AAR/モンゴルを再び偉大に/大元成立
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/モンゴルを再び偉大に]]
*大元成立[#w846ada7]
**新たなる野望[#ve83c0e0]
時代は18世紀に入りました。
少し進んだ1702年、世界情勢はこのような具合でした。
&ref(1702world.jpg);
&ref(1702dip.jpg);
属国はインドのマルワ、アラビア半島のイエメン、そして東欧...
それぞれ外交マップでは赤線を引きました。
インドシナ方面は小国を朝貢させつつアユタヤとマラッカに侵...
アユタヤは小国になった後で朝貢させましたがDAI VIETに征服...
インド亜大陸はゴリゴリ征服して直轄地域にしています。
豊かなエリアを選んで奪っているのでヴィジャヤナガルとの国...
アナトリア地方はオスマン以外のコアがほとんど消えているた...
属国開放のできるアラビア半島を中心に土地を獲得しつつ、山...
将来の天命値を考えると決定的に弱体化させる必要があるので...
アフリカとの接点ですが、ちょうどアファー三角地帯の国とな...
将来的にはエジプト地域にマムルークを属国解放してもう一つ...
ウラル以西のロシアはかなり小さくなりました。ここを奪えば...
ポーランドは前のページで書いた通り、最終的にどうするにせ...
&ref(1702country.jpg);
国力。月収でスペインに負けています。あらら。
&ref(1702armys.jpg);
陸軍。こちらは圧倒的。
&ref(1702navies.jpg);
海軍。この時点では自力生産はしていません。
&ref(1702gp.jpg);
列強。
#br
モンゴルはいまだ遊牧民のまま。
台湾への植民も始まっていないため当初目標としていた実績2...
ですが台湾はいざとなれば自力で植民するだけですし、元にな...
あとはオスマンを叩きさえすればいいわけですが、それだけを...
そこで、朝貢国でもいいので、全ユーラシア大陸を支配下に組...
(日本列島も含む島嶼部は面倒なので除外しました)
これなら朝貢強制CBの使い道もありそうなので天命を維持する...
残りは120年。列強、そしてHRE諸国がひしめく欧州を制圧する...
オーストリアとイギリスも大勢力ですが、国力的にも地理的に...
#br
**変態への決断[#ve83c0e0]
1702年末、ポーランドに再び侵攻します。
今回はスペインがついてこないので思う存分蹂躙。
&ref(vspoland.jpg);
オスマンを十分に叩いたら元に変態できるよう、HRE地域との壁...
1706年、ロシアのウラル以西を併合。ロシアはシベリア国家に。
&ref(russia.jpg);
1707年、ついに植民者が台湾へ。最初の国はブルネイでした。
1709年、ヴィジャヤナガルを強制的に朝貢国化。高い自由欲求...
1714年、オスマンから各地の要塞を奪取。ギリシャ・マムルー...
&ref(1714.jpg);
この時点で朝貢国の開発度合計は2888となりました。
隣接する非朝貢国はロシアとオスマン2か国で合計開発度は1042。
いよいよ行けると踏んで中華皇帝SHANを冊封体制から追い出し...
1715年、オーストリアへ初めて侵攻。CBはハンガリー領の再征...
&ref(1717.jpg);
1718年、ロシアを攻めて朝貢を強制。
1719年、台湾の3州全てに植民者が。ブルネイ2州、マラッカ...
停戦が明けた1725年に1州を脅し取りました。
&ref(taiwan2.jpg);
1719~25年にかけて、ポーランドおよびボヘミアとその同盟国...
&ref(1725.jpg);
飛び地は属国に与えることで、直接接する国はオスマンのみを...
…というはずでしたが、属国開放画面にボヘミアが出てきてくれ...
慌てて調べると、この州(赤矢印の先)の文化はCzechではない...
文化の影響は今まで意識したことがありませんでした。。。
この1州だけでSaxony(139)、Poland(162)、Silesia(48)、Sal...
オスマン(945)を加えると隣接する非朝貢国の開発度は1796…。
とはいえ、いざとなったら衛星国にすればいいと気づき、ひと...
1725年3月、停戦の切れたSHANに易姓革命のため宣戦布告。11...
&ref(emperorM.jpg);
モンゴルは中華皇帝となりました。幸いなことに天命増減もプ...
+1だった安定度を+2まで上げてdecisionを選択!
&ref(YUAN.jpg);
ようやく大元帝国が成立しました。
NIは元のものを採用しました。
さて、政体が変わったことによる派手な影響はwikiを見ていた...
これまではTribesがStateの50%もの州を要求していたのですが...
変態直後は彼らに州を与えていない状況なので手作業でちまち...
これにより直轄領となった州の自治度が大幅に低下し経済力は...
啓蒙主義の伝播州は変態以前から10%に到達していたのですが...
資金力的には大した問題ではありませんでしたが、なんだか悔...
#br
***[[次回:目標達成>AAR/モンゴルを再び偉大に/目標達成]] [...
終了行:
[[AAR/モンゴルを再び偉大に]]
*大元成立[#w846ada7]
**新たなる野望[#ve83c0e0]
時代は18世紀に入りました。
少し進んだ1702年、世界情勢はこのような具合でした。
&ref(1702world.jpg);
&ref(1702dip.jpg);
属国はインドのマルワ、アラビア半島のイエメン、そして東欧...
それぞれ外交マップでは赤線を引きました。
インドシナ方面は小国を朝貢させつつアユタヤとマラッカに侵...
アユタヤは小国になった後で朝貢させましたがDAI VIETに征服...
インド亜大陸はゴリゴリ征服して直轄地域にしています。
豊かなエリアを選んで奪っているのでヴィジャヤナガルとの国...
アナトリア地方はオスマン以外のコアがほとんど消えているた...
属国開放のできるアラビア半島を中心に土地を獲得しつつ、山...
将来の天命値を考えると決定的に弱体化させる必要があるので...
アフリカとの接点ですが、ちょうどアファー三角地帯の国とな...
将来的にはエジプト地域にマムルークを属国解放してもう一つ...
ウラル以西のロシアはかなり小さくなりました。ここを奪えば...
ポーランドは前のページで書いた通り、最終的にどうするにせ...
&ref(1702country.jpg);
国力。月収でスペインに負けています。あらら。
&ref(1702armys.jpg);
陸軍。こちらは圧倒的。
&ref(1702navies.jpg);
海軍。この時点では自力生産はしていません。
&ref(1702gp.jpg);
列強。
#br
モンゴルはいまだ遊牧民のまま。
台湾への植民も始まっていないため当初目標としていた実績2...
ですが台湾はいざとなれば自力で植民するだけですし、元にな...
あとはオスマンを叩きさえすればいいわけですが、それだけを...
そこで、朝貢国でもいいので、全ユーラシア大陸を支配下に組...
(日本列島も含む島嶼部は面倒なので除外しました)
これなら朝貢強制CBの使い道もありそうなので天命を維持する...
残りは120年。列強、そしてHRE諸国がひしめく欧州を制圧する...
オーストリアとイギリスも大勢力ですが、国力的にも地理的に...
#br
**変態への決断[#ve83c0e0]
1702年末、ポーランドに再び侵攻します。
今回はスペインがついてこないので思う存分蹂躙。
&ref(vspoland.jpg);
オスマンを十分に叩いたら元に変態できるよう、HRE地域との壁...
1706年、ロシアのウラル以西を併合。ロシアはシベリア国家に。
&ref(russia.jpg);
1707年、ついに植民者が台湾へ。最初の国はブルネイでした。
1709年、ヴィジャヤナガルを強制的に朝貢国化。高い自由欲求...
1714年、オスマンから各地の要塞を奪取。ギリシャ・マムルー...
&ref(1714.jpg);
この時点で朝貢国の開発度合計は2888となりました。
隣接する非朝貢国はロシアとオスマン2か国で合計開発度は1042。
いよいよ行けると踏んで中華皇帝SHANを冊封体制から追い出し...
1715年、オーストリアへ初めて侵攻。CBはハンガリー領の再征...
&ref(1717.jpg);
1718年、ロシアを攻めて朝貢を強制。
1719年、台湾の3州全てに植民者が。ブルネイ2州、マラッカ...
停戦が明けた1725年に1州を脅し取りました。
&ref(taiwan2.jpg);
1719~25年にかけて、ポーランドおよびボヘミアとその同盟国...
&ref(1725.jpg);
飛び地は属国に与えることで、直接接する国はオスマンのみを...
…というはずでしたが、属国開放画面にボヘミアが出てきてくれ...
慌てて調べると、この州(赤矢印の先)の文化はCzechではない...
文化の影響は今まで意識したことがありませんでした。。。
この1州だけでSaxony(139)、Poland(162)、Silesia(48)、Sal...
オスマン(945)を加えると隣接する非朝貢国の開発度は1796…。
とはいえ、いざとなったら衛星国にすればいいと気づき、ひと...
1725年3月、停戦の切れたSHANに易姓革命のため宣戦布告。11...
&ref(emperorM.jpg);
モンゴルは中華皇帝となりました。幸いなことに天命増減もプ...
+1だった安定度を+2まで上げてdecisionを選択!
&ref(YUAN.jpg);
ようやく大元帝国が成立しました。
NIは元のものを採用しました。
さて、政体が変わったことによる派手な影響はwikiを見ていた...
これまではTribesがStateの50%もの州を要求していたのですが...
変態直後は彼らに州を与えていない状況なので手作業でちまち...
これにより直轄領となった州の自治度が大幅に低下し経済力は...
啓蒙主義の伝播州は変態以前から10%に到達していたのですが...
資金力的には大した問題ではありませんでしたが、なんだか悔...
#br
***[[次回:目標達成>AAR/モンゴルを再び偉大に/目標達成]] [...
ページ名: