AAR/ビーバーの共和国/中世の終わり
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ビーバーの共和国>AAR/ビーバーの共和国]]
*中世の終わり [#e211265d]
|CENTER:#ref(1231.jpg);|
|綺麗な青色の国|
**女王の実態 [#x97fb5f8]
アドリア海の女王とも呼ばれたヴェネツィア
なるほど確かにこの海を囲うようにヴェネツィア領がこびりつ...
東地中海にも領土や属国が点在しており、この国にとっての海...
海軍のほうも猫の額ほどの領土とは不釣り合いなほど充実して...
地中海では一番と言えるのではないでしょうか
といってもすぐ東からはそれこそ太陽の如く迫るオスマン帝国...
ついこの間まで刃を交えてもいたみたいですし、あまり悠長な...
周りはイタリア諸国が埋めているし、北には神聖ローマ帝国も...
うーんどうしたものか
とりあえず何にも先立つのはお金です
しばらくは商人らしく貿易で稼げるだけ稼いでおきましょう
荷物は積んだか?さあ出港だ!
**中世最後の帝国 [#ydc0d8f1]
ヴェネツィアはボーッと貿易船を回しお金を儲けていきます
キプロス併合を目標に掲げはしたものの、マムルークが独立保...
何となくでミラノに送ったスパイも現地で友達の輪を広げてい...
今日も平和だなぁ
しかしそれは突然やってきます
昼寝をしていたドージェの元にとんでもない情報が入ってきた...
|CENTER:#ref(2.jpg);|
|緑の面積が若干増えてる気がする|
十人委員会の人が言うには、ビザンツ帝国がオスマン軍の攻撃...
なんてこった、あまりの早わざで対応が遅れた・・・というか...
一大交易都市であったコンスタンティノープルにはヴェネツィ...
ゲーム的な影響はほとんどありませんが、これは大変なことで...
勢いを駆ってクレタ征服を目標に掲げるメフメト2世 すでに海...
中世の終焉と共に都市国家の時代も陰りを迎えつつあることを...
そしてそれはときのドージェ、ブルーノ・ルッツィーニにある...
**キプロス戦争 [#yd4be0fc]
空いた穴は別の何かで埋めるしかありません
ドージェはコンスタンティノープル陥落によって失った交易路...
国力増強によってオスマンとサシで殴り合えるだけの海軍力を...
奴らは待ってはくれません マムルークなど構うもんか、すぐ...
国立造船所は急ピッチでガレー船を製造します
商船にも招集がかけられました やるとなれば徹底してやる、...
戦争が始まるや否やキプロスには大量の傭兵部隊が乗り込みます
共和国の誇りとも言える海軍はエジプト艦隊の掃討を行います...
|CENTER:#ref(3.jpg);|
|マムルーク相手にすら苦戦する有様|
海洋国家であるヴェネツィアは強力な海軍を保有しています ...
しかしただ数の多いだけのエジプト艦隊相手に多くの艦船を失...
ただ制海権を握ったのもまた事実
4年をかけた戦争の末にキプロスはついに降伏し、ヴェネツィア...
東地中海は我々のものだ!
**ヴェネツィアの夜明け [#q250fb85]
この戦いは我々に多くの教訓をもたらしてくれました
海軍力、国力をもっとつけるべきだということ そして戦争中...
このとき戦勝と共に再選を果たしていたドージェは齢48
まだ自らの使命が終わったとは考えていませんでした
にしてもヴェネツィアのドージェは終身制なのに毎度選挙をや...
#br
次 [[まったりエコノミスト>AAR/ビーバーの共和国/まったり...
[[ビーバーの共和国>AAR/ビーバーの共和国]]
終了行:
[[ビーバーの共和国>AAR/ビーバーの共和国]]
*中世の終わり [#e211265d]
|CENTER:#ref(1231.jpg);|
|綺麗な青色の国|
**女王の実態 [#x97fb5f8]
アドリア海の女王とも呼ばれたヴェネツィア
なるほど確かにこの海を囲うようにヴェネツィア領がこびりつ...
東地中海にも領土や属国が点在しており、この国にとっての海...
海軍のほうも猫の額ほどの領土とは不釣り合いなほど充実して...
地中海では一番と言えるのではないでしょうか
といってもすぐ東からはそれこそ太陽の如く迫るオスマン帝国...
ついこの間まで刃を交えてもいたみたいですし、あまり悠長な...
周りはイタリア諸国が埋めているし、北には神聖ローマ帝国も...
うーんどうしたものか
とりあえず何にも先立つのはお金です
しばらくは商人らしく貿易で稼げるだけ稼いでおきましょう
荷物は積んだか?さあ出港だ!
**中世最後の帝国 [#ydc0d8f1]
ヴェネツィアはボーッと貿易船を回しお金を儲けていきます
キプロス併合を目標に掲げはしたものの、マムルークが独立保...
何となくでミラノに送ったスパイも現地で友達の輪を広げてい...
今日も平和だなぁ
しかしそれは突然やってきます
昼寝をしていたドージェの元にとんでもない情報が入ってきた...
|CENTER:#ref(2.jpg);|
|緑の面積が若干増えてる気がする|
十人委員会の人が言うには、ビザンツ帝国がオスマン軍の攻撃...
なんてこった、あまりの早わざで対応が遅れた・・・というか...
一大交易都市であったコンスタンティノープルにはヴェネツィ...
ゲーム的な影響はほとんどありませんが、これは大変なことで...
勢いを駆ってクレタ征服を目標に掲げるメフメト2世 すでに海...
中世の終焉と共に都市国家の時代も陰りを迎えつつあることを...
そしてそれはときのドージェ、ブルーノ・ルッツィーニにある...
**キプロス戦争 [#yd4be0fc]
空いた穴は別の何かで埋めるしかありません
ドージェはコンスタンティノープル陥落によって失った交易路...
国力増強によってオスマンとサシで殴り合えるだけの海軍力を...
奴らは待ってはくれません マムルークなど構うもんか、すぐ...
国立造船所は急ピッチでガレー船を製造します
商船にも招集がかけられました やるとなれば徹底してやる、...
戦争が始まるや否やキプロスには大量の傭兵部隊が乗り込みます
共和国の誇りとも言える海軍はエジプト艦隊の掃討を行います...
|CENTER:#ref(3.jpg);|
|マムルーク相手にすら苦戦する有様|
海洋国家であるヴェネツィアは強力な海軍を保有しています ...
しかしただ数の多いだけのエジプト艦隊相手に多くの艦船を失...
ただ制海権を握ったのもまた事実
4年をかけた戦争の末にキプロスはついに降伏し、ヴェネツィア...
東地中海は我々のものだ!
**ヴェネツィアの夜明け [#q250fb85]
この戦いは我々に多くの教訓をもたらしてくれました
海軍力、国力をもっとつけるべきだということ そして戦争中...
このとき戦勝と共に再選を果たしていたドージェは齢48
まだ自らの使命が終わったとは考えていませんでした
にしてもヴェネツィアのドージェは終身制なのに毎度選挙をや...
#br
次 [[まったりエコノミスト>AAR/ビーバーの共和国/まったり...
[[ビーバーの共和国>AAR/ビーバーの共和国]]
ページ名: