AAR/伝説の巨人の力
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*伝説の巨人の力 [#p0b1c682]
|#ref(http://art1.photozou.jp/pub/919/3096919/photo/23605...
**[[テーマソング>https://www.youtube.com/watch?v=Ortyp5cx...
伝説の巨人の力 山をも越えゆく
聖戦がウルバン砲の一撃を呼ぶ
震えるな 珈琲飲めよ 覚醒の時
人よ 生命よ 始まりを見る
スパイス・ランナウェイ オスマン~オスマン~
正直、これをやりたい一心でオスマンを選んだ。反省はしてい...
**方針 [#l3153a13]
1.条約遵守。
2.裏切りには最大限の報復を。
3.Espionage Ideaを取る。
4.イデの発動(打ち切り)を阻止する
*プレイ環境 [#yfbacdfd]
Art of War Ver 1.81
1444年11月11日 開始
1820年12月31日 終了
Random new world Off
Locked ledger Off
**ルール [#be6188eb]
≪ゲームシステム関連≫
・十字軍Modifierの空宣戦(必要以上に戦争を引き伸ばす行為)...
・プレイヤー間で停戦期間が生じている場合、相手国の保護国(...
≪勝利条件≫
・マルチ最終日の6種スコア(Army,Navy,Provinces,Province Va...
[[参考画像>http://steamcommunity.com/groups/EU4multi_JP...
≪ゲーム規格外≫
・マルチプレイのセーブデータを使いテストプレイ(シングル)...
・地域バランス制の導入(今回は西欧3人・東欧2人・インド1人...
参考URL[[①>http://kura3.photozou.jp/photo/photo_only/30...
≪講和関連≫
・プレイヤー間戦争の最長年数は15年に制限する。
・対プレイヤー戦争の講和を、システム内の戦勝点に基づき行...
≪条約関連≫
・プレイヤー間での交渉は、公開条約と密約の2つで取りまと...
・公開条約とは、2ヶ国以上が内容に合意した上でSkype会議チ...
・密約とは、2ヶ国以上が内容に合意した上で秘密裏に結ばれ、...
・公開条約と密約は共にペナルティは生じないものの、前者はS...
後者については主に当事者間での解決が求められ、主に信頼...
・尚、公開条約の際に抗議は出来るものの、行き過ぎた言動や...
≪日程関連≫
詳しくは[[こちら>http://steamcommunity.com/groups/EU4mult...
**各国プレイヤー [#e5427f75]
|CENTER:Grandge|CENTER:England|
|CENTER:Kato|CENTER:Japan|
|CENTER:Action|CENTER:Ottoman(当AAR筆者)|
|CENTER:Ryuusi|CENTER:France|
|CENTER:Ryoryo|CENTER:Jianzhou|
|CENTER:Mizoake|CENTER:Austria|
|CENTER:Tanba|CENTER:The Hansa|
|CENTER:Ryunosuke|CENTER:Castile|
|CENTER:FuwaT|CENTER:Muscovy|
|CENTER:Merico|CENTER:Morocco|
|CENTER:コウスレイマン|CENTER:Timurid|
*目次 [#da81bca4]
|>|CENTER:しおり|CENTER:状態|
|CENTER:始動編|CENTER:[[その時、イデが発動した (1444年-14...
|~|CENTER:[[見 て い る(1482年-1507年>AAR/伝説の巨人の力/...
|~|CENTER:[[ムガル、壊れる(1507年-1537年>AAR/伝説の巨人の...
|~|CENTER:[[仏土同盟(1537年-1552年>AAR/伝説の巨人の力/仏...
|~|CENTER:[[戦乱の大地(1552年-1578年>AAR/伝説の巨人の力/...
|~|CENTER:[[目覚めの時(1578年-1619年>AAR/伝説の巨人の力/...
|CENTER:発動編|CENTER:[[狂い始めた世界 (1619年-1652年>AAR...
|~|CENTER:[[欧州大戦 (1652年-1675年>AAR/伝説の巨人の力/欧...
|~|CENTER:[[奴らは群れでやって来る (1675年-1707年>AAR/伝...
|~|CENTER:[[海賊神 (1707年-1725年>AAR/伝説の巨人の力/海賊...
|~|CENTER:[[世界分断政策 (1725年-1752年>AAR/伝説の巨人の...
|~|CENTER:[[第一次露土戦争 前編 (1752年-1775年>AAR/伝説の...
|~|CENTER:[[第一次露土戦争 後編 (1752年-1775年>AAR/伝説の...
|CENTER:誕生編|CENTER:[[第二次露土戦争 前編 (1775年-1796...
|~|CENTER:[[第二次露土戦争 後編 (1775年-1796年>AAR/伝説の...
|~|CENTER:[[LIVE A EVIL (1796年-1810年>AAR/伝説の巨人の力...
**関連動画 [#jb78c75d]
[[東方問題 - ロシア編>https://www.youtube.com/watch?v=dwX...
[[露土戦争 前編>https://www.youtube.com/watch?v=5ZkpknEkt...
[[露土戦争 後編>https://youtu.be/-AMcUfXA]]
*コメント欄 [#m24cbc86]
- 只管読み辛い文体で定評のある筆者のAARへようこそ。 今マ...
- つきましては、コメント欄を解放致しますのでご指摘等々御...
- ゲーム内の外交能力をあらわすかのような外交的苦境って感...
- 外交関係がわかんないなww Mughalsが欧州情勢に絡んでく...
- 実のところ、オーストリアを育ててこっちの益にしようとし...
- このハンザプロイセンになればいいのに -- &new{2015-01-0...
- オイラト先生に苦しんでいる時に欧州はこんな大変なことが...
- オイラト先生はアジアのガン。はっきりわかんだね -- ムガ...
- モロッコについてあまり話を触れてないけど、なんでオスマ...
- ↑この作者さんはこれまで執筆されたAARの傾向上、人間プレ...
- オイラトとかいうプチロシア 序盤は馬強いしほんときらい ...
- フランスちっさ過ぎない? -- &new{2015-01-05 (月) 17:02...
- Franceはずば抜けて豊かだから、多少小さくても(たぶん)問...
- 今回、織物が絹に並ぶレベルの高価格産物になったので織物...
- 外交描写が生々しいAARは面白い -- &new{2015-01-09 (金) ...
- マルチに参加するベテラン勢でもAIオイラトに負ける事があ...
- 初心者もいっぱい参加されてますよ。っていうか俺が初心者...
- フランスってそんなに織物ばっかりだったっけ?自分の印象...
- オイラト君は遊牧民とナメてかかると冬将軍でしぬ -- &new...
- sakokuバグの所為で, japanの宗教統一度は一時50%を割って...
- イデオンとか懐かしすぎワロタ 筆者さんはEspionageに並々...
- マルチだと戦争になった時に敵領地内が丸見えだけで有利に...
- 1822年に終了するのはイデの発現だった…? -- &new{2015-0...
- Multiの外交は利益と信頼のどちらが重視されやすいんでしょ...
- 続きの気になるaarはいいaar -- &new{2015-01-20 (火) 20:...
- ぺージ開いた瞬間の右側のスクロールバーの小ささにしり込...
- 何この主人公補正w戦国時代でパコパコなぐり合ってる中で...
- 主人公ってかラスボスだな -- &new{2015-01-21 (水) 13:51...
- 結果的にではあるが、アジアのスペイン利権が日本にわたる...
- マルチ日本でコテンパンされた私は、密かに日本を応援して...
- 他のプレイヤーはスペイン戦をどう見ていたんだろ?対応が...
- オーストリアは不可侵を破ってまで助けるか迷ってましたね...
- 誰か同時期のAAR書いてくれないのかな。ここが裏舞台だとし...
- すげぇ人間臭くなってきた。今後に期待 -- &new{2015-01-2...
- 階層化しようず。 -- &new{2015-01-23 (金) 16:11:14};1((...
- オーストリアとロシアが軽く積んだな -- &new{2015-01-23 ...
- この場合、オーストリアから利権を取るのは駄目だろうか?...
- 筆者さんと対立したPLは漏れなく滅亡してる気がする。まさ...
- 古参のinfluenceの強さを自覚されてたからこそ、前回とかは...
- 同プレイのAARが複数あると色んな視点から観れてたのしいで...
- 筆者さん割と謂れのない条約破り糾弾をよく受けてますよね ...
- 欧州はこんなに荒れてるのに清の国土は悲しい -- 清皇帝 &n...
- オーストリアの収入wwwなんでこんな頭5個分位とびぬけて...
- しかもこれハンザにリューベック取られて交易収入ほとんど...
- 皆内政してなかったんじゃない?(適当) -- オーストリア &...
- 思い当たる事と言えば早期にブルゴーニュ併合イベントを意...
- もしかして:基礎税収 -- &new{2015-01-24 (土) 22:40:43};
- 面白い -- &new{2015-01-25 (日) 01:41:35};
- マルチってディベートみたいな雰囲気なんですか?オスマン...
- ↑それはただ単に書いてないだけだと思います -- 清皇帝 &ne...
- マルチこわい -- &new{2015-01-26 (月) 07:22:29};
- 条約とか討議スキーは一部で、他は割とまったり(ってか条...
- 多分カイザーは低地地方持ってるならEnglish bayに大量にな...
- 続きが気になる -- &new{2015-02-03 (火) 02:57:57};
- center of diplomaticがオスマンに移っていく -- &new{201...
- 人間味溢れる会話がなかなかいいですね。強いて言うならば...
- モロッコの海軍上限が突破してそうだけど、財政も細いし維...
- 騎士は剣で戦えという事だな!(キリッ -- &new{2015-02-08 (...
- アクションさんに目を付けられる、相手は死ぬ -- &new{201...
- 相変わらずActionさんのマルチAARは面白い、参加したくはな...
- ここから世界に希望を灯す勇者が現れるんだよな!だよな!...
- モロッコがオスマンの手下になってるw -- &new{2015-02-0...
- モロッコの人楽しそうだなw -- &new{2015-02-09 (月) 15:...
- Fuwa=サン はその名の通り不和を呼ぶのだ -- &new{2015-0...
- 毎回これが楽しみで通ってます。見てる分にはめちゃくちゃ...
- 折れない心がマルチで一番大事です。俺の場合は復讐心で後...
- オスマンとロシアのグレートゲームみたいになってて面白い...
- オスマンとモロッコが闇の勢力過ぎて草 -- &new{2015-02-1...
- そもそもAustriaがMughalsを助け(られ)ない事は自明だと思...
- 誰しもが上手かったり合理的な判断が出来るわけじゃない そ...
- Ottomanの影響国がまた一つ…(銀英伝風 -- &new{2015-02-1...
- TOネタ懐かしい、廃人ランスロットは今でもトラウマだわ --...
- 実は、この裏で日本・ムガル・オーストリア・スペイン同盟...
- 日本とロシアの同盟は、どうやって助け合うんだ?どちらか...
- ムガル許しちゃうのかw食べればいいものを -- &new{2015-...
- 満州と日本の2プレイヤーが東アジアにいたことがムガルに...
- 小国の頭上で大国の思惑が錯綜する。なんて素敵なゲーム --...
- 申し訳ないのですが、リアル事情で次の更新は3月以降となっ...
- 画像が嫌な予感しか醸し出してない -- &new{2015-02-26 (...
- 闇のコンビかよw -- &new{2015-03-01 (日) 16:11:04};
- 回想の彼ってRussiaさんの事なのかな?結構長いお付き合い...
- 魔族の指導者は格が違った。たまには古巣にも戻って来てく...
- 1.10.1も出た事だし、ここらでマムルークの良さを再評価し...
- マムルークは自分で使えば普通に強いぞ インドネシアにも...
- マムルークはちょっと前のパッチでマジで強くなった。慎重...
- なおロシアとは流れで一緒になっただけで終盤以外殆ど会話...
- なんというお通夜 -- &new{2015-03-10 (火) 20:43:20};
- この人さらっと3つの地域で戦ってるような事書いてるけど、...
- Espionageすごいね! 今迄一回も取ったこと無かったけど、...
- Moroccoカワイイなこれw -- &new{2015-03-10 (火) 22:58:...
- 作者であるActionさんは腕はマルチトップクラスなので・・...
- え?これHoI4? -- &new{2015-03-11 (水) 00:12:19};
- ドラマみたいだ。もはや芸術作品の域 -- &new{2015-03-11 ...
- Espionage+Religiousのpolicyでトイレ事情まで把握できるよ...
- オスマンは何人☆3将軍いるんだ -- &new{2015-03-11 (水) ...
- Asia諸国は18C中葉までは欧州勢と対立するべきではないと思...
- 日本が来てたらどうなってたんだろうね 清から行軍権貰っ...
- いや、死ぬだろ。常識的に考えてwww -- &new{2015-03-1...
- 今までロシアとオーストリアって緊密に結びついているのか...
- なんかフランスの軍量少なくないです・・・? -- &new{201...
- フランスが少ないのではなく、オスマンハンザオーストリア...
- だ、だって、、、、オランダもスペインもフランドルも食べ...
- フランスはイギリス海峡取れなかったらイタリアかスペイン...
- せめて豊かな方のアルジェリアとかモロッコとか・・・ぁ) ...
- イギリスに建艦教祖で逆転されたAARはNG -- &new{201...
- 回想の画像ってVictoriaなのか、EU4から入ったからMODかな...
- 続き、楽しみにしてます -- &new{2015-03-26 (木) 19:10:4...
- どの漫画よりも続きが気になるAAR -- &new{2015-03-26 (木...
- ここまでモロッコが輝くと誰が思ったであろうか。大国を手...
- おもしろすぎて死ぬ -- &new{2015-03-27 (金) 22:34:17};
- ロールプレイ楽しそうだなw -- &new{2015-03-27 (金) 22:...
- このひとかなり質悪いよね -- &new{2015-03-27 (金) 23:54...
- このAARはたぶんにプロパガンダを含んだものであり実際のプ...
- 初参加ぶっ殺しておいて後ろ指刺して笑う連中が居るけどな...
- 今回突進公がいなくてクセが無いな~と思ってたけど、モロ...
- ↑↑そう・・・。弱いままで進化しようとしない人の嘆きかな...
- 荒れろ…もっと荒れろ…ボハドル岬の南の海のように… -- &ne...
- 弱いままで進化しない人間ってどういうことだってばよ・・...
- ええんやで -- &new{2015-03-28 (土) 16:51:28};
- 素朴な疑問だけど、プレイ中のゲーム外で稼いだヘイトとか...
- 基本的に前のプレイの恨みつらみなどは持ち越さない方針で...
- アクションさんの場合は最適解を選ぶというより最適解を作...
- 強いっていうか何考えてるか分からないから対策練れないだ...
- 一番アカン奴じゃないですかね(名推理 -- &new{2015-03-3...
- 素人の集まりに一人だけプロの外交官が入り込んでる感があ...
- ↑↑↑ それを強いって言うんですよ(ニッコリ) つか自分の...
- 海賊で他国の収入が下がってるとは言え、オーストリアの月...
- 一番怖いのは何を考えてるかわからない(何も考えてない)...
- プレイ0時間でマルチ参戦ってwwマルチで育ちマルチに生き...
- AARのクオリティがもはや金とれる水準に達してる気がする -...
- 引退でも考えてるのかってくらい重厚な回顧録付AARだもんな...
- 良く海賊を倒せ―!ってならなかったなw -- &new{2015-04-...
- オスマンがバックにいると思われてるからねw 各国から事...
- civのマルチと比べて外交のウェイトは重いのかな?参加する...
- AIに対して安定した拡張が出来るレベルの腕前があればciv...
- civマルチが4か5のどちらを指すかで話が変わって来るけど、...
- 周りから揶揄されながらも経験を積んで、行く行くは最強プ...
- この流れはまさかオスマン死ぬ・・・? -- &new{2015-04-0...
- 露助可愛い -- &new{2015-04-10 (金) 12:04:46};((なかな...
- この人味方にすると頼もしいけど、敵になると決して逃れよ...
- さりげないEngland disに草不可避 -- &new{2015-04-10 (金...
- イングランドのNIまじでどうしてこうなったレベルだからな ...
- ENGはイベやデシジョン併せても貧弱すぎるんだよねw -- &...
- 南米ってあまり手を付けられていないみたいだけど、どんな...
- モロッコの人いい味出してるな -- &new{2015-04-13 (月) 1...
- 書き忘れていた[[''絶対防衛線''>http://eu4.paradwiki.org...
- 膨大な富が流れていくw。この世界では、海賊産業で国家レベ...
- 「根絶丁寧」っていう誤字に思わず吹いてしまったw -- &n...
- ナナイがMoroccoとか意味深・・・ -- &new{2015-04-22 (水...
- 長文で目が回りそうになった、SSはよ -- &new{2015-04-2...
- 分断図がマジで分断されてて笑った。絶望過ぎるわw -- &n...
- なぜ、さっさとMoroccoを滅ぼさないのか? -- &new{2015-0...
- コア化コストが高すぎて誰も触れたくないからやないん?ベ...
- 前の記事で書いてたモロッコを外交の一部に取り入れたって...
- ロシアはオスマンの動向に気づいていたんじゃないん?どこ...
- 未だに欧州勢もモロッコとオスマンの同盟を破棄してくれよ...
- だって、この二人何考えてるか分らない筆頭格すぎて関わっ...
- ここの内容と後日談的に垂れ流される会話の内容しか知らな...
- 次章のオープニングを作成しました。ラストスパートに向け...
- 無駄に壮大で草 -- &new{2015-04-26 (日) 19:05:45};
- 動画に使ってる映像って何? -- &new{2015-04-26 (日) 21:...
- http://en.wikipedia.org/wiki/Tsar_%28film%29 です -- す...
- イヴァン雷帝だったのかwww -- &new{2015-04-26 (日) 2...
- AARでVCの内容まで事細かに記載されているのって、プレイ中...
- 最新章2つに分割した方がいいんでない?それと気合で読み切...
- 海賊が猛威を振るってるから海軍はモロッコ一強かと思いき...
- シリアスな話の中、学芸会の下りが個人的なフラッシュバッ...
- 何でフランスロシアAARは微笑ましくも純粋なタッチで描...
- 自分のことを客観的に見れないと周りは敵だらけになってし...
- actionさんってけっこうピュアなんだなあ -- &new{2015-05...
- あの時のマルチを書いてた人そこそこ居たのに誰も更新しな...
- ネタでシャアつかってるのかと思ってたら、本当に絶望して...
- ん?ブルゴーニュの人って追放されたんじゃなかったの? --...
- 見ている分には面白いけど、ストレスもまっはな気がするw ...
- ↑ナンバリングから抹消されたマルチでキチガイやらがして追...
- すまんが、突進公の話題はNG -- &new{2015-05-08 (金) 0...
- 個人批判につながるコメントを書く人には、杭にランスチャ...
- 杭にランスチャージって何?(無知) -- &new{2015-05-08 ...
- 百年戦争とM2TWのネタやろな -- &new{2015-05-08 (金) 09:...
- あれよ、楽しく遊ぶ場に -- &new{2015-05-08 (金) 09:21:1...
- 途中送信しちゃった*_* 楽しく遊ぶ場にする為にも、相手が...
- そこは自分で直接言えよw -- &new{2015-05-08 (金) 10:41...
- 他のAARが更新されないのは皆面倒臭がってるからってのが・...
- 38パーセントの満足と62%の何かだと、満足してるとは言わ...
- 強襲で 軍団に含まれる歩兵の数が多いと、1フェイズで要塞...
- Actionさんの半分は優しさで出来ているから、まあ多少はね...
- ↑↑ロシアAARだったかな?何かのマルチAARで筆者さん...
- ランカスター方式な -- &new{2015-05-09 (土) 02:47:28};
- な~るほど・・・ -- &new{2015-05-09 (土) 14:17:03};
- ら、らんちぇすたー・・・(ボソ -- &new{2015-05-09 (土) ...
- だいたい要塞にこもっている兵数の10倍いれば一瞬で陥落す...
- 周りが自分に都合の良い事ばっか言ってて嫌な連中やなぁっ...
- 安定度低下はAIですら使ってくるもんなんですがそれは -- ...
- 昨日今日でなんか変な人に張り付かれてしまってますね、お...
- システム悪用だと当事者たちが思えば次回以降のマルチに明...
- 筆者の人は、戦略が得意ってか情報戦が得意なんだろうねき...
- アクションさんはたぶんタレーランの生まれ変わりなんだと...
- ↑↑だってこの人そっちが本職だし -- &new{2015-05-09 (土)...
- 今回のゲームの筆者の一番の強みは一位を目指してないとこ...
- Actionさんは一位を目指していない・・・そう思っていた時...
- 結局、それぞれ目標や価値観が違くても、マルチを楽しみた...
- モロッコという一位取るとらない以前の国があってじゃな --...
- ロシアの人もこれだけ囲まれて良く心折れなかったな -- &n...
- 包囲戦組まれるだけならまだしも、安定度低下みたいな嫌が...
- 内部の人に質問だけど、なんで戦争期間が15年もあるんです...
- ロシアさんのほうがはっきりした答えが出ると思いますがシ...
- コメ更新のIP見てたら名付きコメした事あるメンバーらしき...
- Mergeでワープは1.1で直されたんじゃない? -- &new{2015-...
- 打ち切りになったのかな? -- &new{2015-05-22 (金) 10:30...
- 続きをまだ待ってるからどんなカタチでも完結させれ -- &n...
- これほどの傑作が未完というのはもったいないです。 -- &n...
- 前作も完結待ってます! -- &new{2015-06-24 (水) 15:28:0...
- 筆者さん本当にガンダム好きだな -- &new{2015-06-25 (木)...
- いつものマルチAARだ、諦めロン -- &new{2015-06-27 (土) ...
- 7回マルチ以降完結してないのか・・・ -- &new{2015-07-11...
- 申し訳ありません。 長らく放置しておりましたが、来週辺り...
- マルチAARは全部終わった後にしか書きづらいから難しいんだ...
- 終わったら終わったで書く気もだんだん薄れてくんだよねw -...
- 提案なのですが、他のプレイヤーの当時の感想を記すスペー...
- あの状況ではロシアが潰されることで、フランスとハンザを...
- ロシアの安定度を-3で固定したって文の次の画像で安定度が+...
- 私はコスト面から安定度+1までしか上げないので、安定度下...
- 気になったので、詳しく調べて見ました。&br;↑↑さんの指摘...
- EU3時代から無かったっけ?stability drop -- &new{2015-07...
- なんや、これ。めっちゃ面白いAARやなー -- &new{2015-07-...
- ロシアの安定度を下げるにしてもトルコ占領地のunrestに影...
- ↑は1.10時代に確認した事だからこのVerの時は違ったのかも...
- 占領期間によって占領によるprovincial unrest補正が伸びる...
- 反乱に関する前提を最初っからぶっ壊すようで申し訳ないん...
- なお、2戦目の時は学習して文化転向済ませたはずなんで、...
- 反乱目的が革命だから、文化転向云々は関係ないんじゃ?non...
- ああ、反乱支援はUkraineじゃなくてPolotskの方って書いて...
- コメント返信早!このゲーム学習曲線が緩やかで知らないこ...
- twitterで話題になってたTFT戦略ってヤツなんかな? -- &n...
- あれ、執筆途中で止まっちゃった? -- &new{2015-08-03 (...
- ごめんなさい、CK2のMODマルチが楽しすぎてサボってました....
- 革命フランスってそんなにブースト入ったっけ?確かに陸軍...
- 陸軍上限の爆増は拡張先が限られるマルチで効果がデカいん...
- CK2MODってElder Kingsの事だったのかw -- &new{2015-08-...
- 陸軍上限もでかいけど、他ideaとかと併せると陸軍維持費が1...
- 1750年になる前に飽きてやめてを繰り返してたから、知らな...
- アルドメリ自治領が誕生している。Actionさんはサルモール...
- 続きあってよかった。誕生編楽しみねぇ -- &new{2015-08-0...
- 次の更新は遅くて9月頃になるかと思います。&br;最終局面を...
- 単なるAARの次元を越えて、マルチプレイ全般のあり方を問う...
- ←訂正します。単なるAARの次元を越えて、マルチプレイ全般...
- 問題起こす人がいれば蹴ればいいのにwとか思ったけど、4回...
- そもそも、EU4自体がマルチプレイに向かないということ...
- Civみたいな勝利条件がないから競技性がないだけ。参加者全...
- EU4で競技性を追求すること自体があかんわ。自己満足で終わ...
- EU4なんてマイナーゲームの -- &new{2015-09-30 (水) 17:1...
- Civはランダムマップによる不確定要素があるけど、EUだと選...
- ここ、人気ページ10件に入ってるってすごいなw -- &new{2...
- 読み応えはある(読みやすいとは言ってない -- &new{2015-1...
- ↑↑↑今更気づいたけどコメントが途中で投稿されてたっぽいん...
- 競技性がないとか言ってるけど、じゃあ何のためにやってる...
- 競技性が欲しいならグランドキャンペーンばかり開催せずに...
- 一応勝利目標設定してそれを競う建前なのにそれすらも破綻...
- プロビンスが限られてるんだから取り合いで喧嘩になるのは...
- 取り合い(全土) 開始50年程度。こんなんじゃ嫌な思い所じゃ...
- ゲームの下手な人ほど初心者狩りで俺TUEEEEEしたがるものだ...
- ぶっちゃけFranceとかOttomanあたりの強国間で永続同盟みた...
- 今回のイギリスさんは序盤の外交まともにできなかった人な...
- ドアマット募集中!って書いておいてくれないとうっかりマ...
- アクシズ落ちてるやんけ・・・ -- &new{2015-10-05 (月) 1...
- 無駄にドラマティック展開。もう参加しなくなってだいぶ経...
- ディプロマシーのつもりで参加すりゃいいんだけど、死んで...
- ベテランとそれ以外では戦争のテクニックに差がありそうね...
- プレイヤーの対人的なコミュニケーション能力が普通なら、...
- アクションさんのAAR読んで参加することを決めた俺氏は変人...
- 序盤の外交不足って…初参加だから探り探りやってる状態だっ...
- 美しい -- 童貞王 &new{2015-10-18 (日) 18:36:39};
- 自国の利益を追及するfuwaさんとある程度の調和を目指すact...
- これ落ちどうなるんだw 包囲受けからの逆包囲、敵の自滅を...
- 初心者への気遣いとか人間関係以前に人として、社会人とし...
- シングルですらAIに出し抜かれたらムカつくし対人戦はよけ...
- シングルですらAIに出し抜かれたらムカつくし対人戦はよけ...
- 更新はもう終わっちゃった? -- &new{2015-12-08 (火) 19:...
- 読み物として面白いけど、マルチをやってみたいという好奇...
- AARで問題視されてる面々は現在進行形で火種製造機になって...
- 氏はパリのテロで巻き込まれたらしい -- &new{2015-12-09 ...
- マルチ参加して思ったんだけど一部の仲よし組の出来レース...
- 最初から裏で組んでおけば、他の人よりも遙かに有利になる...
- むしろベテランはベテラン同士警戒し合ってる感じでしたよ ...
- マルチを長くやってる人とかは一位を狙いに行くために陣営...
- マルチを長くやってる人とかは一位を狙いに行くために陣営...
- テロネタやめい、最近アクションさんを見かけなくなったか...
- 別ゲーからこのWikiにきてAAR読んだ身としては、ロシアの言...
- 時間のかかるゲームで、目的もないのに最後まで続ける事を...
- 問題無いわけが無いw ストレス溜める事が目的のゲームじゃ...
- スコア制が機能してないって言う人が多いけど、書かれて無...
- 事前に観戦もせずに参加して空気感合わないからって即離脱...
- ウィザードリィブシンに出てくるアウローラを思い出したw -...
- 5章目からの流れが秀逸だね。逆に言えばその時点でトルコの...
- AARを放ったらかしにしすぎだと怒られたので、[[露土戦争 ...
- 物量が違い過ぎる -- &new{2016-04-29 (金) 15:09:39};
- 動画、堪能しましたよ。これは是非とも本編を読ませて頂か...
- 超気になる -- &new{2016-04-29 (金) 20:12:23};
- 適当に[[露土戦争 後編>https://youtu.be/-AMcUfXA]]も作っ...
- 食費を切り詰めろ -- &new{2016-05-01 (日) 14:50:58};
- 海賊の脅威が深刻なようですがライトシップが多い分海戦は...
- 更新されてて笑った -- &new{2016-05-04 (水) 22:23:41};
- 戦争の規模おかしくね? -- &new{2016-05-05 (木) 15:24:3...
- 統計見ればわかると思うが、どこの国も1000k以上は構えで持...
- いつの間にか哀愁戦争から先が・・・最後まで堪能させて頂...
- 講和時の割譲内容をすっ飛ばしたり情勢説明を怠ったりです...
- 某ハゲのご尊顔が・・・完結乙です -- &new{2016-06-06 (...
- 桁が増えすぎて表示がずれた経験はあったけど、マイナス表...
- EU4も粗削りなところ多いなぁ -- &new{2016-06-14 (火) 19...
- もう読んじまったよw -- &new{2016-06-18 (土) 11:28:41};
- 順調に世界を飲み込んでいくオスマンを横目にモロッコはど...
- もうちょっと読みやすく&過去背景が分かりやすかったら良か...
- はたらく魔王様 -- &new{2017-02-21 (火) 14:40:42};
- ロシア強えええ、3カ国相手にいい勝負しちゃってるよw -- ...
- モロッコの人ノリノリだなw -- &new{2018-03-01 (木) 19:0...
- 2日かけて読んで睡眠不足ですが、面白かったです! -- &ne...
- ↑Hoi2の人間なので全くゲームシステム分かりませんでしたが...
- 強くなろうとする意志の強い人とワイワイやりたい勢、どん...
- モロッコとの絡みすこ -- &new{2018-11-02 (金) 17:52:46};
- 面白かったがこれ見てマルチやろうとは思わないかなぁ…イギ...
- 最後まで見てしまう程に見所満載のAARだったけど、筆者さん...
- なんだこの長文!? -- &new{2019-01-27 (日) 23:14:08};
- krigesan落ち着いて -- &new{2019-02-01 (金) 22:05:51};
- オスマンとしてはモロッコはああするしかなかっただろう。...
- オーバーロードに通じる魔王感。うっかり屋さん気質もなん...
- マルチなんてやってもムカつくだけってのがよくわかる -- ...
- マルチなんてやるもんじゃねえなってのがよくわかるAAR -- ...
#comment
**以下、コメントへのお返事 [#o9082703]
終了行:
[[AAR]]
*伝説の巨人の力 [#p0b1c682]
|#ref(http://art1.photozou.jp/pub/919/3096919/photo/23605...
**[[テーマソング>https://www.youtube.com/watch?v=Ortyp5cx...
伝説の巨人の力 山をも越えゆく
聖戦がウルバン砲の一撃を呼ぶ
震えるな 珈琲飲めよ 覚醒の時
人よ 生命よ 始まりを見る
スパイス・ランナウェイ オスマン~オスマン~
正直、これをやりたい一心でオスマンを選んだ。反省はしてい...
**方針 [#l3153a13]
1.条約遵守。
2.裏切りには最大限の報復を。
3.Espionage Ideaを取る。
4.イデの発動(打ち切り)を阻止する
*プレイ環境 [#yfbacdfd]
Art of War Ver 1.81
1444年11月11日 開始
1820年12月31日 終了
Random new world Off
Locked ledger Off
**ルール [#be6188eb]
≪ゲームシステム関連≫
・十字軍Modifierの空宣戦(必要以上に戦争を引き伸ばす行為)...
・プレイヤー間で停戦期間が生じている場合、相手国の保護国(...
≪勝利条件≫
・マルチ最終日の6種スコア(Army,Navy,Provinces,Province Va...
[[参考画像>http://steamcommunity.com/groups/EU4multi_JP...
≪ゲーム規格外≫
・マルチプレイのセーブデータを使いテストプレイ(シングル)...
・地域バランス制の導入(今回は西欧3人・東欧2人・インド1人...
参考URL[[①>http://kura3.photozou.jp/photo/photo_only/30...
≪講和関連≫
・プレイヤー間戦争の最長年数は15年に制限する。
・対プレイヤー戦争の講和を、システム内の戦勝点に基づき行...
≪条約関連≫
・プレイヤー間での交渉は、公開条約と密約の2つで取りまと...
・公開条約とは、2ヶ国以上が内容に合意した上でSkype会議チ...
・密約とは、2ヶ国以上が内容に合意した上で秘密裏に結ばれ、...
・公開条約と密約は共にペナルティは生じないものの、前者はS...
後者については主に当事者間での解決が求められ、主に信頼...
・尚、公開条約の際に抗議は出来るものの、行き過ぎた言動や...
≪日程関連≫
詳しくは[[こちら>http://steamcommunity.com/groups/EU4mult...
**各国プレイヤー [#e5427f75]
|CENTER:Grandge|CENTER:England|
|CENTER:Kato|CENTER:Japan|
|CENTER:Action|CENTER:Ottoman(当AAR筆者)|
|CENTER:Ryuusi|CENTER:France|
|CENTER:Ryoryo|CENTER:Jianzhou|
|CENTER:Mizoake|CENTER:Austria|
|CENTER:Tanba|CENTER:The Hansa|
|CENTER:Ryunosuke|CENTER:Castile|
|CENTER:FuwaT|CENTER:Muscovy|
|CENTER:Merico|CENTER:Morocco|
|CENTER:コウスレイマン|CENTER:Timurid|
*目次 [#da81bca4]
|>|CENTER:しおり|CENTER:状態|
|CENTER:始動編|CENTER:[[その時、イデが発動した (1444年-14...
|~|CENTER:[[見 て い る(1482年-1507年>AAR/伝説の巨人の力/...
|~|CENTER:[[ムガル、壊れる(1507年-1537年>AAR/伝説の巨人の...
|~|CENTER:[[仏土同盟(1537年-1552年>AAR/伝説の巨人の力/仏...
|~|CENTER:[[戦乱の大地(1552年-1578年>AAR/伝説の巨人の力/...
|~|CENTER:[[目覚めの時(1578年-1619年>AAR/伝説の巨人の力/...
|CENTER:発動編|CENTER:[[狂い始めた世界 (1619年-1652年>AAR...
|~|CENTER:[[欧州大戦 (1652年-1675年>AAR/伝説の巨人の力/欧...
|~|CENTER:[[奴らは群れでやって来る (1675年-1707年>AAR/伝...
|~|CENTER:[[海賊神 (1707年-1725年>AAR/伝説の巨人の力/海賊...
|~|CENTER:[[世界分断政策 (1725年-1752年>AAR/伝説の巨人の...
|~|CENTER:[[第一次露土戦争 前編 (1752年-1775年>AAR/伝説の...
|~|CENTER:[[第一次露土戦争 後編 (1752年-1775年>AAR/伝説の...
|CENTER:誕生編|CENTER:[[第二次露土戦争 前編 (1775年-1796...
|~|CENTER:[[第二次露土戦争 後編 (1775年-1796年>AAR/伝説の...
|~|CENTER:[[LIVE A EVIL (1796年-1810年>AAR/伝説の巨人の力...
**関連動画 [#jb78c75d]
[[東方問題 - ロシア編>https://www.youtube.com/watch?v=dwX...
[[露土戦争 前編>https://www.youtube.com/watch?v=5ZkpknEkt...
[[露土戦争 後編>https://youtu.be/-AMcUfXA]]
*コメント欄 [#m24cbc86]
- 只管読み辛い文体で定評のある筆者のAARへようこそ。 今マ...
- つきましては、コメント欄を解放致しますのでご指摘等々御...
- ゲーム内の外交能力をあらわすかのような外交的苦境って感...
- 外交関係がわかんないなww Mughalsが欧州情勢に絡んでく...
- 実のところ、オーストリアを育ててこっちの益にしようとし...
- このハンザプロイセンになればいいのに -- &new{2015-01-0...
- オイラト先生に苦しんでいる時に欧州はこんな大変なことが...
- オイラト先生はアジアのガン。はっきりわかんだね -- ムガ...
- モロッコについてあまり話を触れてないけど、なんでオスマ...
- ↑この作者さんはこれまで執筆されたAARの傾向上、人間プレ...
- オイラトとかいうプチロシア 序盤は馬強いしほんときらい ...
- フランスちっさ過ぎない? -- &new{2015-01-05 (月) 17:02...
- Franceはずば抜けて豊かだから、多少小さくても(たぶん)問...
- 今回、織物が絹に並ぶレベルの高価格産物になったので織物...
- 外交描写が生々しいAARは面白い -- &new{2015-01-09 (金) ...
- マルチに参加するベテラン勢でもAIオイラトに負ける事があ...
- 初心者もいっぱい参加されてますよ。っていうか俺が初心者...
- フランスってそんなに織物ばっかりだったっけ?自分の印象...
- オイラト君は遊牧民とナメてかかると冬将軍でしぬ -- &new...
- sakokuバグの所為で, japanの宗教統一度は一時50%を割って...
- イデオンとか懐かしすぎワロタ 筆者さんはEspionageに並々...
- マルチだと戦争になった時に敵領地内が丸見えだけで有利に...
- 1822年に終了するのはイデの発現だった…? -- &new{2015-0...
- Multiの外交は利益と信頼のどちらが重視されやすいんでしょ...
- 続きの気になるaarはいいaar -- &new{2015-01-20 (火) 20:...
- ぺージ開いた瞬間の右側のスクロールバーの小ささにしり込...
- 何この主人公補正w戦国時代でパコパコなぐり合ってる中で...
- 主人公ってかラスボスだな -- &new{2015-01-21 (水) 13:51...
- 結果的にではあるが、アジアのスペイン利権が日本にわたる...
- マルチ日本でコテンパンされた私は、密かに日本を応援して...
- 他のプレイヤーはスペイン戦をどう見ていたんだろ?対応が...
- オーストリアは不可侵を破ってまで助けるか迷ってましたね...
- 誰か同時期のAAR書いてくれないのかな。ここが裏舞台だとし...
- すげぇ人間臭くなってきた。今後に期待 -- &new{2015-01-2...
- 階層化しようず。 -- &new{2015-01-23 (金) 16:11:14};1((...
- オーストリアとロシアが軽く積んだな -- &new{2015-01-23 ...
- この場合、オーストリアから利権を取るのは駄目だろうか?...
- 筆者さんと対立したPLは漏れなく滅亡してる気がする。まさ...
- 古参のinfluenceの強さを自覚されてたからこそ、前回とかは...
- 同プレイのAARが複数あると色んな視点から観れてたのしいで...
- 筆者さん割と謂れのない条約破り糾弾をよく受けてますよね ...
- 欧州はこんなに荒れてるのに清の国土は悲しい -- 清皇帝 &n...
- オーストリアの収入wwwなんでこんな頭5個分位とびぬけて...
- しかもこれハンザにリューベック取られて交易収入ほとんど...
- 皆内政してなかったんじゃない?(適当) -- オーストリア &...
- 思い当たる事と言えば早期にブルゴーニュ併合イベントを意...
- もしかして:基礎税収 -- &new{2015-01-24 (土) 22:40:43};
- 面白い -- &new{2015-01-25 (日) 01:41:35};
- マルチってディベートみたいな雰囲気なんですか?オスマン...
- ↑それはただ単に書いてないだけだと思います -- 清皇帝 &ne...
- マルチこわい -- &new{2015-01-26 (月) 07:22:29};
- 条約とか討議スキーは一部で、他は割とまったり(ってか条...
- 多分カイザーは低地地方持ってるならEnglish bayに大量にな...
- 続きが気になる -- &new{2015-02-03 (火) 02:57:57};
- center of diplomaticがオスマンに移っていく -- &new{201...
- 人間味溢れる会話がなかなかいいですね。強いて言うならば...
- モロッコの海軍上限が突破してそうだけど、財政も細いし維...
- 騎士は剣で戦えという事だな!(キリッ -- &new{2015-02-08 (...
- アクションさんに目を付けられる、相手は死ぬ -- &new{201...
- 相変わらずActionさんのマルチAARは面白い、参加したくはな...
- ここから世界に希望を灯す勇者が現れるんだよな!だよな!...
- モロッコがオスマンの手下になってるw -- &new{2015-02-0...
- モロッコの人楽しそうだなw -- &new{2015-02-09 (月) 15:...
- Fuwa=サン はその名の通り不和を呼ぶのだ -- &new{2015-0...
- 毎回これが楽しみで通ってます。見てる分にはめちゃくちゃ...
- 折れない心がマルチで一番大事です。俺の場合は復讐心で後...
- オスマンとロシアのグレートゲームみたいになってて面白い...
- オスマンとモロッコが闇の勢力過ぎて草 -- &new{2015-02-1...
- そもそもAustriaがMughalsを助け(られ)ない事は自明だと思...
- 誰しもが上手かったり合理的な判断が出来るわけじゃない そ...
- Ottomanの影響国がまた一つ…(銀英伝風 -- &new{2015-02-1...
- TOネタ懐かしい、廃人ランスロットは今でもトラウマだわ --...
- 実は、この裏で日本・ムガル・オーストリア・スペイン同盟...
- 日本とロシアの同盟は、どうやって助け合うんだ?どちらか...
- ムガル許しちゃうのかw食べればいいものを -- &new{2015-...
- 満州と日本の2プレイヤーが東アジアにいたことがムガルに...
- 小国の頭上で大国の思惑が錯綜する。なんて素敵なゲーム --...
- 申し訳ないのですが、リアル事情で次の更新は3月以降となっ...
- 画像が嫌な予感しか醸し出してない -- &new{2015-02-26 (...
- 闇のコンビかよw -- &new{2015-03-01 (日) 16:11:04};
- 回想の彼ってRussiaさんの事なのかな?結構長いお付き合い...
- 魔族の指導者は格が違った。たまには古巣にも戻って来てく...
- 1.10.1も出た事だし、ここらでマムルークの良さを再評価し...
- マムルークは自分で使えば普通に強いぞ インドネシアにも...
- マムルークはちょっと前のパッチでマジで強くなった。慎重...
- なおロシアとは流れで一緒になっただけで終盤以外殆ど会話...
- なんというお通夜 -- &new{2015-03-10 (火) 20:43:20};
- この人さらっと3つの地域で戦ってるような事書いてるけど、...
- Espionageすごいね! 今迄一回も取ったこと無かったけど、...
- Moroccoカワイイなこれw -- &new{2015-03-10 (火) 22:58:...
- 作者であるActionさんは腕はマルチトップクラスなので・・...
- え?これHoI4? -- &new{2015-03-11 (水) 00:12:19};
- ドラマみたいだ。もはや芸術作品の域 -- &new{2015-03-11 ...
- Espionage+Religiousのpolicyでトイレ事情まで把握できるよ...
- オスマンは何人☆3将軍いるんだ -- &new{2015-03-11 (水) ...
- Asia諸国は18C中葉までは欧州勢と対立するべきではないと思...
- 日本が来てたらどうなってたんだろうね 清から行軍権貰っ...
- いや、死ぬだろ。常識的に考えてwww -- &new{2015-03-1...
- 今までロシアとオーストリアって緊密に結びついているのか...
- なんかフランスの軍量少なくないです・・・? -- &new{201...
- フランスが少ないのではなく、オスマンハンザオーストリア...
- だ、だって、、、、オランダもスペインもフランドルも食べ...
- フランスはイギリス海峡取れなかったらイタリアかスペイン...
- せめて豊かな方のアルジェリアとかモロッコとか・・・ぁ) ...
- イギリスに建艦教祖で逆転されたAARはNG -- &new{201...
- 回想の画像ってVictoriaなのか、EU4から入ったからMODかな...
- 続き、楽しみにしてます -- &new{2015-03-26 (木) 19:10:4...
- どの漫画よりも続きが気になるAAR -- &new{2015-03-26 (木...
- ここまでモロッコが輝くと誰が思ったであろうか。大国を手...
- おもしろすぎて死ぬ -- &new{2015-03-27 (金) 22:34:17};
- ロールプレイ楽しそうだなw -- &new{2015-03-27 (金) 22:...
- このひとかなり質悪いよね -- &new{2015-03-27 (金) 23:54...
- このAARはたぶんにプロパガンダを含んだものであり実際のプ...
- 初参加ぶっ殺しておいて後ろ指刺して笑う連中が居るけどな...
- 今回突進公がいなくてクセが無いな~と思ってたけど、モロ...
- ↑↑そう・・・。弱いままで進化しようとしない人の嘆きかな...
- 荒れろ…もっと荒れろ…ボハドル岬の南の海のように… -- &ne...
- 弱いままで進化しない人間ってどういうことだってばよ・・...
- ええんやで -- &new{2015-03-28 (土) 16:51:28};
- 素朴な疑問だけど、プレイ中のゲーム外で稼いだヘイトとか...
- 基本的に前のプレイの恨みつらみなどは持ち越さない方針で...
- アクションさんの場合は最適解を選ぶというより最適解を作...
- 強いっていうか何考えてるか分からないから対策練れないだ...
- 一番アカン奴じゃないですかね(名推理 -- &new{2015-03-3...
- 素人の集まりに一人だけプロの外交官が入り込んでる感があ...
- ↑↑↑ それを強いって言うんですよ(ニッコリ) つか自分の...
- 海賊で他国の収入が下がってるとは言え、オーストリアの月...
- 一番怖いのは何を考えてるかわからない(何も考えてない)...
- プレイ0時間でマルチ参戦ってwwマルチで育ちマルチに生き...
- AARのクオリティがもはや金とれる水準に達してる気がする -...
- 引退でも考えてるのかってくらい重厚な回顧録付AARだもんな...
- 良く海賊を倒せ―!ってならなかったなw -- &new{2015-04-...
- オスマンがバックにいると思われてるからねw 各国から事...
- civのマルチと比べて外交のウェイトは重いのかな?参加する...
- AIに対して安定した拡張が出来るレベルの腕前があればciv...
- civマルチが4か5のどちらを指すかで話が変わって来るけど、...
- 周りから揶揄されながらも経験を積んで、行く行くは最強プ...
- この流れはまさかオスマン死ぬ・・・? -- &new{2015-04-0...
- 露助可愛い -- &new{2015-04-10 (金) 12:04:46};((なかな...
- この人味方にすると頼もしいけど、敵になると決して逃れよ...
- さりげないEngland disに草不可避 -- &new{2015-04-10 (金...
- イングランドのNIまじでどうしてこうなったレベルだからな ...
- ENGはイベやデシジョン併せても貧弱すぎるんだよねw -- &...
- 南米ってあまり手を付けられていないみたいだけど、どんな...
- モロッコの人いい味出してるな -- &new{2015-04-13 (月) 1...
- 書き忘れていた[[''絶対防衛線''>http://eu4.paradwiki.org...
- 膨大な富が流れていくw。この世界では、海賊産業で国家レベ...
- 「根絶丁寧」っていう誤字に思わず吹いてしまったw -- &n...
- ナナイがMoroccoとか意味深・・・ -- &new{2015-04-22 (水...
- 長文で目が回りそうになった、SSはよ -- &new{2015-04-2...
- 分断図がマジで分断されてて笑った。絶望過ぎるわw -- &n...
- なぜ、さっさとMoroccoを滅ぼさないのか? -- &new{2015-0...
- コア化コストが高すぎて誰も触れたくないからやないん?ベ...
- 前の記事で書いてたモロッコを外交の一部に取り入れたって...
- ロシアはオスマンの動向に気づいていたんじゃないん?どこ...
- 未だに欧州勢もモロッコとオスマンの同盟を破棄してくれよ...
- だって、この二人何考えてるか分らない筆頭格すぎて関わっ...
- ここの内容と後日談的に垂れ流される会話の内容しか知らな...
- 次章のオープニングを作成しました。ラストスパートに向け...
- 無駄に壮大で草 -- &new{2015-04-26 (日) 19:05:45};
- 動画に使ってる映像って何? -- &new{2015-04-26 (日) 21:...
- http://en.wikipedia.org/wiki/Tsar_%28film%29 です -- す...
- イヴァン雷帝だったのかwww -- &new{2015-04-26 (日) 2...
- AARでVCの内容まで事細かに記載されているのって、プレイ中...
- 最新章2つに分割した方がいいんでない?それと気合で読み切...
- 海賊が猛威を振るってるから海軍はモロッコ一強かと思いき...
- シリアスな話の中、学芸会の下りが個人的なフラッシュバッ...
- 何でフランスロシアAARは微笑ましくも純粋なタッチで描...
- 自分のことを客観的に見れないと周りは敵だらけになってし...
- actionさんってけっこうピュアなんだなあ -- &new{2015-05...
- あの時のマルチを書いてた人そこそこ居たのに誰も更新しな...
- ネタでシャアつかってるのかと思ってたら、本当に絶望して...
- ん?ブルゴーニュの人って追放されたんじゃなかったの? --...
- 見ている分には面白いけど、ストレスもまっはな気がするw ...
- ↑ナンバリングから抹消されたマルチでキチガイやらがして追...
- すまんが、突進公の話題はNG -- &new{2015-05-08 (金) 0...
- 個人批判につながるコメントを書く人には、杭にランスチャ...
- 杭にランスチャージって何?(無知) -- &new{2015-05-08 ...
- 百年戦争とM2TWのネタやろな -- &new{2015-05-08 (金) 09:...
- あれよ、楽しく遊ぶ場に -- &new{2015-05-08 (金) 09:21:1...
- 途中送信しちゃった*_* 楽しく遊ぶ場にする為にも、相手が...
- そこは自分で直接言えよw -- &new{2015-05-08 (金) 10:41...
- 他のAARが更新されないのは皆面倒臭がってるからってのが・...
- 38パーセントの満足と62%の何かだと、満足してるとは言わ...
- 強襲で 軍団に含まれる歩兵の数が多いと、1フェイズで要塞...
- Actionさんの半分は優しさで出来ているから、まあ多少はね...
- ↑↑ロシアAARだったかな?何かのマルチAARで筆者さん...
- ランカスター方式な -- &new{2015-05-09 (土) 02:47:28};
- な~るほど・・・ -- &new{2015-05-09 (土) 14:17:03};
- ら、らんちぇすたー・・・(ボソ -- &new{2015-05-09 (土) ...
- だいたい要塞にこもっている兵数の10倍いれば一瞬で陥落す...
- 周りが自分に都合の良い事ばっか言ってて嫌な連中やなぁっ...
- 安定度低下はAIですら使ってくるもんなんですがそれは -- ...
- 昨日今日でなんか変な人に張り付かれてしまってますね、お...
- システム悪用だと当事者たちが思えば次回以降のマルチに明...
- 筆者の人は、戦略が得意ってか情報戦が得意なんだろうねき...
- アクションさんはたぶんタレーランの生まれ変わりなんだと...
- ↑↑だってこの人そっちが本職だし -- &new{2015-05-09 (土)...
- 今回のゲームの筆者の一番の強みは一位を目指してないとこ...
- Actionさんは一位を目指していない・・・そう思っていた時...
- 結局、それぞれ目標や価値観が違くても、マルチを楽しみた...
- モロッコという一位取るとらない以前の国があってじゃな --...
- ロシアの人もこれだけ囲まれて良く心折れなかったな -- &n...
- 包囲戦組まれるだけならまだしも、安定度低下みたいな嫌が...
- 内部の人に質問だけど、なんで戦争期間が15年もあるんです...
- ロシアさんのほうがはっきりした答えが出ると思いますがシ...
- コメ更新のIP見てたら名付きコメした事あるメンバーらしき...
- Mergeでワープは1.1で直されたんじゃない? -- &new{2015-...
- 打ち切りになったのかな? -- &new{2015-05-22 (金) 10:30...
- 続きをまだ待ってるからどんなカタチでも完結させれ -- &n...
- これほどの傑作が未完というのはもったいないです。 -- &n...
- 前作も完結待ってます! -- &new{2015-06-24 (水) 15:28:0...
- 筆者さん本当にガンダム好きだな -- &new{2015-06-25 (木)...
- いつものマルチAARだ、諦めロン -- &new{2015-06-27 (土) ...
- 7回マルチ以降完結してないのか・・・ -- &new{2015-07-11...
- 申し訳ありません。 長らく放置しておりましたが、来週辺り...
- マルチAARは全部終わった後にしか書きづらいから難しいんだ...
- 終わったら終わったで書く気もだんだん薄れてくんだよねw -...
- 提案なのですが、他のプレイヤーの当時の感想を記すスペー...
- あの状況ではロシアが潰されることで、フランスとハンザを...
- ロシアの安定度を-3で固定したって文の次の画像で安定度が+...
- 私はコスト面から安定度+1までしか上げないので、安定度下...
- 気になったので、詳しく調べて見ました。&br;↑↑さんの指摘...
- EU3時代から無かったっけ?stability drop -- &new{2015-07...
- なんや、これ。めっちゃ面白いAARやなー -- &new{2015-07-...
- ロシアの安定度を下げるにしてもトルコ占領地のunrestに影...
- ↑は1.10時代に確認した事だからこのVerの時は違ったのかも...
- 占領期間によって占領によるprovincial unrest補正が伸びる...
- 反乱に関する前提を最初っからぶっ壊すようで申し訳ないん...
- なお、2戦目の時は学習して文化転向済ませたはずなんで、...
- 反乱目的が革命だから、文化転向云々は関係ないんじゃ?non...
- ああ、反乱支援はUkraineじゃなくてPolotskの方って書いて...
- コメント返信早!このゲーム学習曲線が緩やかで知らないこ...
- twitterで話題になってたTFT戦略ってヤツなんかな? -- &n...
- あれ、執筆途中で止まっちゃった? -- &new{2015-08-03 (...
- ごめんなさい、CK2のMODマルチが楽しすぎてサボってました....
- 革命フランスってそんなにブースト入ったっけ?確かに陸軍...
- 陸軍上限の爆増は拡張先が限られるマルチで効果がデカいん...
- CK2MODってElder Kingsの事だったのかw -- &new{2015-08-...
- 陸軍上限もでかいけど、他ideaとかと併せると陸軍維持費が1...
- 1750年になる前に飽きてやめてを繰り返してたから、知らな...
- アルドメリ自治領が誕生している。Actionさんはサルモール...
- 続きあってよかった。誕生編楽しみねぇ -- &new{2015-08-0...
- 次の更新は遅くて9月頃になるかと思います。&br;最終局面を...
- 単なるAARの次元を越えて、マルチプレイ全般のあり方を問う...
- ←訂正します。単なるAARの次元を越えて、マルチプレイ全般...
- 問題起こす人がいれば蹴ればいいのにwとか思ったけど、4回...
- そもそも、EU4自体がマルチプレイに向かないということ...
- Civみたいな勝利条件がないから競技性がないだけ。参加者全...
- EU4で競技性を追求すること自体があかんわ。自己満足で終わ...
- EU4なんてマイナーゲームの -- &new{2015-09-30 (水) 17:1...
- Civはランダムマップによる不確定要素があるけど、EUだと選...
- ここ、人気ページ10件に入ってるってすごいなw -- &new{2...
- 読み応えはある(読みやすいとは言ってない -- &new{2015-1...
- ↑↑↑今更気づいたけどコメントが途中で投稿されてたっぽいん...
- 競技性がないとか言ってるけど、じゃあ何のためにやってる...
- 競技性が欲しいならグランドキャンペーンばかり開催せずに...
- 一応勝利目標設定してそれを競う建前なのにそれすらも破綻...
- プロビンスが限られてるんだから取り合いで喧嘩になるのは...
- 取り合い(全土) 開始50年程度。こんなんじゃ嫌な思い所じゃ...
- ゲームの下手な人ほど初心者狩りで俺TUEEEEEしたがるものだ...
- ぶっちゃけFranceとかOttomanあたりの強国間で永続同盟みた...
- 今回のイギリスさんは序盤の外交まともにできなかった人な...
- ドアマット募集中!って書いておいてくれないとうっかりマ...
- アクシズ落ちてるやんけ・・・ -- &new{2015-10-05 (月) 1...
- 無駄にドラマティック展開。もう参加しなくなってだいぶ経...
- ディプロマシーのつもりで参加すりゃいいんだけど、死んで...
- ベテランとそれ以外では戦争のテクニックに差がありそうね...
- プレイヤーの対人的なコミュニケーション能力が普通なら、...
- アクションさんのAAR読んで参加することを決めた俺氏は変人...
- 序盤の外交不足って…初参加だから探り探りやってる状態だっ...
- 美しい -- 童貞王 &new{2015-10-18 (日) 18:36:39};
- 自国の利益を追及するfuwaさんとある程度の調和を目指すact...
- これ落ちどうなるんだw 包囲受けからの逆包囲、敵の自滅を...
- 初心者への気遣いとか人間関係以前に人として、社会人とし...
- シングルですらAIに出し抜かれたらムカつくし対人戦はよけ...
- シングルですらAIに出し抜かれたらムカつくし対人戦はよけ...
- 更新はもう終わっちゃった? -- &new{2015-12-08 (火) 19:...
- 読み物として面白いけど、マルチをやってみたいという好奇...
- AARで問題視されてる面々は現在進行形で火種製造機になって...
- 氏はパリのテロで巻き込まれたらしい -- &new{2015-12-09 ...
- マルチ参加して思ったんだけど一部の仲よし組の出来レース...
- 最初から裏で組んでおけば、他の人よりも遙かに有利になる...
- むしろベテランはベテラン同士警戒し合ってる感じでしたよ ...
- マルチを長くやってる人とかは一位を狙いに行くために陣営...
- マルチを長くやってる人とかは一位を狙いに行くために陣営...
- テロネタやめい、最近アクションさんを見かけなくなったか...
- 別ゲーからこのWikiにきてAAR読んだ身としては、ロシアの言...
- 時間のかかるゲームで、目的もないのに最後まで続ける事を...
- 問題無いわけが無いw ストレス溜める事が目的のゲームじゃ...
- スコア制が機能してないって言う人が多いけど、書かれて無...
- 事前に観戦もせずに参加して空気感合わないからって即離脱...
- ウィザードリィブシンに出てくるアウローラを思い出したw -...
- 5章目からの流れが秀逸だね。逆に言えばその時点でトルコの...
- AARを放ったらかしにしすぎだと怒られたので、[[露土戦争 ...
- 物量が違い過ぎる -- &new{2016-04-29 (金) 15:09:39};
- 動画、堪能しましたよ。これは是非とも本編を読ませて頂か...
- 超気になる -- &new{2016-04-29 (金) 20:12:23};
- 適当に[[露土戦争 後編>https://youtu.be/-AMcUfXA]]も作っ...
- 食費を切り詰めろ -- &new{2016-05-01 (日) 14:50:58};
- 海賊の脅威が深刻なようですがライトシップが多い分海戦は...
- 更新されてて笑った -- &new{2016-05-04 (水) 22:23:41};
- 戦争の規模おかしくね? -- &new{2016-05-05 (木) 15:24:3...
- 統計見ればわかると思うが、どこの国も1000k以上は構えで持...
- いつの間にか哀愁戦争から先が・・・最後まで堪能させて頂...
- 講和時の割譲内容をすっ飛ばしたり情勢説明を怠ったりです...
- 某ハゲのご尊顔が・・・完結乙です -- &new{2016-06-06 (...
- 桁が増えすぎて表示がずれた経験はあったけど、マイナス表...
- EU4も粗削りなところ多いなぁ -- &new{2016-06-14 (火) 19...
- もう読んじまったよw -- &new{2016-06-18 (土) 11:28:41};
- 順調に世界を飲み込んでいくオスマンを横目にモロッコはど...
- もうちょっと読みやすく&過去背景が分かりやすかったら良か...
- はたらく魔王様 -- &new{2017-02-21 (火) 14:40:42};
- ロシア強えええ、3カ国相手にいい勝負しちゃってるよw -- ...
- モロッコの人ノリノリだなw -- &new{2018-03-01 (木) 19:0...
- 2日かけて読んで睡眠不足ですが、面白かったです! -- &ne...
- ↑Hoi2の人間なので全くゲームシステム分かりませんでしたが...
- 強くなろうとする意志の強い人とワイワイやりたい勢、どん...
- モロッコとの絡みすこ -- &new{2018-11-02 (金) 17:52:46};
- 面白かったがこれ見てマルチやろうとは思わないかなぁ…イギ...
- 最後まで見てしまう程に見所満載のAARだったけど、筆者さん...
- なんだこの長文!? -- &new{2019-01-27 (日) 23:14:08};
- krigesan落ち着いて -- &new{2019-02-01 (金) 22:05:51};
- オスマンとしてはモロッコはああするしかなかっただろう。...
- オーバーロードに通じる魔王感。うっかり屋さん気質もなん...
- マルチなんてやってもムカつくだけってのがよくわかる -- ...
- マルチなんてやるもんじゃねえなってのがよくわかるAAR -- ...
#comment
**以下、コメントへのお返事 [#o9082703]
ページ名: