように...
マムルークミッションに文化固有ミッションを混ぜる手法は以...
&ref(フィリピン混入.png,nolink);
**産物と価格 [#w1c8dd13]
価格が少しでも高いほうが好ましいですし、価格の高い産物が...
大規模に産物を操作するのは極めて困難ですが、今回用いたも...
&ref(交易品割合.png,nolink);
他の産物操作と言えば、イングランドミッションの''植民地の...
突き詰めれば、一つでも多くの州を自前で植民して高価格の産...
ミッション・イベント・議題などで存在する価格上下の要素も...
&ref(茶法.png,nolink);
**外交の戦い [#ucbfb26a]
外交評判を高めるためのアイデア構成として、外交・権勢・宮...
他の要素との兼ね合いもありましたが、そこそこ積めましたね。
&ref(外交評判.png,nolink);
画像のようになるため、この外交評判では招待の上限は39国で...
&ref(貿易同盟限界.png,nolink);
時間を進めると画像のように離脱が生じます。外交評判アイデ...
最終アイデア構成の、交易・拡張・防衛・経済・富豪・軍量・...
&ref(貿易同盟離脱.png,nolink);
**なお、間に合わん模様 [#d432afc4]
貿易同盟離脱のイタチごっこと戦った結果、無情にも時間は流...
ミッション報酬の期限切れが近づき、慌てて最終シフトへの切...
なお、間に合わん模様。
少なからぬ量のミッション報酬が期限切れしたことに加え、
通常のイベントによる価格補正は1820年12月31日で期限切れす...
&ref(最終価格.png,nolink);
古いデータの価格と比べると一目瞭然。
&ref(全盛期価格.png,nolink);
かなり派手に失敗しましたが、だいぶ戻ってやり直さないと取...
**結果発表 [#u615a7ca]
失敗はあったものの、相応の補正は積めてますね。
&ref(値交易誘導.png,nolink);
交易誘導は615→980、生産財は1031→1217と伸びてくれました。
980+50=1030で、付加価値ブーストは56.6%に達し、他国の商人...
&ref(付加価値暴力.png,nolink);
ラサ→英国では29回のブーストがかかるので、1.66の29乗で''24...
おかげでコロマンデルノードの時点でオーバーフローが生じて...
&ref(コロマンデル.png,nolink);
相変わらずわけがわからないよ。
&ref(英国最終1.png,nolink);
&ref(英国最終2.png,nolink);
**おまけ/生産収入 [#m40cec9a]
生産収入だけでも結構な値になっています。
交易はオーバーフローのせいでまともに観測できないので、生...
&ref(生産収入.png,nolink);
**おまけ/一プロビ覇権国家 [#xc3849ad]
最後の最後での経済覇権の再発動のタイミングを測っていたら...
&ref(一プロビ覇権.png,nolink);
貿易保護からはTP100%を剥げますが貿易同盟からは剥げないの...
**おまけ/特権残存バグ [#h3abf062]
技術グループや宗教の変更でEstateが消滅・追加される場合が...
&ref(特権残存.png,nolink);
インド技術グループ化によって、市民Estateが消滅・ジャイナE...
州補正を消す処理を入れ忘れている無能。
前 [[第二回 創造実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
次 [[おまけ 開発最安>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
終了行:
[[AAR/収入オーバーフローチャレンジ]]
#contents
**高みを目指して [#g9782cd4]
収入を伸ばす上では''交易誘導''がダントツで、大きく離れた...
これらを能動的に伸ばすには、多重変態のミッション報酬を重...
***コア解放 [#u0e95569]
コアが残っている国は州画面から国家として解放でき、これが...
最後までコアが残るのは''文化の主要国''のみで、それ以外は...
突き詰めるなら、あらゆる国のコアを残すように滅亡をコント...
なお、自国が変態した先のコアは消滅するので、必要もないの...
***貿易同盟 [#u12e0a20]
貿易同盟への招待判定は、
態度親愛(同盟)で+50、婚姻で+10、opinion最大で+50、trust...
外交評判を限界まで高めた上で、外交官を酷使して同盟・婚姻...
opinionを稼ぐため、経済覇権は一時的に破棄しなければなりま...
また、''交易都市''は1ノードに1つ設置でき、強制的に貿易同...
交易都市の国タグ上限は75までで、ノードは計80あるので、全...
加盟国を増やせば増やすほどAIが勝手に離脱していく傾向があ...
離脱条件が分かる人がいたら教えてください。
なお、威信が-50を下回ると貿易同盟が解体されます。交易都市...
コア解放を繰り返すと事故りがち。
***貿易保護 [#j475bf05]
貿易保護化の判定はガバガバなので、雑に作業できます。
ただし保護国同士が殺し合う大名スタイルとなっているので、...
また、コア解放とは別に最大100国まで作成可能な衛星国も属国...
***威信管理 [#we78b955]
貿易同盟の解体対策・衛星国属国解除のどちらにも威信が必要...
イスラムは遺産の寄与で改宗による威信増が凄まじいので、雑...
注意点として、事前に改宗しまくって異端異教が消滅するとこ...
DEVが高くなってるので改宗しきれないとタカを括っていた私で...
&ref(最終宗教.png,nolink);
**外交・収入用変態 [#z7426a86]
●はENDタグ。★は変態以外の処理。
|変態国名|ミッション報酬など|ミッション条件注意点|備考|h
|★政府変更|イクター制|||
|マムルーク&br;[主要文化フィリピン]|生産財5/黄金時代||''...
|★首都新大陸移転||||
|イエメン|交易誘導15/コーヒー価格25/生産財10[50年]|||
|●ペルシア&br;[スンニルート]|アイデア10[25年]/建設時間25...
|ラージプート|生産財10[30年]||首都移転/''技術グループイ...
|コンゴ|アイデア10[25年]/象牙生産固定増+1.0[30年]||首都...
|★首都新大陸移転||||
|満洲&br; ''↓''&br;●清[貿易閉鎖ルート]|交易財10[25年]&br...
|★首都新大陸移転||||
|ハンザ(リューベック)|開発5[30年]/''交易額''10[25年]|M...
|★首都新大陸移転||||
|●スペイン|全君主力5/開発5[20年]/開発10[25年]/交易誘導...
|★国教変更イスラム|||反乱利用で変更|
|デリー|交易誘導20[20年](※アジア汎用シルクロード)|即日...
|マリ|生産財15[25年]/象牙価格33[20年]/関係改善25[25年]|...
|シレジア|外交評判2[20年](※汎用)|同盟2||
|★首都新大陸移転||||
|オリッサ|交易誘導20[20年]/アイデア10[20年]||文化のDEVが...
|●ロシア|交易誘導20[20年]/生産財10[50年]/生産財10[25年]...
|●ムガル|生産財10[20年]/生産財10[25年]/生産財10[30年]&b...
|★首都新大陸移転||||
|★政府変更|神権||''ムガル文化システムからの脱出''|
|●日本|開発15[25]/開発10[20年]/建設時間25[25年]/建設時...
|●ヒンドゥスタン|技術10/生産財10[20年]||変態条件:国教イ...
|デカン|生産財10[20年]||変態条件:国教イスラム|
|トスカーナ|技術10[15年]/アイデア5[15年]/開発15[15年]/...
|スイス|外交評判2[20年]|||
|大越|アイデア5/外交評判1[20年]|京都所有国opinion100||
|ルーマニア|外交評判1[20年]/関係改善25[20年]|||
|ポメラニア|交易誘導20[20年]||ドイツ系タグ|
|★ドイツ|顧問枠1/文化転向-10||ポメラニアのついで|
|ポーランド&br; ''↓''&br;●コモンウェルス|全君主力5[25年]...
|★首都新大陸移転||||
|ネーデルラント|交易誘導10[20年]/交易誘導20[15年]/生産...
|イングランド|交易誘導20[25年]/交易誘導10[25年]/毛皮価...
|●フランス|全君主力5/開発10[20年]/開発5&br;開発''補正''...
|★首都新大陸移転||||
交易・生産財・価格の補正は1820年11月までは持続するように...
マムルークミッションに文化固有ミッションを混ぜる手法は以...
&ref(フィリピン混入.png,nolink);
**産物と価格 [#w1c8dd13]
価格が少しでも高いほうが好ましいですし、価格の高い産物が...
大規模に産物を操作するのは極めて困難ですが、今回用いたも...
&ref(交易品割合.png,nolink);
他の産物操作と言えば、イングランドミッションの''植民地の...
突き詰めれば、一つでも多くの州を自前で植民して高価格の産...
ミッション・イベント・議題などで存在する価格上下の要素も...
&ref(茶法.png,nolink);
**外交の戦い [#ucbfb26a]
外交評判を高めるためのアイデア構成として、外交・権勢・宮...
他の要素との兼ね合いもありましたが、そこそこ積めましたね。
&ref(外交評判.png,nolink);
画像のようになるため、この外交評判では招待の上限は39国で...
&ref(貿易同盟限界.png,nolink);
時間を進めると画像のように離脱が生じます。外交評判アイデ...
最終アイデア構成の、交易・拡張・防衛・経済・富豪・軍量・...
&ref(貿易同盟離脱.png,nolink);
**なお、間に合わん模様 [#d432afc4]
貿易同盟離脱のイタチごっこと戦った結果、無情にも時間は流...
ミッション報酬の期限切れが近づき、慌てて最終シフトへの切...
なお、間に合わん模様。
少なからぬ量のミッション報酬が期限切れしたことに加え、
通常のイベントによる価格補正は1820年12月31日で期限切れす...
&ref(最終価格.png,nolink);
古いデータの価格と比べると一目瞭然。
&ref(全盛期価格.png,nolink);
かなり派手に失敗しましたが、だいぶ戻ってやり直さないと取...
**結果発表 [#u615a7ca]
失敗はあったものの、相応の補正は積めてますね。
&ref(値交易誘導.png,nolink);
交易誘導は615→980、生産財は1031→1217と伸びてくれました。
980+50=1030で、付加価値ブーストは56.6%に達し、他国の商人...
&ref(付加価値暴力.png,nolink);
ラサ→英国では29回のブーストがかかるので、1.66の29乗で''24...
おかげでコロマンデルノードの時点でオーバーフローが生じて...
&ref(コロマンデル.png,nolink);
相変わらずわけがわからないよ。
&ref(英国最終1.png,nolink);
&ref(英国最終2.png,nolink);
**おまけ/生産収入 [#m40cec9a]
生産収入だけでも結構な値になっています。
交易はオーバーフローのせいでまともに観測できないので、生...
&ref(生産収入.png,nolink);
**おまけ/一プロビ覇権国家 [#xc3849ad]
最後の最後での経済覇権の再発動のタイミングを測っていたら...
&ref(一プロビ覇権.png,nolink);
貿易保護からはTP100%を剥げますが貿易同盟からは剥げないの...
**おまけ/特権残存バグ [#h3abf062]
技術グループや宗教の変更でEstateが消滅・追加される場合が...
&ref(特権残存.png,nolink);
インド技術グループ化によって、市民Estateが消滅・ジャイナE...
州補正を消す処理を入れ忘れている無能。
前 [[第二回 創造実験>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
次 [[おまけ 開発最安>AAR/収入オーバーフローチャレンジ/...
ページ名: