AAR/信長の野望・世界版/2.宗教改革の時代:中国・ザンジバルへ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/信長の野望・世界版]]
*信長の野望・世界版/2.宗教改革の時代:中国・ザンジバル...
**1541年の進捗状況 [#n09d6981]
&ref(./043.jpg,50%);
&ref(./044.jpg,50%);
&ref(./045.jpg,50%);
同盟:マラッカ
属国:新大陸原住民x2(特権用)
欧州勢のアフリカ経由ルートは塞いだので、ゆっくりザンジバ...
中華は順が成立。こうなると明はもう生きていけないですが、...
順は後ほど同盟しています。
またアンダマン諸島に入植し距離を縮めたところでベンガルと...
新大陸経由で欧州勢から殴られる可能性があるので、とにかく...
新大陸情勢
&ref(./046.jpg,50%);
&ref(./046-2.jpg,50%);
その新大陸情勢ですが、ペルーまで到達しました。
交易的な旨味はありませんが、ポルスぺから奪うのも手間なの...
また、数年前には世界1周も達成済。
欧州情勢
&ref(./047.jpg,50%);
さて中盤から戦う事になるであろう欧州情勢もチェック。
普段と違う所ですが、''かなり違いますね''。
フランスはアラゴンを同君下位→統合をしたようで、カステラを...
カステラはいつもと比べるとかなりコケていますが、一応ポル...
イングランドは微妙に州が減っておりオーストリアは同君が手...
(というかHREインタフェースこそ出てないものの台帳から確認...
東欧ではポリ連合がモスクワをしばいており、ロシアの成立が...
オスマンの拡張速度はまずまずといった所ですが、コモンウェ...
こんだけぶっ飛んだ国が多いと、早くも欧州のラスボス候補が...
アイデア
&ref(./048.jpg,100%);
探検→拡張→宗教と選択。
探検は不要になり次第権勢に張り替えます。
**南アフリカへ [#q9e66f98]
明戦
&ref(./049.jpg,50%);
&ref(./050.jpg,50%);
最後のダカット徴収を行いました。
キルワ戦
&ref(./051.jpg,50%);
&ref(./052.jpg,50%);
宗教アイデアをコンプリートし聖戦CBが手に入ったところで宣...
陸軍が新大陸・オーストラリアに取っ散らかりすぎて陸軍が少...
モンバサ戦
&ref(./053.jpg,50%);
&ref(./054.jpg,50%);
そのまま隣国のモンバサに聖戦CBで仕掛けます。
流石にこっちは2部隊でも十分だったので全土併合。
ミッション達成
&ref(./055.jpg,50%);
陸戦を繰り返し陸軍伝統が40になり、ようやくミッションツリ...
現状外交枠はスカスカではあるものの、ツリー途中のミッショ...
**朝鮮半島へ [#zcc3f39c]
ニヴフ戦
&ref(./056.jpg,50%);
&ref(./057.jpg,50%);
日本は朝鮮半島の南半分に請求権を持っているのですが、聖戦C...
朝鮮戦
&ref(./058.jpg,50%);
&ref(./059.jpg,50%);
&ref(./060.jpg,50%);
朝鮮征伐を始めます。
順はお金が無いらしいので借金を肩代わりして参戦させました。
朝鮮は高dev地域で仏教系という事でAEもOEも高めになりますが...
**オイラト再征服 [#if48403d]
中華はまさに諸侯乱立状態に陥りました。
そこで明を属国にするべく迂回宣戦をしたいのですが、いい感...
とりあえずチャンスが到来するまでは周辺の国を襲って国力増...
キルワ戦
&ref(./061.jpg,50%);
&ref(./062.jpg,50%);
&ref(./063.jpg,50%);
そんな考え事をしながらまずはキルワに。
前と比べて連隊も艦隊も増えているのでしっかり倒します。
ついでにワルサンガリから1州奪います(用途は後で考えます)。
シベ戦
&ref(./064.jpg,50%);
&ref(./065.jpg,50%);
政府改革を進めるべくステート範囲の征服も行ける時に。
本来は海西女真が明と同盟していたので釣り出していこうかと...
オイラト戦
&ref(./066.jpg,50%);
&ref(./067.jpg,50%);
代わりにオイラト戦に向かいます。
理由は分かりませんが大分萎んでいました(順・トランスオクシ...
一撃圏内なので宣戦し保護しにいきます。
講和で属国化しようとしたところ、トランスオクシアナがハイ...
トランスオクシアナに対しては再征服CBを使いたいので属国化...
トランスオクシアナ戦
&ref(./068.jpg,50%);
いい感じに同盟国がいなかったので再征服CBを決めに行きます。
オスマンの伸びが微妙だったのはマムルークとトランスオクシ...
朝鮮戦
&ref(./069.jpg,50%);
&ref(./070.jpg,50%);
朝鮮との停戦が明けたので侵攻。今回は順が来てくれないので...
講和では首都周りと順と隣接している州を先に抑え、これ以上...
・・・としたら順との同盟が切れてしまいました。朝鮮北部へ...
既に激怒しているので停戦明けと共に殴りにいくしかありませ...
トランスオクシアナ終戦
&ref(./071.jpg,50%);
こんなとこまでコアがあるとはといった感じの再征服と現金徴...
オイラトの宗教も神道に変えさせました。
**日土同盟 [#s49a2b16]
&ref(./072.jpg,50%);
距離が縮まったおかげか同盟が出来るようになりました。これ...
こちらも異教でライバル視されやすいので、急いで信頼度を上...
**中華へ [#p8d1ac4f]
キルワ戦
&ref(./073.jpg,50%);
停戦が明けたので宣戦。
早くザンジバルノードを稼働させたいところですが・・・
順戦
&ref(./074.jpg,50%);
明は宣戦が出来ない中、そのまま滅亡してしまいました。
仕方がないので順に宣戦し、奪った中国領から復活させる方針...
丁度オイラトの再征服CBが使えるので宣戦自体は楽ですが、ち...
キルワ終戦
&ref(./075.jpg,50%);
流石にここらでの戦争を含む2面戦争はMPの消費が激し目。
そしてMPが切れたのでそのまま撤収となりました。
順終戦
&ref(./076.jpg,50%);
まさに最低限といった感じの戦果に。
MPの枯渇もありますが、順の☆3将軍が強く厄介でした。
しかし明の種地はしっかり確保。
越・斉戦
&ref(./077.jpg,50%);
&ref(./078.jpg,50%);
&ref(./079.jpg,50%);
&ref(./080.jpg,50%);
&ref(./081.jpg,50%);
&ref(./082.jpg,50%);
早速属国明を解放して周囲に宣戦します。
講和などが絡んだのか結構コアが消えていますが、それでも多...
蜀・安南戦
&ref(./083.jpg,50%);
&ref(./084.jpg,50%);
&ref(./085.jpg,50%);
安南からはフエの皇城の州だけ奪います。
1.33より神道でも活用できるようになったテリトリー自治率-10...
また、蜀東部からは明とあまり再征服範囲が殆ど被ってない属...
なお中華皇帝は蜀だったのでここで滅亡しています。
順終戦
&ref(./086.jpg,50%);
順2戦目はしっかり準備して臨み勝ちました。
再征服しつつミッションに関係する満州方面も少しずつ拡張し...
**インドへの足掛かり [#q75d20db]
キルワ終戦
&ref(./087.jpg,50%);
何度目かのキルワ戦。
少しずつ押し込んでいますが、中央アフリカに何故か進出して...
アジュラーン戦
&ref(./088.jpg,50%);
&ref(./089.jpg,50%);
隣国アジュラーンに対して聖戦CBで宣戦。
アデン湾強化のためというのもありますが、何故か分からない...
滅亡させる必要はないのでぱぱっと取る所取って撤収していま...
ヴィジャヤナガル戦
&ref(./090.jpg,50%);
&ref(./091.jpg,50%);
先程奪ったモルディブからは南インドやスリランカ辺りに請求...
丁度いい感じにヴィジャヤナガルが滅亡寸前だったので属国化...
(ヒンドゥー教なのでNOCBでも問題はあまりありませんが)
次からバフマニーに対して再征服を進めていきます。
-------------------------------------
[[AAR/信長の野望・世界版]]
終了行:
[[AAR/信長の野望・世界版]]
*信長の野望・世界版/2.宗教改革の時代:中国・ザンジバル...
**1541年の進捗状況 [#n09d6981]
&ref(./043.jpg,50%);
&ref(./044.jpg,50%);
&ref(./045.jpg,50%);
同盟:マラッカ
属国:新大陸原住民x2(特権用)
欧州勢のアフリカ経由ルートは塞いだので、ゆっくりザンジバ...
中華は順が成立。こうなると明はもう生きていけないですが、...
順は後ほど同盟しています。
またアンダマン諸島に入植し距離を縮めたところでベンガルと...
新大陸経由で欧州勢から殴られる可能性があるので、とにかく...
新大陸情勢
&ref(./046.jpg,50%);
&ref(./046-2.jpg,50%);
その新大陸情勢ですが、ペルーまで到達しました。
交易的な旨味はありませんが、ポルスぺから奪うのも手間なの...
また、数年前には世界1周も達成済。
欧州情勢
&ref(./047.jpg,50%);
さて中盤から戦う事になるであろう欧州情勢もチェック。
普段と違う所ですが、''かなり違いますね''。
フランスはアラゴンを同君下位→統合をしたようで、カステラを...
カステラはいつもと比べるとかなりコケていますが、一応ポル...
イングランドは微妙に州が減っておりオーストリアは同君が手...
(というかHREインタフェースこそ出てないものの台帳から確認...
東欧ではポリ連合がモスクワをしばいており、ロシアの成立が...
オスマンの拡張速度はまずまずといった所ですが、コモンウェ...
こんだけぶっ飛んだ国が多いと、早くも欧州のラスボス候補が...
アイデア
&ref(./048.jpg,100%);
探検→拡張→宗教と選択。
探検は不要になり次第権勢に張り替えます。
**南アフリカへ [#q9e66f98]
明戦
&ref(./049.jpg,50%);
&ref(./050.jpg,50%);
最後のダカット徴収を行いました。
キルワ戦
&ref(./051.jpg,50%);
&ref(./052.jpg,50%);
宗教アイデアをコンプリートし聖戦CBが手に入ったところで宣...
陸軍が新大陸・オーストラリアに取っ散らかりすぎて陸軍が少...
モンバサ戦
&ref(./053.jpg,50%);
&ref(./054.jpg,50%);
そのまま隣国のモンバサに聖戦CBで仕掛けます。
流石にこっちは2部隊でも十分だったので全土併合。
ミッション達成
&ref(./055.jpg,50%);
陸戦を繰り返し陸軍伝統が40になり、ようやくミッションツリ...
現状外交枠はスカスカではあるものの、ツリー途中のミッショ...
**朝鮮半島へ [#zcc3f39c]
ニヴフ戦
&ref(./056.jpg,50%);
&ref(./057.jpg,50%);
日本は朝鮮半島の南半分に請求権を持っているのですが、聖戦C...
朝鮮戦
&ref(./058.jpg,50%);
&ref(./059.jpg,50%);
&ref(./060.jpg,50%);
朝鮮征伐を始めます。
順はお金が無いらしいので借金を肩代わりして参戦させました。
朝鮮は高dev地域で仏教系という事でAEもOEも高めになりますが...
**オイラト再征服 [#if48403d]
中華はまさに諸侯乱立状態に陥りました。
そこで明を属国にするべく迂回宣戦をしたいのですが、いい感...
とりあえずチャンスが到来するまでは周辺の国を襲って国力増...
キルワ戦
&ref(./061.jpg,50%);
&ref(./062.jpg,50%);
&ref(./063.jpg,50%);
そんな考え事をしながらまずはキルワに。
前と比べて連隊も艦隊も増えているのでしっかり倒します。
ついでにワルサンガリから1州奪います(用途は後で考えます)。
シベ戦
&ref(./064.jpg,50%);
&ref(./065.jpg,50%);
政府改革を進めるべくステート範囲の征服も行ける時に。
本来は海西女真が明と同盟していたので釣り出していこうかと...
オイラト戦
&ref(./066.jpg,50%);
&ref(./067.jpg,50%);
代わりにオイラト戦に向かいます。
理由は分かりませんが大分萎んでいました(順・トランスオクシ...
一撃圏内なので宣戦し保護しにいきます。
講和で属国化しようとしたところ、トランスオクシアナがハイ...
トランスオクシアナに対しては再征服CBを使いたいので属国化...
トランスオクシアナ戦
&ref(./068.jpg,50%);
いい感じに同盟国がいなかったので再征服CBを決めに行きます。
オスマンの伸びが微妙だったのはマムルークとトランスオクシ...
朝鮮戦
&ref(./069.jpg,50%);
&ref(./070.jpg,50%);
朝鮮との停戦が明けたので侵攻。今回は順が来てくれないので...
講和では首都周りと順と隣接している州を先に抑え、これ以上...
・・・としたら順との同盟が切れてしまいました。朝鮮北部へ...
既に激怒しているので停戦明けと共に殴りにいくしかありませ...
トランスオクシアナ終戦
&ref(./071.jpg,50%);
こんなとこまでコアがあるとはといった感じの再征服と現金徴...
オイラトの宗教も神道に変えさせました。
**日土同盟 [#s49a2b16]
&ref(./072.jpg,50%);
距離が縮まったおかげか同盟が出来るようになりました。これ...
こちらも異教でライバル視されやすいので、急いで信頼度を上...
**中華へ [#p8d1ac4f]
キルワ戦
&ref(./073.jpg,50%);
停戦が明けたので宣戦。
早くザンジバルノードを稼働させたいところですが・・・
順戦
&ref(./074.jpg,50%);
明は宣戦が出来ない中、そのまま滅亡してしまいました。
仕方がないので順に宣戦し、奪った中国領から復活させる方針...
丁度オイラトの再征服CBが使えるので宣戦自体は楽ですが、ち...
キルワ終戦
&ref(./075.jpg,50%);
流石にここらでの戦争を含む2面戦争はMPの消費が激し目。
そしてMPが切れたのでそのまま撤収となりました。
順終戦
&ref(./076.jpg,50%);
まさに最低限といった感じの戦果に。
MPの枯渇もありますが、順の☆3将軍が強く厄介でした。
しかし明の種地はしっかり確保。
越・斉戦
&ref(./077.jpg,50%);
&ref(./078.jpg,50%);
&ref(./079.jpg,50%);
&ref(./080.jpg,50%);
&ref(./081.jpg,50%);
&ref(./082.jpg,50%);
早速属国明を解放して周囲に宣戦します。
講和などが絡んだのか結構コアが消えていますが、それでも多...
蜀・安南戦
&ref(./083.jpg,50%);
&ref(./084.jpg,50%);
&ref(./085.jpg,50%);
安南からはフエの皇城の州だけ奪います。
1.33より神道でも活用できるようになったテリトリー自治率-10...
また、蜀東部からは明とあまり再征服範囲が殆ど被ってない属...
なお中華皇帝は蜀だったのでここで滅亡しています。
順終戦
&ref(./086.jpg,50%);
順2戦目はしっかり準備して臨み勝ちました。
再征服しつつミッションに関係する満州方面も少しずつ拡張し...
**インドへの足掛かり [#q75d20db]
キルワ終戦
&ref(./087.jpg,50%);
何度目かのキルワ戦。
少しずつ押し込んでいますが、中央アフリカに何故か進出して...
アジュラーン戦
&ref(./088.jpg,50%);
&ref(./089.jpg,50%);
隣国アジュラーンに対して聖戦CBで宣戦。
アデン湾強化のためというのもありますが、何故か分からない...
滅亡させる必要はないのでぱぱっと取る所取って撤収していま...
ヴィジャヤナガル戦
&ref(./090.jpg,50%);
&ref(./091.jpg,50%);
先程奪ったモルディブからは南インドやスリランカ辺りに請求...
丁度いい感じにヴィジャヤナガルが滅亡寸前だったので属国化...
(ヒンドゥー教なのでNOCBでも問題はあまりありませんが)
次からバフマニーに対して再征服を進めていきます。
-------------------------------------
[[AAR/信長の野望・世界版]]
ページ名: