AAR/メフメトの野望徹底攻略・決定版/1.36での変更点と前編
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/メフメトの野望徹底攻略・決定版]]
#contents
**1.36での変更点 [#i170948e]
***change log [#u19a1899]
- The Ottoman holy order "Mevlevi" now only decreases lo...
オスマン固有tier4「Sufism Decree」改革で利用できる修道会...
ペルシアのスンニ修道会がdip100消費で州開発-10%にあわせた...
- The Eyalets now only provide 10% of their forcelimit /...
- Swapped the power level calculations of Eyalets and Co...
エヤレトが供給する人的資源とFlが20%から10%に半減、コアエ...
そして、コアエヤレトとエヤレトの独立欲求の計算方法を交換...
以前は戦力による独立欲求が1対1で計算されるエヤレトのまま...
エヤレト・コアエヤレトの貢納は変化なしなので、経済的には...
軍事的には1.35のエヤレトと1.36のコアエヤレトが供給するも...
- The Ottoman mission reward of the mission "The Eyalet ...
ミッション「アル=アンダルスのエヤレト」の異教戦勝点コスト...
オスマンが強かったのは高いCCRとエヤレトの性能であるから、...
- The Ottoman mission reward of the mission "A Sunni Emp...
- The Ottoman mission reward of the mission "Spread the ...
宗教分岐ツリーにおいて、イスラム教以外のルートにおける報...
WCで年代の早さを競うのに、オスマンの優位性が低下してしま...
- The Janissary estate privilege "Strict Devshirme Syste...
- The Janissary privilege "Ensure Disciplined Training" ...
- The Janissary estate privilege "Professional Soldiers"...
- Recruitment by Merit now increases the Janissary Infan...
- The Janissary Estate privilege "Sultan-Appointed Aghas...
イェニチェリ特権のナーフ。イェニチェリ連隊関連はイェニチ...
異教人的+20%の特権が+10%にナーフされたのが一番きつい。そ...
- The permanent Ottoman modifier "Expanded Imperial Admi...
イベント「Expansion of the Imperial Bureaucracy」で貰える...
これでムガルにCCRで勝てなくなりました。残念。
それでもシク経由でヒンドゥー化すればポリシーなしで70%まで...
- The Devshirme ability "Assign Local Pashas" now only d...
- The Devshirme Action "Conscript Heathen Recruits" will...
オスマン固有tier2改革「Devshirme System」のナーフ
CCR-10%がCCR-5%に変化したのが痛いです。
属国人的寄与も+25%から+15%にされましたが、それでも人的は...
- The Provincial Government System will now only increas...
オスマン固有tier3改革「The Provincial Government System」...
属国収入補正は変化がないので、エヤレトマシマシでプレイし...
- Timurids and the Ottomans are now historical rivals.
ティムールとオスマンが歴史的ライバルに。
ティムール→オスマンの一方通行のため、プレイヤーティムール...
オスマンプレイならティムールは黒羊朝打破したあとの仮想敵...
- Syria now starts as a subject to the Mamluks.
シリアがマムルークの属国としてスタート。
これで白羊朝からシリア解放してシリア属国化からの再征服が...
マムルークプレイだと開始時にシリアコアを貰う選択ができる...
***実績領域の変更 [#i99e4163]
ローマ帝国の形成条件の変更に伴い、実績「Mehmet's Ambition...
1.35
&ref(./old_rome.png,75%);
1.36以降
&ref(./new_rome.png,75%);
1.36の場合は全州必要な1.35と違いこの475州の内425州をオス...
必要州数は1.36の方が増加しているので、難易度は上がってい...
また、メソポタミアの領有が不要になった代わりに、南ドイツ...
これらの小国を属国化するためにHREの解体はほぼ必須かなと思...
**初動 [#c7a644eb]
***特権設定 [#f8a76d40]
貴族階級に人的特権を差し込んだ後、土地没収して、王領売却...
属国化のための金策です。
その後議会を招聘。
聖職者階級には学者招聘無料特権、学者の地方居住特権(ハンバ...
貴族階級は影響80%にするため、サルハン、アイドゥンを解放し...
特権は人的特権(没収免除)、全階級忠誠影響+10%特権、強力な...
影響80にしてディシジョンで半額関係改善顧問が雇えますので...
商人階級には忠誠影響+10%特権、ディシジョンで大型船5隻を無...
ズィンミー階級には異教州の税収補正特権、異教寛容+2特権、...
イェニチェリ階級には土地没収免除の特権とイェニチェリ連隊...
***外交 [#y943876d]
ラグーザとの保証を解除。
サルハンとアイドゥンを解放(強力な公爵領)し、アイドゥンを...
チュニス、クリミア、以下属国化用にアナザ、ドゥルカディル...
ドゥルカディルとヒスンカイファと関係改善を行います。
&ref(./diplomacy.jpg,75%);
残りの外交官は贈り物、保証、通行権、軽蔑的侮辱((カラマン...
列強行動による評価上昇は基本的に贈り物よりコストが高いの...
今回はイスラム再改宗によるイスラム諸国へのopinion上昇策は...
威信が減ることでカスティーリャ戦のAEが増えてしまうことを...
カステラ戦後ならおそらく使えると思います。
ディシジョンは特権由来のものと、神秘主義が上がるものを選...
オスマンは序盤で神秘主義に振れているので、神秘75からの人...
&ref(./sinpi.jpg,75%);
***その他 [#r01f0236]
イェニチェリを10連隊雇い、ミッションを達成していく。
ミッション「オルダの補充」でトルコ文化のアナトリア州に請...
他の達成できるミッションを達成したら即統合しました。
船を移動させ、12kをトレムセン付近に輸送しておきます。
**ビザンツ・トレムセン戦 [#z82b7825]
宣戦できるようになったのでビザンツに宣戦。
1.36ではウルバンをイベントで雇用し、コンスタンティノープ...
包囲+1とコンスタンティノープルの防御が2年間-10%されます。
また、コンスタンティノープルを陥落させるとイベントが発生...
参考画像
&ref(./event3.jpg,75%);
続いてトレムセンに対し、チュニスに土地を約束してNOCB宣戦...
イベリアへの足掛かりです。
[[メフメトの野望徹底攻略>AAR/メフメトの野望徹底攻略]]でも...
トレムセンに対してはコア化ギリギリのダラを獲得し、残りを...
次のカスティーリャ戦も土地約束で同盟国を呼ぶので必ず渡し...
包囲されてもコア化が進むようにダラの要塞は保持しておきま...
戦後にチュニスとの同盟を破棄。チュニスにはもう用はないで...
同盟を継続していると、チュニスの戦争に呼ばれるので破棄か...
&ref(./tole.jpg,75%);
エヤレト設立イベント
[[こちら>各国戦略/オスマン]]に詳細が乗ってます。
エヤレトを作れば外交点75、作らなくても統治点100貰えるので...
あと何気にオスマンの非中核州も対象地域であれば中核化して...
&ref(./alje.jpg,75%);
神秘主義が75以上になったので人的を獲得。
このあとはエヤレトの増産と傭兵の雇用で人的不足が解消され...
&ref(./manpower.jpg,75%);
ヒスンカイファ属国化
外交官はカスティーリャへの請求権を捏造させていきます。
&ref(./hisn.jpg,75%);
ワラキアからブザウを獲得。
これで、ポーランドがモルダヴィア経由でワラキアに進出でき...
今回はモルダヴィアが独立を維持したため、意味はなかったで...
ワラキア・モルダヴィア地域の5州領有で達成できるミッション...
&ref(./wara.jpg,75%);
ビザンツとはアテネ以外併合で和平。
アテネは属国としてついてきます。
このあと、ディシジョンでコンスタンティノープルへ遷都。
&ref(./byz.jpg,75%);
そのあと、アカネイア、モレアを解放し、ドゥルカディルも属...
これでエヤレト以外の属国が(モレア・アカネイア・アテネ・ド...
時代目標が3つ達成しているので黄金時代を発動。
発動後はエヤレト→コアエヤレトへと変換していきます。
&ref(./gold.jpg,75%);
**カスティーリャ戦 [#je231f5c]
モロッコ(カスティーリャ領を食わせてミッションCBでエヤレト...
カスティーリャは英仏の次にデカい国ですので、序盤で削る価...
このとき、ヴェネツィア以上の大国と同盟を組んでいたらリセ...
今回はサヴォイとポルトガルなのでセーフです。
&ref(./cast.jpg,75%);
その戦中、クリミアへの好感度が10貯まったので、信頼度5に変...
列強の影響行動でも5上げたので、信頼60となり、ミッション「...
これでクリミアは初期君主が平和時で死亡さえすれば辺境伯に...
&ref(./crime.jpg,75%);
ポルトガルの首都を落とし、イングランドとカスティーリャと...
カスティーリャとの同盟は切らせなくてもいいかも。
アラゴンは途中で離脱し、サヴォイと白紙和平後、カスティー...
SSを取り忘れましたが、こんな感じで領土を分配。
&ref(./cast2.jpg,75%);
戦後、グラナダを属国化してコアエヤレトにしたあと、ジブラ...
**カラマン/第一次マムルーク戦 [#r1fc9f94]
属国化したトレビゾンドにジャンダルのコアを与え、もう一つ...
カラマン併合後、アラゴンとの同盟を破棄して、フランスと同...
&ref(./karaman.jpg,75%);
1452年、アジャムとも同盟。対黒羊朝のためです。
&ref(./ajam.jpg,75%);
同年、マムルーク属国シリアに宣戦。
1.36でシリアはマムルーク属国スタートになってしまいました。
&ref(./syria.jpg,75%);
戦中、ポルトガルにエヤレトCBを生成。
&ref(./portgal.jpg,75%);
そして、マムルークと和平。
シリアの属国移譲で和平。
そのために、一番目のアイデアは諜報を選択し、諜報の一番目...
ミッション「マムルークの打倒」のためにマムルークからシリ...
&ref(./mam.jpg,75%);
終了行:
[[AAR/メフメトの野望徹底攻略・決定版]]
#contents
**1.36での変更点 [#i170948e]
***change log [#u19a1899]
- The Ottoman holy order "Mevlevi" now only decreases lo...
オスマン固有tier4「Sufism Decree」改革で利用できる修道会...
ペルシアのスンニ修道会がdip100消費で州開発-10%にあわせた...
- The Eyalets now only provide 10% of their forcelimit /...
- Swapped the power level calculations of Eyalets and Co...
エヤレトが供給する人的資源とFlが20%から10%に半減、コアエ...
そして、コアエヤレトとエヤレトの独立欲求の計算方法を交換...
以前は戦力による独立欲求が1対1で計算されるエヤレトのまま...
エヤレト・コアエヤレトの貢納は変化なしなので、経済的には...
軍事的には1.35のエヤレトと1.36のコアエヤレトが供給するも...
- The Ottoman mission reward of the mission "The Eyalet ...
ミッション「アル=アンダルスのエヤレト」の異教戦勝点コスト...
オスマンが強かったのは高いCCRとエヤレトの性能であるから、...
- The Ottoman mission reward of the mission "A Sunni Emp...
- The Ottoman mission reward of the mission "Spread the ...
宗教分岐ツリーにおいて、イスラム教以外のルートにおける報...
WCで年代の早さを競うのに、オスマンの優位性が低下してしま...
- The Janissary estate privilege "Strict Devshirme Syste...
- The Janissary privilege "Ensure Disciplined Training" ...
- The Janissary estate privilege "Professional Soldiers"...
- Recruitment by Merit now increases the Janissary Infan...
- The Janissary Estate privilege "Sultan-Appointed Aghas...
イェニチェリ特権のナーフ。イェニチェリ連隊関連はイェニチ...
異教人的+20%の特権が+10%にナーフされたのが一番きつい。そ...
- The permanent Ottoman modifier "Expanded Imperial Admi...
イベント「Expansion of the Imperial Bureaucracy」で貰える...
これでムガルにCCRで勝てなくなりました。残念。
それでもシク経由でヒンドゥー化すればポリシーなしで70%まで...
- The Devshirme ability "Assign Local Pashas" now only d...
- The Devshirme Action "Conscript Heathen Recruits" will...
オスマン固有tier2改革「Devshirme System」のナーフ
CCR-10%がCCR-5%に変化したのが痛いです。
属国人的寄与も+25%から+15%にされましたが、それでも人的は...
- The Provincial Government System will now only increas...
オスマン固有tier3改革「The Provincial Government System」...
属国収入補正は変化がないので、エヤレトマシマシでプレイし...
- Timurids and the Ottomans are now historical rivals.
ティムールとオスマンが歴史的ライバルに。
ティムール→オスマンの一方通行のため、プレイヤーティムール...
オスマンプレイならティムールは黒羊朝打破したあとの仮想敵...
- Syria now starts as a subject to the Mamluks.
シリアがマムルークの属国としてスタート。
これで白羊朝からシリア解放してシリア属国化からの再征服が...
マムルークプレイだと開始時にシリアコアを貰う選択ができる...
***実績領域の変更 [#i99e4163]
ローマ帝国の形成条件の変更に伴い、実績「Mehmet's Ambition...
1.35
&ref(./old_rome.png,75%);
1.36以降
&ref(./new_rome.png,75%);
1.36の場合は全州必要な1.35と違いこの475州の内425州をオス...
必要州数は1.36の方が増加しているので、難易度は上がってい...
また、メソポタミアの領有が不要になった代わりに、南ドイツ...
これらの小国を属国化するためにHREの解体はほぼ必須かなと思...
**初動 [#c7a644eb]
***特権設定 [#f8a76d40]
貴族階級に人的特権を差し込んだ後、土地没収して、王領売却...
属国化のための金策です。
その後議会を招聘。
聖職者階級には学者招聘無料特権、学者の地方居住特権(ハンバ...
貴族階級は影響80%にするため、サルハン、アイドゥンを解放し...
特権は人的特権(没収免除)、全階級忠誠影響+10%特権、強力な...
影響80にしてディシジョンで半額関係改善顧問が雇えますので...
商人階級には忠誠影響+10%特権、ディシジョンで大型船5隻を無...
ズィンミー階級には異教州の税収補正特権、異教寛容+2特権、...
イェニチェリ階級には土地没収免除の特権とイェニチェリ連隊...
***外交 [#y943876d]
ラグーザとの保証を解除。
サルハンとアイドゥンを解放(強力な公爵領)し、アイドゥンを...
チュニス、クリミア、以下属国化用にアナザ、ドゥルカディル...
ドゥルカディルとヒスンカイファと関係改善を行います。
&ref(./diplomacy.jpg,75%);
残りの外交官は贈り物、保証、通行権、軽蔑的侮辱((カラマン...
列強行動による評価上昇は基本的に贈り物よりコストが高いの...
今回はイスラム再改宗によるイスラム諸国へのopinion上昇策は...
威信が減ることでカスティーリャ戦のAEが増えてしまうことを...
カステラ戦後ならおそらく使えると思います。
ディシジョンは特権由来のものと、神秘主義が上がるものを選...
オスマンは序盤で神秘主義に振れているので、神秘75からの人...
&ref(./sinpi.jpg,75%);
***その他 [#r01f0236]
イェニチェリを10連隊雇い、ミッションを達成していく。
ミッション「オルダの補充」でトルコ文化のアナトリア州に請...
他の達成できるミッションを達成したら即統合しました。
船を移動させ、12kをトレムセン付近に輸送しておきます。
**ビザンツ・トレムセン戦 [#z82b7825]
宣戦できるようになったのでビザンツに宣戦。
1.36ではウルバンをイベントで雇用し、コンスタンティノープ...
包囲+1とコンスタンティノープルの防御が2年間-10%されます。
また、コンスタンティノープルを陥落させるとイベントが発生...
参考画像
&ref(./event3.jpg,75%);
続いてトレムセンに対し、チュニスに土地を約束してNOCB宣戦...
イベリアへの足掛かりです。
[[メフメトの野望徹底攻略>AAR/メフメトの野望徹底攻略]]でも...
トレムセンに対してはコア化ギリギリのダラを獲得し、残りを...
次のカスティーリャ戦も土地約束で同盟国を呼ぶので必ず渡し...
包囲されてもコア化が進むようにダラの要塞は保持しておきま...
戦後にチュニスとの同盟を破棄。チュニスにはもう用はないで...
同盟を継続していると、チュニスの戦争に呼ばれるので破棄か...
&ref(./tole.jpg,75%);
エヤレト設立イベント
[[こちら>各国戦略/オスマン]]に詳細が乗ってます。
エヤレトを作れば外交点75、作らなくても統治点100貰えるので...
あと何気にオスマンの非中核州も対象地域であれば中核化して...
&ref(./alje.jpg,75%);
神秘主義が75以上になったので人的を獲得。
このあとはエヤレトの増産と傭兵の雇用で人的不足が解消され...
&ref(./manpower.jpg,75%);
ヒスンカイファ属国化
外交官はカスティーリャへの請求権を捏造させていきます。
&ref(./hisn.jpg,75%);
ワラキアからブザウを獲得。
これで、ポーランドがモルダヴィア経由でワラキアに進出でき...
今回はモルダヴィアが独立を維持したため、意味はなかったで...
ワラキア・モルダヴィア地域の5州領有で達成できるミッション...
&ref(./wara.jpg,75%);
ビザンツとはアテネ以外併合で和平。
アテネは属国としてついてきます。
このあと、ディシジョンでコンスタンティノープルへ遷都。
&ref(./byz.jpg,75%);
そのあと、アカネイア、モレアを解放し、ドゥルカディルも属...
これでエヤレト以外の属国が(モレア・アカネイア・アテネ・ド...
時代目標が3つ達成しているので黄金時代を発動。
発動後はエヤレト→コアエヤレトへと変換していきます。
&ref(./gold.jpg,75%);
**カスティーリャ戦 [#je231f5c]
モロッコ(カスティーリャ領を食わせてミッションCBでエヤレト...
カスティーリャは英仏の次にデカい国ですので、序盤で削る価...
このとき、ヴェネツィア以上の大国と同盟を組んでいたらリセ...
今回はサヴォイとポルトガルなのでセーフです。
&ref(./cast.jpg,75%);
その戦中、クリミアへの好感度が10貯まったので、信頼度5に変...
列強の影響行動でも5上げたので、信頼60となり、ミッション「...
これでクリミアは初期君主が平和時で死亡さえすれば辺境伯に...
&ref(./crime.jpg,75%);
ポルトガルの首都を落とし、イングランドとカスティーリャと...
カスティーリャとの同盟は切らせなくてもいいかも。
アラゴンは途中で離脱し、サヴォイと白紙和平後、カスティー...
SSを取り忘れましたが、こんな感じで領土を分配。
&ref(./cast2.jpg,75%);
戦後、グラナダを属国化してコアエヤレトにしたあと、ジブラ...
**カラマン/第一次マムルーク戦 [#r1fc9f94]
属国化したトレビゾンドにジャンダルのコアを与え、もう一つ...
カラマン併合後、アラゴンとの同盟を破棄して、フランスと同...
&ref(./karaman.jpg,75%);
1452年、アジャムとも同盟。対黒羊朝のためです。
&ref(./ajam.jpg,75%);
同年、マムルーク属国シリアに宣戦。
1.36でシリアはマムルーク属国スタートになってしまいました。
&ref(./syria.jpg,75%);
戦中、ポルトガルにエヤレトCBを生成。
&ref(./portgal.jpg,75%);
そして、マムルークと和平。
シリアの属国移譲で和平。
そのために、一番目のアイデアは諜報を選択し、諜報の一番目...
ミッション「マムルークの打倒」のためにマムルークからシリ...
&ref(./mam.jpg,75%);
ページ名: