AAR/メフメトの野望徹底攻略/おまけ 神権制オスマン政府の作り方
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/メフメトの野望徹底攻略]]
*おまけ [#k9c4af12]
#contents
**神権制オスマン政府の作り方 [#e4009f66]
神権制オスマン政府とは神権制でありながら、エヤレトやパシ...
おおよそは[[神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り方>AAR/...
もしこれができれば、神権制戦勝点コスト減の積み重ねを利用...
***やり方 [#xb999dac]
コンソールを用いてますが、実践的に可能な手順です。
1.退廃を100にして月の退廃をプラスにして退廃国難を起動させ...
退廃を100にすれば国難起動時に退廃が100に固定されるため、...
&ref(./disaster.jpg,75%);
2.国難を発動させる
3.''オスマン政府((ottoman government))改革''を持ちながら...
これの理由としてはオスマン政府以外で国難を終結させた場合...
一方でオスマン政府改革が制定されてる状態で国難を終結させ...
&ref(./end.jpg,75%);
4.国難終結イベントを保持しつつ、非イスラムに改宗してオス...
シク教の改宗ディシジョンで改宗するのが早そうです。
5.政府改革から神権制に変更して再度、イスラムに戻す
オスマン政府が外れたので政体を変更できるようになり神権制...
そして、''イスラムへ再改宗''。ここは忘れないでください。
新旧オスマン改革に共通することとして、どちらもイスラム教...
6.国難終結イベントを完結させると空いているTierN(今回はtie...
&ref(./reform.jpg,75%);
これにて完成です。
***神権制オスマン政府の有用性 [#ic960d99]
少なくとも神権幕府よりかは有用であるように考えます。
デカダンスの国難による対処は面倒な部分はありますが、そこ...
大名と違いエヤレトは強制改宗させることもできるのでOF適正...
イスラム統一から得られるカリフ制(tier1)の異教戦勝点コスト...
**早期の退廃国難の発動 [#cd48c051]
上の神権制オスマン政府を作成する場合、退廃国難を経由する...
しかし、手っ取り早い退廃の上げ方を利用すれば、大航海時代...
1.戦争で一気に10回負ける
オスマン帝国は戦争で敗北した場合、退廃の上昇(大航海時代+1...
このイベントは敗北の大小にかかわらず共通のため、''1ダカッ...
よって敗北和平を10回以上すれば退廃が100になります。
&ref(./lost.jpg,75%);
2.月の退廃増をプラスにする
退廃国難の開始条件は退廃が100であることです。
すなわち月の退廃がマイナスになるなら退廃の上限は100である...
しかしながら、大航海時代には''-1'',改革の時代には''-0.5''...
これらを上回る退廃上昇が必要です。
そのため、汚職と負の安定度による退廃増を利用しましょう。。
汚職は1つあるごとに''+0.1''、負の安定度は-1ごとに''+0.15'...
これと平和時の+0.1を使えば良いわけです。
&ref(./decadence.jpg,75%);
国難の進捗が進み始めると退廃が100に固定されるため、停止条...
あとは対処してください。
ちなみに国難に対処する上で名君の存在が必要不可欠です。
そんなときに1500-1600で発動する[[スレイマン大帝イベント>A...
逆に言えば、スレイマンが在位しているうちに国難を起こすの...
国難に対する対処法(正攻法も含め)については次回予定してい...
終了行:
[[AAR/メフメトの野望徹底攻略]]
*おまけ [#k9c4af12]
#contents
**神権制オスマン政府の作り方 [#e4009f66]
神権制オスマン政府とは神権制でありながら、エヤレトやパシ...
おおよそは[[神権幕府・遊牧民幕府・共和国幕府の作り方>AAR/...
もしこれができれば、神権制戦勝点コスト減の積み重ねを利用...
***やり方 [#xb999dac]
コンソールを用いてますが、実践的に可能な手順です。
1.退廃を100にして月の退廃をプラスにして退廃国難を起動させ...
退廃を100にすれば国難起動時に退廃が100に固定されるため、...
&ref(./disaster.jpg,75%);
2.国難を発動させる
3.''オスマン政府((ottoman government))改革''を持ちながら...
これの理由としてはオスマン政府以外で国難を終結させた場合...
一方でオスマン政府改革が制定されてる状態で国難を終結させ...
&ref(./end.jpg,75%);
4.国難終結イベントを保持しつつ、非イスラムに改宗してオス...
シク教の改宗ディシジョンで改宗するのが早そうです。
5.政府改革から神権制に変更して再度、イスラムに戻す
オスマン政府が外れたので政体を変更できるようになり神権制...
そして、''イスラムへ再改宗''。ここは忘れないでください。
新旧オスマン改革に共通することとして、どちらもイスラム教...
6.国難終結イベントを完結させると空いているTierN(今回はtie...
&ref(./reform.jpg,75%);
これにて完成です。
***神権制オスマン政府の有用性 [#ic960d99]
少なくとも神権幕府よりかは有用であるように考えます。
デカダンスの国難による対処は面倒な部分はありますが、そこ...
大名と違いエヤレトは強制改宗させることもできるのでOF適正...
イスラム統一から得られるカリフ制(tier1)の異教戦勝点コスト...
**早期の退廃国難の発動 [#cd48c051]
上の神権制オスマン政府を作成する場合、退廃国難を経由する...
しかし、手っ取り早い退廃の上げ方を利用すれば、大航海時代...
1.戦争で一気に10回負ける
オスマン帝国は戦争で敗北した場合、退廃の上昇(大航海時代+1...
このイベントは敗北の大小にかかわらず共通のため、''1ダカッ...
よって敗北和平を10回以上すれば退廃が100になります。
&ref(./lost.jpg,75%);
2.月の退廃増をプラスにする
退廃国難の開始条件は退廃が100であることです。
すなわち月の退廃がマイナスになるなら退廃の上限は100である...
しかしながら、大航海時代には''-1'',改革の時代には''-0.5''...
これらを上回る退廃上昇が必要です。
そのため、汚職と負の安定度による退廃増を利用しましょう。。
汚職は1つあるごとに''+0.1''、負の安定度は-1ごとに''+0.15'...
これと平和時の+0.1を使えば良いわけです。
&ref(./decadence.jpg,75%);
国難の進捗が進み始めると退廃が100に固定されるため、停止条...
あとは対処してください。
ちなみに国難に対処する上で名君の存在が必要不可欠です。
そんなときに1500-1600で発動する[[スレイマン大帝イベント>A...
逆に言えば、スレイマンが在位しているうちに国難を起こすの...
国難に対する対処法(正攻法も含め)については次回予定してい...
ページ名: