AAR/マムルークでレッツ!トレィニング!!!/バルクアップ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/マムルークでレッツ!トレィニング!!!]]
*バルクアップ [#k323e7b3]
#contents
**15世紀終わりまで [#n61f6611]
Ottomans攻め→停戦期間に周囲を併呑のルーティーン。
~
Ottomansとの第二次和平(1470年)では海峡両端を中心に奪取。
&ref(./09_.jpg,60%);
~
第三次和平(1482年、和平画面取り忘れにつき外交マップ)は...
&ref(./10_.jpg,60%);
用兵を大失敗してBulgariaの種となる土地を回収できなかった...
(自分はこんな短いプレイでもグダグダするのに、淡々と綿密...
~
第四次和平(1493年)ではBulgariaの種や属国コアの回収など。
&ref(./11_.jpg,60%);
この戦争の停戦期間でかつての同盟国Byzantiumに宣戦し、併合...
The Levant Turnabout実績の概要にはOttomansの併合と記載さ...
~
16世紀開始時の版図+財政は次の画像のとおり。
(全軍訓練中なので陸軍維持費は最大相当。)
&ref(./12.jpg,60%);
別に縛っていたわけではないですが、Professionalism低下を嫌...
侵攻の主なネックはAEと人的資源という感じでした。
~
**Turnabout [#h1136a1a]
第五次和平(1508年)では次で併合できる段階まで侵食。
&ref(./13.jpg,60%);
~
Ottomans併合に目処が付いたところで、1508年現在のProfessio...
――40、たったの40?!
~
拡張にかまけてトレーニングを疎かにした結果、あと6割をも残...
トレーニングによる上昇は''扶養限界一杯の正規兵全てで1年間...
もうだめだぁ、おしまいだぁ……。
~
Mamluks、
プロテイン
はじめます。
~
60 Professionalism到達(1515年)。
&ref(./14.jpg,60%);
~
今の時代、がむしゃらなトレーニングだけでなく優れた栄養補...
ということで、MILの摂取(画像左下のとおりリーダー量産)を...
''50MILで即時+1''という凄まじい効率であり、トレーニングに...
きっと、実績名のTurnabout(方向転換)はプレイヤーが行うで...
~
なお同年、扶養限界も100に到達(扶養限界+1施設×6をドーピン...
DrillはProfessinalismと比べてトレーニングでの上がり幅が大...
地道に鍛えます。
~
**エンドゲーム [#ob915be6]
いよいよOttomansとの最終決戦です。
とはいえ今や、軍量はもちろん、軍質も比較になりません。
#ref(./15.jpg);
~
国力十分で攻め込んでくる勢力もいないため、この戦いの終わ...
&ref(./16.jpg,60%);
~
あとは只ひたすら筋肉に向き合います。只管鍛筋。
1523年、80 Professionalism。
1525年、100% Drill × 100ユニット( = Early-Modern Warfare...
~
1529年、100 Professionalismへ到達。
The Levant Turnabout実績達成です!
#ref(17.jpg)
#ref(18.jpg)
~
筋肉は一日にして成らず、85年の歳月を要しました。
予め決めたゴールに到達したのでプレイはここまでになります...
なぜなら、この世界が例え不確かなものであったとしても、彼...
~
**落穂広いと感想 [#zdb2f947]
・アイディア
Influence→Administrativeと取得。
方針とプレイ期間の関係上、Administrativeは全く不要でした。
~
・Army Professionalism
他の方のAARでも書かれていますが、現状では基本的に、訓練で...
国の規模が小さく戦争間隔が大きい時期は資金の価値が大きい...
(マルチとかだとまた違うのかな?)
~
・Mamluks
MamluksにはCoCにて追加された独自の政体とインタラクション...
君主ADMスキル+2や安定した後継者供給の効果を持つ政体、1年...
しかしながら、アイディアなども含めて総合で考えると、トッ...
史実の立ち位置的に仕方ないのですが、開始時の存在感と対照...
とはいえ独自○○の多い国家ですし、開始時有数の列強であり地...
もしプレイしたことがない方は是非一度プレイしてみてくださ...
~
・もっと沢山、色んなAARが
見たいなぁ……。
「フォーラムとかredditとかyoutube見ればいいよ」とおっしゃ...
さあ、あなたもレッツ!ライティング!!A・A・R!!!
~
御覧頂きましてありがとうございました。
~
[[AAR/マムルークでレッツ!トレィニング!!!]]
終了行:
[[AAR/マムルークでレッツ!トレィニング!!!]]
*バルクアップ [#k323e7b3]
#contents
**15世紀終わりまで [#n61f6611]
Ottomans攻め→停戦期間に周囲を併呑のルーティーン。
~
Ottomansとの第二次和平(1470年)では海峡両端を中心に奪取。
&ref(./09_.jpg,60%);
~
第三次和平(1482年、和平画面取り忘れにつき外交マップ)は...
&ref(./10_.jpg,60%);
用兵を大失敗してBulgariaの種となる土地を回収できなかった...
(自分はこんな短いプレイでもグダグダするのに、淡々と綿密...
~
第四次和平(1493年)ではBulgariaの種や属国コアの回収など。
&ref(./11_.jpg,60%);
この戦争の停戦期間でかつての同盟国Byzantiumに宣戦し、併合...
The Levant Turnabout実績の概要にはOttomansの併合と記載さ...
~
16世紀開始時の版図+財政は次の画像のとおり。
(全軍訓練中なので陸軍維持費は最大相当。)
&ref(./12.jpg,60%);
別に縛っていたわけではないですが、Professionalism低下を嫌...
侵攻の主なネックはAEと人的資源という感じでした。
~
**Turnabout [#h1136a1a]
第五次和平(1508年)では次で併合できる段階まで侵食。
&ref(./13.jpg,60%);
~
Ottomans併合に目処が付いたところで、1508年現在のProfessio...
――40、たったの40?!
~
拡張にかまけてトレーニングを疎かにした結果、あと6割をも残...
トレーニングによる上昇は''扶養限界一杯の正規兵全てで1年間...
もうだめだぁ、おしまいだぁ……。
~
Mamluks、
プロテイン
はじめます。
~
60 Professionalism到達(1515年)。
&ref(./14.jpg,60%);
~
今の時代、がむしゃらなトレーニングだけでなく優れた栄養補...
ということで、MILの摂取(画像左下のとおりリーダー量産)を...
''50MILで即時+1''という凄まじい効率であり、トレーニングに...
きっと、実績名のTurnabout(方向転換)はプレイヤーが行うで...
~
なお同年、扶養限界も100に到達(扶養限界+1施設×6をドーピン...
DrillはProfessinalismと比べてトレーニングでの上がり幅が大...
地道に鍛えます。
~
**エンドゲーム [#ob915be6]
いよいよOttomansとの最終決戦です。
とはいえ今や、軍量はもちろん、軍質も比較になりません。
#ref(./15.jpg);
~
国力十分で攻め込んでくる勢力もいないため、この戦いの終わ...
&ref(./16.jpg,60%);
~
あとは只ひたすら筋肉に向き合います。只管鍛筋。
1523年、80 Professionalism。
1525年、100% Drill × 100ユニット( = Early-Modern Warfare...
~
1529年、100 Professionalismへ到達。
The Levant Turnabout実績達成です!
#ref(17.jpg)
#ref(18.jpg)
~
筋肉は一日にして成らず、85年の歳月を要しました。
予め決めたゴールに到達したのでプレイはここまでになります...
なぜなら、この世界が例え不確かなものであったとしても、彼...
~
**落穂広いと感想 [#zdb2f947]
・アイディア
Influence→Administrativeと取得。
方針とプレイ期間の関係上、Administrativeは全く不要でした。
~
・Army Professionalism
他の方のAARでも書かれていますが、現状では基本的に、訓練で...
国の規模が小さく戦争間隔が大きい時期は資金の価値が大きい...
(マルチとかだとまた違うのかな?)
~
・Mamluks
MamluksにはCoCにて追加された独自の政体とインタラクション...
君主ADMスキル+2や安定した後継者供給の効果を持つ政体、1年...
しかしながら、アイディアなども含めて総合で考えると、トッ...
史実の立ち位置的に仕方ないのですが、開始時の存在感と対照...
とはいえ独自○○の多い国家ですし、開始時有数の列強であり地...
もしプレイしたことがない方は是非一度プレイしてみてくださ...
~
・もっと沢山、色んなAARが
見たいなぁ……。
「フォーラムとかredditとかyoutube見ればいいよ」とおっしゃ...
さあ、あなたもレッツ!ライティング!!A・A・R!!!
~
御覧頂きましてありがとうございました。
~
[[AAR/マムルークでレッツ!トレィニング!!!]]
ページ名: