AAR/ポーランドは未だ滅びず/ハプスブルクの栄光
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/ポーランドは未だ滅びず]]
*第四章 ハプスブルクの栄光 [#m4ad539e]
**ハンガリーの受難 [#m4ad539e]
コモンウェルスが東欧の覇者としての地位を確立し、オースト...
ハンガリーは初期からライバル視するオーストリアに対抗する...
また、日の出の勢いのオスマン帝国も早くからハンガリーに領...
カトリックの守護者を自負するコモンウェルスにとって、異教...
コモンウェルスはキリスト教徒をオスマン帝国から保護すると...
#ref(hungary.png)
ハンガリーは散発的な抵抗は見せましたが、抗する力はなく、...
**Corfu戦争 [#m4ad539e]
ハンガリーがコモンウェルスの属国になったのを受けて、ヨー...
オスマンが狙ったのは、ジェノヴァ領となっていたCorfu島でし...
ジェノヴァは皇帝オーストリアに直ちに助けを求めます。オー...
オスマン側の同盟国には、アルジェ、クリミア、キプチャク=...
#ref(corfu.png)
ポルトガル海軍がオスマンの港を封鎖し、コモンウェルス軍と...
モスクワ戦と同様、ここでもwesternizationを達成したことに...
また、3つめのアイディアグループとしてdefensive、4つ目にof...
首都イスタンブール陥落を受けて、オスマン帝国も講和に応じ...
旧首都Pestを含む5プロヴィンスをハンガリーに返還する条件で...
イスラムの盟主オスマン帝国に完勝したことで、コモンウェル...
**対オスマン十字軍とゲーレ防衛戦争[#m4ad539e]
オスマンを撃退したことで更に自信を深めたコモンウェルスの...
停戦期間が切れるのを待って、コモンウェルスはオーストリア...
#ref(crusade.png)
総兵力はほぼ互角でしたが、質に勝るコモンウェルス・オース...
しかし、オスマン領に次々に侵入していく十字軍本営を震撼さ...
コモンウェルス及びオーストリア軍が十字軍にかかりきりにな...
フランス側の兵力はコモンウェルス及びオーストリア連合軍と...
#ref(gelre.png)
皇帝として帝国諸国防衛の義務を負うオーストリアはゲーレ防...
しかし、コモンウェルスはここで慌てて軍を引いたところでオ...
焦るオーストリアをコモンウェルスはなだめました。
コモンウェルス軍が単独でオスマン軍を屈服させるまで、なん...
5年、いや3年耐えてくれれば、必ず全軍で救援に駆けつける、...
どちらの戦争でも盟主となっているコモンウェルスの意向に、...
コモンウェルス軍はほぼ単独でオスマン陣営と闘うことになり...
ほぼ3年で戦勝点を積み上げ、残りのオスマン領ハンガリーを全...
ゲーレ防衛戦争ではオーストリア軍が質と量を兼ね備えるフラ...
世界最強を自負するフランス軍はコモンウェルス軍の強さに戦...
普通の国相手なら負けないはずの戦闘で敗走を重ねているのが...
コモンウェルス軍は山岳のように地形効果が得られるところに...
オーストリアはコモンウェルスが味方で良かったと心底感じた...
**ゲーレ講和条約[#m4ad539e]
コモンウェルス・オーストリアのハプスブルク連合はフランス...
#ref(france.png)
フランス内にかつて存在したギュイエンヌやシャンパーニュの...
フランスの力を削ぎたいとは思いつつも、オーストリアだけを...
そこで、オーストリアにとって飛び地になるようにフランスか...
これによりフランスとオーストリアは深刻な国境摩擦を生じる...
オーストリア側にはフランスに楔を打ち込み、今後のフランス...
実際パリのすぐ横に前線基地が確保されたことで有利に働く側...
両国はオスマン帝国から領土を割譲させ、オーストリアに逆ら...
ハプスブルク連合に対抗できる勢力は、もはやこの世界に存在...
**検証 コモンウェルス軍の強さ[#m4ad539e]
ポーランド(及びコモンウェルス)軍の強さについてちょっと...
というのも、AIポーランドに強い印象が全くなく、自分で使っ...
まず、以下の表をご覧ください。
|項目|フランス|ポーランド(コモンウェルス)|コメント|
|規律|宿願 +5%|NI6つ目 +5%|取得時期に多少ズレがあるだ...
|士気|NI2つ目 +20%|NI最後 +15%|フランスの方がずっと早く...
|人的資源|伝統 +20%|NI3つ目 +25%|フランスの方が早く取得...
|歩兵戦闘力|なし|NI3つ目 +10%|ポーランドの方にやや分があ...
|騎兵戦闘力|なし|NI4つ目 +33%|ポーランドの方が強い。|
|要塞防御|NI5つ目 +30%|なし|こちらはフランスの方が堅い。|
|雇用コスト|なし|伝統 騎兵 -20% NI5つ目 連隊 -10%|ポー...
あれ?これフランスに引けを取らないどころか、むしろフラン...
フランスの方が優れているのは、国土が豊かなこと、Elan!の取...
やはり戦争が強い国で戦争するのは楽しいです。
ポーランドは植民関係を一切スルーできるので軍事系アイディ...
AIの場合は技術が遅れがちだったり、リトアニアとの同君連合...
* [[第五章 アントワープ大戦>AAR/ポーランドは未だ滅びず/...
終了行:
[[AAR/ポーランドは未だ滅びず]]
*第四章 ハプスブルクの栄光 [#m4ad539e]
**ハンガリーの受難 [#m4ad539e]
コモンウェルスが東欧の覇者としての地位を確立し、オースト...
ハンガリーは初期からライバル視するオーストリアに対抗する...
また、日の出の勢いのオスマン帝国も早くからハンガリーに領...
カトリックの守護者を自負するコモンウェルスにとって、異教...
コモンウェルスはキリスト教徒をオスマン帝国から保護すると...
#ref(hungary.png)
ハンガリーは散発的な抵抗は見せましたが、抗する力はなく、...
**Corfu戦争 [#m4ad539e]
ハンガリーがコモンウェルスの属国になったのを受けて、ヨー...
オスマンが狙ったのは、ジェノヴァ領となっていたCorfu島でし...
ジェノヴァは皇帝オーストリアに直ちに助けを求めます。オー...
オスマン側の同盟国には、アルジェ、クリミア、キプチャク=...
#ref(corfu.png)
ポルトガル海軍がオスマンの港を封鎖し、コモンウェルス軍と...
モスクワ戦と同様、ここでもwesternizationを達成したことに...
また、3つめのアイディアグループとしてdefensive、4つ目にof...
首都イスタンブール陥落を受けて、オスマン帝国も講和に応じ...
旧首都Pestを含む5プロヴィンスをハンガリーに返還する条件で...
イスラムの盟主オスマン帝国に完勝したことで、コモンウェル...
**対オスマン十字軍とゲーレ防衛戦争[#m4ad539e]
オスマンを撃退したことで更に自信を深めたコモンウェルスの...
停戦期間が切れるのを待って、コモンウェルスはオーストリア...
#ref(crusade.png)
総兵力はほぼ互角でしたが、質に勝るコモンウェルス・オース...
しかし、オスマン領に次々に侵入していく十字軍本営を震撼さ...
コモンウェルス及びオーストリア軍が十字軍にかかりきりにな...
フランス側の兵力はコモンウェルス及びオーストリア連合軍と...
#ref(gelre.png)
皇帝として帝国諸国防衛の義務を負うオーストリアはゲーレ防...
しかし、コモンウェルスはここで慌てて軍を引いたところでオ...
焦るオーストリアをコモンウェルスはなだめました。
コモンウェルス軍が単独でオスマン軍を屈服させるまで、なん...
5年、いや3年耐えてくれれば、必ず全軍で救援に駆けつける、...
どちらの戦争でも盟主となっているコモンウェルスの意向に、...
コモンウェルス軍はほぼ単独でオスマン陣営と闘うことになり...
ほぼ3年で戦勝点を積み上げ、残りのオスマン領ハンガリーを全...
ゲーレ防衛戦争ではオーストリア軍が質と量を兼ね備えるフラ...
世界最強を自負するフランス軍はコモンウェルス軍の強さに戦...
普通の国相手なら負けないはずの戦闘で敗走を重ねているのが...
コモンウェルス軍は山岳のように地形効果が得られるところに...
オーストリアはコモンウェルスが味方で良かったと心底感じた...
**ゲーレ講和条約[#m4ad539e]
コモンウェルス・オーストリアのハプスブルク連合はフランス...
#ref(france.png)
フランス内にかつて存在したギュイエンヌやシャンパーニュの...
フランスの力を削ぎたいとは思いつつも、オーストリアだけを...
そこで、オーストリアにとって飛び地になるようにフランスか...
これによりフランスとオーストリアは深刻な国境摩擦を生じる...
オーストリア側にはフランスに楔を打ち込み、今後のフランス...
実際パリのすぐ横に前線基地が確保されたことで有利に働く側...
両国はオスマン帝国から領土を割譲させ、オーストリアに逆ら...
ハプスブルク連合に対抗できる勢力は、もはやこの世界に存在...
**検証 コモンウェルス軍の強さ[#m4ad539e]
ポーランド(及びコモンウェルス)軍の強さについてちょっと...
というのも、AIポーランドに強い印象が全くなく、自分で使っ...
まず、以下の表をご覧ください。
|項目|フランス|ポーランド(コモンウェルス)|コメント|
|規律|宿願 +5%|NI6つ目 +5%|取得時期に多少ズレがあるだ...
|士気|NI2つ目 +20%|NI最後 +15%|フランスの方がずっと早く...
|人的資源|伝統 +20%|NI3つ目 +25%|フランスの方が早く取得...
|歩兵戦闘力|なし|NI3つ目 +10%|ポーランドの方にやや分があ...
|騎兵戦闘力|なし|NI4つ目 +33%|ポーランドの方が強い。|
|要塞防御|NI5つ目 +30%|なし|こちらはフランスの方が堅い。|
|雇用コスト|なし|伝統 騎兵 -20% NI5つ目 連隊 -10%|ポー...
あれ?これフランスに引けを取らないどころか、むしろフラン...
フランスの方が優れているのは、国土が豊かなこと、Elan!の取...
やはり戦争が強い国で戦争するのは楽しいです。
ポーランドは植民関係を一切スルーできるので軍事系アイディ...
AIの場合は技術が遅れがちだったり、リトアニアとの同君連合...
* [[第五章 アントワープ大戦>AAR/ポーランドは未だ滅びず/...
ページ名: