AAR/モンゴルの平和よ再び/オスマン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/モンゴルの平和よ再び]]
*モスクワのたおしかた(※Ver1.7.3) [#d9c6b1a1]
**もくじ [#ed911e7b]
#contents
**はじめに [#h227d581]
&ref(y.jpg);
はーい!偉大なるハーン、シャヤカ=ハーンの帰還だよー。Ver...
&ref(g.jpg);
お久しぶりでございます陛下。見ない間にますます神々しくな...
&ref(y.jpg);
あー、チンギス君かおはよー。筆者がEU4の一新に合わせて朕の...
&ref(g.jpg);
それが良いですな。さて、本日はどのようなご意向で?
&ref(y.jpg);
あ、今回はもう君の出番はないよー。
&ref(g.jpg); え?
&ref(y.jpg);
今回はモンゴルAARの幕の内として第一部で敵わなかったモスク...
&ref(s.jpg);
どうも。オスマン帝国最盛期を飾ったスレイマン1世です。
&ref(y.jpg);
本当はオスマンでAAR一本書こうかと思っていたけどVerUPで旧...
&ref(s.jpg);
え?じゃあわざわざこんなページを設ける必要はなかったんじ...
&ref(y.jpg);
作者の自己満だよ、言わせんな恥ずかしい。それじゃあ暇な方...
**ローマのスルタン [#n8a367af]
&ref(y.jpg);
さて、今回オスマンでDefinitely the Sultan of Rum と Maste...
&ref(y.jpg); ''モスクワは早期に潰す!'' この手に限る。
&ref(s.jpg);
定石ですなぁ。モスクワはシベリア開拓を始めると手の付けら...
&ref(y.jpg);
ver1.7まででこの実績を解除するなら時を進める前に開幕キプ...
|&ref(1000.jpg);|
|CENTER:※ver1.8ではおそらく使えない戦法です。地道に北上し...
&ref(y.jpg);
こうすれば基本キプチャク一国にオスマン・クリミア2国で殴...
&ref(s.jpg);
我が国は開始時モスクワ大公国は未発見状態ですので隣接プロ...
&ref(y.jpg);
モスクワを発見したらやることは一つ。領有権を捏造してNAGUR...
&ref(s.jpg);
開始時モスクワは属国を3つ抱えており外交枠を圧迫して基本...
&ref(y.jpg);
こっちもカザンとクリミアを引き連れていったけどカルマル同...
|&ref(1017.jpg,,70%);|
&ref(s.jpg);
そして二度のモスクワ遠征の末こうなりました。モスクワの同...
|&ref(1031.jpg);|
&ref(y.jpg);
そしてそして1495年、三度目のモスクワ遠征でついに首都モス...
&ref(s.jpg);
本当は一回目の遠征でシベリアへの道をふさいで首都廻りを割...
&ref(y.jpg);
たぶん戦勝点が足りないと思うよー。それに足りたとしても朕...
&ref(s.jpg);
そのようですなぁ・・・。さて、モスクワさえ取ってしまえばS...
&ref(y.jpg); 開戦事由?そんなものはいらん!
|&ref(1074.jpg);|
**インドの支配者 [#w50183d6]
&ref(y.jpg); さて、Master of Indiaの実績だけどこっちも1.8...
&ref(s.jpg); 認めたくはないですが我が国は立て続くバージョ...
&ref(y.jpg);
あとセリフ下ろしてみたんですけどどっちの方が読みやすいで...
&ref(s.jpg);
バージョンアップでの変更が多いのでその方がよいでしょうな...
&ref(y.jpg);
あとは欧州列強がインド上陸して来ないかビクビク恐れながら...
&ref(y.jpg); 余談だけどバルト帝国の終焉を見た。なるほどこ...
|&ref(1184.jpg);|
|CENTER:スウェーデンVSモスクワ・ポリ連合・オーストリア|
|CENTER:モスクワ放置してたら大変なことになったのはナイショ|
**紗矢香汗ハ陸海軍ヲ統帥ス [#kf7381be]
&ref(y.jpg);
ながくEU4をプレイしてきて未だ取れていなかったTraditional ...
&ref(s.jpg);
Traditionの上げ方ですが基本は各所戦闘に勝利したときに貰え...
&ref(y.jpg);
そこで朕は勇気を振り絞って英語wikiのTraditionのページを読...
|&ref(0.jpg);|
|CENTER:(http://www.eu4wiki.com/Military_tradition )より...
&ref(y.jpg); ''こ ん な ん 知 ら な か っ た ...
&ref(s.jpg); 日本語に訳しますと、このようになりますな。
追加海軍伝統=2×交易を保護している自国の小型船/海軍扶...
&ref(s.jpg);
つまり自国の海軍扶養限界と同じ数だけの小型船を貿易保護に...
&ref(y.jpg);
簡単に言えばたくさんの小型船艦隊でProtectしておけばどんど...
&ref(s.jpg);
そして陸軍伝統も戦闘で上げるだけではまどろっこしいので陸...
&ref(y.jpg); これで君もTraditional Playerだ!
**シャヤカッス=ネイヴィー [#x9739357]
&ref(y.jpg);
前回のオランダAARでは400は超えれたけど惜しくも500に...
&ref(s.jpg);
the Grand Armadaの実績のためでもなければこんなに大型船隊...
&ref(y.jpg);
ちなみに船を建てまくってると恐らく扶養限界を超えたあたり...
&ref(s.jpg);
とんだとばっちりを受けたアステカさんかわいそう・・・
&ref(y.jpg);
ここはそれだけのコーナーでした!
**さいごに [#z13f197a]
***しゃやか=はーんの休日 [#oa3d6c4b]
&ref(y.jpg);
はーい。最近は実績解除を第一目標としててロマンプレイを忘...
&ref(g.jpg);
ロマンを忘れてはなりませんぞ陛下歴史とは常にロマンなので...
&ref(y.jpg);
大丈夫よ。次は失敗しなければアケメネス朝ペルシアの最大版...
&ref(y.jpg);
ところで一つ思ったんだけどさー。新しくMarshy Marchって実...
&ref(s.jpg);
地形が沼沢のプロビンスを2つ以上もつ辺境伯を有せというや...
&ref(y.jpg);
そうそう。それで沼沢が密集してるところないかなーって思っ...
&ref(s.jpg); &ref(g.jpg); あっ・・・
|&ref(28.jpg,,80%);|
&ref(y.jpg);
これって実績としてどうなんですかねー。次のパッチでホラン...
***シャヤカ朝オスマン帝国最大版図 [#hbe8ba80]
|&ref(30.jpg);|
|スクショは1.8ですがプレイ中は1.7です!お間違いないよう!|
*[[幕の内劇場・完>AAR/モンゴルの平和よ再び]] [#yd5c4c2c]
終了行:
[[AAR/モンゴルの平和よ再び]]
*モスクワのたおしかた(※Ver1.7.3) [#d9c6b1a1]
**もくじ [#ed911e7b]
#contents
**はじめに [#h227d581]
&ref(y.jpg);
はーい!偉大なるハーン、シャヤカ=ハーンの帰還だよー。Ver...
&ref(g.jpg);
お久しぶりでございます陛下。見ない間にますます神々しくな...
&ref(y.jpg);
あー、チンギス君かおはよー。筆者がEU4の一新に合わせて朕の...
&ref(g.jpg);
それが良いですな。さて、本日はどのようなご意向で?
&ref(y.jpg);
あ、今回はもう君の出番はないよー。
&ref(g.jpg); え?
&ref(y.jpg);
今回はモンゴルAARの幕の内として第一部で敵わなかったモスク...
&ref(s.jpg);
どうも。オスマン帝国最盛期を飾ったスレイマン1世です。
&ref(y.jpg);
本当はオスマンでAAR一本書こうかと思っていたけどVerUPで旧...
&ref(s.jpg);
え?じゃあわざわざこんなページを設ける必要はなかったんじ...
&ref(y.jpg);
作者の自己満だよ、言わせんな恥ずかしい。それじゃあ暇な方...
**ローマのスルタン [#n8a367af]
&ref(y.jpg);
さて、今回オスマンでDefinitely the Sultan of Rum と Maste...
&ref(y.jpg); ''モスクワは早期に潰す!'' この手に限る。
&ref(s.jpg);
定石ですなぁ。モスクワはシベリア開拓を始めると手の付けら...
&ref(y.jpg);
ver1.7まででこの実績を解除するなら時を進める前に開幕キプ...
|&ref(1000.jpg);|
|CENTER:※ver1.8ではおそらく使えない戦法です。地道に北上し...
&ref(y.jpg);
こうすれば基本キプチャク一国にオスマン・クリミア2国で殴...
&ref(s.jpg);
我が国は開始時モスクワ大公国は未発見状態ですので隣接プロ...
&ref(y.jpg);
モスクワを発見したらやることは一つ。領有権を捏造してNAGUR...
&ref(s.jpg);
開始時モスクワは属国を3つ抱えており外交枠を圧迫して基本...
&ref(y.jpg);
こっちもカザンとクリミアを引き連れていったけどカルマル同...
|&ref(1017.jpg,,70%);|
&ref(s.jpg);
そして二度のモスクワ遠征の末こうなりました。モスクワの同...
|&ref(1031.jpg);|
&ref(y.jpg);
そしてそして1495年、三度目のモスクワ遠征でついに首都モス...
&ref(s.jpg);
本当は一回目の遠征でシベリアへの道をふさいで首都廻りを割...
&ref(y.jpg);
たぶん戦勝点が足りないと思うよー。それに足りたとしても朕...
&ref(s.jpg);
そのようですなぁ・・・。さて、モスクワさえ取ってしまえばS...
&ref(y.jpg); 開戦事由?そんなものはいらん!
|&ref(1074.jpg);|
**インドの支配者 [#w50183d6]
&ref(y.jpg); さて、Master of Indiaの実績だけどこっちも1.8...
&ref(s.jpg); 認めたくはないですが我が国は立て続くバージョ...
&ref(y.jpg);
あとセリフ下ろしてみたんですけどどっちの方が読みやすいで...
&ref(s.jpg);
バージョンアップでの変更が多いのでその方がよいでしょうな...
&ref(y.jpg);
あとは欧州列強がインド上陸して来ないかビクビク恐れながら...
&ref(y.jpg); 余談だけどバルト帝国の終焉を見た。なるほどこ...
|&ref(1184.jpg);|
|CENTER:スウェーデンVSモスクワ・ポリ連合・オーストリア|
|CENTER:モスクワ放置してたら大変なことになったのはナイショ|
**紗矢香汗ハ陸海軍ヲ統帥ス [#kf7381be]
&ref(y.jpg);
ながくEU4をプレイしてきて未だ取れていなかったTraditional ...
&ref(s.jpg);
Traditionの上げ方ですが基本は各所戦闘に勝利したときに貰え...
&ref(y.jpg);
そこで朕は勇気を振り絞って英語wikiのTraditionのページを読...
|&ref(0.jpg);|
|CENTER:(http://www.eu4wiki.com/Military_tradition )より...
&ref(y.jpg); ''こ ん な ん 知 ら な か っ た ...
&ref(s.jpg); 日本語に訳しますと、このようになりますな。
追加海軍伝統=2×交易を保護している自国の小型船/海軍扶...
&ref(s.jpg);
つまり自国の海軍扶養限界と同じ数だけの小型船を貿易保護に...
&ref(y.jpg);
簡単に言えばたくさんの小型船艦隊でProtectしておけばどんど...
&ref(s.jpg);
そして陸軍伝統も戦闘で上げるだけではまどろっこしいので陸...
&ref(y.jpg); これで君もTraditional Playerだ!
**シャヤカッス=ネイヴィー [#x9739357]
&ref(y.jpg);
前回のオランダAARでは400は超えれたけど惜しくも500に...
&ref(s.jpg);
the Grand Armadaの実績のためでもなければこんなに大型船隊...
&ref(y.jpg);
ちなみに船を建てまくってると恐らく扶養限界を超えたあたり...
&ref(s.jpg);
とんだとばっちりを受けたアステカさんかわいそう・・・
&ref(y.jpg);
ここはそれだけのコーナーでした!
**さいごに [#z13f197a]
***しゃやか=はーんの休日 [#oa3d6c4b]
&ref(y.jpg);
はーい。最近は実績解除を第一目標としててロマンプレイを忘...
&ref(g.jpg);
ロマンを忘れてはなりませんぞ陛下歴史とは常にロマンなので...
&ref(y.jpg);
大丈夫よ。次は失敗しなければアケメネス朝ペルシアの最大版...
&ref(y.jpg);
ところで一つ思ったんだけどさー。新しくMarshy Marchって実...
&ref(s.jpg);
地形が沼沢のプロビンスを2つ以上もつ辺境伯を有せというや...
&ref(y.jpg);
そうそう。それで沼沢が密集してるところないかなーって思っ...
&ref(s.jpg); &ref(g.jpg); あっ・・・
|&ref(28.jpg,,80%);|
&ref(y.jpg);
これって実績としてどうなんですかねー。次のパッチでホラン...
***シャヤカ朝オスマン帝国最大版図 [#hbe8ba80]
|&ref(30.jpg);|
|スクショは1.8ですがプレイ中は1.7です!お間違いないよう!|
*[[幕の内劇場・完>AAR/モンゴルの平和よ再び]] [#yd5c4c2c]
ページ名: