AAR/ローマの平和よ再び
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*ローマの平和よ再び [#ieb1c01f]
**ローマ帝国 [#ue64acc6]
ローマ帝国は紀元前500年頃に成立した共和政ローマをそ...
しかし4世紀に入るとやがて帝国は衰えを見せ、ゲルマン民...
&ref(the Roman Empire.jpg);
**目標 [#mae4e58e]
以下の目標を順にできるところまで
+すべてのビザンツコア州の回収 ★達成★
+Basileusの実績の解除 ★達成★
+東地中海帝国となる ★達成★
+イタリア政策 ★達成★
+イベリア南端及びジブラルタル海峡の獲得 ★達成★
**目次 [#wa2514e3]
-[[第一話 正教徒たちの聖遷>AAR/ローマの平和よ再び/ローマ...
-[[第二話 東方の再征服>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第三話 内乱の半世紀>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第四話 ルーシ族の大侵攻>AAR/ローマの平和よ再び/ローマ...
-[[第五話 東西ローマ同盟>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの...
-[[第六話 西方大遠征>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平和...
-[[第七話 地中海の平定>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第八話 ローマの平和>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
**ひとこと [#e9c1e021]
息抜きに某初心者向け国家!今回のプレイもロマン重視です...
**おわび [#w756e1bb]
まことに勝手ながら留学のため本AARの更新は一時的に無期休...
(それでは次回までゆっくりしていってね!)>&ref(y.jpg,,1...
**コメント欄 [#xac73485]
- 初心者にお勧めの国ビザンツのAARが来たか、期待 -- &new{...
- ファイル名指定し忘れでござるよ &ref(): File not found: ...
- 世は余であるぞ! -- &new{2014-07-24 (木) 21:49:55};
- ユスティニアヌスを相方に選ぶ以上、彼の再征服領域(イタ...
- こりゃ女帝テオドラですわ -- &new{2014-07-24 (木) 23:26...
- やっぱり、しゃやかちゃんだったヤッター -- &new{2014-07...
- みなさんコメントありがとうございます!ただいま家のネッ...
- 余であったでござるか!回線が修復したら直しておきますぞ...
- 陛下、ローマ帝国は世界にひとつだけですよね!? -- &new...
- あ、当たり前だよ!ローマ帝国は世界に一つ朕の帝国だけ。...
- 古いバージョンで試したことあるけど意外に難しいぞ。ロシ...
- ロマン重視っていいですよね!Basileusもキツイけど(4)...
- クリミアの先っちょ取ったらロシアの態度がおこになること...
- マロ先輩コメありです!東地中海世界統一後時間に余裕があ...
- purple phoenixは入ってますか? -- &new{2014-07-27 (日)...
- あまり詳しいことは分かりませんが、有料のDLCや拡張は一切...
- 鉄板パターンのガレーで封鎖じゃなくて陸軍戦パターン? --...
- その戦略が鉄板のようですが海峡封鎖は成功しても北回りの...
- 1500年地図、大内無双してる? -- &new{2014-07-27 (日) 2...
- purple phoenixなしでのチャレンジなのか、頑張って陛下 --...
- 本当だ、これ日本じゃなくて大内の色みたいですねw155...
- 大内さんがアジア皇帝にリーチかけてるw -- &new{2014-07...
- ビザンツプレイしたことないので詳細は私もわからないです...
- 大内が大日本帝国目指してるな -- &new{2014-07-29 (火) 1...
- ボスニアに宣戦後, アルバニアにも宣戦しておくといいです...
- 3世紀早い大日本帝国ですね・・・。DLCのURLありがとうご...
- メンテシュは属国化させてアナトリアのプロビをいくつか食...
- アナトリア食わせた方がADMは節約出来るけどDIPは節約出来...
- メンテシュはコアプロビは1プロビだけですしその周辺はカ...
- 同文化大体買ってくれる。あとはイベリア半島のバスク以外...
- コア州やクレームをつけていない州でも同文化なら買ってく...
- 両軍に将軍がいる場合, 両者の能力値の"差分"が優秀な方に...
- 差分のみが計算されるのですか。ありがとうございます! --...
- 海外領土の件ですが、首都と陸続きでない「別大陸」の領土...
- タタールさん見てくれてたんですね!まだいまいち海外領土...
- >オスマン国境でリオレウス乱獲 この世界にはまだドラゴ...
- ある程度の大国になったら余計な同盟は組まない方がよくな...
- しゃやか=ハーンはゲーマーなんですよ!ビザンツもロシアに...
- ティムールでかくなりすぎw -- &new{2014-08-08 (金) 16:...
- 初手のBosnia強襲なんですけど, Donji Kraji + Travuniaを...
- 陸の孤島状態でもコア化できますよね。国境間の距離が近い...
- 植民がんばってください、更新待ってます -- 郷ひろみ]] &n...
- 留学という文字を見た瞬間に植民という単語が浮かび、上の...
- 新大陸のど真ん中に植民中です。コストが厳しいですが見返...
- このティムールでっかいなぁ -- &new{2014-08-30 (土) 15:...
- 無期休止(2週間) 大変結構! -- &new{2014-08-30 (土) 1...
- ティムールちゃん軍は弱いのに数が多すぎて大変です・・・...
- 紫に染まる東地中海沿岸見ると落ち着くわー -- &new{2014-...
- わかります。しかし青を排除するのは無理そうですね… -- し...
- 建築で大聖堂を建てて改宗強度+2のアドバイザーを雇い安定...
- タタールさんありがとうございます。それでやってみます --...
- げっ 「植民国家に入る」チェックボックスが出ない時とか...
- もしかしたら植民国家の名前を自分で決めたものにしている...
- 検証完了しました。植民地国家の名前を変更しなくてもやは...
&ref(00.jpg,,70%);
- CoPの説明にYou will be able to switch to play as a colo...
- やっぱり拡張必須ですかー。ありがとうございます!早くセ...
- もう一個steamID作って、それで買えばいいんじゃない? -- ...
- あなたは天才か!%%こっちでSteamアカウント持ってる友達い...
- この世界のティムールはナショナリズムとか言い出したとた...
- とても、おもしろいです!ありがとうございます!私も真似...
- になったのか、オーストリアと同盟結ぶ前に宣戦されてしま...
- 運もあると思いますよ。初期Statemanがいないなら諦めて出...
- 早速ありがとうございます!!なるほどとりあえずスピード...
- Statemanの効果が+2に低下したから、関係改善の+100だけじ...
- ふむふむ、ありがとうございます!!何回かやってますがハ...
- オーストリアと同盟を組んで、早い内にボスニアかセルビア...
- ポーランドとも同盟組むとすごく楽になりますよー -- しゃ...
- ありがとうございます!!今回はうまく行ってます!また、...
- オーストリア・ポーランド両国と同盟で来ているならほぼ間...
- コバンザメプレイに敵はない、間違いないね -- &new{2015-...
- 無事バシレウス達成しました!!ありがとうございます!!...
- おめでとうございます!ver1.8から基本的に戦争中は同盟で...
- オスマンに殴られた際のリカバリーとか、考えたことも無か...
- 留学行って、元気かなあ -- &new{2015-08-18 (火) 11:09:2...
#comment
終了行:
[[AAR]]
*ローマの平和よ再び [#ieb1c01f]
**ローマ帝国 [#ue64acc6]
ローマ帝国は紀元前500年頃に成立した共和政ローマをそ...
しかし4世紀に入るとやがて帝国は衰えを見せ、ゲルマン民...
&ref(the Roman Empire.jpg);
**目標 [#mae4e58e]
以下の目標を順にできるところまで
+すべてのビザンツコア州の回収 ★達成★
+Basileusの実績の解除 ★達成★
+東地中海帝国となる ★達成★
+イタリア政策 ★達成★
+イベリア南端及びジブラルタル海峡の獲得 ★達成★
**目次 [#wa2514e3]
-[[第一話 正教徒たちの聖遷>AAR/ローマの平和よ再び/ローマ...
-[[第二話 東方の再征服>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第三話 内乱の半世紀>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第四話 ルーシ族の大侵攻>AAR/ローマの平和よ再び/ローマ...
-[[第五話 東西ローマ同盟>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの...
-[[第六話 西方大遠征>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平和...
-[[第七話 地中海の平定>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
-[[第八話 ローマの平和>AAR/ローマの平和よ再び/ローマの平...
**ひとこと [#e9c1e021]
息抜きに某初心者向け国家!今回のプレイもロマン重視です...
**おわび [#w756e1bb]
まことに勝手ながら留学のため本AARの更新は一時的に無期休...
(それでは次回までゆっくりしていってね!)>&ref(y.jpg,,1...
**コメント欄 [#xac73485]
- 初心者にお勧めの国ビザンツのAARが来たか、期待 -- &new{...
- ファイル名指定し忘れでござるよ &ref(): File not found: ...
- 世は余であるぞ! -- &new{2014-07-24 (木) 21:49:55};
- ユスティニアヌスを相方に選ぶ以上、彼の再征服領域(イタ...
- こりゃ女帝テオドラですわ -- &new{2014-07-24 (木) 23:26...
- やっぱり、しゃやかちゃんだったヤッター -- &new{2014-07...
- みなさんコメントありがとうございます!ただいま家のネッ...
- 余であったでござるか!回線が修復したら直しておきますぞ...
- 陛下、ローマ帝国は世界にひとつだけですよね!? -- &new...
- あ、当たり前だよ!ローマ帝国は世界に一つ朕の帝国だけ。...
- 古いバージョンで試したことあるけど意外に難しいぞ。ロシ...
- ロマン重視っていいですよね!Basileusもキツイけど(4)...
- クリミアの先っちょ取ったらロシアの態度がおこになること...
- マロ先輩コメありです!東地中海世界統一後時間に余裕があ...
- purple phoenixは入ってますか? -- &new{2014-07-27 (日)...
- あまり詳しいことは分かりませんが、有料のDLCや拡張は一切...
- 鉄板パターンのガレーで封鎖じゃなくて陸軍戦パターン? --...
- その戦略が鉄板のようですが海峡封鎖は成功しても北回りの...
- 1500年地図、大内無双してる? -- &new{2014-07-27 (日) 2...
- purple phoenixなしでのチャレンジなのか、頑張って陛下 --...
- 本当だ、これ日本じゃなくて大内の色みたいですねw155...
- 大内さんがアジア皇帝にリーチかけてるw -- &new{2014-07...
- ビザンツプレイしたことないので詳細は私もわからないです...
- 大内が大日本帝国目指してるな -- &new{2014-07-29 (火) 1...
- ボスニアに宣戦後, アルバニアにも宣戦しておくといいです...
- 3世紀早い大日本帝国ですね・・・。DLCのURLありがとうご...
- メンテシュは属国化させてアナトリアのプロビをいくつか食...
- アナトリア食わせた方がADMは節約出来るけどDIPは節約出来...
- メンテシュはコアプロビは1プロビだけですしその周辺はカ...
- 同文化大体買ってくれる。あとはイベリア半島のバスク以外...
- コア州やクレームをつけていない州でも同文化なら買ってく...
- 両軍に将軍がいる場合, 両者の能力値の"差分"が優秀な方に...
- 差分のみが計算されるのですか。ありがとうございます! --...
- 海外領土の件ですが、首都と陸続きでない「別大陸」の領土...
- タタールさん見てくれてたんですね!まだいまいち海外領土...
- >オスマン国境でリオレウス乱獲 この世界にはまだドラゴ...
- ある程度の大国になったら余計な同盟は組まない方がよくな...
- しゃやか=ハーンはゲーマーなんですよ!ビザンツもロシアに...
- ティムールでかくなりすぎw -- &new{2014-08-08 (金) 16:...
- 初手のBosnia強襲なんですけど, Donji Kraji + Travuniaを...
- 陸の孤島状態でもコア化できますよね。国境間の距離が近い...
- 植民がんばってください、更新待ってます -- 郷ひろみ]] &n...
- 留学という文字を見た瞬間に植民という単語が浮かび、上の...
- 新大陸のど真ん中に植民中です。コストが厳しいですが見返...
- このティムールでっかいなぁ -- &new{2014-08-30 (土) 15:...
- 無期休止(2週間) 大変結構! -- &new{2014-08-30 (土) 1...
- ティムールちゃん軍は弱いのに数が多すぎて大変です・・・...
- 紫に染まる東地中海沿岸見ると落ち着くわー -- &new{2014-...
- わかります。しかし青を排除するのは無理そうですね… -- し...
- 建築で大聖堂を建てて改宗強度+2のアドバイザーを雇い安定...
- タタールさんありがとうございます。それでやってみます --...
- げっ 「植民国家に入る」チェックボックスが出ない時とか...
- もしかしたら植民国家の名前を自分で決めたものにしている...
- 検証完了しました。植民地国家の名前を変更しなくてもやは...
&ref(00.jpg,,70%);
- CoPの説明にYou will be able to switch to play as a colo...
- やっぱり拡張必須ですかー。ありがとうございます!早くセ...
- もう一個steamID作って、それで買えばいいんじゃない? -- ...
- あなたは天才か!%%こっちでSteamアカウント持ってる友達い...
- この世界のティムールはナショナリズムとか言い出したとた...
- とても、おもしろいです!ありがとうございます!私も真似...
- になったのか、オーストリアと同盟結ぶ前に宣戦されてしま...
- 運もあると思いますよ。初期Statemanがいないなら諦めて出...
- 早速ありがとうございます!!なるほどとりあえずスピード...
- Statemanの効果が+2に低下したから、関係改善の+100だけじ...
- ふむふむ、ありがとうございます!!何回かやってますがハ...
- オーストリアと同盟を組んで、早い内にボスニアかセルビア...
- ポーランドとも同盟組むとすごく楽になりますよー -- しゃ...
- ありがとうございます!!今回はうまく行ってます!また、...
- オーストリア・ポーランド両国と同盟で来ているならほぼ間...
- コバンザメプレイに敵はない、間違いないね -- &new{2015-...
- 無事バシレウス達成しました!!ありがとうございます!!...
- おめでとうございます!ver1.8から基本的に戦争中は同盟で...
- オスマンに殴られた際のリカバリーとか、考えたことも無か...
- 留学行って、元気かなあ -- &new{2015-08-18 (火) 11:09:2...
#comment
ページ名: