AAR/今更Form Italy/前編・Form Tuscany
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/今更Form Italy]]
*前編・Form Tuscany [#z5b6c185]
&ref(1-florence01.jpg);
**「初期戦略」 [#x6778ba4]
大国の死角で蠢く。
Italy北部は1490年までHREに含まれます。
しかも教皇庁がAustriaと同盟を結んだ為に、隣国は何処を攻め...
仕方がないので、1490年まで大人しくしていることにしました。
Savoy・Milan・Luccaと結んで、教皇庁だけ牽制しておく。
**「とはいっても」 [#e515b37b]
HRE外なら関係ないので隙を見せた国(Provance・Aragon)は叩...
&ref(provance01.jpg); &ref(aragon01.jpg);
Austriaが弱体化した隙に隣国を攻めるのも考えていたのですが...
初頭からItalyの外に向かうItaly建国プレイ。
一応、すべてGenoa交易に属する地なので意味はあるでしょう。
Franceと領土が接したことで同盟しておく。
この頃、北東に位置するFerraraがAustriaによって領有され、...
Franceとrival関係にもないので、当面の安全の為、Austraに同...
Italy建国のために、将来争う必要があるけれど、いまは止むを...
**「1490」 [#t0371384]
Italy Regionが、HREから離脱。我々も足抜けを選ぶ。
当然のこと関係が悪化し、Austriaとの同盟が破綻しました。
それはそれとして、漸く隣国へ侵攻を開始します。
狙うのは時代の流れのなかで孤立した国。
Pisa左隣のLucca制圧。
あれ?Luccaと同盟していなかったっけと思う貴方は、善良なサ...
同盟破棄後の停戦期間は大丈夫なのかと思う貴方は、君主論を...
我々はイタリア人。囲め囲め。
これが引き金となり、同地一帯を狙うMilanが同盟を破棄してき...
領土欲からくる相互の利害が重複しているので、遅かれ早かれ...
またMilanと入れ違いにVeniceと同盟し、対Milan続けて対Austr...
Veniceで激戦が繰り広げられている最中。
&ref(genoa01.jpg);
Genoaを制圧。
そして皇帝と争っても戦力を磨耗し他国に利するだけなので(...
皇帝は限度を、商人は負け方を知らない。
結果。更にItalyに侵入するHabsburgの図。
&ref(1-austria01.jpg);
**「拡張」 [#y3e8ba6c]
Papal Stateと同盟したMilanと戦争。
両国とも大きな同盟を失うと共に国力を損じており、勝利は容...
数度の戦争を経て、領土を段階的に広げる。
&ref(milan01.jpg);
この頃、Franceが同盟を破棄し、Provance周辺への野望を露わ...
仏王が急死し再同盟するも、後継者が即位すると、再度破棄さ...
取り急ぎ、国力の向上を背景として、Austriaと同盟を結びなお...
その皇帝から対Brandenburg戦争のお誘い。
自国軍の錬度を確かめるのに丁度良い。
軍勢を派遣し、同盟を維持する。
**「最近のFlorence」 [#se316b0a]
&ref(1-florence02.jpg);
経済的には、最初にmaritime ideaを取得し交易船を多く用いる...
**「蒼の奇襲」 [#yc5a2cef]
Austria領で敵軍と交戦していたところ。
&ref(1-france01.jpg);
鷹揚な宣戦布告。Franceがやってくる。
直接の狙いは旧教皇領Avignonですが、つまりはProvance一帯で...
背後では同盟国の全てが援軍拒否。この同盟にサマリア人は不...
今回初の大国との正面戦争。
物量は封じられた。さて、どうしたものか。
……などと暫く包囲軍を眺めていると気付いたのです。
実はBrandenburgの時に彼我の軍勢を見ているときも思ったので...
ユニットのグラフィックが槍対銃だなって。
そしてテクノロジーを確認したところ。
我々はまさに軍事Techを上げ、兵科を更新した直後。敵は一つ...
Ideaは、こちらが二つ目三つ目Offensive・Deffensive連続取得...
更に天の配剤か。
今の元首はf/s/mが4/4/5の名将。
では、勝ちに向かおう。
&ref(1-france03.jpg);&ref(1-france04.jpg);
およそ二戦(と追撃戦)で敵軍消滅。
二州貰って終戦します。
&ref(1-france05.jpg);
軍事Tech12と平野には魔物が潜んでいると実感。
最悪の場合、泥沼化させ、旧Aragon領を尻尾切りして済ませよ...
これらの勝利と西方領土の一体化を記念して、
&ref(tuscany01.jpg);
Tuscanyになりました。
初期領土に加えて、LuccaもしくはSienaのどちらかを有してい...
(必要技術など細かな条件は省いています)
君主になったのは名君にして名将Stefano。
しかし自国の安定を見て気が抜けたのか、数年して崩御。
王国は早くも摂政制に突入します。
終了行:
[[AAR/今更Form Italy]]
*前編・Form Tuscany [#z5b6c185]
&ref(1-florence01.jpg);
**「初期戦略」 [#x6778ba4]
大国の死角で蠢く。
Italy北部は1490年までHREに含まれます。
しかも教皇庁がAustriaと同盟を結んだ為に、隣国は何処を攻め...
仕方がないので、1490年まで大人しくしていることにしました。
Savoy・Milan・Luccaと結んで、教皇庁だけ牽制しておく。
**「とはいっても」 [#e515b37b]
HRE外なら関係ないので隙を見せた国(Provance・Aragon)は叩...
&ref(provance01.jpg); &ref(aragon01.jpg);
Austriaが弱体化した隙に隣国を攻めるのも考えていたのですが...
初頭からItalyの外に向かうItaly建国プレイ。
一応、すべてGenoa交易に属する地なので意味はあるでしょう。
Franceと領土が接したことで同盟しておく。
この頃、北東に位置するFerraraがAustriaによって領有され、...
Franceとrival関係にもないので、当面の安全の為、Austraに同...
Italy建国のために、将来争う必要があるけれど、いまは止むを...
**「1490」 [#t0371384]
Italy Regionが、HREから離脱。我々も足抜けを選ぶ。
当然のこと関係が悪化し、Austriaとの同盟が破綻しました。
それはそれとして、漸く隣国へ侵攻を開始します。
狙うのは時代の流れのなかで孤立した国。
Pisa左隣のLucca制圧。
あれ?Luccaと同盟していなかったっけと思う貴方は、善良なサ...
同盟破棄後の停戦期間は大丈夫なのかと思う貴方は、君主論を...
我々はイタリア人。囲め囲め。
これが引き金となり、同地一帯を狙うMilanが同盟を破棄してき...
領土欲からくる相互の利害が重複しているので、遅かれ早かれ...
またMilanと入れ違いにVeniceと同盟し、対Milan続けて対Austr...
Veniceで激戦が繰り広げられている最中。
&ref(genoa01.jpg);
Genoaを制圧。
そして皇帝と争っても戦力を磨耗し他国に利するだけなので(...
皇帝は限度を、商人は負け方を知らない。
結果。更にItalyに侵入するHabsburgの図。
&ref(1-austria01.jpg);
**「拡張」 [#y3e8ba6c]
Papal Stateと同盟したMilanと戦争。
両国とも大きな同盟を失うと共に国力を損じており、勝利は容...
数度の戦争を経て、領土を段階的に広げる。
&ref(milan01.jpg);
この頃、Franceが同盟を破棄し、Provance周辺への野望を露わ...
仏王が急死し再同盟するも、後継者が即位すると、再度破棄さ...
取り急ぎ、国力の向上を背景として、Austriaと同盟を結びなお...
その皇帝から対Brandenburg戦争のお誘い。
自国軍の錬度を確かめるのに丁度良い。
軍勢を派遣し、同盟を維持する。
**「最近のFlorence」 [#se316b0a]
&ref(1-florence02.jpg);
経済的には、最初にmaritime ideaを取得し交易船を多く用いる...
**「蒼の奇襲」 [#yc5a2cef]
Austria領で敵軍と交戦していたところ。
&ref(1-france01.jpg);
鷹揚な宣戦布告。Franceがやってくる。
直接の狙いは旧教皇領Avignonですが、つまりはProvance一帯で...
背後では同盟国の全てが援軍拒否。この同盟にサマリア人は不...
今回初の大国との正面戦争。
物量は封じられた。さて、どうしたものか。
……などと暫く包囲軍を眺めていると気付いたのです。
実はBrandenburgの時に彼我の軍勢を見ているときも思ったので...
ユニットのグラフィックが槍対銃だなって。
そしてテクノロジーを確認したところ。
我々はまさに軍事Techを上げ、兵科を更新した直後。敵は一つ...
Ideaは、こちらが二つ目三つ目Offensive・Deffensive連続取得...
更に天の配剤か。
今の元首はf/s/mが4/4/5の名将。
では、勝ちに向かおう。
&ref(1-france03.jpg);&ref(1-france04.jpg);
およそ二戦(と追撃戦)で敵軍消滅。
二州貰って終戦します。
&ref(1-france05.jpg);
軍事Tech12と平野には魔物が潜んでいると実感。
最悪の場合、泥沼化させ、旧Aragon領を尻尾切りして済ませよ...
これらの勝利と西方領土の一体化を記念して、
&ref(tuscany01.jpg);
Tuscanyになりました。
初期領土に加えて、LuccaもしくはSienaのどちらかを有してい...
(必要技術など細かな条件は省いています)
君主になったのは名君にして名将Stefano。
しかし自国の安定を見て気が抜けたのか、数年して崩御。
王国は早くも摂政制に突入します。
ページ名: